2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独身男性が驚く「27歳が結婚ピーク」という現実 [239226562]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:21:56.62 ID:x/waglil0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
https://toyokeizai.net/articles/-/392780

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:22:06.80 ID:x/waglil0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/1140/img_84aae4af771b34d5c60681a9fd4b26a938278.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:22:54.85 ID:qi/ZrTFUM.net
29歳で結婚したわ
すまんなお前ら

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:23:05.47 ID:C+wkQSTSM.net
いうほどあかんか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:23:08.85 ID:x/waglil0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
この結果に「俺は出産もしないんだし、なぜ女性みたいに焦らないといけないんだ」と、思いたくなる気持ちも想像できなくはありません。

しかし、結婚は自分ばかりが選ぶ立場ではなく、男女ともに選びあっての成婚となります。
女性に産期があり、若いほうが妊娠もお産も楽である、ということが理解できているのであれば、少なくとも子どもを持ちたい女性ほど、
結婚に向けた初動は迅速で、加えて、共働き世帯比率(非農林業)がすでに68%にのぼる(労働政策研究・研修機構 2019年調査/共働き世帯1245万世帯:専業主婦世帯575万世帯)時代においては、
女性もしっかり働くのであれば、家事育児に腰が軽そうな、気力体力に満ちあふれた若い男性がより選ばれやすい、ということに気が付いてほしいと思います。

ちなみに、初婚男女の年齢差の平均は1.7歳となっています。そして、男女どちらが上でも3歳差以内までに7割の婚姻届が集中しています。
「若い女性をパートナーに持ちたいなら、自分も若いことが発生確率からみた大前提」である様子が、統計的には明確に映し出されているといえます。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:25:44.68 ID:5oSWPefp0.net
まじかー🐱

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:26:00.50 ID:tgRxDSHnd.net
あんまり女と変わらんな
35過ぎたら望み薄か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:26:31.66 ID:4mwjvTiZ0.net
晩婚といわれてるが、男は27、女は24ぐらいで結婚してるんだよな。
結婚までの交際期間は4年平均ぐらいだから
男は23に、女は20に出会ってないといけないわけ。

30とかもうておくれなんだよな。
つらい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:26:48.10 ID:jez1nWOM0.net
学生時代から付き合ってると女性の方がこれくらいになると焦りだすしな
ソース俺

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:26:48.74 ID:SgduPlwB0.net
27歳になれば少しずつ臆病者になるわ 何故かわかる? あなたー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:27:39.23 ID:PxJ18bn3M.net
今日でちょうど生誕10000日なんだけど
耳が痛いな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:27:47.75 ID:vdXHVoFo0.net
東京でも結婚する人はほとんど20代で結婚する

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:27:50.03 ID:4J5CocP2M.net
男でこれなのに
30過ぎてる行き遅れババが自分はまだいけるとか思ってるとかクリーチャー過ぎて怖いし哀れ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:28:22.27 ID:DH1FlgqFd.net
流石の俺もコロナ禍で独り身のままはやばいと感じて30で結婚した

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:28:54.98 ID:SS4tlfOI0.net
大学の同級生見ると
大企業に勤めてるやつはほとんど30までに結婚したな
中小零細は遅くて、あと高齢独身も多い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:29:26.26 ID:xVGGff8ZM.net
17ってなんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:30:25.63 ID:U3eQ1O/id.net
まず親父が30半ばあたりに結婚だからどうもそのへんの感覚ズレてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:30:40.70 ID:Efr+MsEF0.net
27の時に4人くらいまとめて結婚して
その後は30くらいまでパラパラと式服着る機会があったけど
確かに披露宴やるやつは結婚早いな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:31:15.86 ID:KQzGuL0L0.net
18から付き合って24で結婚したわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:31:54.22 ID:cu7O8BL/0.net
まさにオルタナティブ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:32:00.22 ID:PcY/lvNk0.net
そんなもんやろ
わいも26で結婚したし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:32:10.60 ID:W+XM7fnE0.net
俺も27で結婚したわ
早いと思ってたが標準なのね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:32:19.88 ID:cqbUNCOF0.net
妻が初婚じゃなけりゃ言い訳ね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:32:37.84 ID:KVQxNzp7a.net
女だけでなく男もなんだかんだ30前くらいに結婚って考えてるからな
それなのに世間の行き遅れどもときたら今の女は若いから30代後半でも若くてきれい(笑)とか言いながら未だに行き遅れてやがる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:33:03.63 ID:jZlQuUBH0.net
大学院出たら24なのにそっから数年でなんとかしろってこと何か
世の中みんなどうなってんだって思ってしまうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:33:09.86 ID:HaGr8wDe0.net
31歳位じゃなかったっけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:33:37.65 ID:yYyHC2Qw0.net
40年前は男25女22以上の未婚者は売れ残りやぞw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:33:56.74 ID:XDhrgUDgM.net
嫁11歳のときから付き合って22で結婚した。
陰キャキモメンだから早いうちみつけといてよかったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:34:14.60 ID:NLfrJPz/p.net
平均初婚年齢は夫 31.1 歳、妻 29.4 歳
27歳ならまだ余裕

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:34:47.84 ID:PcY/lvNk0.net
>>29
中央値は?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:35:04.49 ID:9mciuw/F0.net
35歳だからもう諦めたわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:35:05.67 ID:t4abZbzJ0.net
まあ晩婚は体力落ちてんのに子育て介護並行で頭おかしなるからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:35:39.49 ID:OnBuzOBMM.net
>>13
まぁ男よりは結婚しやすいからな
女は

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:36:46.01 ID:ulD6wBOlp.net
仕事が技能系だから慣れて余裕できてきたなと思ったら31だった
もう無理だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:36:48.95 ID:Ct5fCzM00.net
この間振られたワイ32歳、沈黙

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:36:52.89 ID:vdXHVoFo0.net
>>29
それが平均の罠だっていう記事なんだけどな…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:37:05.83 ID:8qWt/bL6M.net
その前後が一番結婚式の出席多かったな
おれはそっから10年遅れだったけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:37:21.26 ID:aID4yKJe0.net
良物件ほど早く片付く道理

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:38:14.28 ID:fWZcaGqg0.net
その線を越えると将来性がハッキリ見えちゃうからね��

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:38:24.13 ID:zcT54fp50.net
兄弟いるならあまり結婚する意味ない
親の介護要員してもらった方がいい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:38:37.14 ID:pBevzWzm0.net
もう諦めろ
髪型なんか坊主でいい
趣味とか親孝行とかして気楽に生きるんや

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:39:04.51 ID:5wxV6T9M0.net
以前は結婚までは2~3年付き合うもんだと思ってたけど29になるとそう思わなくなってきた
2~3年も付き合ってたら女が老けて萎えるからさっさと結婚したほうがいいかも

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:39:05.70 ID:6Q8qBGlZM.net
俺たちは惨めに死ぬしかないのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:39:28.03 ID:SS4tlfOI0.net
高齢独身なんて
なんであの人結婚しないんだろ?
なんていうのはほとんどいなくて
たいていは、あーあれじゃあ無理だよねwwwみたいなのばっかり

俺?
後者ですよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:39:45.33 ID:nZ/J/M+B0.net
17?
妙だな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:40:00.66 ID:DnPckTdd0.net
https://pbs.twimg.com/media/D4Co8pkVUAAGgDK.jpg


大卒以上に限定すれば27歳がピークってことはないだろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:40:54.53 ID:riEZP1A7a.net
>>46
横軸見辛すぎて草

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:41:43.40 ID:zNHrDBUc0.net
別に40、50の同年代の女子と結婚すればええやん
それこそ、いくらでも選べるだろw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:42:10.52 ID:ulD6wBOlp.net
>>43
稼いでさえいれば大丈夫だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:43:24.34 ID:xjb3WBMgM.net
ピークは2年前か・・・
もう諦めよう。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:44:38.93 ID:h0nuSghir.net
>>31
まだなんとかなるやろ
38までに彼女作って40までにプロポーズ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:44:48.59 ID:eqTWONSy0.net
>>34
その気になれば余裕でしょ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:45:04.02 ID:PcY/lvNk0.net
そもそもまともな相手から先に売れてく早い者勝ちの世界なのに
「平均が〜」とか言うて呑気に構えてるから
残り物を漁る羽目になるんやで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:45:19.25 ID:D+iloI40p.net
大学で出会って就職して仕事に慣れてきたら結婚
そんな順風満帆な奴らが多いんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:45:26.74 ID:ETz0ozl8a.net
>>46
男は高卒の方が婚活で余るんだなー。やはり金の力はマンコを開く。
逆に大卒女は頑なに高卒男を嫌気しててワロタ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:45:48.13 ID:9HkokHoN0.net
やっぱり社会人になってからある程度年齢が経たないと結婚はできないということ
社会人になる年齢の遅さが少子化の一因になっているのは間違いない
大なり小なり

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:47:18.84 ID:uHe373vA0.net
27だけど彼女とか4年間いないし結婚もはなから考えてないし多分一生独身だろうなあ
そもそも金ないし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:48:25.78 ID:8N9MmKGA0.net
出会ってから結婚までを考えたら30過ぎて焦っても遅い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:48:53.64 ID:Vxu9M2iHp.net
みんな大学院卒業して就職するとすぐに結婚してるってこと?
うせやろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:49:29.66 ID:tU+IAc400.net
男は年収��
女は年齢よ��

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:49:33.60 ID:Eu9gCkoJM.net
女への執着は18でなったな
性の対象は女体だけど女に対する執着はない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:49:36.09 ID:6qth5ii20.net
いわばまさにおれもその辺でしたわ
35で別れたが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:49:36.90 ID:dVgmZWUBd.net
まぁ俺も30で結婚したときは、周りはみんな結婚してたし、
なんだ、俺平均なのか?と思ったけど、
嫁からは、俺が売れ残ってて良かったわと売れ残り呼ばわりされて、
まぁそうだなとは思ってはいたけど、
平均よりか若く結婚したけど、売れ残りなんだわな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:50:09.44 ID:59fpoUv80.net
30過ぎたらノーチャンスぐらいに思っておいた方がいいな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:50:41.75 ID:8N9MmKGA0.net
>>59
少なくとも院で出会ってないと終わり

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:51:09.45 ID:7p9HAtKxM.net
パートナーと出会えるかどうかは運ゲーなところも大きいと思う
俺はこの人を逃したら次はないと本能的に悟ったから必死だったわ
その子に出会うまでは自分と気の合う女なんてこの世界に居ないと思ってたしインセル一直線だった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:51:12.82 ID:I0u0ii/+0.net
>>3
俺47で結婚したわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:52:52.23 ID:uQZCLIWl0.net
>>63
いい嫁さんだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:54:50.98 ID:VWRZsHAO0.net
自分が何歳かより嫁が何歳かで語れよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:55:57.02 ID:Efr+MsEF0.net
>>59
6年生の大学だったけど(医師ではない)やはり30歳前の数年がピークみたいだったな
計画的な人は結婚も独立も早かったし
面倒くさがり、のんびり屋はもう取り返せないとむせび泣く日々よ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:56:09.07 ID:FX/xFIyn0.net
25歳過ぎたら行き遅れって言われた時代も有りました

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:56:40.66 ID:lj8R2+zMM.net
結婚も就活も本質的には同じで相手側と自分側が双方向的に受容しあえるかどうかなんだよな
自分だけが一方的に相手を好きになろうが相手側から一方的に好かれようが関係というのは続かない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:57:11.56 ID:PxJ18bn3M.net
処女とセックスできなかったし
もう人生おしまいや

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:57:27.24 ID:UCiLbrUM0.net
女も男も優良な奴はさっさと売れていくからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:58:35.00 ID:/mdC5bm/M.net
結婚どころか3年以上女と会話してないんだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:59:50.81 ID:ok1Tv3FMr.net
結婚は若さゆえの勢い&後悔

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:02:08.98 ID:EUMzBFx00.net
俺26だったわ
仲間内では一番早かったけど平均ぐらいなんだな
引っ張ってるのは高卒だろうな
学卒で26-27は働き始めたばかりじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:02:20.04 ID:OmCKDFaj0.net
このグラフの女性版を見たいんだが。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:03:28.02 ID:M6zHWxiw0.net
男なんて独身ゴロゴロいるやろ
女もやけど
結婚願望ないやつ多くない?
そういう俺は33で結婚したけど
嫁は36

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:03:34.15 ID:U2yspfsr0.net
>>75
かーちゃんとしか話したことないんだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:04:38.06 ID:LWiU13ccM.net
今26で同い年の子とアプリでいい感じになったんだけどもう覚悟決めた方がいいのだろうか
本当は2、3年下が好みなんだけどなあ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:05:13.91 ID:QfsE97t8M.net
もう39で出会いも何も無い職場へ転職
金もないし詰んでる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:07:05.03 ID:C/DPRNFu0.net
いや大学で知り合わず

食品や化粧品以外のメーカーだとそのまま終わりだろw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:08:46.04 ID:WDWEXd3NM.net
芸能人でもなけりゃ歳くったら顔もシワシワ髪もスカスカなるしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:09:02.80 ID:C/DPRNFu0.net
俺はもう手遅れだが学生がいたら職場は

年収の寡多ではなく女が多いかどうかで選べよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:09:44.78 ID:vTOVw+RoM.net
俺も29で結婚したな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:10:07.39 ID:5AHKqCZ/d.net
若くてバカなうちに結婚しなかったらもう無理
色んな経験を経て若さも失って理性と知性とそれなりの所得と貯金を手にしたら結婚なんてする気にもならん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:12:10.38 ID:WDWEXd3NM.net
>>87
未婚の所得の低さはデータで出とるし
理性と知性と所得と貯金あったら普通に結婚してるやろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:12:38.17 ID:YEFzA6gL0.net
なんだかんだで時間かかるから20代で焦らないと

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:12:52.31 ID:zYgPykGaH.net
普段統計が好きな男達は俺も含めてしっかり考えねばならんな
女は統計を当てにしてくれないが、統計こそが真の武器なのだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:14:11.49 ID:zYgPykGaH.net
27前後の奴、なぜ焦らないのか、30代のここのじじいを見てみろよ
おまえがその時決断しなかった残骸がここのケンモジよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:14:44.83 ID:q8G8NtxSa.net
>>85
いい事言うな
同意しとくわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:17:23.36 ID:JP4Lm1blr.net
ちょうど27歳…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:17:32.64 ID:nGanegxD0.net
27如きで子という人1人の師範たる親になるとか無理ゲーじゃねえの 
まともに育てられる自信ない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:18:37.59 ID:WDWEXd3NM.net
>>94
言うてお前の親もわりとテキトーやろ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:19:30.28 ID:VfzbirWB0.net
年収が並にあるのに結婚しないやつはただの甘え

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:20:57.36 ID:vdXHVoFo0.net
>>83
メーカーだったら事務職やらで若い女が大量供給されるからまだいけるだろ
中小企業だと女は基本取らないし(取れない)、いてもバツイチシングルマザーだからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:23:13.02 ID:riEZP1A7a.net
28歳で彼女いない歴=年齢だわ
工学部院卒メーカー地方工場勤務
詰んだ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:23:16.76 ID:C/DPRNFu0.net
>>97
今どきそんなぬるいメーカーは潰れてるよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 18:23:34.47 ID:vEnr9pJk0.net
うちは私が31歳(再婚)旦那が34歳(初婚)だったわ
子供作らないなら何歳で結婚してもいいんじゃない

総レス数 385
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200