2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【週末自作PC部】私のハイスペマシンより高性能なPC持ってる平民って存在しますか? [851834166]

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:13:46.51 ID:DrzJ90i3d.net
俺のPC

CPU 編集
アーキテクチャ
Armv8.2-A SVE
コア
48 コア (計算用) + 4 コア (OS用)
メモリ
HBM2 32 GiB/ノード、1024 GB/s
インターコネクト
Tofu Interconnect D
入出力
PCIe Gen3
プロセス
7nm FinFET (TSMC)
ストレージ 編集
第1階層
1.6 TB NVMe SSD/16ノード
第2階層
150 PB 共有ファイルシステム
第3階層
クラウドストレージサービス
プログラミング言語とライブラリ 編集
コンパイラ
Fortran (Fortran 2008、Fortran 2018サブセット)
C11 (GNU及びClang拡張)
C++14及びC++17サブセット (GNU及びClang拡張)
OpenMP 4.5及びOpenMP 5.0サブセット
Java
並列プログラミング
XcalableMP
FPDPS
スクリプト言語
Python (NumPy及びSciPy)
Ruby
数学ライブラリ
BLAS、LAPACK、ScaLAPACK(英語版)、SSL II
Fujitsu SSL II
EigenEXA、Batched BLAS
システムソフトウェア 編集
OS
Red Hat Enterprise Linux 8
McKernel

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:18:07.64 ID:vf4+FcER0.net
>>5
でもおまえのオンボロ落ちるじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:19:21.46 ID:SU3ikRRC0.net
HBM2搭載のAPUを待ち続けてる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:20:07.84 ID:wtnfy4q00.net
>>16
富嶽の1ノードだけ外販しねぇかなぁ
OSはLinuxでいいや

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:24:21.01 ID:PpXuFp1W0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
>>17
KP41病は直った
https://retwpay.ml/blog/2020-12-04

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:40:19.74 ID:XhWQhTJia.net
EPYCのベンチ結果出したら絶対勝てるやん、このスレ
EPYCマシンはAI開発用にWIndowsじゃなくてLinux動かしてるけど、Linux上で仮想マシンでWindows動かしてもアホみたいに速い。GPUはPCIeパススルーで仮想マシンに繋げばVMもそれなりに速い。

Intel MacからLinuxサーバにアクセスしてソフト開発してるので、Windows PCってもう長らく触ってないな。AIもスマホアプリもマイコンのプログラムも作ってるけどWindows用ソフトの依頼は最近ゼロだからな・・。
今後はARM Macの影響でARM向けソフトが増えるのかな。別にIntelからARMに移植するだけなら簡単なんだが。ARM Mac実機まだ届いてないんですけど?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 15:55:51.49 ID:iTGs+lJr0.net
OSが高すぎて買った方が安い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 15:58:07.22 ID:7QBMnZWj0.net
cudaおじ湧いてきたな

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200