2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独身男性が驚く「27歳が結婚ピーク」という現実 [239226562]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:21:56.62 ID:x/waglil0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
https://toyokeizai.net/articles/-/392780

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:22:06.80 ID:x/waglil0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/1140/img_84aae4af771b34d5c60681a9fd4b26a938278.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:22:54.85 ID:qi/ZrTFUM.net
29歳で結婚したわ
すまんなお前ら

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:23:05.47 ID:C+wkQSTSM.net
いうほどあかんか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:23:08.85 ID:x/waglil0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niratyaneko32.gif
この結果に「俺は出産もしないんだし、なぜ女性みたいに焦らないといけないんだ」と、思いたくなる気持ちも想像できなくはありません。

しかし、結婚は自分ばかりが選ぶ立場ではなく、男女ともに選びあっての成婚となります。
女性に産期があり、若いほうが妊娠もお産も楽である、ということが理解できているのであれば、少なくとも子どもを持ちたい女性ほど、
結婚に向けた初動は迅速で、加えて、共働き世帯比率(非農林業)がすでに68%にのぼる(労働政策研究・研修機構 2019年調査/共働き世帯1245万世帯:専業主婦世帯575万世帯)時代においては、
女性もしっかり働くのであれば、家事育児に腰が軽そうな、気力体力に満ちあふれた若い男性がより選ばれやすい、ということに気が付いてほしいと思います。

ちなみに、初婚男女の年齢差の平均は1.7歳となっています。そして、男女どちらが上でも3歳差以内までに7割の婚姻届が集中しています。
「若い女性をパートナーに持ちたいなら、自分も若いことが発生確率からみた大前提」である様子が、統計的には明確に映し出されているといえます。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:25:44.68 ID:5oSWPefp0.net
まじかー🐱

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:26:00.50 ID:tgRxDSHnd.net
あんまり女と変わらんな
35過ぎたら望み薄か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:26:31.66 ID:4mwjvTiZ0.net
晩婚といわれてるが、男は27、女は24ぐらいで結婚してるんだよな。
結婚までの交際期間は4年平均ぐらいだから
男は23に、女は20に出会ってないといけないわけ。

30とかもうておくれなんだよな。
つらい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:26:48.10 ID:jez1nWOM0.net
学生時代から付き合ってると女性の方がこれくらいになると焦りだすしな
ソース俺

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:26:48.74 ID:SgduPlwB0.net
27歳になれば少しずつ臆病者になるわ 何故かわかる? あなたー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:27:39.23 ID:PxJ18bn3M.net
今日でちょうど生誕10000日なんだけど
耳が痛いな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:27:47.75 ID:vdXHVoFo0.net
東京でも結婚する人はほとんど20代で結婚する

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:27:50.03 ID:4J5CocP2M.net
男でこれなのに
30過ぎてる行き遅れババが自分はまだいけるとか思ってるとかクリーチャー過ぎて怖いし哀れ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:28:22.27 ID:DH1FlgqFd.net
流石の俺もコロナ禍で独り身のままはやばいと感じて30で結婚した

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:28:54.98 ID:SS4tlfOI0.net
大学の同級生見ると
大企業に勤めてるやつはほとんど30までに結婚したな
中小零細は遅くて、あと高齢独身も多い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:29:26.26 ID:xVGGff8ZM.net
17ってなんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:30:25.63 ID:U3eQ1O/id.net
まず親父が30半ばあたりに結婚だからどうもそのへんの感覚ズレてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:30:40.70 ID:Efr+MsEF0.net
27の時に4人くらいまとめて結婚して
その後は30くらいまでパラパラと式服着る機会があったけど
確かに披露宴やるやつは結婚早いな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:31:15.86 ID:KQzGuL0L0.net
18から付き合って24で結婚したわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:31:54.22 ID:cu7O8BL/0.net
まさにオルタナティブ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:32:00.22 ID:PcY/lvNk0.net
そんなもんやろ
わいも26で結婚したし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:32:10.60 ID:W+XM7fnE0.net
俺も27で結婚したわ
早いと思ってたが標準なのね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:32:19.88 ID:cqbUNCOF0.net
妻が初婚じゃなけりゃ言い訳ね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:32:37.84 ID:KVQxNzp7a.net
女だけでなく男もなんだかんだ30前くらいに結婚って考えてるからな
それなのに世間の行き遅れどもときたら今の女は若いから30代後半でも若くてきれい(笑)とか言いながら未だに行き遅れてやがる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:33:03.63 ID:jZlQuUBH0.net
大学院出たら24なのにそっから数年でなんとかしろってこと何か
世の中みんなどうなってんだって思ってしまうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:33:09.86 ID:HaGr8wDe0.net
31歳位じゃなかったっけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:33:37.65 ID:yYyHC2Qw0.net
40年前は男25女22以上の未婚者は売れ残りやぞw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:33:56.74 ID:XDhrgUDgM.net
嫁11歳のときから付き合って22で結婚した。
陰キャキモメンだから早いうちみつけといてよかったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:34:14.60 ID:NLfrJPz/p.net
平均初婚年齢は夫 31.1 歳、妻 29.4 歳
27歳ならまだ余裕

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 17:34:47.84 ID:PcY/lvNk0.net
>>29
中央値は?

総レス数 385
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200