2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学受験生の1ヶ月の塾代、ヤバすぎる [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 09:57:26.38 ID:/+K9by4x0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ナースささき @minami_ovo_gj
中学受験生の1月塾代です。
ご査証ください。。。
https://pbs.twimg.com/media/EoZNcaNUwAIRkCE.jpg
https://twitter.com/minami_ovo_gj/status/1334839494671888384
(deleted an unsolicited ad)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:07.89 ID:HzbhuRU1a.net
中高と公立で京大行ったけど中学はまさに社会の縮図だったな
医者、弁護士から犯罪者まで揃ってるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:09.14 ID:4VfckfvRM.net
>>98
君が塾に通ってたらもっと上にいけたんじゃない?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:15.60 ID:niBs/zcu0.net
>>109
韓国がやってる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:18.37 ID:OJVj2Bmg0.net
中受の日本史は中学の教科書に載ってない細かい内容ばかり
大学受験レベルだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:20.73 ID:x17cKvtnr.net
>>99
塾行ってたら早稲田行けたな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:22.53 ID:Lg2WxhmJ0.net
>>106
ひえ〜

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:47.43 ID:APUoKh48p.net
>>51
都立トップの小石川でも馬鹿しかいないからな
東大進学者も少なすぎるし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:48.71 ID:R8T49eq60.net
テーブル、椅子、iPad、周囲見えなくする段ボール、ガムテープで個人ブース作れば良い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:52.69 ID:kIvHlRRd0.net
そりゃ少子化なるわ
国が滅びていい大学いってどうなるの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:52.78 ID:Lg2WxhmJ0.net
絶対に子供とかいらないなw
ここまでして見返りないし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:56.67 ID:LxqcMVRPa.net
東京の公立ってそんなにやばいの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:02.27 ID:csafj+q60.net
公立行って変な底辺に絡まれるくらいなら安いもんよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:04.39 ID:DO8rur460.net
>>104
だな
論理的に思考が出来て、幸せな家庭を築いてさえくれればそれで良い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:04.75 ID:niBs/zcu0.net
>>111
それぐらい経験しとらんと、アホな政治家に怯む官僚になっちまうw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:10.51 ID:y1hkNbred.net
>>102
中学受験しなきゃいいじゃん
理3にこだわる必要はねえだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:12.57 ID:A4Cq/Do90.net
バカに金かけても無駄だぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:20.06 ID:4Nsb0BMk0.net
>>121
神奈川の方がヤバイと聞くが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:24.08 ID:PiBuTGAWx.net
都内の公立の小中学校と底辺高校は生徒の民度がヤバいからこれぐらい金かけなきゃいけないんだろうね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:29.34 ID:LYsvEIHl0.net
塾いかせなきゃ子育て費用なんてほとんどかからんのにな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:36.52 ID:bcrim6SQ0.net
>>101
金出すだけで感謝してもらえるのか、簡単だな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:39.84 ID:fNr3kBavd.net
本番あり?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:41.37 ID:XHbF9Jlq0.net
塾課金してもらってもニートになるんじゃなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:52.98 ID:y1hkNbred.net
>>92
なるほどな、それはあるのかも

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:56.78 ID:4Nsb0BMk0.net
>>129
公立高校卒業までだったら生活費だけで十分だもんな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:10.21 ID:qw8pMPUJ0.net
>>108
世襲で苦労した事のない上級の手足として性格歪んだエリートが国の舵を取るみたいな構図は常態化して行きそうだね・・・

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:15.52 ID:cf4CTJFmr.net
>>121
地域によってはやばいけど、
俺も埼玉の公立でたけど、普通にタバコ吸ったり根性焼きしたり、校庭を原付きが走ってたからなぁ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:16.08 ID:A903gn7d0.net
これでマーチみたいな人並みの脳みそあれば誰でも入れる大学落ちたら損害賠償もんだわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:21.13 ID:Lg2WxhmJ0.net
>>132
勉強してばかりの陰キャヒョロガリは社会にいらない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:36.39 ID:PNKphtx40.net
>>86
とびきりのバカ教えるのに現役トップレベルの東大生を家庭教師に選んだ親が悪い
もっと親身になって思考の基礎から教えられるプロ講師だったら歴史は変わっていたとガチで思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:36.52 ID:HJ2sPAi9r.net
普通の授業料で4万っていかれてるだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:51.44 ID:kBrGmGTm0.net
子供がやる気あるんだったらいいんじゃね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:02.37 ID:NyBXJCm2M.net
灘とか行くやつは100パー塾にいってるからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:08.06 ID:Jpg/I7Q1M.net
ケンモメンは公立トップ校から東工一早慶に行った人ばかりだから中受反対なんだろな
自分は私立中高一貫にぶち込んでくれたおかげで何とかなったタイプだから親に感謝してるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:08.74 ID:7ERNHOE0r.net
所得差があるんだから教育にかけるお金に差ができるのは仕方ないでしょ
貧しくても教育を受けられる機会に関しては平等なのが日本のいいとこでしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:11.85 ID:y1hkNbred.net
>>135
うわあ、それ正に小泉竹中以降のジャップだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:20.26 ID:nyc8Uue40.net
でもここでそれなりの中高一貫校入っておけば本人的にはかなり楽だし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:22.03 ID:gI/Bc1U7M.net
独習で成績上げたら小遣いアップの方がコスパいいんじゃないか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:34.56 ID:PNKphtx40.net
>>140
週4回で一回4時間だから時間あたりはそうでもない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:43.63 ID:4Nsb0BMk0.net
>>140
月10回授業あるなら1回4000円だし、いかれてはいないだろう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:47.05 ID:EnO3QIok0.net
子供にこんな投資みたいなことようやるわ
ほんとに子供のためかよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:47.25 ID:Lg2WxhmJ0.net
>>146
まつり
はい論破

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:49.21 ID:rEg83FyX0.net
30万には及ばないけど、うちの親もよく学費を払い続けてくれたよな
俺には無理だわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:54.82 ID:POrZkuRl0.net
スレの中に中学受験やったモメンおるんか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:26:18.70 ID:qUtACK1L0.net
>>144
自転車と素足で競争させるのを是とするのか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:26:20.41 ID:yNLCwz9v0.net
>>144
すごいな
そんな短いレスで矛盾できるなんて

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:26:23.74 ID:qw8pMPUJ0.net
>>139
まぁでも父ちゃんも爺ちゃんも東大卒なんだったら
相当良い遺伝的特性を引き継いでると考えるだろうし・・・

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:26:24.26 ID:4Nsb0BMk0.net
>>148
それだけ授業してくれるならかなり安いな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:26:27.19 ID:LYsvEIHl0.net
>>143
私立通った挙句ケンモメンとかおまえになにがあったんだw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:26:37.52 ID:PNKphtx40.net
>>153
御三家モメンだが
他にも中学入試スレに結構いたぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:26:45.97 ID:DO8rur460.net
>>133
やっぱり学友との競争って大事だと思うんだよね
だから、本来は私立中学受験してたら成功してるレベルの層にも公立中学にはある程度残っててもらわないとマズい
出汁殻化してる西側区の公立中学はキツいだろうね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:26:50.69 ID:CDHktpk0d.net
>>117
確かとっくに高校無くなったでしょ
都立トップは日比谷とか西とか、国立じゃないの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:13.55 ID:4Nsb0BMk0.net
>>155
別に矛盾してないだろ
最低限の教育のレベルの高さがあるから、それ以上の格差は仕方ないと言っているだけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:21.66 ID:nKMwxWD80.net
>>125
中高一貫校出身者のほうが圧倒的に大学受験の成績が上なんだから
行かせるにこしたことはないです

できる子はなにもしなくても伸びていく
こんなバカみたいな話信用したらだめだよ
それこそ俺らの時代からそうだからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:24.32 ID:qpu42EMh0.net
高すぎて草
独学で旧帝入った俺コスパ良すぎんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:25.81 ID:/Ntaxl6up.net
>>153
ケンモメンは家庭持ち多いので中学受験をさせた側もそれなりいるかと

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:27.16 ID:XUMq72M2K.net
いちまんえん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:31.24 ID:y1hkNbred.net
自分は中学受験させてもらえなかったから「良い大学」に行かせてもらえなかった、金のある家だったら自分らも大卒だったって高卒と高専卒の奴一人ずつにサシでの酒席で言われたことがある
そりゃ俺大学は私立だけど高校は都立だよバーカって言いたいのをぐっとこらえた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:31.78 ID:kazFkWEap.net
俺のひと月分の手取り額でワロタ
まあ、俺もガキの頃は四谷大塚とかおぎしん通ったけど、無理

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:34.50 ID:QyCeYGCiM.net
小学校で授業聞かなくても無勉で100点を取り続けられるレベルの小学生だけを集めて2~3年みっちりしごくわけだからな
この世の地獄のような受験だよ

>>62
首都圏の上位校だと早慶の推薦枠が規定数に達しないのがむしろ普通
推薦受けると東大とか医学部とか受けられなくなるから推薦希望者がほとんど出ない
早慶ならどうせ受かるし早慶を目標に中学受験する家庭はほとんどない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:40.84 ID:Lg2WxhmJ0.net
かわいそうで子作りなんかしたくないわな
出来ないけどw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:40.97 ID:DnPckTdd0.net
実際問題、中学受験組と公立中学組じゃ社会に出てからの年収200万円くらい違うんじゃないか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:27:45.39 ID:PNKphtx40.net
>>156
そんな先祖代々東大なんて家はないと東大出身だからこそ分からなきゃいけなかったと思うんだがね、ホントバカに東大生とは悪手だよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:28:12.43 ID:xDcI6bfcM.net
投資だろ
失敗したからって嘆くなよw元の遺伝子が悪いんだから

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:28:20.21 ID:nKMwxWD80.net
プレジデントのタイトルに年収1000万でも東大にいれられる!って書いてて笑ったわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:28:27.67 ID:DO8rur460.net
最低でも中学か高校のどちらかは公立に行っておかないと、あまりにも世間知らずに育ちそうだよね
大学以後に出会う人は貧困家庭とか激減するし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:28:29.96 ID:TcN6ztnG0.net
友達がみんな言ってるから僕も私も、みたいなのが大半なんだよな。
あんまり意味がないよ。可愛いとと講師に処女散らされるし。
友達の子供なんて塾に行ったことなくても都内の上位校に特に苦労せず入ったし、子供のやる気次第でしょ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:28:33.51 ID:nyc8Uue40.net
>>153
団塊ジュニア以降の中学受験経験者多いんじゃね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:28:33.83 ID:4Nsb0BMk0.net
>>153
ネットって受験エリート現ニートみたいなやつ多いやろw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:28:35.03 ID:/XfKgf1V0.net
ご査証くださいって何?
ご査収じゃないのかよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:28:36.72 ID:YSFU4cHv0.net
頭良い子産むとこれがなくなるわけか
うちの子はどーかなw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:28:49.17 ID:dGqa05/40.net
おれの給料より高い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:28:53.62 ID:Lg2WxhmJ0.net
>>171
陰キャのヒョロガリはすぐに仕事辞めるでしょ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:29:06.19 ID:7YddWpWL0.net
やべえな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:29:17.91 ID:wAbwTdCE0.net
合宿免許かよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:29:18.27 ID:nKMwxWD80.net
まあ塾に行かせて灘や御三家にいかなくてもいいよ
でも公立の中高一貫校もあるんだからそういうところにはせめて入れてやれよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:29:18.92 ID:GIh6TLF7d.net
中高公立で一橋だからコスパ抜群だわ
逆に中学受験して私大行くとかは金ドブすぎて可哀想よね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:29:20.11 ID:YD+E2NUW0.net
集団ってなんだよ
集団ストーカーか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:29:25.98 ID:zkJMjEyI0.net
高校でも成績相応のところ順当に入る競争ならいいけど内申とかがめんどくさいからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:29:38.51 ID:y1hkNbred.net
>>167に書いたような偏見にまみれた低学歴って多いんだろうなと考えるとやるせない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:29:38.92 ID:+2/TbO9V0.net
地頭が必要なんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:29:56.26 ID:NtF06hdfa.net
マーチンコの附属入れた方がコスパよい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:29:58.25 ID:zKRaMr4jM.net
塾名は?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:30:10.35 ID:Ts+msNRnM.net
塾で判を押した様な数字稼ぎマシン量産した結果ろくな人間育たない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:30:16.56 ID:/Ntaxl6up.net
>>167
あるあるだな
自分が努力してないのを親が金出してくれなかったと拗ねてる奴結構いるね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:30:17.12 ID:c1OPCpGWa.net
冬期講習はこんなもんやろ
塾講のボーナスやぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:30:26.83 ID:DnPckTdd0.net
>>186
中学受験してたら東大文系か京大理系・東工大いけたかも知れんけどな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:30:29.95 ID:aamJhBQ00.net
こういうの見るたびに競争しないでヒエラルキーの外から
独創性や想像力やセンスで上に回った自分の人生は正解だった思うようになった。
安倍ちゃんみたいなもんだけど。
お金と努力でどうにかなる競争で勝つしか能のない人間にしかならんというか。
親が医者で医院を継ぐとか人生設計決まってる子供なら理解できるけど…
ただの勉強で勝ち抜いただけの子供は他人を馬鹿にする大人になる。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:30:41.92 ID:GIh6TLF7d.net
私立中高一貫行っても公立行っても結局勉強は予備校だからなあ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:30:58.42 ID:4Nsb0BMk0.net
公立校も中高一貫増えてるんだっけ?
大学受験制度がフラフラしてるから、大学の付属中高も人気とか
全部二月の勝者から仕入れた知識だがw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:31:06.15 ID:yC0TOS3zM.net
ガキなんか勝手に育つ時代が良かった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:31:09.44 ID:y1hkNbred.net
>>190
地頭は大学受験で計られるだろう
とは言え中学からの付属上がりってやっぱり地頭いいのは多かった
AOはとにかくバカ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:31:19.89 ID:Axovu0SPd.net
>>109
ヨーロッパでは規制されてる
例えば、フランスでは塾と宿題は禁止。家庭教師以外不可とか決まってる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:31:23.32 ID:DO8rur460.net
>>194
高専をきちんと卒業できてる時点で、親が金さえ出してくれてたらマーチや雑魚国立くらいは出てるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:31:44.40 ID:Lg2WxhmJ0.net
日本は欠陥国家だから滅びるんだわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:31:45.69 ID:zkJMjEyI0.net
>>186
入れてる親は綺麗なところとか設備あるところで過ごせてよかったねくらいにしか思ってないだろ
いいんだよそれで
中受や小受やるような家は子供に関してはコスパ考えて育ててないから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:31:46.41 ID:c1OPCpGWa.net
>>186
そういうやつは短大専門高卒認定のどれかが私大にいけたと思うとまた変わる
四大いくのはまだ半分やで

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:31:54.03 ID:FbVpeMAv0.net
東大理3に3人も合格させた母親の人は塾に行かせてたんかな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:31:59.70 ID:y1hkNbred.net
>>194
それを俺に当てつけるように言うんだぜ
人格がおかしいと思ったよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:32:07.98 ID:Jpg/I7Q1M.net
>>158
公立行ってたらこんな時間に嫌儲なんて見られなかっただろうけど、その方が良かったかもなw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:32:10.32 ID:0Zsdiltv0.net
ご査証はおかしくね
せめてご査収だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:32:26.19 ID:hT7pqexIM.net
公立いって予備校通わせるくらいなら
中高一貫校いかせて予備校いかせないほうがマシ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200