2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学受験生の1ヶ月の塾代、ヤバすぎる [715065777]

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:38:57.63 ID:7t+Qr1ZW0.net
>>697
数学は逃げられるけど英語は理系であっても逃げられない
英語やっとけば、理系逃げ足しても文系で戦える
英語から逃げてしまうと受験は敗退確定
三流大学はしらんが普通三流でも英語くらいあるだろうし

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:39:04.81 ID:a82omxmNp.net
0に何かけても0なのに

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:39:15.18 ID:lOnD2uiy0.net
つーかこいつのツイート見てきたけど、ナースなのにガキを私立中高一貫にすら通わせられないのなw
ナースやっててドクター捕まえられなかった負け組やん、だっさw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:39:17.89 ID:dQscoRyRM.net
利口な子はこの金はかからない

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:39:47.03 ID:CUnvP6Bcd.net
オプション有りじゃん

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:40:01.14 ID:Q87nyJY00.net
日能研はいいクラスに行っても値段変わらず良心的だった気が

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:40:07.54 ID:aKcm6yXm0.net
>>708
うちってどこ?
浜学園や希学園の方がSAPIX並かそれ以上

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:40:20.32 ID:mmNInRfA0.net
このお金で土地買って駐車場運営すれば一生食べていけるのに
株とか国債買っても年数パーセントの利益でもかなりのもんでしょ
そういうのを教えるのが教育だと思うんだよね

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:40:22.83 ID:loK089GS0.net
確かに、教育≒子供への投資
と思えば安い
ボトム層地域だと、こういう感覚は皆無なんだけど

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:40:33.67 ID:rNXvqvIJa.net
うちの家族なんて金あまりかけずに東大行った感じだからな
塾に中学3年で入って数ヶ月で塾内トップ
校区トップの公立高校に進学、中学で塾に通ったことで勉強の楽しさに目覚めて成績は上位をキープ
当時、東大進学した生徒は何年も出てなかった高校だったけど地元宮廷ではなく東大を目指すことにし、学年トップを取ったことがあるなら無料で通える塾を見つけて無料でそこに通い東大に合格
このツイートしてる人は都立中高一貫おちたら無駄金だろ
無駄じゃないって書いてるけどそう思わんとやってられんわなぁ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:40:42.21 ID:6IlLqlBt0.net
>>684
それはお前がそうってだけじゃないのか?
俺はやりたいことしかして来なかったが旧帝大でドクターをとってご飯食べてるよ
まぁポスドクはニートのようなものかもしれんがな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:40:58.26 ID:xDdvh3cVd.net
小学校受験、中学受験、私立中高一貫校と課金してもらったものの、博士進学したせいで今では高学歴ワーキングプア

日本だと教育投資をしても場合によってはリターンで報われないから気をつけろよ
親には本当に申し訳ない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:41:10.46 ID:nF9E7Ezr0.net
こんだけ金かけても将来はネトウヨレベルのゴミだろ?
ジャップってほんとゴミだな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:41:18.56 ID:niBs/zcu0.net
>>658
景気刺激策みたいなもん。「需要の先食い」と同じ現象が起こるだけのパターンもある

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:41:21.83 ID:qQ+SFwQtM.net
>>721
感覚があってもない袖は振れないからな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:41:27.77 ID:SOHobh+NM.net
>>527
うちも子供が高卒危ういレベルだからエスカレーター入れるために中受した
自分たち両親の頭の良さなんて突然変異レベルだと自覚あるから子には先手打った

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:41:46.41 ID:lOnD2uiy0.net
>>469
こいつエアプだろ
俺仮面してて1年KO通ってた時期あって、そのときは正直仮面なのに割と遊んでしまったが、内部同士の内輪とか、中高一貫同士の内輪とか、そんなん関係なくサークルとか新歓で仲良くなってつるむ感じだったぞ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:41:54.81 ID:aKcm6yXm0.net
>>720
中受代と学費合わせて1千万でどんな土地が何坪買えるんだっての

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:42:08.75 ID:PDcinNbl0.net
頭脳のエリートと体力のエリートどちらも金かかるな
頭脳のほうが受入人数多い分楽かもな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:43:05.19 ID:C9TjxpJp0.net
中受も高受もこの数年で激変した。
高校無償化の影響もあって、まあまあ勉強できる組が付属私立に流れ込むようになった。
前だったらまあまあの中高一貫行って、勉強頑張って、できれば旧帝、ダメだったら早慶って感じだったのに、
今はmarch付属でいいかってなってる。
以前は早慶付属行けてた子でも今はmarch付属さえ行けないとか当たり前にある。
御三家当たり前って層はこの動きに関係ないかもだが。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:43:11.23 ID:gaIOqZjW0.net
地域によっては公立中学の民度がめちゃくちゃ悪いんだっけ
高校受験の負担もヤバいし中学受験させないとあかんのかもなあ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:43:16.15 ID:vNtCLQ2Fa.net
>>713
理系で逃げたで
さすがに一流ってわけにはいかんけど次点でそれなりのとこはあるよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:43:26.37 ID:1qR5UTDDd.net
>>713
英語だけで行ける所は知らないが英語がダメで行けないって人は少ない
今の子はテストの英語はそれなりに出来る
小さい頃から英検とか受けてきてるから
ただ英語を使う仕事は無理

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:43:55.41 ID:tPJ8SD+cM.net
介護で他人の糞親の世話で人生潰されるぐらいなら
今から勉強しておいた方がマシだわな
誰だって自分の子供を不幸にする為に産んだわけじゃないし当たり前

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:44:17.53 ID:77u2ViMeM.net
>>1
この価格にして、公明党が無料化(税金横流し)して美味美味する仕組み

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:44:38.81 ID:hrD/UP2pa.net
娘が中2で独学で5科トップ(東京東部の区立)なんだが受験勉強してないから受験はこわい
塾行かせる意味あるかな?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:44:42.59 ID:fGd+3y8Y0.net
まあ、講習会でボッタくるのはしゃーないだろ
探せば安いところはいっぱいあるし
塾のおかげで学力伸びているってのも半分本当だしな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:44:44.05 ID:gaIOqZjW0.net
>>175
貧困家庭なんか見る必要ある?
下手したら変なことに巻き込まれるし見なくてよくね?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:44:48.33 ID:qrOEKRSO0.net
youtubeやらスタサプに良質な講義ごろごろ転がってる時代に塾に行かせる意味ある?
塾行かせまくって運良く旧帝早慶MARCH入れたとしてどこ入社させんの?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:44:52.13 ID:VSRi5orBM.net
>>1
ワイの2ヶ月分の給料や

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:44:58.51 ID:77u2ViMeM.net
>>265
そうだとずうっと言われてる
特に東大がそうなってる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:45:02.22 ID:7t+Qr1ZW0.net
>>734
早慶march関関同立上位国立
この中で英語無しで理系は無理
つまり三流しか残ってない

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:45:03.04 ID:60isGOqa0.net
相変わらず中学受験スレは伸びるな
やっぱり経験した大都市圏モメンが多いんだろうか?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:45:08.90 ID:SGMoVhXc0.net
親がコツ教えれば課金額は減らせるはず
ガチャゲーだって攻略情報知っていれば課金額を減らせられるゲームは多いし

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:45:44.60 ID:KQzGuL0L0.net
>>584
目撃もなにも夜サピとか日能研の近く通ると
レクサスベンツBMがたくさん路駐してるぞ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:45:46.47 ID:fwJ/H/qc0.net
過当競争インフレ
100年後は博士じゃないとどこも相手してくれなくなる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:45:47.92 ID:Pi67NGNg0.net
>>713
中堅どころまでは英語逃げれる大学結構ある
他の教科が大学レベルより高くないとダメだからコスパ悪いけど

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:46:41.31 ID:IeTUQgpz0.net
>>680
ありがとう

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:46:43.09 ID:v5759iDX0.net
中学受験、御三家、旧帝医、内科医

この流れが気に入らんから子供作らず、ここで絶つ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:46:50.19 ID:kvRk8XTDp.net
こんな金出してしょうもない大学入ってまた学費だ一人暮らしだで金飛ぶんだろ
割りにあってないなw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:46:54.13 ID:h9jW4CeG0.net
これで得られる知識は一切役に立たないってのがまたすごい

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:47:04.30 ID:SGMoVhXc0.net
>>748
むしろ余ってて院卒イラネって空気になってねか

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:47:18.20 ID:Zb+clJyKM.net
こんだけ投資したら最低でも東大には行けるんだよな?w

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:47:48.67 ID:pTMPRuwt0.net
うちは四谷大塚の特待もらったからタダで通わせてるけど、特待じゃなかったらとてもじゃないけど通わせられないわ
周り金持ちばっかでうちだけ明らかに浮いてる

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:47:52.71 ID:wXRCcPj8a.net
>>723
人によるよそれは
大多数はちゃらんぽらんになると思う

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:47:55.01 ID:lOnD2uiy0.net
あと自称慶應が「幼稚舎は住む世界違う感」とか言ってるのも完全にエアプかぼっちだったんだなって感じするよなw
ぶっちゃけ幼稚舎もピンキリだし、テニサーやイベサーなんか入ってると普通に一学年に一人ぐらいはいるわけで、そういう奴に話聞くと、やっぱりボリューム層は親がただの大手勤務のリーマンだったり医師だったりって程度の所得層だと分かる

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:47:56.25 ID:C9TjxpJp0.net
うちの嫁は地方出身だけど、その地域の一番校だと宮廷ひとりとかふたりだし、
早慶上智ICUでも十人いない。
上三分の一がようやくmarch。
頭の出来はそう変わらないのに、地方に生まれたってだけで行ける大学のレベルが下がる。
うちは東京で恵まれてたなと思う一方、これでええんかとも思うわ。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:47:58.21 ID:bYD7NVeC0.net
大学入ったら中受経験者がマジョリティで驚いたな
地方から見たらチートだよw
先回りしてるだけじゃん、みたいな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:48:22.40 ID:0kxKEyMuH.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
海城俺、高みの見物

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:48:24.81 ID:vNtCLQ2Fa.net
>>744
はて?農学部とかは英語がない地方大公立大あるはずやけど、二流と言うならわかるけど三流か?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:48:39.95 ID:mwVC3XwaM.net
子供を不良債権に例えてた奴いたけど、こういうの見るとあながち間違った例えでもないなと思っちゃうなw

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:48:43.05 ID:h+Owh9JRa.net
ワイは精々月数万円程度の投資で地底行ったがここまでしてニッコマレベルのガイジにしか育たなかったら笑えねえよな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:48:45.80 ID:Pi67NGNg0.net
>>755
地頭×課金だから
それは頭よくないと無理

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:00.78 ID:45/E9gbj0.net
ATM拒否男子が増えるわけやな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:00.88 ID:v6H2Uwkwd.net
進学塾は志望校別の受験対策コミだからね
地頭良くて勉強意欲がある子なら塾はいらんと思うけどそうでない場合で志望校が決まってるなら通うのもアリだと思う

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:07.90 ID:X3yvH5nzM.net
貧困から抜け出すには勉強しかないからな
犯罪者予備軍がやる底辺肉体労働なんて日本人ではなく移民にやらせればいいし

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:09.64 ID:Qz0ZRHX0p.net
>>751
日本出て海外で伴侶見つけて普通に暮らせばエエだけやん

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:14.18 ID:Ub0iN2ENd.net
それだけ金かけて出来上がるのがケンモメンみたいなカスとか浮かばれんな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:15.88 ID:KiE2gzPt0.net
こんなやって仮に東大行ってもそこそこな就職先なら同僚にマーチどころか芝浦工業大学みたいなよくわからんのもいるんだろ?なんか世の中おかしくないか

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:24.14 ID:OYzlYT4/0.net
もちろん塾だけでなく、あらゆる持ち物、小物から何から
買い与えなくてはいけない。服は毎年、食べ盛りは3人前はペロリ
学校、修学旅行、iphone、小遣いも与えて
進路なんって考える、稽古事をやりたい、美術をやりたい、音楽をやりたい
買い与えなければいけない。スポーツ用品、画材、高額な楽器・・・
友達にメシすら殆どオゴッた事の無いような奴はムリだと
この厳しい現実を
夢見がちに結婚だ出産だ家庭だという奴に広めていこう。
彼らが失敗する前にだ。

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:24.45 ID:Ul5SlFeM0.net
この時間帯でもリモートワークで正社員が普通にいるな
非正規無職ナマポ底辺おじさんとのレスバが生々しくてやだ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:34.12 ID:a4bSN6F4d.net
おれの年収なんだが………

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:53.85 ID:kvRk8XTDp.net
私も旦那も高校偏差値70前後で国立大、超一流と呼ばれる私大出身ですが

これが書きたかっただけだろw

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:55.88 ID:wXRCcPj8a.net
>>759
親世代の大卒自体かなり少なかったりするしなあ
親の背中を見て育つのはその通りで

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:49:58.69 ID:B/65cGrpM.net
これでマーチあたりで満足されたら親として悲しい

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:50:02.09 ID:vNtCLQ2Fa.net
>>773
仕事しろよ!(ぐえっ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:50:12.32 ID:+cL6Bjks0.net
定員厳格化で数年前のマーチ下位=今のニッコマ上位

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:50:25.50 ID:u6wZ4/dHr.net
>>758
文三行った?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:50:29.88 ID:bGXFmfOsp.net
個人の経験を自慢でもしてるかのように語るのは何なの?
聞いてもらえる友だちとかいないのか?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:50:58.45 ID:ABLTRUxd0.net
くそ田舎でも中学受験は何人かいるよ
田舎ほど日教組とかのくず教師が流れてくるんで
環境を買うために受験するのさ
だからまあ一年程度の通塾だな落ちない為に

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:51:00.14 ID:jFr77bZ2d.net
ほぼ俺の年収で草

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:51:06.49 ID:xFbqMdt0a.net
>>6
それは無い。
公文式で俺はのび太
ソースは俺

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:51:08.41 ID:7NL1MqO4M.net
小学校受験するのとトータルでどっちが金かかるんだろう
うちは子供私立いれたが、塾代はこれよりはやっぱ安かった
期間も一年半程度で済んだが、今って中学受験は低学年から塾に模試にと勤しむんだろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:51:14.94 ID:9T7sSZVyM.net
>>76
これを部活と両立しながら、だからね
大阪だと北野高校を目指すための私立中があるらしい

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:51:16.21 ID:7t+Qr1ZW0.net
>>735
英語だけて行けるところなんて
慶應(英語と小論)
march関関同立 (英語と選択した科目)
いっぱいあるぞ
逆に早慶march関関同立国立、英語出来なきゃ終わり

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:51:45.90 ID:SGMoVhXc0.net
ニッコマとか俺のアホ弟でも卒業できたのに
塾もちょっと行ったぐらい

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:52:09.07 ID:ss2Fwc12a.net
>>10
日本の将来を考えるなら、学費とか塾代無料にすればいいのに

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:52:23.43 ID:xeuwSXhx0.net
>>759
そもそも今は地元志向だな
早慶も首都圏出身者ばかり

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:52:28.05 ID:KiE2gzPt0.net
>>787
英語できないけど(他に比べて)センターで慶應法

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:52:32.14 ID:lOnD2uiy0.net
>>780
理工仮面で国医ですね…

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:52:36.69 ID:+cL6Bjks0.net
>>788
おまえはどこに行ったんだよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:52:58.90 ID:bVk1nzmb0.net
ジャップだなあ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:53:18.12 ID:u6wZ4/dHr.net
>>792
レベチやん

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:53:18.21 ID:Us5+wW28a.net
>>775
私立で超一流は存在しないし高校70で国立しか言えないのは負け組だよなあ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:53:20.43 ID:OYzlYT4/0.net
>>784
公文式はオススメですね
ローコストで効果が高い・・・逆に公文でついてけないような子供は
別の才能を伸ばすべきなのだ。

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:53:21.66 ID:aKcm6yXm0.net
>>738
高校受験なら塾なしでも参考書でいけるが、都立なら副教科倍だが大丈夫?
内申書対策で日比谷あたりは生徒会長経験者が5割

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:53:30.89 ID:7t+Qr1ZW0.net
>>762
センターあるだろ?
センター三科目とかになってぬると駅弁じゃん
それmarchより格下で地方駅弁いくの?って話
地元民ならともかく

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:53:45.61 ID:B/65cGrpM.net
>>791
センター復活したの?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:53:54.46 ID:aHE9kvFrd.net
>>161
日比谷か西だな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:53:56.46 ID:aKcm6yXm0.net
>>746
中受経験ないだろ?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:54:06.24 ID:6IlLqlBt0.net
>>757
そういうものなのか
大変だなぁ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:54:06.90 ID:pe7yuCQf0.net
>>652
幼稚舎上がりってレアなの?多いと思ってた

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:54:08.17 ID:7XssL6gWr.net
>>557
苦労したんだな
お前の理屈はとても納得できる
でも嫌われたのは賢いからではなく愛嬌が無かったり空気読めなかったからだと思う
賢くてもそこら辺あると嫌われない
ただ子供にそこまで求めるのはおかしいから結局教師が悪いとは思うけど

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:54:12.99 ID:zloJGfVGd.net
高すぎる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:54:17.67 ID:xeuwSXhx0.net
受験は早期選抜で伸び代があるわけでもないが大器晩成が不利すぎるからどうしてもこうなるわな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:54:21.62 ID:7NL1MqO4M.net
>>724
一般的な親はリターンなんか考えないよ
別に、自分とは違う人間なわけだから

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:54:39.43 ID:T5sf25zFr.net
これじゃ金ないと結婚できんな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:54:46.08 ID:KiE2gzPt0.net
>>800
ごめんおじさん昔の話してた

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:54:49.83 ID:Vsgo44Ufd.net
>>2
これって特殊な事例に思えるかもしれないけど
小学校の時とか進研ゼミとかやってたり週2、3で塾だとか行ってた友達が結構いたけどさ
ニッコマすら入れなかった奴ばかりだぜ…
というか高校受験で既に大学進学を希望する最低レベルの高校にすら行けない
あいつらなんのために小学生の頃から塾行かされてたんだろう

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:55:03.81 ID:0kxKEyMuH.net
>>6
高校大学で落ちぶれてくやつは確かにそんな感じ
あとスパルタ教育は絶対ダメ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:55:07.56 ID:BhRn+MybM.net
格差社会
新自由主義ジャップ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:55:24.91 ID:aKcm6yXm0.net
>>704
●●特訓代、模試代、テキスト代等で5万じゃ全く足りない

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:55:26.78 ID:7t+Qr1ZW0.net
>>791
センターで早慶march行ける英語力あるなら問題ない
英語が0で他全部満点とか特殊な人間ならしらんが一般論だしな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:55:27.98 ID:fGd+3y8Y0.net
英語逃げる逃げないって言ってるやつらって
英語が5教科で一番簡単だってわかってないんだな
だから早期教育過当競争になってる

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:55:30.42 ID:mwVC3XwaM.net
>>764
大半の世帯ってそこら辺で燻ってる結果になってんじゃないの今って?知らんけどさ
早慶レベル出ても何処にも引っかからずおうちで燻ってたりとかさ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:55:36.07 ID:qQ+SFwQtM.net
>>740
公立中でDQNに人格破壊される奴も少なくないから関わらないに越したことはないな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:55:40.03 ID:yA/KpjRVM.net
>>744
英語捨てたけど他8割くらいとってその辺の大学行ったよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:55:55.13 ID:9T7sSZVyM.net
>>105
公立も、そこそこ上位の都立高校が中等教育学校へ移行して、高校受験を止める予定
超トップ〜二番手の次がすっぽり無くなる
このクラスの私立高校はほぼ完全中高一貫校で、入れるのは中学受験の下位校に設けられた受験ソルジャーになるしかない特進コース

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:56:11.15 ID:2788h1l1d.net
>>608
実績はあるけどやめとけ
得意を伸ばすにはコスパが悪すぎる

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:56:21.90 ID:DAfonUzU0.net
こんなに出すのならカテキョで個人雇ってもいいのでは

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:56:23.13 ID:vNtCLQ2Fa.net
>>799
センターはあるよ、けど5割も得点できなかったな英語
それでも次点クラスは行けなくはない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:56:28.58 ID:bYD7NVeC0.net
やはり勢い1位
ケンモって貧乏な高学歴落伍者が多いんだろうか

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:56:35.06 ID:dc2sJh5M0.net
そんだけやっても就活の時期が不況だと終わり
そういう国
何見て来たんだこの30年

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:56:46.29 ID:Us5+wW28a.net
>>811
生まれたことが罪

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:56:50.64 ID:7t+Qr1ZW0.net
大手予備校あるだろ?
河合塾とか駿台とか

そこの早慶コースの7割は早慶落ちてmarch
marchコースの7割はmarch落ちる

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:57:12.93 ID:4iuFkMc00.net
給与明細並じゃん🥺

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:57:28.70 ID:v6H2Uwkwd.net
今の受験の様相はわからんけどここ10年くらいでランク帯が変わるくらい評価が上がったり下がったりした学校あるん?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:57:37.00 ID:hWD3jtRS0.net
使い方次第なんだよなー。馬鹿でも多少は勉強出来るようにはなるけどなー。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:57:55.63 ID:SGMoVhXc0.net
>>802
ないよ
私立中学なんて行く必要ないし
公立中学は生徒の質がカオスで楽しいぞ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:58:03.73 ID:gaIOqZjW0.net
本屋で参考書少しでも立ち読みすればわかるけど中学受験の問題って学校でやるなんたらドリルの問題とは異次元にあるからそれ専門の勉強が必要なんよ
それやらないで問題解けるやつは多分神童

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:58:10.35 ID:dzaytQWC0.net
>>691
上級のお友達、知人なら、都心ど真ん中の公立小に通わせてるだけで出来る
本当に「友達」かといったら分からんが

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:58:11.06 ID:8MfNR1CQp.net
参考書でやれば数万で済むのにな
自分で勉強できないから行くんだろうけど

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:58:13.45 ID:+cL6Bjks0.net
ニッコマ上位(偏差値55)って同世代上位15%だぜ
簡単に入れるわけないだろ

日大と東洋は偏差値40の地方学部(福島や群馬)があるので誤解されやすい

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:58:21.35 ID:YWbLyJZSM.net
>>825
準備しておく事に越したことはないだろ
何もせずに将来ブルーカラーなんてやってたら親泣くぞ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:58:33.75 ID:gaIOqZjW0.net
最近一番コスパいいのって帰国子女コースじゃねって思えてきた

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:58:35.51 ID:BwfFEtho0.net
韓国は受験が非常に競争だ言うけど、受験産業無茶苦茶稼いでるの?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:58:53.49 ID:6EmSXW3k0.net
高校まではみんな必死に勉強して地方でも有名な高校だったり難関公立高校を受験するのに大学受験になるとそれまで自分より頭良かった高校の人間みんな居なくなるの本当草なんだ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:59:03.80 ID:qQ+SFwQtM.net
>>811
知能は遺伝だから才能のない子供が塾に行っても救われないというだけの話では

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:59:24.89 ID:qrOEKRSO0.net
日本の大企業は新卒至上主義だから大学受験だけはマジで手を抜いてはいけない
文系だったら基本的にMARCH未満は大学名だけで門前払いやぞ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:59:41.38 ID:9T7sSZVyM.net
>>207
全員浜学園→鉄緑会だよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:59:49.23 ID:p2+OjwmSM.net
>>52
そんなこと言ってないじゃん
ちゃんと復習しながら定番問題集解いてさっさと過去問移る以上に効率的な勉強法なんて存在しないでしょってこと
みんなそんなことは分かってるけど殆どの人間は怠惰でやれないから差がつく

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 11:59:56.90 ID:Us5+wW28a.net
>>832
変な算数やらせるしな
灘の問題とかだと高校の手法のほうがいいかも知れないが

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:00:02.60 ID:vNtCLQ2Fa.net
>>829
ランクが上下すると同時にそもそも大学進学のレベルそのものが変わってるからよくわからん
下手したら偏差値上がってても競争激しかった頃より頭脳下がってるとかあるん?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:00:06.67 ID:Pi67NGNg0.net
>>824
リモート社畜と低所得が戦ってると思われる

低所得はナシvs低所得もアリ という子供を使った代理戦争だなw

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:00:15.70 ID:C9TjxpJp0.net
>>738
塾には行かせるべき。内申よくても受験には関係ない。
これは年齢が低いほどそう。

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:00:18.70 ID:p2+OjwmSM.net
>>843
>>520
安価ミスった

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:00:21.19 ID:gaIOqZjW0.net
>>835
やたらニッコマやマーチがネットでは馬鹿にされるけどその二つに入れたら国民の上位の方にはなるわけだもんな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:00:35.70 ID:sAzvKpZmM.net
>>841
負け組になりたくないなら我慢して勉強しておくべきだわな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:00:43.51 ID:vJ8FiRTLM.net
冬期夏期の長期講習なら安い方だろ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:00:46.73 ID:acYqLDdtr.net
親が子供の質問に答えられるかどうかだろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:01:00.62 ID:SK+70qd80.net
>>102
本人じゃないやん

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:01:24.24 ID:PXNHvXm3d.net
昔と違って今の公立小中は親がシンママとかナマポの底辺DQNだらけで大企業や公務員の親とか殆どいないからな
そらまともな親は中学受験させるわな
底辺と関わっても何のメリットもないもん

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:01:24.37 ID:gaIOqZjW0.net
高校受験だと内申対策で生徒会やボランティアみたいなのをやらなあかんので中高一貫に入っておいた方が人によっては楽かもしれんね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:01:25.98 ID:1gmEJj1T0.net
これはちょっと、服脱いでまけてもらうしかないなぁ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:01:28.88 ID:T5sf25zFr.net
日本は受験だけ厳しくして塾産業を利権化してる
くだらない国だわな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:01:33.66 ID:X5nO8QfRp.net
冬季講習とか無駄やろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:01:48.73 ID:aKcm6yXm0.net
>>831
必要ないのはその通りだし、カオスの公立が楽しいのも同意だが、
親がコツを教えればいい的な安易な考えじゃ中受は難しいのが本当のところ
それができるならみんな親塾してるわ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:01:49.34 ID:vNtCLQ2Fa.net
>>844
つるかめ算、追い越し算、とかだっけ
まあ地頭計るのに悪いとまでは言わんけど、普通に方程式マスターできるなら不要な知識だなあ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:02:09.03 ID:9T7sSZVyM.net
>>235
今4年生でも1年分のカリキュラムが終わってしまっているからキツい
取り戻すために親が計画立てて一緒に勉強するか、個別or 家庭教師(その辺の大学生ではなく中学受験専門)が必要

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:02:12.66 ID:mmk6dSqK0.net
小中受験は上級市民のコネクションを買う様なもん
学歴はあとから取り返しがつくけど、コネクションは違う

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:02:15.36 ID:7t+Qr1ZW0.net
>>819
英語捨てて100点中40点しかとれないとする
三科目入試で合格ライン7.5割の場合は
他の二科目それぞれ93点くらい必要
つまり現実には無理

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:02:30.22 ID:fv2XrQVRa.net
バカの子供だからバカだな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:02:35.15 ID:iwpb03xlM.net
>>6
バカの特徴に少数例を一般化するってあるけど見事にこいつだな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:02:41.44 ID:Us5+wW28a.net
>>860
ホント無駄
公務員試験と同じ問題やらせた方がマシかもね

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:02:47.56 ID:zY1WENfyM.net
ボリすぎだろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:03:30.23 ID:UynIe3WG0.net
ゲームの攻略サイトみたいに
日本で高学歴高収入を得るための攻略法が大体固まってきてるんだろうな
そりゃ金出せば子どもにいい思いさせて親もマウント取れるんならいくらでも出すわな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:03:31.21 ID:li4XKo0h0.net
バカバカしすぎる
義務教育はパブリッククスール強制でええやろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:03:41.86 ID:Pi67NGNg0.net
>>847
内申厨に陥ると将来アベトモみたいになりそうだなw

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:04:16.13 ID:ikDx4qyi0.net
慶應麻布早稲田あたりの中学いくんけ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:04:26.44 ID:yA/KpjRVM.net
>>863
いや実際受かってるし卒業もしてるんだけど…

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:04:46.34 ID:jX4EjQ2DM.net
>>840
数学の成績はかなり遺伝に左右されるのが研究でほぼ明らかだからな
逆に英語は努力すれば誰でもできるのが明らかだし
同じコストつぎ込むなら英語にすべき

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:04:49.83 ID:p2+OjwmSM.net
俺も中学受験したかったなあ〜
クソ田舎に産むってのは罪ですよ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:04:52.17 ID:7XssL6gWr.net
>>349
これIQが子供の頃より大人になるにつれて遺伝の影響大きくなるのが面白いな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:05:02.52 ID:vNtCLQ2Fa.net
>>859
人生経験としては公立の方がええよ
特に私立男子校だけはやめとけ、女と話せなくなる・・・

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:05:05.72 ID:li4XKo0h0.net
>>862
小中時代のコネなんて大人まで残るか?
保護者にしたって無理に上級と付き合うのは無理だろ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:05:09.03 ID:aKcm6yXm0.net
>>821
そうですか
ベテランおばちゃんが御三家から国医まで面倒を見る個別があるんだが、これが時間3千円という安さ
と思ってたら実はほぼ自習室だった
ただし的確な教材選びと取捨選択はしてくれそう
金額的には大手と変わらずに行けそうではあるが、仲間と勉強する感がないんだわな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:05:11.78 ID:u6wZ4/dHr.net
中学受験の良いとこは失敗してもやり直しが効く挑戦ってとこだな
基礎学力もつくし親からしたら安心

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:05:26.90 ID:zVvwVj3L0.net
今年の東大の現代文の入試問題の内容が教育の機会均等を目指した結果金持ちがより教育に投資するようになって逆に教育の均等性が崩れてより格差が生じるようになったってテーマだったから東大もこういう金持った中高一貫の子供しか東大入らないことに危機感抱いてるんだろうな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:05:45.44 ID:+cL6Bjks0.net
>>849
ニッコマ上位同世代の位置を身長と年収で例えると身長なら男性178cm 年収900万にあたる

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:05:58.89 ID:wXRCcPj8a.net
>>803
自分の価値観と世間の価値観が合致していればそりゃ生きやすいよ
各々の価値観なんて人によるでしょ
その位分かるだろ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:03.69 ID:rHh70oe7a.net
俺、田舎だったからそもそも塾なんて存在がなかったわ
塾に一回もいったこと無い
こういうのって珍しいんかな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:21.82 ID:Z7vJ+F3h0.net
>>345
子どもがサピだけど300もかからん
260くらいじゃないかな
受験費用や交通費を入れたら300くらい

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:24.24 ID:sh/yO3RtM.net
受験産業の被害者だわなこんなん

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:27.82 ID:r3YeNwitM.net
まず幼児の時に吸収力を養ったかどうか

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:34.88 ID:jFkwQJ8A0.net
>>873
英語も遺伝なんだわ
> 東京大学薬学部教授で、神経科学および薬理学を専門とする池谷裕二さんは、子育て情報サイト「出産準備サイト」の中で、「母国語に関してはみな一様に習得能力が備わっていますが、第二言語に関してはそのとおりではありません。実は、第二言語の習得に関しては遺伝による要因が7〜8割を占めることが知られています」と話す。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:35.10 ID:Us5+wW28a.net
>>874
いや都会の公立はは底辺ばっかりだから仕方なく私立行ってるだけ
馬鹿はバカ私立、秀才は秀才私立

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:46.20 ID:PXNHvXm3d.net
中卒ヤンキーの親の同級生とか医者と教育ママの同級生が一緒になって中学までは遊んだけど高校から中卒全く遊ばなくなったな
親が中卒ヤンキーの同級生は高校でDQN化してまともな同級生と関わるのをコンプ炸裂して嫌がるんだよな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:47.38 ID:c3x4nmJRd.net
どんな上級国民だよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:47.82 ID:Pi67NGNg0.net
>>869
公立でおkみたいな時代があったけどな
良い時代だよ

>>873
言語も普通に遺伝相関高い
英語をテクニックで騙せる時代は90年代で終わったし

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:48.74 ID:V8FvwDk6a.net
一流大出ても会社員になればone of themで
満員電車に揺られる日々
受験勉強では自分らより努力不足だった人たちが
ミュージシャンやアイドルやキャバ嬢になり
チヤホヤされたキラキラな日々を送り
半グレになれば1億7000万円のプレジャーボートで
セクシーなモデルとシャンパン飲みながら
湘南のビーチサイドで遊泳する一般人に
衝突スレスレでパリピしても
海上保安庁も注意呼びかけるだけだから
武勇伝にしてガッハッハ
セクシーなモデルの姉ちゃんは強いオスが好き!と
抱きつくからガッハッハと海の上で笑ってるのに
一生懸命頑張ったはずの自分らは
満員電車に押し潰されながら
どこでもいるしがないオジオバになっていく

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:06:55.11 ID:9T7sSZVyM.net
>>427
種子島の子か
おそらく親が東大卒で種子島宇宙センター勤めとかだ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:07:07.46 ID:dzaytQWC0.net
書き込んでていうのもなんだが、このスレは立てたのからレスつけてるやつまで
業者くささが半端ないな。

>>818
私立でも人格壊れる教育やってるとこ、大量にあるけどな

MARCH付属のどれかで共学なとことか、
武蔵のわりと近くにあるスパルタ系男子進学校とか

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:07:55.35 ID:jX4EjQ2DM.net
>>887
>>891
まじか
情報古かったわすまん

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:08:00.52 ID:xDdvh3cVd.net
>>808
そう言ってもらえると助かるわ
いつまでも親の脛を齧ってるようで多少後悔してるから

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:08:19.91 ID:7t+Qr1ZW0.net
>>872

そりゃ世の中には英語0 他の科目全部100とかもいるだろうし
その年の他の人の得点率(英語が悪問で全員得点低いとか)が低いとか
色んなケースはあるよ
ただ三科目入試で安全圏と言われる7.5割とるのに一つでも極端に低い場合は数字的にきついのは単なる事実
受験戦略の話してんだから、俺だけはこの方法で受かった!ってのは無意味な話

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:08:25.48 ID:Wo+oqpFh0.net
かといっても公立中学で高校進学のために無駄な生徒会活動やらなんやらするのもそれはそれで疲労感ヤバいよな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:08:34.65 ID:p2+OjwmSM.net
>>887
じゃあジャップ民族って9.5割くらいは遺伝子が悪いのかな
これだけ英語から逃げられない環境にあって100人に1人も話せる人がいないんだもの

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:08:42.13 ID:Us5+wW28a.net
>>889
でも分かるわこっちは学歴コンプ炸裂してるから
>>887
努力できる能力も遺伝なんじゃねーの

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:08:56.62 ID:aKcm6yXm0.net
>>207
3人じゃなくて4人な

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:09:08.78 ID:mmk6dSqK0.net
>>877
当たり前に残る、と言うか小中のコネクションは親が死守しようとするから
親は何しに行かせてると思ってんだ?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:09:25.67 ID:mwVC3XwaM.net
ほんと病的に熱心だなお前らw
子供がいるとも思えんしちょっと怖いわ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:09:30.24 ID:+cL6Bjks0.net
>>880
入試問題出題範囲が長年変わらないと早く準備できる富裕層が有利になる

数年後に「情報」が共通試験で必須になる可能性があるのでいきなりパソコンに強いオタクが有利になる可能性がある

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:09:57.96 ID:zdxubyWPr.net
これじゃ日本人の学力下がるのも必然やな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:10:00.24 ID:aKcm6yXm0.net
>>847
公立は内申点が大きんだが
娘さん都内だから私学はもう受けるところが慶女くらいしかないわ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:10:00.95 ID:IQ2IOgeVd.net
ご査収だったとしても使い方おかしい

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:10:07.70 ID:I9ZA0NaJd.net
田舎の公立小中高でロクに塾とか行かなくても医者になれたし、自分の子供がこんなに金かけて大学マーチとかだったら泣いちゃうよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:10:27.62 ID:u6wZ4/dHr.net
子供のためにどんな子育てができるか悩んでるのよ
本はたくさん読んでやろうと思うが

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:10:42.77 ID:PXNHvXm3d.net
ぶっちゃけ経済力ある大企業や公務員の親はわざわざ親がDQNだらけで治安も悪い公立に子供を行かせないわな
私立は親も大企業や公務員で治安も良いからな
なんだかんだ同じ経済力を持った人間同士で付き合うのがトラブル起こさないし一番なのよ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:10:46.11 ID:wXdSSwhUa.net
スレ見てないけど公立信者と塾無し信者が暴れてそう

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:10:49.80 ID:vNtCLQ2Fa.net
>>892
でも最近気がついたのが芸能人とかでも結構な頻度で京大とか早慶とかおるね
そんでそういうやつは多芸でつぶしがきくのが多い
だからアーティストやるのに勉強いらないってのは嘘やと思う

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:10:52.45 ID:c3x4nmJRd.net
おまいら見てたら別に塾行かなくても大丈夫だなって思ったわ。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:11:28.89 ID:LU0OsiMNr.net
田舎やと医者になるやつから中卒まで同じクラスにいるけど都内やとこうはならんからな
公立中学のレベルが低すぎてまともに大学進学する気なら中学受験した方がいいよ
最近は高校募集やめてるとこも増えてるし特に女の子なら必須レベルになってる

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:11:35.66 ID:GqfXlRFFa.net
金を使って金を稼ぐってまさにこのことか

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:11:38.52 ID:jFkwQJ8A0.net
>>912
できるやつが全部持ってく、それが当たり前のこと

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:11:40.45 ID:F7P01CTkM.net
子供自身に勉強する気ないと
無駄金

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:11:59.09 ID:Us5+wW28a.net
>>892
才能あれば学歴なんかいらねーんだよ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:12:02.31 ID:Wo+oqpFh0.net
>>914
なんで東京はそんな地獄になってんの

920 ::2020/12/07(月) 12:12:08.77 ID:P0FO5bhSM.net
>>345
灘中合格者の9割以上を占める進学塾(^-^)

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:12:11.23 ID:gOX6oO8K0.net
中学受験
中学生高校受験生

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:12:14.90 ID:g4+7MyIEF.net
>>789
塾は好きで行ってんだろ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:12:15.07 ID:/JwxktH30.net
ご査収では?

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:12:39.61 ID:XzNBWlvxM.net
今はスタディサプリとかあるから
いいよね
参考書もわかりやすいの出てるし

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:12:41.11 ID:gOX6oO8K0.net
お受験

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:12:48.40 ID:wXdSSwhUa.net
>>908
田舎だからだろうな
田舎の私立って馬鹿専用だろ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:12:50.97 ID:cbFUXapF0.net
>>860
その不要な知識が就活のSPI試験で出るっていう
おかげさまでSPIの勉強なぞ一切する必要がなかった
逆になんで大学院までいって今更中学受験時代の知識を問われてんのか謎だった

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:12:54.18 ID:aKcm6yXm0.net
>>887
外国語取得に遺伝の影響はないが、海外の文化そのものに興味があるかは遺伝の影響が大きい、という論文は読んだな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:13:23.21 ID:7t+Qr1ZW0.net
>>918
才能があって音楽や芸能、もしくは自営業で大成功した人は
自分の子供を付属中学とかにいれるんだよなあ
遺伝的に受験に勝てないのは親も判ってるし

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:13:27.02 ID:zY1WENfyM.net
>>874
田舎はむしろ公立の方が頭良くて私立が公立の滑り止めと化してるだろ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:13:45.35 ID:Dud//YoU0.net
>>6
いい先生だと全く違う未来が開ける
ぶきゅーの先生ありがとう

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:13:48.59 ID:D+ZzrCg0r.net
>>416
>>861
サンクスコ
まあ「友達が行ってるから行きたい」みたいな動機もあるんだけどね

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:13:50.24 ID:xeuwSXhx0.net
語学は性別差もあって男が有利なデータ少ないな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:13:58.78 ID:+cL6Bjks0.net
>>919
都心だと4割くらい国立私立中に抜けるから下位6割向けの授業になる

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:01.24 ID:uE8qrBsa0.net
20年後くらいには勉強なんかさせなくても少子化で国立大くらい簡単に入れるようになるからガキ作るなら今かもな無償だし

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:04.94 ID:QayLmISba.net
中学受験はボンボンしかいねぇだろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:11.52 ID:Pi67NGNg0.net
>>895
数学よりは望みあるし、英語課金のほうが保険になるのは事実だよ
全く言語ダメってやつはほとんど居ないし

一方で数学全然ダメってのは必ず数割いる
これにベットし続けたら死ぬ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:13.31 ID:wXdSSwhUa.net
>>919
優秀な私立校が多いから金あれば私立に行く
公立は自然と馬鹿が集まってくる
田舎とは公立私立の価値観が違う

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:15.21 ID:gOX6oO8K0.net
上級子息に囲まれた無理した貧民

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:15.70 ID:LU0OsiMNr.net
>>919
人口が多いから選択肢が多いんやで
自分は田舎出身やけど田舎は公立中しかなくて荒れまくってて勉強する環境になかったよ
選択肢のない田舎の方が地獄やと思う

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:21.79 ID:TVcGi2RMH.net
得られるのは奴隷証明書っていうね

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:37.87 ID:Us5+wW28a.net
>>929
まあそうね
二世タレントとかもあるけどなw

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:46.41 ID:SGMoVhXc0.net
>>859
まあね
それはよく聞くから実際そうなんだろう
中学受験なんてやりたい人間だけやればよし

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:49.29 ID:bOXP1IK3d.net
都内なら都立中高一貫がコスパいいけどな
東大がマストでもなけりゃ小石川入れとけばなんとかなる

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:14:58.04 ID:zD0a3oVR0.net
ここまでやっても半分以上はMARCHにすら入れない

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:15:03.97 ID:UynIe3WG0.net
身近な特殊な例を持ち出して全体を語る奴は本当に高学歴なの?

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:15:08.26 ID:qX7USxoid.net
>>835
7人に一人か
高校だと偏差値65くらい必要だしまあそりゃそうか

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:15:08.88 ID:zVvwVj3L0.net
今は子供の頃から受験対策に金かける人ほんと多いいから昔みたいに田舎の公立高から頑張って勉強したら東大受かったよみたいな状況は本当に少なくなった
あとよくある偏差値30〜50だったやつが1年本気出して東大合格とかも完全に嘘だし無理

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:15:50.30 ID:V8FvwDk6a.net
>>912
アーティストの才能⊂多彩な奴の才能
だったからといって
アーティストの才能⊂勉強の才能
とはならないと思われます

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:15:59.44 ID:J2FcFklE0.net
地頭が良くないと課金せざるを得ない
偏差は親の経済力に左右される割合が多い

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:16:03.61 ID:mbo6QNyzM.net
>>887
理系卒でTOEIC800持ってるが
英語の才能あるとは思えん

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:16:09.62 ID:sh/yO3RtM.net
>>903
小さい頃から受験産業にさらされ続けた結果身に付いた知識なのか
劣等感からネットで情報を貪り続けて得た知識なのか
どっちなんだろうな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:16:35.09 ID:SsHK5kjya.net
>>917
近所のDQN高の文化祭連れて行けば勉強する気になるよ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:16:42.58 ID:PXNHvXm3d.net
昔と違って今はマジで公立の小中は教育が崩壊して無知が多いぞ
簡単な九九や漢字すら書けない若者はほぼ公立小中出身

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:16:51.88 ID:gOX6oO8K0.net
高学歴ネトウヨ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:17:12.59 ID:v6H2Uwkwd.net
約2時間で完走間近とは…学歴スレは鉄板やなぁ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:17:32.64 ID:RRzaM0FWp.net
時代が違うと思うけど地方の公立から大して受験産業に金落とさず東大行った奴たくさんいるだろ。
中高一貫はアドバンテージになると思うがあくまで素材の問題だっちゅうの
そういう奴らが勉学の世界ではトップをとるべきでそうじゃない奴は部活やらコミュ力磨いた方が役に立つよ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:17:40.26 ID:Us5+wW28a.net
>>954
低知能遺伝子プールになってんだろ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:18:03.96 ID:98QmIsSRM.net
>>953
個人的には介護がおすすめ
将来こんな仕事で人生潰したいですかってな(笑)

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:18:09.64 ID:p2+OjwmSM.net
>>930

中高一貫校が存在しないのが問題
高校受験という無駄なイベントが発生する
中高一貫であれば中学入学時点で大学受験という目標に向かってひた走れるが
高校受験を挟む場合は中学時代は高校受験が目標になり、高校に入ってようやく大学受験を意識するというようになる

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:18:28.86 ID:B2VOOFuq0.net
他の金持ちの子は通ってるよって状況作ればウハウハだもんな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:18:34.08 ID:Tm7Qr7KDM.net
ほんと今子育てしてる親は大変だな…
この先の学費もあるんだぞ…

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:18:57.06 ID:qrOEKRSO0.net
学歴は今後さらに必要になっていくから子どもの学歴に投資するのが一番良いリターン得られると上流階級はわかっている

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:02.92 ID:/Jg6W0hJr.net
>>17
サラリーマン家庭でも中受なんてやってるよ
むしろ普通の家庭だからこそ教育投資はした方がいい
そうじゃないといつまでも階層は固定化されたまま

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:13.74 ID:fEX/sD0+p.net
子供になにをさせるべきか ソロバンとか良さそうかなって思ってるんだけど

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:20.49 ID:S7TVPCTAa.net
かわいそうだけど親が貧乏ではいい大学行けないよな

967 :東京革新懇 :2020/12/07(月) 12:19:27.30 ID:GKTRKoPQ0.net
受験直前は仕方ないのだろうな
しかし俺は塾も行かずに大学へ行ったのは十分な親孝行だ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:30.36 ID:aKcm6yXm0.net
>>912
昔のアーティストは特にボンボンのが多いし、高学歴多いな
海外ならクイーン
新宿高校から藝大の坂本龍一の方が珍しいくらいで、はっぴいえんどとかあの辺は小学校から青山とか立教とかな
楽器買ってもらえる時点で金持ちよ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:37.62 ID:kspP1pbv0.net
>>551
ウソっぺーw

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:37.72 ID:hCHFV1LYa.net
中学受験塾3年間
私立中高
鉄緑会3年間
国立大学中退x2

の高卒ワイってどんだけつかったんやろな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:40.85 ID:/PnyoicOa.net
>>906
慶応女子とかそんなレベル?
江戸川女子くらいでいいと思ったんだが

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:46.56 ID:LVFUSe4Ed.net
こういうのはいっぱい払わないと満足できない人なんでしょ
ある種病気だよ
依存症みたいな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:48.26 ID:ZbOzbsdmd.net
>>610
これだな
ノーベル賞受賞者は地方公立出が多い

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:49.80 ID:PXNHvXm3d.net
>>912
ホストの帝王Rolandも親父がミュージシャンで裕福な家庭育ちだからな
やっぱり継続力ある勉強とか続けた人間はホストでも成功する
Rolandいわく簡単な九九や漢字すら書けなかったり少年院育ちや片親のホストが多くて衝撃を受けたらしい

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:19:57.66 ID:vNtCLQ2Fa.net
>>947
世間一般のレベルってそんなに高くないんよね
中高一貫から二流以上の大学進学しちゃうとそのことを忘れがちやけど
だからかな、そういうルートを生きてきて劣等感から病んじゃう人が出てくるのは

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:20:01.03 ID:/PnyoicOa.net
>>738
です

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:20:01.04 ID:Us5+wW28a.net
>>960
中学社会理科は無駄な勉強だしな
そっちのほうが明らかに効率的だろうね

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:20:14.11 ID:Wo+oqpFh0.net
少子化だしこの傾向に歯止めがかかることはないだろうな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:20:21.77 ID:p2+OjwmSM.net
別にそんな一流大学になんか入れなくとも駅弁の工学部にでも入れちゃえば上出来だと思うけどね

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:20:24.87 ID:OmGBoo9n0.net
しかも児童手当の支給は絞ります
美しい国

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:20:39.67 ID:yA/KpjRVM.net
>>897
まあ一般的にはそうだよね
でもそういう人間も少なからずいるわけだし英語できなければ三流確定てのは違うんじゃないかな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:20:47.14 ID:F7P01CTkM.net
>>959
見学の様子をTwitterに上げれば
電線工事の時みたいな炎上しそう

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:20:50.92 ID:Wv3e+kTp0.net
どこの塾ですか?

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:20:55.65 ID:I0u0ii/+0.net
これ見たら子供作れないな…

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:21:04.69 ID:Ahu8p/7p0.net
30万掛かるからって態々高級ホテル行くなよ

俺なんてちょっと都会っぽい所の田舎合宿だぞ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:21:09.97 ID:Us5+wW28a.net
精子バンクに金かけたほうがいいんじゃないの?w

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:21:10.91 ID:Wo+oqpFh0.net
>>974
ローランドはあの語彙見てたら頭悪くないのはわかるしな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:21:48.74 ID:3qO45unuM.net
金をかけたらかけただけ学力がアップするなら金持ちはみんな東大いけるな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:22:23.45 ID:LU0OsiMNr.net
>>979
駅弁って低く見られてるけど同年代の上位2割くらいやからな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:22:24.16 ID:/Jg6W0hJr.net
>>36
中受は御三家や筑付みたいなレベルから、公立中のDQN避けの為に行くレベルのも有るから。

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:22:56.84 ID:Scfswx0KM.net
こんなに取る塾って何か特別なのか?

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:23:12.06 ID:kspP1pbv0.net
>>576
東大模試は受けようよw

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:23:15.70 ID:fEX/sD0+p.net
>>970教育に金かけるのは親の自己満だからな 孫の顔でも見せてやればおつりが出らぁ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:23:18.61 ID:Wo+oqpFh0.net
>>979
だから金かけないと駅弁すらダメになる時代が来るってことやろ
あと駅弁は全体で見れば上位だよ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:23:20.96 ID:ZcG5Xyft0.net
>>104
死ね馬鹿

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:23:26.46 ID:V7IfDMYb0.net
子供に学校以外の勉強させるのも労働させるのも児童虐待みたいなもんだろ
辞めさせるべきだ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:23:28.62 ID:T25aRBM9M.net
太客やん
いい🦆とも言うが

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:23:44.13 ID:qQ+SFwQtM.net
>>974
でもローランドってf欄中退じゃん

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:24:23.33 ID:HHwfdkw4r.net
>>41
「裏から入れる」のは私立だけだろ
私立は担任に頼んても入れるからどれほど意味があるんだよ
しかも本当は普通に受験しても受かるのにいかにも裏から手を回したように芝居を打つ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 12:24:35.55 ID:sh/yO3RtM.net
新しいことを知る楽しみだとか卒後もひっそりと学問を楽しみ続ける態度とかそんなもん育ってないし育てるつもりないんだろうね
このスレ見てても思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200