2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿、昨今の日本アニメに苦言 「夢ではなくビジネスの手段にされた」 [401542408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:35:02.53 ID:emO1wWzQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
宮ア 駿「アニメ、夢ではなくビジネスの手段にされた」とチクリ

 宮ア 駿監督が、過去50年間の本人の作業について振り返った。

 宮ア監督は、「アニメーションは美しい夢だと思う」と話し、「アニメイターになって50年が過ぎた。私にとって
アニメーションは夢なのに、今は夢ではないビジネスの手段になる場合が多い」とし、「大部分のアニメーションが
なくても良いのではないかと思える」と率直に考えを明らかにした。

 続けて「創造の時間を10年と表現したのは、私の創造的な時間が既に終わったと思うからだ」と告白し視線を集めた。
監督は、「20〜30代が私の創造的な時間だった」「この世界の秘密が何なのか分かったような気分になった瞬間、
既に創造的な時間は終わったと思う」と語った。

 監督は、「写真やレンズではなく目で、神経で、直接何を見て頭の中に記憶して絵を描いてこそ大きな絵を描くことが
できるようだ」「人々の感覚が便利になったことでどんどん劣悪になるようだ。若いスタッフたちを見てそれをしばしば
感じる」と打ち明けた。

http://m.innolife.net/innonewsviewdirect.html?id=170095

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:36:02.10 ID:VZeZ203E0.net
角川書店はビジネスしかやってないでしょ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:36:14.73 ID:SPIR+FNyd.net
見損なったぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:36:44.21 ID:emO1wWzQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
遠回しに富野批判だろこれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:37:06.33 ID:WJeUxmhu0.net
人が育たないジブリ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:37:15.18 ID:VOAFs7oQ0.net
スタッフがーじゃなくて
その周りの会社が悪いんだろ
もうこの業界も終わりそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:37:50.59 ID:DXNGAAaR0.net
いやお前がそもそもビジネス化したんやろ
お前より鈴木だけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:38:08.32 ID:UcupeAC40.net
2013年かー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:38:41.08 ID:zAviSyKTd.net
もう宮崎駿とか高畑勲レベルのがでてこないのがいちばんの痛手だよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:38:44.78 ID:l8+jx/bR0.net
芸能人に媚びてたジブリ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:38:45.18 ID:DXNGAAaR0.net
アニメのビジネス化の元凶みたいなのがジブリだよな
キャラクターと版権で

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:38:51.61 ID:FJf2FCK50.net
ビジネスを踏み台にするくらいの大成功作品作れよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:39:10.36 ID:80O26YLs0.net
いいこと言ったから俺の映画だけは見ろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:39:33.60 ID:QyUddj+nr.net
まあ円盤商法はクソ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:39:37.26 ID:iXYJJiWxM.net
老害バカサヨ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:40:38.40 ID:dmimEJW+0.net
お前が言うなよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:40:39.40 ID:gjgTUMgd0.net
聞いとるか鈴木

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:40:45.85 ID:7bvhfBfrM.net
ジブリがアニメをビジネスにしてしまったんだよ仕方ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:41:02.55 ID:QvNyoRbb0.net
夢とか言っとかないとやりがい搾取できないもんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:41:22.38 ID:cSgmVT0Q0.net
霞みを食っては生きていけないけれども、それにしても夢の割合が少ない過ぎるんじゃないかと。

ビジネスは鈴木さんがやってくれているからこんな呑気なこと言えるんだという気も

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:42:20.32 ID:zmOpybW10.net
うるせえよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:42:31.29 ID:akvJwF9u0.net
>>7
2行で矛盾起こすお前みたいな奴に「使えない」って言ってんだろうな駿は

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:42:56.19 ID:yrGtgoWlM.net
そもそもビジネスでやりたくないなら
勝手に自主映画作ってろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:43:19.35 ID:OQjbJlgTp.net
当時最後の長編と称して風立ちぬで好き放題やって
劇場で女子供を唖然とさせたのはパヤオ凄いと思った

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:43:32.25 ID:F8tZG4Kud.net
売れなきゃ作れねえ環境なんだぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:43:35.22 ID:ax4Mhdnjd.net
日本は貧しくなったから夢見る余裕なんてなくなったんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:43:39.13 ID:l8+jx/bR0.net
>>19
手塚のほうが給料高かったしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:43:42.71 ID:w1goLUabM.net
うるせえジジい
タダで映画見せろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:43:51.99 ID:pKeVDfEUH.net
鬼滅の方が夢を与えてるよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:44:03.41 ID:DtcjfIUha.net
30代までって、ナウシカの時点で43だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:44:12.03 ID:Ns61Ge6K0.net
声優に芸能人使っててそれ言うw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:44:40.85 ID:eDiPEoVQ0.net
世界興収では君の名は。にぶち抜かれて
国内興収ですら鬼滅にぶち抜かれる寸前

日本のアニメ史、映画史のトップに立ったまま80歳迎えてそろそろ死ねるかと思いきや
バカにしてたオタクアニメやジャンプアニメに叩き潰されて
悔いの残る最後になりそうだな宮崎も

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:44:55.26 ID:Rfa+VzbD0.net
もうずっとだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:45:13.68 ID:HSKmy/x50.net
テレビアニメを作ってた頃が一番楽しかったのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:45:40.03 ID:Y9A+6ICBM.net
全共闘世代の価値観だからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:45:42.65 ID:ai+gFqEw0.net
凄いな
文章から普通の人以上の感性を持っていることがわかる
この発言は百年後の人も読む価値があると思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:46:02.08 ID:54AHfavTM.net
この世代って自分をさておいて話始めるからタチが悪い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:46:10.66 ID:55BsvjAc0.net
押井守が言うならわかるが…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:46:15.20 ID:sSQotAqT0.net
でもネトウヨが好きなのはパヤオロリコンアニメじゃなくて今のビジネス直球児童ポルノアニメだから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:46:16.85 ID:nTZNpKxfa.net
ジャニーズ採用してた爺さんさあ…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:46:36.22 ID:fz+8Kpsgr.net
アカデミー賞取った時点でまあまあな歳だったが、本人的には枯れてたのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:47:01.70 ID:eDiPEoVQ0.net
>>34
宮崎は監督になってよかったことは一つもないが
アニメーターになれたことはよかったと語ってるし
原画やレイアウト描きまくってたテレビアニメ時代の方が仕事楽しかったんじゃね?

監督になってからはどうしてもチェック中心になっちゃだろうし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:47:14.81 ID:D1sRc/b80.net
おま、おま

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:47:18.91 ID:uQtk64a9M.net
道具の進化に自分が追い付けないだけだろ
ちょっと残念な発言だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:47:30.21 ID:dqHX6zp4a.net
鬼滅の刃は、ビジネスの手段である!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:47:33.19 ID:fz+8Kpsgr.net
>>39
きちんと己の性欲を芸術に昇華させたのは宮崎さんだけだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:47:34.44 ID:HSKmy/x50.net
>>32
君の名はと鬼滅が発表後20年以上語られる作品であったならハヤオ作品と並んだと言っていい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:47:35.19 ID:MAK0MQO90.net
老害はとっとと死ね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:47:37.39 ID:Y9A+6ICBM.net
>>30
ナウシカとかかなり妥協して作ってるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:47:47.57 ID:ai+gFqEw0.net
普遍的な真理があるよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:48:06.79 ID:bMyLsxXnd.net
結局自分の青春時代が最高、今はダメという老害丸出し

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:48:25.26 ID:5i+CGs18d.net
おい爺
鬼滅以下の癖に生言ってんなよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:48:33.52 ID:spmr7ZIO0.net
少年ジャンプを叩くようになったお爺さん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:48:50.87 ID:4c0+GvMg0.net
タイムマシン速報(嫌儲)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:48:56.49 ID:l8+jx/bR0.net
ジブリでも月20万円w
夢がないw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:49:05.42 ID:kjd3ShwyM.net
広角カメラで撮影した絵をトレスする若手に実物はこんな収差ねーよって怒ったりこの人は昔から自分の目至上主義だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:49:13.38 ID:eDiPEoVQ0.net
でもイカ娘は好きなんだろ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:49:42.85 ID:Xozemg3C0.net
アニメーターの年収、200万!w

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:49:45.12 ID:kyUwGEha0.net
オタクも売り上げで競う馬鹿ばかりになっちゃったしな
日本全体が劣化している

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:49:53.96 ID:fz+8Kpsgr.net
鬼滅鬼滅ってほんとウザいな
そう言ってるやつに限って半年前までは女叩きのネタに鬼滅使ってたんだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:50:18.78 ID:smq3pA/vd.net
昔はアニメ映画は競合するものすら殆どない状態だったかもしれんが
今アニメ化映画化してんのは毎週読者アンケートの打ち切り宣告に怯えながら勝ち抜いた支持率の高い漫画ばかりだぞ
オリジナルで映画化してもアニメ映画なんて溢れていて殆ど爆死の時代や
ビジネスや売上で語って何が悪い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:50:39.27 ID:eDiPEoVQ0.net
>>60
そういや最近鬼滅のおはぎのページ貼られなくなったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:50:41.24 ID:l8+jx/bR0.net
>>59
こういう風潮を作ったのもジブリだわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:50:57.90 ID:vTNKyJhSM.net
宮さんはロリコンとして自分の夢を描ききったからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:51:00.46 ID:n3yJYK3g0.net
お前が悪いんだろ

お前がまず手塚の方式を全否定して、興行収益に特化した映画をテレビ・広告企業と共に推し進めた結果だ

結局お前みたいに先人の功績を馬鹿にしてる奴ってのはこういうしっぺ返しを食らうんだよ
お前が手塚批判をあれだけしたのに、結局は日本でテレビアニメが栄えてるのは手塚のおかげ

そしてお前が推進したアニメ映画産業は唯々金儲けの道具

どっちがより害悪だった?
ゴミが

早く死ねパヤオ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:51:13.51 ID:vjduc1B3M.net
>>4
なんで2013年の記事でスレ立てるの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:51:16.15 ID:T5v/N1fHa.net
ビジネスならビジネスに徹すれば良いのに、夢を食い物にしてやりがい搾取してる状態だからなぁ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:51:59.02 ID:FDvd3ORW0.net
それパヤオのせいですよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:52:08.55 ID:0Ll9lQRoM.net
後継を潰しまくったクズ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:52:09.24 ID:QHApKmM80.net
何事もバランスだぞ
であんたはビジネス上で成功者の方よ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:52:16.86 ID:abtdWL1Er.net
アニメーターってブラックなんじゃないの?
奴隷のままでええんか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:52:19.86 ID:l8+jx/bR0.net
>>65
あんだけ芸能人に媚びてたジブリの社員が月20万だもんな
手塚ならこの2倍は払えたのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:52:29.72 ID:Mmw1fO400.net
仕方ないんだよね
みんなお金ないから

だから政治を変えるしかないんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:52:30.25 ID:92yLL4MU0.net
タイムマシン速報
7年前て

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:52:33.23 ID:Wa4rfmIq0.net
嫉妬か?(笑)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:52:40.18 ID:Rfa+VzbD0.net
>>60
女叩きにもワンピ叩きにも使える便利な武器だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:53:02.12 ID:cQHrwRrs0.net
夢?アホかこいつは…アニメはポルノの一種なんだが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:53:03.41 ID:HkPbTJ7S0.net
>>29
おれの中では去年の作品でもう完結している古臭いイメージ

いまさら騒いでるのは懐古厨

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:53:06.92 ID:n3yJYK3g0.net
パヤオ、大塚、またその弟子ともいえる庵野とか全てゴミ

あいつらが日本のアニメ文化を捻じ曲げたといってもいいわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:53:13.29 ID:nPLWHfbw0.net
これは本当にそうだ
アニメに限らず世の中には本当に必要な物ばかりではなく
別になくてもいいようなビジネスの結果生み出されたものがほとんどだ
資本主義は結局過剰によって成り立ってるんだよな
これはアホなことでもあり、やさしさでもある
別になくてもいいようなものしか生産できなくても
それで生きていけるから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:53:36.91 ID:38B0wkFUa.net
おまえのせいじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:54:02.76 ID:l8+jx/bR0.net
>>80
ジブリも最初は興収なんてゴミだったしな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:54:28.41 ID:1CEpi35j0.net
声優に芸能人使ってどの口がそんな事を抜かすのか
頼むからもうこれ以上晩節を汚すなよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:54:33.64 ID:3AvQS9L4d.net
負け惜しみかって思ったら7年前の記事か

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:54:57.80 ID:38B0wkFUa.net
>>78
流石に稽古で終わった感じしないだろ
今回の映画でやっと区切りついた感じするけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:55:33.61 ID:5jqFCa7Y0.net
鬼滅の作者くん・・・見損なったぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:56:07.78 ID:OeDas+6t0.net
アニメーションしてないアニメ見て面白いという感覚が分からん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:56:15.28 ID:vjAssWPV0.net
ビジネスじゃないと言うなら自腹で作って無料公開しなさいよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:56:18.06 ID:n3yJYK3g0.net
>>72
手塚って実はあの当時としては異常なほどテレビアニメに対してテレビ局に金を要求してたんだよな

それでもやっぱりテレビアニメは金がかかるからどうしてもカットの再利用とかしょうがない事をしないといけない状況だった
そういう事を知ってるはずなのに、パヤオ世代のゴミ達はそれを激しく非難しやがった

手塚がいたからパヤオたちだってテレビアニメに関われて、その結果アニメ文化が根付いてアニメ映画もまた作られるようになったのに
そういう先人に唾を吐き続けていたのが、パヤオや大塚のごみ共

ホント死んでほしいわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:56:20.50 ID:hbRZdscx0.net
>>47
お前みたいな奴は語られてても難癖付けるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:56:44.80 ID:82XuZXoK0.net
鬼滅の刃、君の名は
こんなんばっかり生まれたら呆れるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:56:45.09 ID:nKINHk9p0.net
千と千尋辺りでもう面白さというより美術的な何かって感じになってたもんな
ストーリーで心に刺さるような話は描けなくなってたもんな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:57:04.00 ID:i01bnhuSM.net
昔の方が酷いでしょ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:57:08.11 ID:TE2PIJega.net
もう老害だなこいつ
今すぐ死ねジジイ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:57:13.92 ID:+ES2cAPM0.net
音楽の握手券や映画の特典商法までいくとさすなに馬鹿にするなと言いたいが
馬鹿のほうが多かった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:57:16.48 ID:0IzXnJmV0.net
>>89
批判はともかく死んでほしいとかいうのはやめろよ
誰に対しても

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:57:29.36 ID:SK3R84Yf0.net
まだ共産主義者みたいなこと言ってるのかこのじじいは

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:57:43.74 ID:l8+jx/bR0.net
>>89
宮崎も手塚の真似してマンガ書いたけど
大して売れないからなあ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:58:18.45 ID:bAWTzWcfa.net
>>22
鈴木のビジネス化に加担もしたんだから駿は当事者だって言ってんだろうがボケ
社内のクリエイターを守るためにこいつらが何をしたんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 08:58:33.40 ID:LDpBzyo90.net
中国人が金出しても納期落としたりするからな

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200