2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学受験生の1ヶ月の塾代、ヤバすぎる [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 09:57:26.38 ID:/+K9by4x0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ナースささき @minami_ovo_gj
中学受験生の1月塾代です。
ご査証ください。。。
https://pbs.twimg.com/media/EoZNcaNUwAIRkCE.jpg
https://twitter.com/minami_ovo_gj/status/1334839494671888384
(deleted an unsolicited ad)

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:10.05 ID:e64MZART0.net
>>278
独学で一橋とか神童かよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:13.07 ID:cSg879isd.net
塾入らないと何で合格出来ないの?
過去の試験傾向とかって塾にしかないの

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:13.47 ID:egapRkOE0.net
塾休みたいって言うと鬼のような形相で怒られたのはお金のせいなんだろか。
足が痛いから病院に行かせてくれって言っても塾行かされたからな。なお骨折してた模様。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:26.25 ID:0dn8yIdP0.net
スタディサプリがあるだろ
塾とかアホすぎる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:30.68 ID:y1hkNbred.net
>>257
おいおい、今ぐぐってさらっと高専の偏差値見てきたけどほとんどがひっくいじゃねえかw
明石なんたらとかは例外だし兵庫県のレベルが低いんじゃねえの?
高校受験の偏差値ってもろに地域のレベルが反映されるからな
東京都や神奈川県の偏差値と兵庫県の偏差値じゃ同じ数値でもレベルが違うよ
東京都神奈川県だと高専はゴミみたいな偏差値だぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:35.56 ID:ercTIF390.net
集団ってなんだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:40.10 ID:DnPckTdd0.net
>>278
公立進学校でも理3以外の東大(特に文系)なら普通にいるからお山の大将ですらないぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:41:44.38 ID:EhUqa+wgp.net
>>2
バカすぎてワロタ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:16.91 ID:pM4T8Rbl0.net
受験難易度釣り上げて塾で儲けるだけなんですわあ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:18.32 ID:8wsaOfJgd.net
>>281
情報屋だからな
最近はそういう自主性を鍛える塾も増えてきてる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:26.20 ID:YauFiOcRM.net
投資なんだからこんなものだろ
ここでケチると生涯年収億違うし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:27.56 ID:Oa+qpn7kd.net
市立からガイジを隔離できるシステムがありゃあな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:34.15 ID:zkJMjEyI0.net
>>229
時代により女の学歴があてにならない
進学事情が全然違う
母親の血縁の男は頭いいのがいるとかいうオチだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:36.71 ID:Lg2WxhmJ0.net
いつも思うが、嫌儲の学歴コンプは異常だからな
地方だと、このくらい金かけて偏差値50台の大学行くやつが多いと思うが
東大とか目指すわけ無いだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:42:59.75 ID:EhUqa+wgp.net
>>303
バカすぎワロタw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:00.98 ID:nyc8Uue40.net
>>268
中高一貫といっても大学まで安泰じゃねえし
むしろ成績不振者は高校上がれないから必死に塾通わないといけない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:01.17 ID:XEORncjcM.net
親の収入と子どもの学力って相関性あるみたいだが、マジで学力と遺伝子って相関あるの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:11.50 ID:DO8rur460.net
>>272
むしろ専門卒とかザラなんだよなぁ、この業界
専門夜間卒が一流大卒をガシガシ顎でこき使ってるし
一級さえ持ってれば客は何も言わん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:33.87 ID:lPMEe6SCM.net
>>6
教育格差って本が岩波から出てっからかだてみ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:34.24 ID:GIh6TLF7d.net
>>296
普通に近所の二流公立だったから賢い賢いともてはやされていた

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:35.32 ID:hFpuMKj30.net
>>9
多分ね
お笑い芸能の父と娘(中学生?)のコンビ組んでる人いるじゃんね、あの娘の方の密着であったけど、結構綺麗なホテルだった
んでそれが3泊4日とかで大広間貸し切って色々な塾の生徒が集まって勉強してた
3食のご飯もホテルだからこのくらい行って当然かと

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:38.74 ID:Wt9x7ltrM.net
>>244
実際、費用かかるで
人件費、印刷代、テナント料、広告代を、限られた人数の月謝やらで賄わなきゃならんから
金余るの、ある程度子ども集まる最大手くらいやろうな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:43.37 ID:oPBX6H200.net
>>6
こどおじはどうして知ったかドヤ顔で書き込むの??

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:45.35 ID:y1hkNbred.net
>>296
県立高校出身で理3の一人と同じく県立高校出身で東京医科歯科の医学科の人を一人知ってるが
やはり例外的なのかな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:43:51.88 ID:u6wZ4/dHr.net
>>291
小6になると平日17〜20時は塾、休日は半日塾とかだから親がカバーしきれない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:44:02.12 ID:F6rfH6G/a.net
3万くらいならまぁ普通だろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:44:17.29 ID:xeeEOzWQM.net
>>275
先取り学習は必要だろ
小学校3年生で小学校のカリキュラムを終わらせて
小4〜小6で中学生のカリキュラムを終わらせる
中1〜高1で高校のカリキュラムを終わらせて
後は受験勉強
学校へは行かせないが正解

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:44:45.88 ID:geB/EsvS0.net
YouTubeで勉強したら無料

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:44:55.76 ID:DO8rur460.net
>>294
そもそも東京神奈川は大卒志向が強いんだから当たり前だろw
俺は中部の某県だったけど当時65くらいあったわ
今見たら63だったけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:15.88 ID:/Ntaxl6up.net
>>281
最近の中学受験は自分で考えさせる問題増えてるからまた違うぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:17.31 ID:HdmUy37ZM.net
>>291
そもそも中学受験のノウハウなんて公立の小学校教師にあるわけないからな
これが高校受験や大学受験との最大の違い

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:21.48 ID:f9pZDKf70.net
家庭教師の方が安く無いか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:25.23 ID:BeDitIFk0.net
ガキが…潰すぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:28.88 ID:V46Wx33H0.net
独学でも行けるとか言ってる奴はガキの流されやすさを舐めてんだわ
元より自学が習慣として身についてるのは良い家の子でそれすら数パーセントいるかどうかの希少種
前提がそこから始まればそりゃある程度の学校いける

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:36.69 ID:PNKphtx40.net
>>175
世田谷目黒港区あたりなら、生まれた地域によっては公立に通おうが貧困家庭は見られんのではないか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:37.16 ID:IUcI9/Ba0.net
>>306
食い物に生活習慣とか何もかも相関性あるに決まってる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:53.44 ID:c1OPCpGWa.net
>>293
難関中受はさすがに無理や

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:45:59.64 ID:zt02gnpzd.net
>>186
東大京大いけたのにね
残念

親ガチャハズレたね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:04.03 ID:y1hkNbred.net
受験勉強っつても特別なことではないんだよな
英語なんて受験英語は一生役立つぞ
効率の良さや知識の漏れのカバーという意味で予備校や塾は意味があるけど
大学受験は参考書が素晴らしいだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:12.52 ID:glnkvnJ0M.net
中学受験独学ってマジか?
さすがに受験知らなすぎだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:13.88 ID:KSB4mzs40.net
学生時代勉強漬けで異性と青春できなかった青春コンプのエリート官僚が青春してる高卒ヤンキーに嫉妬して高卒シバキ政策やってる
学生時代に青春できないと人格歪む

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:19.90 ID:pnGn75sYr.net
冬季講習じゃん
毎月かのようにミスリードするなよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:31.21 ID:xeeEOzWQM.net
>>293
それな
今の時代は自学自習が出来る環境が整ってるから
学校や塾へ行くだけ無駄

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:46:37.12 ID:+nm5QhiM0.net
しかし金かけてノウハウ取得した方が時間は節約できると思う
俺もクソ資格試験を独学でやったばかりに2年は時間を無駄にしたんじゃないかと薄々思うもん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:03.08 ID:V0tZLpc4d.net
やっぱ子供てコスパ悪いわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:05.13 ID:I+q3CtU90.net
>>311
いや、集団で冬期講習20万はすごいぞw
個別指導なら毎日何コマも入れたらこれぐらいはいくけど
俺は自分で塾経営してたから相場はよく知ってる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:14.97 ID:y1hkNbred.net
>>257
お前さん高専卒なのか?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:26.64 ID:hFpuMKj30.net
ここまで子供に金かけて病んで途中から無職となったら洒落ならんな
のびのび勉強させて普通に中高行って公務員とかなってもらったほうが良さそうだが…

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:34.06 ID:Wt9x7ltrM.net
>>316
人間に感情が無ければうまくいくけど、人間には感情があるから大概は上手くいかへんで
鉄緑会とかガンガン先取りしてるけど、あれは先取りさせる相手も選りすぐりで、先取りした上で深く潜れる連中だしな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:42.29 ID:xP7P7PaH0.net
>>299
自主性を育てるってそれもうわかんねえなあ自主的でもなんでもないなw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:46.69 ID:0WW4rnIY0.net
大学受験はマジで独学で十分だが中学受験はきつい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:47:51.85 ID:Lg2WxhmJ0.net
>>328
でも日本人は役に立ててないやんw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:48:18.06 ID:DO8rur460.net
>>336
3年生の末で辞めて普通の大学に行ったよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:48:19.99 ID:NyBXJCm2M.net
>>153
やったけど微妙な学校だったわ
大学は旧帝だったし価値はあったのかも

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:48:22.58 ID:cbFUXapF0.net
>>64
逆もある 俺がそうだったけど
神童タイプは「大人よりも賢しい子供」を受け入れられないタイプの教員だと無茶苦茶嫌われるんだよ
友達は多少いたがまず先生に嫌われるっていう異常事態なもんで居心地が最悪
小学校には高学年から半分行ってなかった
塾は土日含めて週5で行ってて土日は9時9時とか無茶苦茶な時間いたけど全然苦痛ではなかった
「賢い子供」が認められて居場所があるうえ、自分と同レベルやそれより賢い人間がいて刺激になるからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:48:25.60 ID:aKcm6yXm0.net
>>1
中受4-6年の間のトータル塾費用(入試費用や入学金等除く塾に支払う代金総額)
SAPIX300万
浜学園300万
日能研250万
希学園400万

季節講習料や特訓はホームページに載ってないが塾によって(普通)はマスト
そして6年以後は個別や家庭教師使うのも普通
夏休み明けから個別や家庭教師に100万も普通

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:48:31.62 ID:ItNkyeHf0.net
80年代泊まり込みの夏期講習冬期講習行ったけどおそらくもっとかかってたはず
当時と今とじゃ環境全然違うんだろうな
塾の先生も子供殴ったりしてたわ
昔はマーチって結構高学歴だったよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:48:41.90 ID:u6wZ4/dHr.net
立方体の切断って中学受験独自の分野だと思うんだけどそうでもないかね
https://www.chugakujuken.com/koushi_blog/files/2019/10/7f95b4c2d04dd2628f621bfc3bb64b09.jpg

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:48:48.47 ID:y1hkNbred.net
>>341
日本人て主語は大きい
お前が役に立たせていないだけ
そもそも知識が足りてないんちゃう?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:48:54.26 ID:A+paHqUf0.net
>>306
https://livedoor.blogimg.jp/my5872-hanshinntigers/imgs/0/8/082406fd.jpg

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:49:02.57 ID:EcuiBoHsr.net
>>248
俺の親は、定期考査(模試含めて)の順位に対して報奨金出す方式で、おれはある程度上手く釣られた口だけど
おれの兄弟は思うような結果が出なくて、拗ねてしまった感じだった。
結果を見るのは上手く行かないときに潰れちゃうのが残念だけど
「なら努力で見よう」ってしても、それどう見るのかが難しいのよね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:49:14.47 ID:zt02gnpzd.net
>>335
いやいわ
お前のやってた貧乏人の出来損ないの個人塾と

SやらNやらWやらの大手を比較すんなよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:49:36.05 ID:xeeEOzWQM.net
>>338
変に周りと競わせるから子供は嫌になるんだろ
勉強は点数を取るゲームと思わせてやらせれば
勝手に先に進んでやる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:49:36.97 ID:j2OwOlt90.net
教科書ドリルと中学受験は完全に別物だからな急ごしらえで行ける奴はマジもんの天才。4年生くらいから対策入って今焦ってるのは才能ないからやめとかないと子供がグレるリスクの方がデカい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:49:39.42 ID:IP0MALR2p.net
>>1
ご査収ください、ってクソ寒い

つまらない奴が面白い事をしようとして失敗してる典型

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:49:42.21 ID:4ljrPY640.net
>>1

家でやれば0円だぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:49:49.46 ID:y1hkNbred.net
>>342
あー高専ロンダってやつか
豊橋なんたらとか長岡なんたらみたいな
東大のバイト講師みたいにあんまイキるなよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:49:57.91 ID:uSBs/fkuM.net
冬季講習22万って何日やるの?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:02.93 ID:qw8pMPUJ0.net
>>345
マジ?
金かかるなぁ・・・

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:18.83 ID:wTV3difA0.net
絶対無駄だわこんなの
オンラインで代ゼミか東進の授業安く受けた方いい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:19.86 ID:DdCeiVx80.net
月2万の塾に通って地元の国立附属中入ったわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:30.42 ID:Wt9x7ltrM.net
>>332
そう思うやろ?
でも、昔より今の方が塾でがっつりやって来た連中が難関校入学者の多数を占めるんやで

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:35.44 ID:TcN6ztnG0.net
>>248
金額はともかく目先の目標というか目的を与えるのは良い方法だと思う。
将来のため〜なんて言われても子供からしたら遠すぎて実感湧かないしな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:40.72 ID:4R/BNzdG0.net
育児は課金ゲー

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:42.97 ID:c1OPCpGWa.net
>>332
小学生に取捨選択はできるわけないやろ
ガイジ丸出しやん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:43.79 ID:xP7P7PaH0.net
>>319
いやなんていうか
感染者増えてます!ってニュースで見て「さてどうしよう」って考える能力はつくかもしれんが
これから冬になるから感染者増えるだろうな・・・?じゃあ今どうすればいいかな?
っていう問題を聞かされる前に考える能力みたいなの育たなさそう

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:49.90 ID:DO8rur460.net
>>356
それは高専卒後の編入だろ
俺は普通に大学受験だよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:50.59 ID:I+q3CtU90.net
>>352
いや、それもわかった上で言ってるんだよ
ゴミクズニートくん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:51.96 ID:x59kfrQR0.net
20年前の倍
高い

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:53.55 ID:MXNVpj7J0.net
将来おまえらみたいにならないために大変だなw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:50:54.74 ID:zt02gnpzd.net
>>355
お前みたいな底辺層が考える30万と
中受させる層の30万を比較するだけ無駄

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:01.52 ID:VGrtFBPe0.net
大卒なんてFランから旧7まで良くも悪くも平等(よほどの大企業や外資でないなら)だし
頭脳労働でもないならなおさらだ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:06.72 ID:GIh6TLF7d.net
>>327
大学受験の結果は自分の努力の結果だと勘違いさせてくれるくらいには恵まれてたな笑
結局環境要素も大きいだろうけど、親に感謝できずに親のせいとか考えるのは失敗者ばかりよね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:12.64 ID:bGXFmfOsp.net
お金と子どものエネルギーの使いかたはこれで良いのだろうか?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:13.89 ID:d7akpxgr0.net
>>1
> ご査証

こんな言葉間違えるとか親がバカなんだろうな
そしてバカなヤツほど自分で考える能力がないからみんなと同じ事をしようとして
結果として無駄に金だけ使いまくって無事社会の搾取者の為の養分の出来あがり

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:22.25 ID:rKqM6NVga.net
中学受験はやめとけ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:23.48 ID:EcuiBoHsr.net
>>344
「大人より賢い」わけではないぞ
無駄に高い自己評価は笑うから止めろ、しかもガキの頃のやつ
大人を舐めてるのが態度に出てるだけ、そういう態度取れば当然嫌われるのにそういう理屈を理解しない分、「賢い」なんてとても言えない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:29.14 ID:4V0NKQyrM.net
このスレすごいな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:32.31 ID:7/BTmylba.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marara_1.gif
一対一じゃなくて集団なの?
高くね?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:39.97 ID:aKcm6yXm0.net
>>142
東大は何度受けても受かる自信があるが、灘はもう2度と無理って灘卒も言うね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:44.26 ID:zt02gnpzd.net
>>293
スタディサプリwwww

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:45.54 ID:XGgJ0Y/Q0.net
>>12
これ
たぶんmんこだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:48.52 ID:/UhytmjaM.net
クソ田舎だけど高校受験生の娘が塾代で月5万と冬季講習で10万くらいだわ
県で2番目くらいの微妙な学校受けるだけでもこんぐらい掛かる
プラス私立の滑り止め受験料で15000円に、公立落ちたら入学金で25万、月5万だからハードだわ

ケンモメンは神童ばっかだから滑り止めの私立行った奴はいないだろうけど、
私立行った奴は親に感謝しなきゃな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:51:54.70 ID:dhwNKnEI0.net
いや、高すぎない?
鉄緑会でさえ冬季講習五万とかだったぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:52:00.80 ID:u6wZ4/dHr.net
あと時計算
https://jukensansuu.com/image/tokeizan4.jpg

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:52:12.73 ID:7ERNHOE0r.net
こんなの言い出したらピアノとか水泳の習い事全般そうじゃん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:52:17.42 ID:I+q3CtU90.net
あ、レス間違えた

>>351
大手だとわかった上で言ってるんだよゴミクズニートくん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:52:24.61 ID:IeTUQgpz0.net
>>349
元記事のリンク教えてくれない?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:52:27.59 ID:y1hkNbred.net
高専ロンダって実は中高一貫で大学付属の奴らと同じくらい努力してないんだよなw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:52:41.08 ID:rc+3/0pY0.net
首都圏関西圏出身の東大生の七割以上が中学受験経験者
現役合格者だけならもっと割合高いだろうな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:53:01.15 ID:y1hkNbred.net
>>366
編入じゃなくて一般入試で入ったの?
へーそれは立派だね

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200