2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学受験生の1ヶ月の塾代、ヤバすぎる [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 09:57:26.38 ID:/+K9by4x0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ナースささき @minami_ovo_gj
中学受験生の1月塾代です。
ご査証ください。。。
https://pbs.twimg.com/media/EoZNcaNUwAIRkCE.jpg
https://twitter.com/minami_ovo_gj/status/1334839494671888384
(deleted an unsolicited ad)

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:35:54.87 ID:IUcI9/Ba0.net
>>227
ほんこれ
しかもその親は高確率で晩婚・運動音痴・ADHDのどれか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:35:56.55 ID:Lg2WxhmJ0.net
>>234
嫌儲は学歴コンプニートの集まり

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:35:58.46 ID:LYsvEIHl0.net
>>224
プロは鈍足と言われる選手でも一般人より圧倒的に速いよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:36:08.75 ID:KSB4mzs40.net
>>235
やめとけ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:36:16.81 ID:I+q3CtU90.net
集団で冬季講習20万越えはヤバイな
むあ、中受だったら有り得るか
中受なんか塾が金持ちだと思って吹っ掛けてくるから

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:36:47.70 ID:ShT7n4Wxa.net
コスパ悪い課金だな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:36:50.74 ID:Kz3hv2yzM.net
塾なんか言ってないけど地底には入れたぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:36:57.02 ID:OJVj2Bmg0.net
今都内の公立中入ってもサッカー部や野球部まで無い学校あるんだぞ
教師の働き方改革でサッカー部の練習週一しかないとか
そもそも運動部が5つぐらいしか無い
公立に行ったら部活も出来ない3年間が待ってる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:37:07.17 ID:GngGiykM0.net
小遣い = 1万円 × 1千円 × (模試の偏差値 - 50)^ 2

って感じのルールで自己学習させた方がモチベーション上がると思う

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:37:20.10 ID:5VAFzhdc0.net
>>220
ゴミかよ...

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:37:36.37 ID:Lg2WxhmJ0.net
日本企業「体育会系が欲しい!」 「高学歴の陰キャのヒョロガリを採用します」なぜなのか? [205023192]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607304979/

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:37:40.78 ID:nKMwxWD80.net
親がゴール決めて引っ張っていけばいいだけ
ゴールってのは大学合格とか漠然としたものじゃなくて
かけ算の筆算を間違えずに何秒でできるようになるとかいった積み重ねが1000個とかな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:37:47.51 ID:/Ntaxl6up.net
>>227
塾に 行くのはお前のためだ俺の時は親が金出してくれなかったお前は幸せだ
なんて高卒パパすげえ言いそうw
そして受験落ちそうww

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:37:47.81 ID:qw8pMPUJ0.net
>>220
😅

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:37:51.75 ID:w7Gwquc50.net
冬季講習あるならこれくらい普通だろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:03.25 ID:GngGiykM0.net
>>248
式間違えた

小遣い = 1万円 + 1千円 × (模試の偏差値 - 50)^ 2

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:05.43 ID:u6wZ4/dHr.net
>>248
単純に面白いから勉強できる貴重な時期になんてもったいないことを

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:23.25 ID:DO8rur460.net
>>212
地域にもよるけど、普通に偏差値60超えてるだろ
65越えもザラ
地方では、概ねその地域のナンバーワン公立校に入れるかどうかってライン
しかも高専って赤点が60点で留年や中退が異常に多いから、普通に卒業出来てるのであれば限れば更に高い

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:23.82 ID:fLjxSoQA0.net
>>239
親がバカだから子供に親の願望を託すんだ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:25.08 ID:6vV03Qs/0.net
塾に行かされてたけど、サボりまくってたわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:30.15 ID:c4IdvbgVr.net
そこまでして金ほしいか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:31.61 ID:VkUgI58w0.net
>>1
課金して時間も費やしてるのに

ゲーム三昧のルーザーが 親のおかげとか言っちゃうわけっっwww
貧乏でも勉強してきた人間ほどこういう事は言わない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:35.52 ID:c1OPCpGWa.net
>>216
小6で13秒なら早いほうやんけ
県上位レベルやろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:40.37 ID:nKMwxWD80.net
>>248
金は効果的だよ
中学受験やってる親はみんなやってるだろうな
労働だと思わせたほうが早いからな
結果に対してではなく、努力にたいして報酬だすのがポイントですね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:42.84 ID:EJpVlsHh0.net
>>248
小遣い数千万単位とかどんな金持ちだよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:51.65 ID:yRfSUInIa.net
>>1
こんなガキには払えないような金かけなきゃ行けん大学なんておかしいんじゃねえの
親がすべてじゃねえか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:55.69 ID:Lg2WxhmJ0.net
>>248これが良かった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:38:56.14 ID:qw8pMPUJ0.net
>>255
随分たけぇなぁと思ったわ・・・w
家買えるレベルで

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:39:02.42 ID:y1hkNbred.net
>>211
中高一貫のやつらも予備校や塾には来ていたぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:39:08.62 ID:nyc8Uue40.net
>>242
スレチだけどプロ野球選手てブクブク太った豚ばかりやん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:39:18.60 ID:xeeEOzWQM.net
今の時代はメチャクチャ分かりやすい参考書や問題集があるから
効率の良い勉強法だけ教えてもらえば
学校とか行かずに自分で勉強した方が良い大学へ行ける

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:39:20.82 ID:Ka3lxy5DM.net
独学で地方国立とかマーチくらいいけるだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:39:37.99 ID:UqjDnlnc0.net
>>234
学歴があるから設計の仕事つけてるわけだし君も間違いなく学歴の恩恵受けてるよ
学歴ないやつは土方や組み立て工くらいにしかなれんし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:39:49.29 ID:DO8rur460.net
>>247
その辺をしっかりやらせたい人はクラブチームに入れるんだろ?
それで良くね?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:39:49.40 ID:zkJMjEyI0.net
>>247
ちょっと少子化やばいな
部活がスカスカ
そのくせ内申重視だから成果出せる部活に集中する
なんか公立は本当に多様性がない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:39:53.94 ID:Wt9x7ltrM.net
>>76
過度な予習は子どもが勉強への興味関心をなくして勉強しなくなる上に、中3でやればひと月でできることに3ヶ月くらいかかったりするから、あまり良いとは思えない。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:39:59.28 ID:DnPckTdd0.net
>>268
普通に中高一貫の生徒のほうが塾・予備校の利用率は高い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:39:59.35 ID:e64MZART0.net
>>257
高専は本当に勉強できるやつはいないだろ
それなりにできるやつが多いからそれなりだけど

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:40:01.72 ID:GIh6TLF7d.net
>>196,225
熱心に勉強はしなかったから勉強してたら東大行けたかもなあ
理系には興味ないが
でも公立でお山の大将するのも良い人生だったわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:40:26.20 ID:/GoGRuMTM.net
まじで親のポケモンマスターとしての能力で人生ほぼ決まるからな
適当に育てた俺の子供が早くもグレてきて課金された甥っ子は勝ち組コースだから間違いない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:40:27.42 ID:pzB85XT9p.net
俺の時代は塾に行く奴が稀有だったのに

問題集を何冊か買って繰り返し解けばある程度の学力が身につくのに親の怠慢では

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:40:27.48 ID:xP7P7PaH0.net
塾とかの弊害って自分で考える力がつかないことだと思うんだよね
これ覚えろーこれやれーってことでしょ
ワイは自分で何が足りないか?どんな参考書が必要か?を考えて一人で受験してたわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:40:27.48 ID:CArB6z930.net
>>229
昔の親は才能があっても金がないとかで高卒中卒一杯いるよ
特に田舎なんかは中卒で働くのが当たり前だったし
今の中学の子供世代の親は賢いやつはちゃんとした大学行ってる世代だから

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:40:32.89 ID:4V0NKQyrM.net
塾ってこんなたかいの?
よく誘拐されないな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:40:49.93 ID:7h8rRlNsa.net
大学受験なら独学でもなんとかなったりするが中学受験は塾行かないと無理

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:40:51.78 ID:PLYpJX33d.net
>>12
ちゃんとその後のツイートで訂正してるよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:40:53.38 ID:u6wZ4/dHr.net
金が貰えるからって勉強のやる気は出ないよ
勉強したことがない人間の発想

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:40:59.46 ID:XQ9YW+Dgp.net
>>229
お前が頭いいだけだよ!

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:07.29 ID:EnO3QIok0.net
もうこの金貯金してニートやった方が賢いだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:09.25 ID:0YY/t0xAM.net
>>17
ROLEXは資産になる
ある意味貯金

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:10.05 ID:e64MZART0.net
>>278
独学で一橋とか神童かよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:13.07 ID:cSg879isd.net
塾入らないと何で合格出来ないの?
過去の試験傾向とかって塾にしかないの

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:13.47 ID:egapRkOE0.net
塾休みたいって言うと鬼のような形相で怒られたのはお金のせいなんだろか。
足が痛いから病院に行かせてくれって言っても塾行かされたからな。なお骨折してた模様。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:26.25 ID:0dn8yIdP0.net
スタディサプリがあるだろ
塾とかアホすぎる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:30.68 ID:y1hkNbred.net
>>257
おいおい、今ぐぐってさらっと高専の偏差値見てきたけどほとんどがひっくいじゃねえかw
明石なんたらとかは例外だし兵庫県のレベルが低いんじゃねえの?
高校受験の偏差値ってもろに地域のレベルが反映されるからな
東京都や神奈川県の偏差値と兵庫県の偏差値じゃ同じ数値でもレベルが違うよ
東京都神奈川県だと高専はゴミみたいな偏差値だぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:35.56 ID:ercTIF390.net
集団ってなんだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:40.10 ID:DnPckTdd0.net
>>278
公立進学校でも理3以外の東大(特に文系)なら普通にいるからお山の大将ですらないぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:44.38 ID:EhUqa+wgp.net
>>2
バカすぎてワロタ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:16.91 ID:pM4T8Rbl0.net
受験難易度釣り上げて塾で儲けるだけなんですわあ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:18.32 ID:8wsaOfJgd.net
>>281
情報屋だからな
最近はそういう自主性を鍛える塾も増えてきてる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:26.20 ID:YauFiOcRM.net
投資なんだからこんなものだろ
ここでケチると生涯年収億違うし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:27.56 ID:Oa+qpn7kd.net
市立からガイジを隔離できるシステムがありゃあな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:34.15 ID:zkJMjEyI0.net
>>229
時代により女の学歴があてにならない
進学事情が全然違う
母親の血縁の男は頭いいのがいるとかいうオチだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:36.71 ID:Lg2WxhmJ0.net
いつも思うが、嫌儲の学歴コンプは異常だからな
地方だと、このくらい金かけて偏差値50台の大学行くやつが多いと思うが
東大とか目指すわけ無いだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:59.75 ID:EhUqa+wgp.net
>>303
バカすぎワロタw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:00.98 ID:nyc8Uue40.net
>>268
中高一貫といっても大学まで安泰じゃねえし
むしろ成績不振者は高校上がれないから必死に塾通わないといけない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:01.17 ID:XEORncjcM.net
親の収入と子どもの学力って相関性あるみたいだが、マジで学力と遺伝子って相関あるの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:11.50 ID:DO8rur460.net
>>272
むしろ専門卒とかザラなんだよなぁ、この業界
専門夜間卒が一流大卒をガシガシ顎でこき使ってるし
一級さえ持ってれば客は何も言わん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:33.87 ID:lPMEe6SCM.net
>>6
教育格差って本が岩波から出てっからかだてみ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:34.24 ID:GIh6TLF7d.net
>>296
普通に近所の二流公立だったから賢い賢いともてはやされていた

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:35.32 ID:hFpuMKj30.net
>>9
多分ね
お笑い芸能の父と娘(中学生?)のコンビ組んでる人いるじゃんね、あの娘の方の密着であったけど、結構綺麗なホテルだった
んでそれが3泊4日とかで大広間貸し切って色々な塾の生徒が集まって勉強してた
3食のご飯もホテルだからこのくらい行って当然かと

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:38.74 ID:Wt9x7ltrM.net
>>244
実際、費用かかるで
人件費、印刷代、テナント料、広告代を、限られた人数の月謝やらで賄わなきゃならんから
金余るの、ある程度子ども集まる最大手くらいやろうな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:43.37 ID:oPBX6H200.net
>>6
こどおじはどうして知ったかドヤ顔で書き込むの??

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:45.35 ID:y1hkNbred.net
>>296
県立高校出身で理3の一人と同じく県立高校出身で東京医科歯科の医学科の人を一人知ってるが
やはり例外的なのかな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:51.88 ID:u6wZ4/dHr.net
>>291
小6になると平日17〜20時は塾、休日は半日塾とかだから親がカバーしきれない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:44:02.12 ID:F6rfH6G/a.net
3万くらいならまぁ普通だろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:44:17.29 ID:xeeEOzWQM.net
>>275
先取り学習は必要だろ
小学校3年生で小学校のカリキュラムを終わらせて
小4〜小6で中学生のカリキュラムを終わらせる
中1〜高1で高校のカリキュラムを終わらせて
後は受験勉強
学校へは行かせないが正解

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:44:45.88 ID:geB/EsvS0.net
YouTubeで勉強したら無料

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:44:55.76 ID:DO8rur460.net
>>294
そもそも東京神奈川は大卒志向が強いんだから当たり前だろw
俺は中部の某県だったけど当時65くらいあったわ
今見たら63だったけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:15.88 ID:/Ntaxl6up.net
>>281
最近の中学受験は自分で考えさせる問題増えてるからまた違うぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:17.31 ID:HdmUy37ZM.net
>>291
そもそも中学受験のノウハウなんて公立の小学校教師にあるわけないからな
これが高校受験や大学受験との最大の違い

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:21.48 ID:f9pZDKf70.net
家庭教師の方が安く無いか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:25.23 ID:BeDitIFk0.net
ガキが…潰すぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:28.88 ID:V46Wx33H0.net
独学でも行けるとか言ってる奴はガキの流されやすさを舐めてんだわ
元より自学が習慣として身についてるのは良い家の子でそれすら数パーセントいるかどうかの希少種
前提がそこから始まればそりゃある程度の学校いける

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:36.69 ID:PNKphtx40.net
>>175
世田谷目黒港区あたりなら、生まれた地域によっては公立に通おうが貧困家庭は見られんのではないか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:37.16 ID:IUcI9/Ba0.net
>>306
食い物に生活習慣とか何もかも相関性あるに決まってる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:53.44 ID:c1OPCpGWa.net
>>293
難関中受はさすがに無理や

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:59.64 ID:zt02gnpzd.net
>>186
東大京大いけたのにね
残念

親ガチャハズレたね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:04.03 ID:y1hkNbred.net
受験勉強っつても特別なことではないんだよな
英語なんて受験英語は一生役立つぞ
効率の良さや知識の漏れのカバーという意味で予備校や塾は意味があるけど
大学受験は参考書が素晴らしいだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:12.52 ID:glnkvnJ0M.net
中学受験独学ってマジか?
さすがに受験知らなすぎだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:13.88 ID:KSB4mzs40.net
学生時代勉強漬けで異性と青春できなかった青春コンプのエリート官僚が青春してる高卒ヤンキーに嫉妬して高卒シバキ政策やってる
学生時代に青春できないと人格歪む

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:19.90 ID:pnGn75sYr.net
冬季講習じゃん
毎月かのようにミスリードするなよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:31.21 ID:xeeEOzWQM.net
>>293
それな
今の時代は自学自習が出来る環境が整ってるから
学校や塾へ行くだけ無駄

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:37.12 ID:+nm5QhiM0.net
しかし金かけてノウハウ取得した方が時間は節約できると思う
俺もクソ資格試験を独学でやったばかりに2年は時間を無駄にしたんじゃないかと薄々思うもん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:03.08 ID:V0tZLpc4d.net
やっぱ子供てコスパ悪いわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:05.13 ID:I+q3CtU90.net
>>311
いや、集団で冬期講習20万はすごいぞw
個別指導なら毎日何コマも入れたらこれぐらいはいくけど
俺は自分で塾経営してたから相場はよく知ってる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:14.97 ID:y1hkNbred.net
>>257
お前さん高専卒なのか?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:26.64 ID:hFpuMKj30.net
ここまで子供に金かけて病んで途中から無職となったら洒落ならんな
のびのび勉強させて普通に中高行って公務員とかなってもらったほうが良さそうだが…

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:34.06 ID:Wt9x7ltrM.net
>>316
人間に感情が無ければうまくいくけど、人間には感情があるから大概は上手くいかへんで
鉄緑会とかガンガン先取りしてるけど、あれは先取りさせる相手も選りすぐりで、先取りした上で深く潜れる連中だしな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:42.29 ID:xP7P7PaH0.net
>>299
自主性を育てるってそれもうわかんねえなあ自主的でもなんでもないなw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:46.69 ID:0WW4rnIY0.net
大学受験はマジで独学で十分だが中学受験はきつい

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200