2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

井上科技相「学術会議に金は払いたくない。でも国のアカデミーの機能は維持したい。アジア学術会議に出れなくなるかも?知らん」 [577188119]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/06(日) 11:33:33.13 ID:P1A7zGFS0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【動画】井上科技相、日本学術会議は「ナショナルアカデミー機能は維持しつつ国からの独立模索を」
2020年12月04日 22時36分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/72435

 井上信治科学技術担当相は4日の記者会見で、日本学術会議について
国からの切り離しを求めたことについて
「各国のナショナルアカデミーが独立した形をとっており参考にしてほしい」と述べ、
海外の事例を参考に会議側に検討を要望したことを明かした。
一方で「日本のナショナルアカデミーとしての機能を維持したい」との会議側の要請については
「私も賛成だ」とし、その機能を維持した上で切り離しを模索するよう求めたとも話した。

 井上氏は「10年前の(国の総合科学技術会議がまとめた)報告書には
『理想的には国から独立した形で組織の在り方を見なすべきだ』との記述もある。
さまざまな選択肢を検討した上で考えてもらいたい」と話した。

 一方、2000年に設立され、学術会議が事務局を始め、運営全般を担ってきた
「アジア学術会議(SCA)」に参加できなくなるとの懸念の声があることについて、
井上氏は「アジアも大切だが、会議がどういう在り方で、
国民の期待に応えられるかとの観点から検討したい。切り離せと言ったわけではない。
あらゆる選択肢を検討してほしいということ」と答えた。

 今後のスケジュールについて、井上氏は「年内にできることからやり、
必要とあらばさらなる検証の形を考えたい」と答えた。
内閣府は、会議側の報告を踏まえ、年内に一定の見直しの報告をする予定だ。(望月衣塑子)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/06(日) 13:06:24.97 ID:vmcMoBbE0.net
日本会議にいくら金つぎ込んでるんだクズ自民は?

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200