2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学受験生の1ヶ月の塾代、ヤバすぎる [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 09:57:26.38 ID:/+K9by4x0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ナースささき @minami_ovo_gj
中学受験生の1月塾代です。
ご査証ください。。。
https://pbs.twimg.com/media/EoZNcaNUwAIRkCE.jpg
https://twitter.com/minami_ovo_gj/status/1334839494671888384
(deleted an unsolicited ad)

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:19:10.70 ID:wnXrglup0.net
英語さえできれば大学一般入試で早慶文系は余裕だから
中受ってコスパ悪いなあという印象
親が医者ならいいかもね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:19:21.94 ID:3rjwXuAs0.net
>>6
憐れ過ぎやろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:19:25.38 ID:McbNr5PGM.net
俺、高校卒業して2年ニートして地方国立はいった
そして今東大東工大だらけの職場で高給もらってる
ぜんぜん勉強してこなかった俺ってコスパ良すぎじゃね?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:19:35.18 ID:9xE6RGhSx.net
>>569
伝言ゲームやめような

平均950万
そしてこの数字は親の年収じゃなく世帯収入
世帯収入で950万は両親とも正社員なら都内なら平均

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:19:40.00 ID:mwVC3XwaM.net
>>581
仕事できなさそう…w

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:19:41.62 ID:2788h1l1d.net
>>563
個別だから全部
メインは高校

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:19:49.98 ID:6M5sUAArd.net
画像見えない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:20:09.26 ID:gmknJc4Td.net
どうせやってもグレたり引きこもったら終わりって言うなら
どうせ死ぬなら生きてるだけ無駄って言ってるのと同じ
統計的に立証された生涯賃金格差の
負け犬にならぬ為の確率を上げる作業を
しない理由にはならない

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:20:11.25 ID:aKcm6yXm0.net
>>547
その時期一人一人の志望校に合わせて弱点潰してくれる塾なら良いが、大手でそこまでやってくれるところはあるんかな
夏休み明けたら中小か個別カテキョの方が良いな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:20:26.77 ID:KSB4mzs40.net
名門中学入れてもドローン少年ノエル(中卒前科者ニート)みたいなやつもいるからな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:20:29.26 ID:4CI1PWki0.net
なんか、こんな金使うなら語学留学でもさせた方が。。、

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:20:29.82 ID:5ApUGZ3V0.net
>>6
古すぎる人だな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:20:34.96 ID:JOVqk8CO0.net
>>2
課金が足りないんじゃね?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:20:46.06 ID:neAXr4Vdd.net
教員が教育に徹底してないのが悪い
ほぼほぼ憲法違反の状態だから塾が半分必須になる
義務教育の敗北

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:20:48.80 ID:dasjELmi0.net
頭いい精子と卵子に金掛けた方がいいんじゃないの

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:20:55.39 ID:mwVC3XwaM.net
>>594
パチンカス理論やんw

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:20:59.11 ID:PDZyUBtea.net
たっか

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:21:12.30 ID:jX4EjQ2DM.net
進研ゼミとかZ会とか通信教育なら月1万円もあればお釣りが来るよ
中学レベルで誰かに手とり足取り教えてもらわなきゃならないなら
変な話勉強の才能が著しく劣ってるからやめた方がいいと思う

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:21:21.85 ID:XRRQBnK50.net
頭のいい奴のいるところ行くと世界広がるよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:21:35.71 ID:mwVC3XwaM.net
打たなければ負けないけど打たないと勝てない!w

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:21:39.21 ID:YmjTLENuM.net
これで英一郎とか岡みたいなのが育ったら最悪だな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:21:57.81 ID:aKcm6yXm0.net
>>592
お疲れです
個別だけでY65あたりいけますか?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:22:06.08 ID:gmknJc4Td.net
>>602
キミはぶっぱ理論やん
つーか論すらねーやんwww

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:22:12.56 ID:9xE6RGhSx.net
東大でびっくり人間みたいに優秀な奴って地方公立進学校の上位層あたりに多いんだよな、男女とも
高校では部活も全力で、彼女もいて、不良ともオタクとも付き合いできて、みたいなオールラウンドの能力が極めて高いタイプの
馬鹿みたいに教育費投下された凡人が鉄緑ドーピングで無理やり東大に押し込まれてきて、こういう人たちを押しのけてしまってるのが東大凋落の原因の1つだとは昔から言われてるな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:22:20.35 ID:mwVC3XwaM.net
>>605
でもお前らコミュ障じゃん…

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:22:23.37 ID:RqpFWWp70.net
冬季高杉

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:22:29.34 ID:2ceuIvr70.net
査証じゃなくて査収だろ
親がバカだと子供も塾行ってもダメだろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:22:29.75 ID:ItNkyeHf0.net
>>597
正直帰国子女だとその枠で入れるしズルいっちゃズルいよね
親の仕事の都合だからその時点でもう差が付いちゃってるんだが

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:22:33.86 ID:2nho3tDH0.net
>>2
子供ガチャ👶ハズレ😭😭😭😭😭

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:22:43.53 ID:mwVC3XwaM.net
>>609
パチンカス理論ってのは認めるんだなwww

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:22:46.36 ID:zt02gnpzd.net
>>591
社内落ちこぼれでごめんww
でも多分お前の3倍くらいボーナス出てるww

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:22:47.28 ID:Wt9x7ltrM.net
>>595
目指してはいるだろうけど、まず不可能だからな
とはいえ、家庭教師や個別は量の確保はできないし、質の面でどうだろうってのもあるから、難しいわな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:01.98 ID:Pi67NGNg0.net
壮大なソシャゲだな
無課金勢は泣きたくなるだろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:07.80 ID:vk8imQ570.net
今だとこんなするのかよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:17.24 ID:mwVC3XwaM.net
>>617
まーたオークション始めたよw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:23.22 ID:aKcm6yXm0.net
>>586
じゃ課金で

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:27.79 ID:jX4EjQ2DM.net
中学レベルの塾に就職するのが
どのレベルの大学を出た人なのかを考えれば
どれほど無駄なことかわかりそうなもんだがなあ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:30.23 ID:Z7wcA5/c0.net
難関中学受験は地頭だけじゃ突破は無理だよね
受験テクニックやノウハウ・お約束を教えて貰ってようやく土俵に上がれる感じ
それにしてもエグいくらい金かかるんだなあ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:31.42 ID:sKS6m2xGM.net
このネット時代にもっとなんとかならんか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:35.22 ID:9xE6RGhSx.net
この人とかすごいよな
誰かわかる?


九州の没落庄屋の貧困家庭で育つ

公立小中高で高3になっても陸上部の活動に没頭しインターハイにまで出場しながら
大学入試が戦後一番難しかった時代に塾通いも一切なしで東大ダントツトップ合格

東大法ダントツ主席卒業
(ここまで自腹で支払った学費ゼロ、比喩じゃなくゼロ、すべて優秀者向けの返済不要の奨学金)

23歳で東大助手

パリとスイスに計6年間の研究員留学

31歳で東大助教授

大臣

都知事

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:35.79 ID:zt02gnpzd.net
>>613
ツイ主の家庭は中受向いてないよな
余裕なさそう

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:40.33 ID:Kzyt0dSqM.net
公立の方がよくないか?
授業こっそり抜け出して遊んだりできねえだろ
一般常識を知らない子どもになっちまう

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:48.23 ID:uSBs/fkuM.net
英語学習が1番コスパいいんじゃない?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:54.39 ID:XPF0C9Nv0.net
母親にいい成績取ったらその分お小遣いくれって言ったら「お前のために金かけて塾にまでいかせてやってるんだからいい成績とれたならお前が親に感謝して何かしろ」って言われたの思い出したわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:23:59.90 ID:gmknJc4Td.net
天才だから塾行かなくていいと考えるか
天才が塾行ったら更にブーストすると考えるか

頭Qな人は前者を強弁するよねw
しかも自身は負け犬なのにwww

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:24:00.38 ID:/l3X/ZT00.net
おろちの「秀才」もK大だしな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:24:10.24 ID:qGirMy+hp.net
某予備校で働いているが、最近の子どもは国語がかなりできなくなってる。
子ども育ててるモメンはたくさん本の読み聞かせしてあげてくれ。
あと、すぐ答えを与えるのではなく、考えさせて自分の言葉で答えさせる環境を作ってあげてくれ。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:24:24.47 ID:XnvMao37p.net
安倍さんみたいに偉くなりたいんなら金もかかる!

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:24:25.65 ID:xeuwSXhx0.net
>>626
舛添

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:24:42.83 ID:PDZyUBtea.net
>>617
もしかして都内タワマン85階に住んでる?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:24:46.58 ID:aKcm6yXm0.net
>>583
今でしょの東進がコロナでweb無料授業してる
評判良いんだぜー

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:25:10.53 ID:zt02gnpzd.net
>>621
リモートで働いてる超絶ホワイトワーカーも知らない底辺に煽られてもww

気分いいw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:25:30.19 ID:OJzPsCxkH.net
>>2
中学受験偏差値55ぐらいの高校だと普通に日駒いるからなぁ
中学受験で偏差値55ってそこそこ頭良い方なのに

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:25:34.39 ID:KSB4mzs40.net
東大生の出身家庭平均世帯年収1000万以上(優秀な人間は必然的に高所得でありその子は与えられた優秀な頭脳と恵まれた経済力の元充実した教育を受けられる)








この事実を直視すれば「人生は努力より生まれ」であることは猿にも理解できる;

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:25:38.58 ID:FTqzclmY0.net
親がご査証とか言ってるレベルじゃ無駄じゃね
くっそ寒いご査収くださいのつもりなんだろうけど

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:25:50.92 ID:v9IlTZpy0.net
うおおおおおおおっ!

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:25:52.16 ID:vk8imQ570.net
何だこれ高校受験じゃねえのか

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:25:54.64 ID:gmknJc4Td.net
スポーツも学業も
一流コーチをつけて指導した方が伸びるに決まってんだろ
努力の否定とかスゴいねお前ら

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:26:01.45 ID:zt02gnpzd.net
>>636
田舎w

都内の子育てって「虐待」だよなw

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:26:02.50 ID:Wt9x7ltrM.net
>>614
帰国子女もいうほど楽じゃないよ
日本語怪しい奴は試験以前の問題だし、欧米のユル理数から帰国試験とはいえ、算数や理科あるとこの中学入試算理はキツいし、ガチ面接もあるし、そもそも選択肢がそんなに多くない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:26:14.88 ID:9xE6RGhSx.net
>>635
はい正解

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:26:33.21 ID:mwVC3XwaM.net
>>631
元々出来が悪いのに金かける意味があるのか?w
損切りできなかったバカ親世帯が後々頭抱えてんだろうし、そんなのがゴロゴロしてるのが実態か

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:26:44.33 ID:VGrtFBPe0.net
ある程度までは学力は必要だけどある程度以降は平等に扱われる
これでも高学歴を目指す意味が分からない
そもそも親だって学生時代エリートを目指していたわけではないのになぜ子供には強要するのか
ここに大矛盾が生じておる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:27:09.27 ID:xP7P7PaH0.net
語学留学ええなあ・・・なにより金髪の可愛いこと仲良くなれるかもしれんところが・・・

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:27:17.03 ID:wmPvSNXU0.net
えぇ!?塾ってこんな金かかってたの!?!?
俺中3から1年間塾に通わされたけど工業高校だったぞ!?!?申し訳ねーわ!!!

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:27:20.99 ID:8/3ZBxTia.net
>>505
確かにそれぞれ交わってない感はあったな
まあ俺ら田舎民と、中高一貫上がりや塾高上がりはサークルで出会うし仲良くなるが

幼稚舎上がりはレアだし住む世界が違う感じはした

俺みたいな田舎の公立出身者から見ると、中高一貫から来た人や塾高上がりは地頭はいいね
最初から難関資格目指してたりして考えが大人だった
というか周りの人からそんな話をよく聞いて育つのだろう、エリートの仕事に詳しかったな
その分個性は弱いというか、いい意味でも悪い意味でも都会育ちという感じはしたなあ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:27:26.48 ID:aKcm6yXm0.net
>>597
それな
面接論文等専願で入れる偏差値は低いが誰もが良い学校と口を揃える中学に入れて、中受課金代300万を英語にブッ込むのも良いと思ってる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:27:43.54 ID:mwVC3XwaM.net
>>638
レスから滲み出るこの底辺臭がすごい…w

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:27:44.06 ID:zt02gnpzd.net
>>651
今幸せならそれでいいじゃんw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:27:51.13 ID:zh44Rhkxd.net
えっぐ!!!

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:27:53.96 ID:qQ+SFwQtM.net
>>644
一流コーチが一流の理由が一流の才能を持った選手しか請け負わないからだったりするからな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:28:01.35 ID:6EmSXW3k0.net
中学受験組のお坊ちゃまでも最終的に俺と同ランクの大学通ってるのがほとんど知ると
あれ、意外と中学受験って大したことないんだなって思った😅

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:28:17.05 ID:eT5+4Rf3a.net
稼げ


終了

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:28:21.63 ID:4Ne5k7PSM.net
>>22
貴族は家庭教師

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:28:45.17 ID:eT5+4Rf3a.net
>>651
なわけねーだろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:28:59.82 ID:SrbcQv3v0.net
もう学校じゃなくて毎日朝から晩まで塾に通わせた方がいいだろこれ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:28:59.98 ID:kPGFyL4Ar.net
もう学校いらなくね
塾でいいじゃん

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:29:06.38 ID:igzYop2z0.net
地頭が悪い奴が多いからな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:29:11.44 ID:ngLvfvIb0.net
俺も行ってたけど偏差値70以上あったから免除だった気がする

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:29:14.93 ID:Wt9x7ltrM.net
>>653
そういう学校は危険な生徒ガチャはやらない
つまり学力試験に一本化しがち

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:29:32.74 ID:LteiZxW+M.net
俺は県内一位の私立中高からF欄私文だから本人のやる気が続かないとダメよ
逆に中学受験は親のやる気次第だと思うわ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:29:40.60 ID:Hvn5l0BCd.net
ジャップ馬鹿すぎて草wwwwwwwwww

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:29:42.06 ID:zt02gnpzd.net
>>654

自分の情報は一切開示しないのに
絡むねえw

未婚?子無し?低学歴?
先祖代々からの底辺貧乏家系?

コンプレックス刺激しちゃった?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:29:54.28 ID:6IlLqlBt0.net
どこをゴールにするかだな
良い大学入れればそれでいいのなら塾に課金しまくるのが正解に近いと思う
研究者になりたいならそういうアプローチは必ずしも正解ではない
まずは子供がやりたいことをやらせてやって欲しい

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:30:04.42 ID:aKcm6yXm0.net
>>604
Z会も進研ゼミも中学受験講座はもう少し高くて1.5万弱
ただしそれだけでやり遂げるような子はごく少数で大抵中受経験者の親か家庭教師併用、もしくは脱落でこれが多数

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:30:19.73 ID:ItNkyeHf0.net
>>646
そうだけどいろんなことに目を向けるチャンスは日本人よりかあるからね
海外に結構長くいて帰国子女ともそれなりに話したけど日本以外の選択肢を日本人より取りやすいってのは利点だと思うわ
貧乏一家だと帰国子女になること自体まず難しいしね
そりゃ周りの日本人から妬まれたりいろいろ言われたりするのはあるがやっぱり若いときに数年単位で海外にいると違うよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:30:37.63 ID:wV1EORjC0.net
>>248
これやると金払わないと努力しなくなるからなあ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:31:12.31 ID:kDoXMl6f0.net
GO TO 塾

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:31:16.53 ID:ursx9TZF0.net
講習20万は無駄だけど他はまあそんなもんだろう

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:31:41.05 ID:jX4EjQ2DM.net
>>597
塾の代金なんて半分以上はテナント代と
三流大出た講師の人件費だしな
語学留学なりさせた方がコスパはいいだろね

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:31:45.42 ID:mwVC3XwaM.net
>>669
自己紹介かな?w

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:31:48.13 ID:+V1OM6HTM.net
子供にこんなに金かける意味ガーとかコスパガーリターンガーとか喚いてるヤツ全員貧乏人でしょ
もし金に余裕のある暮らししてたらそいつだって子供に金かけるに決まってるのに出来ないからあれこれ理由付けてちっぽけなプライドを守ってるだけ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:31:54.43 ID:Rzt901aC0.net
本人が自分の進路考えた上で望んだのなら金払う価値あるけど親がレール引いただけなら高確率で高学歴だけど自分で考えて動けない子が出来上がるぞ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:31:57.57 ID:CDB+FxANr.net
>>387
https://dot.asahi.com/aera/2019072400072.html

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:31:58.74 ID:Pi67NGNg0.net
>>626
舛添だと昭和中期ぐらいだろ?
大学入試が戦後一番難しかった時代なんて大嘘
むしろ無課金勢でも独学で成り上がりできた夢のある時代だよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:32:00.52 ID:DEIgnkfVM.net
大人になって実際働く時の能力の方が社会にとって大事なんだから
親の課金とは関係なく生まれ持った知能を評価するようにしたほうが健全だと思う

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:32:04.78 ID:vNtCLQ2Fa.net
>>610
わかる
>>6に否定レスめっちゃ付いてるけど、受験テクニック叩き込んでいい大学行けたとしても社会人になってすぐに数学とか忘れちゃうやつ多い

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:32:40.27 ID:1qR5UTDDd.net
>>670
子供にやりたい事ばかりやらせたらニートになるだけ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:32:58.31 ID:wmN8wrUP0.net
中学受験しても大学受験でニッコマすら落ちるやつ普通にいるから意味ないと思うわ
同じ金使うなら中国とかイギリスの全寮制の中学とか入って語学習得した方がいい

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:33:38.85 ID:zt02gnpzd.net
>>677
だんだん文字数が少なくなってきてない?w

がんばれ!がんばれ!

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:33:46.07 ID:gtyj7Y/0p.net
中学受検するようなのは親が金もってるからな。
鼻たらして草うめーうめー言いながら食ってたお前らとは違う。

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200