2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学受験生の1ヶ月の塾代、ヤバすぎる [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 09:57:26.38 ID:/+K9by4x0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ナースささき @minami_ovo_gj
中学受験生の1月塾代です。
ご査証ください。。。
https://pbs.twimg.com/media/EoZNcaNUwAIRkCE.jpg
https://twitter.com/minami_ovo_gj/status/1334839494671888384
(deleted an unsolicited ad)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:12:50.48 ID:EcuiBoHsr.net
>>40
立ち読みでいいから一度参考書チラ見してきてほしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:13:15.19 ID:5rMNjo/u0.net
ここまで金かけてマーチ附属でも上位層なんだろ? コスパ悪いな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:13:18.37 ID:OMmtydfv0.net
中学受験生と書かれると、今小学生なのか中学生なのか分からなくない?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:13:48.82 ID:dCFk1Kip0.net
>>12
>>18
今調べたらご確認下さいの意味でつかうらしい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:13:59.09 ID:tALgTJiP0.net
塾ビジネスという闇

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:14:35.64 ID:XSXdgUUM0.net
>>53
中学受験の参考書は塾で渡されるよ
過去問は本屋にずらーっと並んでいるが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:14:37.22 ID:e64MZART0.net
>>54
いやその後サボってもマーチ入れるならいいと思うわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:15:06.44 ID:SGMoVhXc0.net
早慶ぐらいまでならそんなに金かけなくても入れるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:15:13.68 ID:7iAtkOZLM.net
生誕ガチャとか言ってる時点でお里が知れるわ
品がないのが親で気の毒

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:15:17.05 ID:qmEf8iHta.net
田舎出身だけど中学受験とか意味あんのか
そこでいいとこ入っても堕落したら水の泡じゃん 早慶附属にでも行くのならまだしもね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:15:37.24 ID:lsDEHEgFd.net
女なら適当に公立放り込んで専門学校でいいんじゃないかな
男は知らん 運動神経よければ運送とか建設業でやってけるだろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:15:46.60 ID:ItNkyeHf0.net
小さいときからイヤがってるのに無理やり塾行かせると勉強嫌いになるよ
ロクな大学行けなかったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:15:59.52 ID:A+paHqUf0.net
>>26
出生率ランキングトップは沖縄、島根、宮崎だからな
東京は最下位

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:16:09.27 ID:mNUW+jE2H.net
知能の八割は遺伝だと考えてる
まぬけにいくら金をかけても無駄

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:16:11.91 ID:VYFogylcF.net
教育の格差

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:16:17.82 ID:iv7WrVJ1d.net
家で勉強できるような子に育てれば良かったのにね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:16:21.44 ID:IeTUQgpz0.net
冬期講習20万は高いな
サピックス?
だいたい10〜15万くらいじゃね?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:16:32.43 ID:cf4CTJFmr.net
ニッコマでも、それなり以上に稼いでるからなんとも。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:16:54.77 ID:pgUaiCuA0.net
>>51
地域によってはこれがあるから怖いよな
公立行くのは頭、金がないやつばかり

都立トップ校出身者がオッサンになっても御三家叩きするのよく見るわ
コンプレックスかね、あれは

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:16:57.83 ID:qw8pMPUJ0.net
(トップレベルの)中学入試の算数の問題とかめちゃ難しいよね
明らかに高校数学の教科書の基礎中の基礎問題あたりよりは難しいし
下手したらセンター試験の数学より難しいかも

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:17:26.08 ID:niBs/zcu0.net
>>38
あんなもん無意味だからやるだけムダ
脳をフル回転させるためには遊ばせておくのが吉

こういう受験産業で育ってきた連中だらけだから
官僚がわけのわからん政策ぶち上げて自己満足してんだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:17:31.69 ID:tALgTJiP0.net
>>51
意外と小中高と公立でいい大学行ってたりする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:17:32.63 ID:cf4CTJFmr.net
>>59
マーチレベルと早稲田は謎の篩があるところ多いぞ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:17:43.29 ID:zkJMjEyI0.net
中学受験しなくてもいいけどそのかわり今の東京のトップ公立校に入る定番の方法
小学校高学年からトップ高校目指せる塾のコースに入って中学生の範囲出来るだけ早く終わらせて5教科対策
東京は実技4教科の内申点が2倍拳なのでこれを全力で取りに行きつつ生徒会や英検やなんかのコンクールだの部活の成果を稼ぎに行く
方向性が違うだけで大変さは結局変わらない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:18:12.40 ID:bXKuj9p7r.net
そこまで払うぐらいなら自分で教えるわ
テキスト買ってきて教えればいいんだろ?楽勝だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:18:20.17 ID:Lg2WxhmJ0.net
この結果が官僚や無能社員だもんなw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:18:24.90 ID:xjdgwZFa0.net
手のかかるやつだな
安倍晋三か?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:18:38.91 ID:qmEf8iHta.net
高3の一年しっかりやればほとんどの大学には届くと思うんだがね
こんだけ金かけて東大京大や国立医学部にでも行けないんなら意味ないだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:18:42.08 ID:6vT/7B7lM.net
休みの講習にそんな金額払ったことねぇ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:19:07.49 ID:nPZpIbsc0.net
「ご査収ください」「現場からは以上です」
慣れないTwitter語

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:19:12.25 ID:2dtbs4Yp0.net
こでだけコスト掛けたら学歴房になったりするのも無理ない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:19:16.65 ID:3jrf/K440.net
これホテル缶詰めのやつだろ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:19:19.27 ID:QjtA6d6n0.net
金ある家庭から取ってるだけだろ
余裕余裕

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:19:22.15 ID:qw8pMPUJ0.net
>>79
聖帝って考え得る最高、最良の教育を施してあれだったのかね?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:19:27.34 ID:4Nsb0BMk0.net
>>77
四谷大塚のテキストや日曜テストの解説してあげられるくらいならいいだろうけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:19:27.71 ID:WvaOt5/W0.net
>>6
流石に中学受験独学は無理だよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:19:33.94 ID:JsR/EOcG0.net
つるかめ算っておもろいよな
よく考えたらあれ方程式で解けるんだけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:19:50.97 ID:yC0TOS3zM.net
こんなの一般家庭じゃ無理だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:01.11 ID:DadIokuy0.net
講習込みならこんなもんじゃねえの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:07.09 ID:DO8rur460.net
>>51
私立中学進学率が高い地区ほど悲惨
逆にその率がさほどでもないエリアであれば、親がきちんとケアしてれば公立中学でもそこそこの進学校には行ける
そかから先はもう本人のやる気次第

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:09.01 ID:nyc8Uue40.net
今年は夏合宿とか無いから安いほうだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:11.15 ID:x17cKvtnr.net
公立中学はDQNのガキがたくさんいるし教師の人格も悪いからな
そいつらと別れるために中学受験は必要

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:13.19 ID:e64MZART0.net
>>75
マーチ卒業したからわかるけどそれはしゃーない
でも大した問題でもないとも思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:15.88 ID:4Nsb0BMk0.net
学校の授業の補助としての塾と勘違いしてるやつおるんか?
中学受験の塾は全く別物だぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:17.65 ID:gFxqTaV60.net
もうすでに奴隷搾取は始まってる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:24.17 ID:qmEf8iHta.net
こんだけ金かけて最終進学先が駅弁やマーチだったら笑うんだが
田舎で塾にも通ってなかった自分にも圧倒的に負けてるんだから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:35.34 ID:efcDLS1jM.net
うちの子は塾とかなしでMARCHだけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:44.51 ID:niBs/zcu0.net
>>80
俺の感覚でいうとむしろ中学だな。
中学の勉強しっかりやってりゃ高校でも苦労しない。
特に大学受験レベルの数学なら中学数学の考え方がかなり意味が出てくる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:50.93 ID:Lg2WxhmJ0.net
運負け製造機
@J1T730kvrsFx8vk
·
僕も中学受験を親にさせてもらいました。受験生の最後の半年で150万も使ったぞって言われました。
今通ったる大学4年分の学費とほぼ変わらないって考えたらえぐい金額です親には感謝しかありません

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:53.44 ID:nKMwxWD80.net
>>6
未だにこういう論調がネットで主流なの本当に格差社会だよな
理三3人入れたママが高学年は塾じゃないと無理って断言してるが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:20:59.50 ID:gI/Bc1U7M.net
要らねえよ厨房なんかに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:21:01.61 ID:8wsaOfJgd.net
収入格差による教育格差はどうしようもないこと
塾や家庭教師を叩くのもお門違い

もし子供が生まれたらトラックの運ちゃんとかしながら仲間と毎日幸せに生きて欲しい
低収入でも幸せならいいんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:21:17.71 ID:IeTUQgpz0.net
進学校は高校入試廃止して中高一貫だけってのも増えてきているから、中学受験しないと高校の選択肢は狭まる
公立だけなら関係無いだろうけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:21:28.21 ID:APUoKh48p.net
うちの子も一緒の明細だわ
enaだろうな
ただ、冬季講習代が高いだけだぞ?
enaなんて安い方で、sapixだと平常時でも最低月15万かかるからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:21:33.31 ID:EnO3QIok0.net
泊まりとかwww
こんなクソみたいな人生じゃなくてよかったわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:21:46.83 ID:3JoCzFM70.net
これで俺は努力でのし上がった
貧乏人は勉強すらしないて蔑むんだよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:21:50.78 ID:Lg2WxhmJ0.net
こういうの法律で規制すればいいのにな
中国ならできそうだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:02.52 ID:zkJMjEyI0.net
>>62
まあ人が多いと面倒なんよ色々と
田舎だと王道のトップ校目指せばいいだろ
それはみんなより頑張って生徒会入ってーみたいな頑張りかたで
県には中学校100校とか200校くらいあって
それ同じこと東京でやると中学は600校以上あってそれだけ3役やる奴がいて物凄い競争なわけよ
小学生がやる全国統一テストみたいな結果見ると田舎県の1位が東京の2000番くらいだったりして

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:07.89 ID:HzbhuRU1a.net
中高と公立で京大行ったけど中学はまさに社会の縮図だったな
医者、弁護士から犯罪者まで揃ってるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:09.14 ID:4VfckfvRM.net
>>98
君が塾に通ってたらもっと上にいけたんじゃない?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:15.60 ID:niBs/zcu0.net
>>109
韓国がやってる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:18.37 ID:OJVj2Bmg0.net
中受の日本史は中学の教科書に載ってない細かい内容ばかり
大学受験レベルだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:20.73 ID:x17cKvtnr.net
>>99
塾行ってたら早稲田行けたな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:22.53 ID:Lg2WxhmJ0.net
>>106
ひえ〜

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:47.43 ID:APUoKh48p.net
>>51
都立トップの小石川でも馬鹿しかいないからな
東大進学者も少なすぎるし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:48.71 ID:R8T49eq60.net
テーブル、椅子、iPad、周囲見えなくする段ボール、ガムテープで個人ブース作れば良い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:52.69 ID:kIvHlRRd0.net
そりゃ少子化なるわ
国が滅びていい大学いってどうなるの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:52.78 ID:Lg2WxhmJ0.net
絶対に子供とかいらないなw
ここまでして見返りないし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:22:56.67 ID:LxqcMVRPa.net
東京の公立ってそんなにやばいの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:02.27 ID:csafj+q60.net
公立行って変な底辺に絡まれるくらいなら安いもんよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:04.39 ID:DO8rur460.net
>>104
だな
論理的に思考が出来て、幸せな家庭を築いてさえくれればそれで良い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:04.75 ID:niBs/zcu0.net
>>111
それぐらい経験しとらんと、アホな政治家に怯む官僚になっちまうw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:10.51 ID:y1hkNbred.net
>>102
中学受験しなきゃいいじゃん
理3にこだわる必要はねえだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:12.57 ID:A4Cq/Do90.net
バカに金かけても無駄だぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:20.06 ID:4Nsb0BMk0.net
>>121
神奈川の方がヤバイと聞くが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:24.08 ID:PiBuTGAWx.net
都内の公立の小中学校と底辺高校は生徒の民度がヤバいからこれぐらい金かけなきゃいけないんだろうね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:29.34 ID:LYsvEIHl0.net
塾いかせなきゃ子育て費用なんてほとんどかからんのにな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:36.52 ID:bcrim6SQ0.net
>>101
金出すだけで感謝してもらえるのか、簡単だな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:39.84 ID:fNr3kBavd.net
本番あり?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:41.37 ID:XHbF9Jlq0.net
塾課金してもらってもニートになるんじゃなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:52.98 ID:y1hkNbred.net
>>92
なるほどな、それはあるのかも

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:23:56.78 ID:4Nsb0BMk0.net
>>129
公立高校卒業までだったら生活費だけで十分だもんな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:10.21 ID:qw8pMPUJ0.net
>>108
世襲で苦労した事のない上級の手足として性格歪んだエリートが国の舵を取るみたいな構図は常態化して行きそうだね・・・

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:15.52 ID:cf4CTJFmr.net
>>121
地域によってはやばいけど、
俺も埼玉の公立でたけど、普通にタバコ吸ったり根性焼きしたり、校庭を原付きが走ってたからなぁ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:16.08 ID:A903gn7d0.net
これでマーチみたいな人並みの脳みそあれば誰でも入れる大学落ちたら損害賠償もんだわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:21.13 ID:Lg2WxhmJ0.net
>>132
勉強してばかりの陰キャヒョロガリは社会にいらない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:36.39 ID:PNKphtx40.net
>>86
とびきりのバカ教えるのに現役トップレベルの東大生を家庭教師に選んだ親が悪い
もっと親身になって思考の基礎から教えられるプロ講師だったら歴史は変わっていたとガチで思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:36.52 ID:HJ2sPAi9r.net
普通の授業料で4万っていかれてるだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:24:51.44 ID:kBrGmGTm0.net
子供がやる気あるんだったらいいんじゃね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:02.37 ID:NyBXJCm2M.net
灘とか行くやつは100パー塾にいってるからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:08.06 ID:Jpg/I7Q1M.net
ケンモメンは公立トップ校から東工一早慶に行った人ばかりだから中受反対なんだろな
自分は私立中高一貫にぶち込んでくれたおかげで何とかなったタイプだから親に感謝してるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:08.74 ID:7ERNHOE0r.net
所得差があるんだから教育にかけるお金に差ができるのは仕方ないでしょ
貧しくても教育を受けられる機会に関しては平等なのが日本のいいとこでしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:11.85 ID:y1hkNbred.net
>>135
うわあ、それ正に小泉竹中以降のジャップだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:20.26 ID:nyc8Uue40.net
でもここでそれなりの中高一貫校入っておけば本人的にはかなり楽だし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:22.03 ID:gI/Bc1U7M.net
独習で成績上げたら小遣いアップの方がコスパいいんじゃないか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:34.56 ID:PNKphtx40.net
>>140
週4回で一回4時間だから時間あたりはそうでもない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:43.63 ID:4Nsb0BMk0.net
>>140
月10回授業あるなら1回4000円だし、いかれてはいないだろう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:47.05 ID:EnO3QIok0.net
子供にこんな投資みたいなことようやるわ
ほんとに子供のためかよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:47.25 ID:Lg2WxhmJ0.net
>>146
まつり
はい論破

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:49.21 ID:rEg83FyX0.net
30万には及ばないけど、うちの親もよく学費を払い続けてくれたよな
俺には無理だわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 10:25:54.82 ID:POrZkuRl0.net
スレの中に中学受験やったモメンおるんか?

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200