2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少年期を過ぎたら、アニメやゲームから卒業すべき?芥川賞作家の“オタク批判”が大炎上! [564368815]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/14(月) 23:00:20.97 ID:e05t5dHK0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アニメを卒業しない「子ども大人」の醜さ… 芥川賞作家の“オタク批判”がズバリ的中?

文=大上賢一

他国ではいざ知らず、日本ではマンガやアニメを嗜む大人は珍しい存在ではない。かつては「大人になったら卒業するもの」という風潮もあったが、
今ではそうした主張が目に入ってくる機会も少なくなっている。しかしここ最近、ネット上でサブカルチャーの“卒業”をめぐる議論が再燃しているようだ。
発端となったのは、「芥川賞」の受賞経験もある純文学作家・丸山健二氏の発言。12月1日、丸山氏は自身のTwitter上で、日本人の国民性について考察を繰り広げた。

丸山氏によると、タイや香港の若者が国家権力に対する怒りを表明しているのに対して、日本では「所詮は絵空事にすぎない、愚にも付かぬアニメの物語にうつつを抜かし、
大人も倣う」状況。英雄や超人といったものへの幼稚な憧れをアニメやドラマで満足させている内に、現実との境があいまいになってしまい、自己洗脳が進んでいる…と分析を行う。

そして結論となるツイートでは、「少年期を過ぎたならば、アニメやゲームという非現実の世界からは完全に手を引かなければ」ならないと主張。
そのままコンテンツにのめり込み続けると、「自立や自律とはいっさい無縁な、不気味極まりない子ども大人として異様にして異常な人生」、
さらには「社会全体と国家全体を尋常ではない集団に仕立て上げ、暴力の狂気を迎える」と予言するのだった。

子ども以外はアニメやゲームを摂取するべきでなく、さもなければ“子ども大人”になってしまう──。そんな丸山氏の主張は、サブカルファンから大きな反発を招くことに。

https://myjitsu.jp/enta/archives/84314

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:36:42.90 ID:6gf0QSC10.net
小説は何も騒がれないのにマンガやアニメだけ性描写規制のやり玉が上がる理由について
小説は子供が進んで読まないけど、アニメやマンガは子供が進んで読むって麻生が言ってたな
つまり小説すら読めない知的水準が低い反知性なポンコツがアニメに逃げてるだけって事だわな
アニメを作ってる連中も低賃金でコキ使われてる低学歴低収入のカスしかいないし
だから京アニもキチガイアニヲタから燃やされたんだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:37:06.38 ID:p+6d0Nea0.net
男はいつだって少年の心を持っている生き物なのさ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:40:17.65 ID:2NPm+1XQ0.net
このお説教は久し振りに聞いた気がする
政治家とかが主張して小説家はめっちゃ反発するイメージだけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:40:45.02 ID:LRAShpp50.net
鬼滅より売ってから言えよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:41:59.83 ID:dyI69DVY0.net
実際にある年齢以上で小説好む奴とアニメ好きな奴集めて比較したら明白だと思うけどな
明らかに後者が知的に劣ってるのは100%間違いないだろ
アニメも小説もフィクションだ、
などと糞も味噌も一緒にした詭弁吐いてる奴はなんなんだ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:42:11.26 ID:iT5s7f4ir.net
今は多様性の時代
こういう叩き方は支持されない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:45:16.65 ID:6gf0QSC10.net
多様性ならアニヲタを叩く意見もアニヲタを差別する文化も尊重しないとな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:50:28.77 ID:lIjLHwbx0.net
>>204
小説がフィクションであることには変わらないので詭弁ではないですね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:50:35.76 ID:dyI69DVY0.net
殺人で逮捕された奴が江戸川乱歩に影響受けたって言ってるの1回だけ新聞で見たことあるけど、
まあ一切騒がれずに無かったことにされてたよね
文学も権威になっちゃったらこんなもん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:51:35.44 ID:dyI69DVY0.net
>>207
糞も味噌も茶色の物体だしな
俺は糞は食わないが

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:55:45.70 ID:K6iQYEfS0.net
個人の自由と言いたいところだが
そうした子供大人がネットで「朝鮮人死ね左翼死ねまんこ死ね」と毎日喚き散らしてる現状を鑑みれば
「いい歳ぶっこいていつまでもアニメやゲームに溺れるバカは醜いだけでなく実害があるので殺処分しよう」と言いたくなる気持ちもよくわかるよ
俺自身はオタクだけどね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 03:58:07.89 ID:I2TQQ2kZ0.net
望みどおり、往年の重篤なアニオタはもう引退してるぞ。
作品の汚染が酷すぎてな。

【やっぱり】『呪術廻戦』、電通案件だった
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1607466394
【悲報】『チェーンソーマン』アニメ化、また電通案件だった 無惨より死産か
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1607885240
【悲報】サムライ8、電通案件だった・・・
https://comisoku.com/archives/117115

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 04:00:52.38 ID:6gf0QSC10.net
フィクションに影響を受けて自分でも行動してるあたりが現実と空想の区別付いてないだろ
サッカーマンガに影響受けてサッカーやったり、軽音楽のアニメに影響受けてギターやったり、
架空の存在でしかないアニメやマンガの舞台を勝手に聖地と認定して徘徊したりと脳ミソ腐ってそう
そのくせロリコンがロリアニメに影響を受けて犯罪を犯すと顔真っ赤で否定するし
ご都合主義全開だわな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 04:43:58.85 ID:q8LO0WBO0.net
>>188
ほんこれ
ID:6gf0QSC10
全レス同意

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 04:45:47.74 ID:MPvpYwj00.net
大人な表現もできるよ、ゲームなんかは世界描くのに最も適してるし
日本の問題はセンスの幼稚さ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 04:57:47.18 ID:kgyMXyn30.net
オタク向けアニメが1番売れるコンテンツのジャップではもうこういう批判は通用しない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:02:19.98 ID:Dqrv5R72a.net
小説って小難しい文章でカッコつけてるだけで内容糞つまんねえしな
尾田の糞漫画読んでたほうがまだマシだわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:04:14.11 ID:xkT1LebN0.net
正論だろ
Twitterでもアニメアイコン使ってる大人は揃いも揃ってクズばかりやん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:04:47.08 ID:ifocdakZ0.net
国内の糞みたいな映画とかドラマ見るくらいなら進撃見た方が遥かに良い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:05:57.53 ID:OEDYNl+T0.net
フィクションはフィクションとして遊んでると思うけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:06:25.56 ID:ZZs0f0dS0.net
アニメはコッソリにすべきだとは思ってる
逆にゲームは子供のうちは時間の無駄だから止めとけ。大人になってからやってろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:06:39.21 ID:wZPsS+ER0.net
芥川賞って小説ですよね
小説って「非現実の世界」ですよね
そこから完全に手を引かないと「子ども大人だ!」呼ばわりされるなら、この人の読者も子ども大人になるけども
自分だけは特別扱い?
まさか今どき私小説でもあるまいし
ルポライターとドキュメンタリー以外許されないなら
小説書きやってるこの人本人が罪人でしょう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:09:24.89 ID:V/7dsJIbr.net
確かに良い歳して漫画アニメ見てる奴は幼稚な奴だけど
そいつらからアニメを取り上げたって成長する訳じゃないんだわ
幼稚な奴は死ぬまで幼稚だし成熟してる奴は生まれつき成熟してるんだわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:11:13.50 ID:SQQGekXS0.net
小説がそうじゃないという考え方が特殊で異常な精神構造から発生するものだと思うわ
気色の悪い右翼議員の稚気じみた妄想史観とか見るとアニメもゲームも何も関係ないことが分かる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:12:52.98 ID:xqZubWIA0.net
ネトウヨ案件の誹謗中傷で逮捕されてる連中みんなオタクとは無関係のおっさんかジジイじゃん
根本的にオタクと関連付けるのは無理があるわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:14:54.59 ID:9vUPJX4l0.net
反政府運動を起こしてくれないのはアニメが悪いって八つ当たりポエムだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:21:39.95 ID:6Kcm05Zn0.net
アウトプットができるゲームを一緒くたにしてるのが、新しい知識を入れられない老害って感じ

特にVRなんて今はもう相当進歩していて、他のどんな趣味とも代替できない体験ができるというのに

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:23:56.41 ID:uaVtXjW0p.net
正論じゃん?アニメゲームから抜け出せないってやっぱ何か歪みがある奴だろ、事実だから指摘されるとキレるんだよなぁw かく言う私もいい歳こいてアニメから抜け出せなくてね……

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:25:43.92 ID:Op7iSOAL0.net
オワコン小説

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:26:52.25 ID:9vUPJX4l0.net
学生運動世代のノスタルジーだな
おまえらがダメだったからこうなってんだよw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:27:04.29 ID:66PIhOXL0.net
ゲームは最新技術でどんどん進歩してくけどアニメって劣化とは言わんけど何も変わらないよね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:37:56.15 ID:a1io3B+00.net
集中力なくなってエンタメは退学だわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:43:00.34 ID:vx/tQj4V0.net
小説と漫画やアニメに何の違いがあると言うのか
妄想書き綴ってるのはどっちも変わらんし、ノンフィクションならいいと言うんであれば漫画やアニメでノンフィクションの出来事を題材にして表現してもそう変わらんだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:47:10.68 ID:YaTpiLkN0.net
そんなことみんな知ってて漫画読んでるんだよね
古き良き価値観に縛られてても何も得しないって気づいたんだよ
そこにまだ何か実体があるように見えてんのは作家みたいな合理性からかけ離れた世界で生きてる人間だけ
本読んで得た幸せもガチャ回して得た幸せも同じ幸せで違いなんか結局なかったんだわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:49:01.60 ID:bSUkqNB80.net
アーボックはどうして大人になるんだろうー

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:55:28.89 ID:Y2iwyPNx0.net
オタクどもさぁ…
いつもの野党ガァーはどうしたの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:55:55.60 ID:4jY6pOhz0.net
自発的に卒業する以前に自然に飽きていく

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:59:02.35 ID:unf8ei/10.net
【悲報】お前ら、自立や自律とはいっさい無縁な不気味極まりない子ども大人だった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 05:59:57.00 ID:xlDZmzd70.net
卒業した方が良いとは思うけど
アニメやゲームってもはやサブカルじゃねぇよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 06:00:40.84 ID:xlDZmzd70.net
>>236
日本人は仕事以外に他の趣味を見つけられないが正しいかもね
だから子供の時に好きだった物に執着する人が多い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 06:09:03.27 ID:5zYi85wl0.net
子供の頃0から漫画を読んでたけど25歳になった時、
「この歳で漫画買うのはやめよう」と思って、それ以来週刊誌は買わなくなりました
高橋留美子の作品と「こち亀」は好きだったのでコミックスで読んでましたが
漫画もアニメも大人になると一度は離れるものなんじゃないですかね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 06:09:18.59 ID:/gyU/SSBM.net
>>1
概ね正解だよね
この意見

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 06:12:12.97 ID:LDmiUd/l0.net
鬼滅の刃とか見てる連中に言って回ってこい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 06:33:40.57 ID:izlW0HbQ0.net
オタクはネットの普及によって自らの醜悪さと無知さを匿名に隠れて調子のって晒し過ぎた
その反動は絶対くる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 06:54:17.87 ID:gupf60ai0.net
こういうの真に受けて漫画も小説もドラマも一切見ないし音楽もほとんど聞かないで専門書ぐらいしか読まないんだけど
周りと話まったくあわないし会社の同期にカラオケ誘われても歌える曲ないし彼女ほしいと思ってマッチングアプリで出会っても気味悪がられるしで全くいいことないよ

中途半端に知識つけても他人見下すぐらいしか利点ないしその道の人には勝てないしでいいことないよ
ネタ抜きで鬼滅でも見てたほうがマシ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:02:20.24 ID:Y2iwyPNx0.net
で、卒業した先にあるのは?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:03:26.19 ID:tNBOywcC0.net
子供大人結構日本文学なんて夏目除いて全部オナニー小説じゃないか 太宰みたいな
教科書に載ってるのもそんなんばっか

漫画の方が気がついてる分だけまし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:07:47.75 ID:cMlcF3ZIM.net
>>7
バイクとかダッサw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:07:54.03 ID:BWkAr9QsH.net
むしろ卒業すんなって話
アニメ漫画ゲームは発達障害隔離施設としてしっかりと機能していて欲しいと願う
こいつらが他ジャンルにしゃしゃり出てきたってロクなことにならないってすでに証明されている
(例、女子高生+〇〇ものアニメに感化されて外に出てきたキモオタども)

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:13:16.06 ID:bxifxZAZ0.net
少なくともアニメゲームが恥ずかしいという空気感は残しておいて抑制的にしたほうがよさそう
それでもそっちに突っ走るやつはあきらめて可能な限りオタクにならんようにする

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:21:39.72 ID:xkyOEB6y0.net
小説も同じカテゴリだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:23:47.17 ID:BOJ/rWTFa.net
ぐぐったら76の爺だったわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:25:57.18 ID:UkHf0zVa0.net
ってか、Twitterとか子供の使う物なんだから、
お前も卒業しろよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:29:10.60 ID:yKgnAbZWd.net
気が向いた時に楽しむ程度なら有りだとは思うが気持ち悪い人たちの精神的な逃げ場みたいな状態になるのは無しだな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:29:28.60 ID:WUMFOnOM0.net
>>6
ブサヨが唾飛ばして発狂して喚いてんのと変わらんな
ブザマで

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 07:41:01.10 ID:NJavgL+C0.net
アニメはともかくゲームはこんな駄文書いてるやつよりよっぽど天才のチームが作ってるものなのに楽しめないのは可哀想だな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 08:07:55.29 ID:AV/WbV5Pd.net
>>222
これはマジ
ぶっちゃけ人間は生まれつきから全部決定しとるわ
成長からの影響などは微々たるもの

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 08:23:03.62 ID:L29N3Wmod.net
>>1
アグネスチョウはアニオタだし
タイのデモしてる若者はアニメもゲームもやらないんか?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 08:24:27.19 ID:+MfS8u7Vd.net
>>1
ご冥福をお祈りします

小池一夫@koikekazuo (当時79歳) 作家
代表作 子連れ狼、無用ノ介(脚本デビュー)、修羅雪姫
ハードでバイオレンスな作風で知られる。
身長183cm

日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。
大の男の暇潰しが課金ゲームではいけないし、コーラで飯を食ってもいけないし、
聴いているCDに握手券が付いていてもいけないのである。
大人の男として扱われたいのなら、大人の男になれ。
いつまでも、少年のフリは出来ないのだ。
2015年10月2日
           ↓
小池一夫@koikekazuo 6時間前
https://twitter.com/koikekazuo
えッ!!!艦これのサーバーが開放!!??
パソコンとゲームに詳しい若い友人が夕方6時頃来るのだが、間に合うだろうか?(*T^T)

自力で突撃してみたが、玉砕!!!僕のパソコン能力では無理だった(#`Д´)ノノ┻┻

dmmから登録しようとしたら、何故かエッチなdmmに行ってしまった。それは、後にする!
今は、ゲームのdmmじゃッ!

艦これに着任できないので、さっき見つけたエッチなdmmを見て心を鎮めようとしたら、
家人が帰ってきた。何もかにもがうまくいかンッ!( ;∀;) カナシイナー

とうとう…、やっと…。(小池一夫提督)
http://pbs.twimg.com/media/CUpUNtmWIAM-Rec.jpg
(deleted an unsolicited ad)

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 08:27:07.00 ID:cFTX68V+p.net
あー僕はーどうしてー大人にーなるんだろうー
あー僕はーいつごろー大人にーなるんだろうー

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 08:37:53.91 ID:zxTAbxvU0.net
暴力の狂気ってどういうことだ
ヘタレ化するってならまだわかるけど
暴力なんて漫画アニメが流行る前の時代の方が多かったんじゃ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 09:28:31.66 ID:4qgDa0C30.net
ニュースも芸能やスポーツばかりだし
幼稚な国だから幼稚な娯楽が流行るだけ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 09:39:48.85 ID:PliFzrop0.net
>>176
丸山健二本人が高卒なのに?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 09:47:56.72 ID:kItfeBgu0.net
この幼稚さはそのままネトウヨ化と同じだね
社会のことも人間のことも考えず
ただひたすら何かを嘲笑する快楽に浸った結果が
この陰湿ジャップランドの惨状に帰結している
アニメ漫画ゲームで得られるものは現実逃避ではなく現実破壊

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 09:54:33.86 ID:kItfeBgu0.net
>>260
戦後の混乱期は仕方ないとして、実は児童の暴力件数は今の方が多いんだよ
自殺件数も増大している
暴力がイジメとして内在化している時代と言えよう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 09:57:16.64 ID:D+YZzg950.net
商売敵をdisってるだけ。作家ではなく商人。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 09:57:40.45 ID:mL+hFB8x0.net
アニメが悪いというよりコンテンツとの付き合い方の問題だろうな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 09:58:11.58 ID:WrPhANBvM.net
大人向けのコンテンツって何よ?
村上春樹とか?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:02:24.28 ID:lyHG24oj0.net
>>119
あれでシコらなかったなんてないよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:03:26.01 ID:TdUrsz8g0.net
需要と供給

これが全て

必要とされてない物は淘汰される

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:03:47.76 ID:8baOZOXh0.net
鬼滅が日本文学の最高位だと民意で証明されたんだが?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:04:34.53 ID:VasmgPlU0.net
絶え間なくコンテンツを費やし、大勢に同調して叩かれない程度に無責任な方言をネットに流し続けてる大人子どもがいるのは確かだと思う
でもオタ化する前のオヤジなんて団体旅行で馬鹿騒ぎしたり呑み屋梯子やパチ漬けで酷いモンだったんじゃ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:05:52.47 ID:qXDnWFio0.net
オタクがファビョって炎上するのは
オタクが図星をつかれたとき

こいつらがネットでぎゃあぎゃあわめくのを
いちいち考慮してやる必要はまったくない

ただのネット珍走団だからな
オタクだの漫画家だのって人種は

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:10:05.27 ID:hF1bfkEH0.net
そうだね60歳過ぎたらゲートボールくらい嗜むべき

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:12:02.48 ID:yC1YSuVmH.net
ゲームやらなかった奴は大人になってハマってるじゃん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:18:13.50 ID:Wb3Vsd8dd.net
https://globe.asahi.com/article/13108880
この記事面白いよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:24:43.95 ID:8NxNeJWx0.net
本来サブカルたる大人のアニメ視聴が世間に受け入れられてるとカン違いして
表に出すぎているのはちょっと感じる

もともと表に出すと異常者のように見られるから隠す趣味だったはずだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:25:58.19 ID:cOrkfCrX0.net
https://s3.favim.com/orig/46/boys-funny-girls-life-men-Favim.com-427915.jpg

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:28:39.10 ID:VIv3vAU30.net
アニメは上位に映画だ演劇だがあるけどゲームはどれもゲームなんだよな
移る先がないからやめられない。自分で作るぐらいか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:30:57.77 ID:1QI8D+5a0.net
>>278
ゲームの中毒って要は学習と報酬だから
うまく学びに繋げられればいいんだけどな
ゲーミフィケーションとかまさにこれだし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:32:18.46 ID:1QI8D+5a0.net
実際覚えること多いハクスラだの海外シミュだのやってると
この時間語学でもやってりゃ今頃さあ。。。と思ってしまう
でもやめられないんだけど

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:35:49.00 ID:bl1yoLJZ0.net
全員基地外までは極論すぎるが
青葉や栄一郎みたいな例がいくつもあるからな

手遅れなのに突然親がアニメゲーム取り上げたらそれはそれで惨劇が起こりそう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:38:47.03 ID:sr/yA+su0.net
純文学って官能小説に近い分野だろ?
崇高だったりすることないのに
周りを敵視しながらオナってるって入口どんどん小さくなるよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:42:45.25 ID:0j42/gX8p.net
アニメはヤバい
漫画とゲームはやら無い方が陰キャ多い

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:43:20.52 ID:zxTAbxvU0.net
>>282
丸山健二ならそんなもんは書いたことはない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:45:22.23 ID:6Ud2yKp+0.net
仕事以外で大人の男が属する場所がないんだよな
都会では地域社会のつながりは消滅し
それでもバブルの頃までは会社がそのかわりを務めてたけど
今、仕事以外で同僚と遊ぶとかまずないしな
大人の男はみんな孤立してるし何したらいいかどこに行けばいいかわからないんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 10:54:19.35 ID:zxTAbxvU0.net
>>244
それはお前が高尚なのではなく文化的素養の全くないつまらないやつだからだ
ゴダールの映画が好きですでもユルスナールの小説が好きですでも食いついてくる女はいるのだから

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:03:20.61 ID:0j42/gX8p.net
>>286
そういう使い方するなら鬼滅でいいしな
やっぱり小説を漫画より上扱いするのは無理がある
今やフィクションに過ぎない小説をいくら読んでても教養人じゃない、ピンカーとか読んでるのが教養

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:04:42.91 ID:zuK8ExVC0.net
正論
これにキレるやつは当てはまっている

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:05:23.18 ID:zuK8ExVC0.net
ネトウヨがまさにこんな感じだと思うんだよね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:10:14.27 ID:pVFe2ci60.net
趣味の卒業はない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:19:34.49 ID:ItMhIrIl0.net
純文学もいい大人になったら卒業するものだと思う

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:38:11.26 ID:1QI8D+5a0.net
>>287
キメツに食いつく女よりユルスナールの話できる女の方がいいな俺は

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:41:30.10 ID:ma/O3aXd0.net
卒業させようって圧力なんなんだろうな
他人から今まで続けてきた趣味嗜好を取り上げて
年齢だからって次のコンテンツを押し付ける
それで育ったコンテンツってないし自称識者のオナニーみたいな業界か?

それに今の50歳以上中心に見てみればいいが
アニメ見ない、ゲームしない、それでいて本読まないし糞バラエティしか生活にないってものだが
そいつらに自分の理想とする生活求めてやれよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:43:39.02 ID:ma/O3aXd0.net
自称識者って子供だけ見るよな
ほぼ18以下、たまに22以下
せいぜい30まで

40〜100がテレビ見るだけの思考停止な子供であることは指摘しない
また10代のうちに興味失ったアニメ、スポーツにしても
メディアで持ち上げれば食いつくやつミーハーだらけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:45:09.26 ID:nrVN3RkA0.net
日本の実写のドラマや映画がつまらないから仕方ない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:49:49.84 ID:ma/O3aXd0.net
>そして結論となるツイートでは、「少年期を過ぎたならば、アニメやゲームという非現実の世界からは完全に手を引かなければ」ならないと主張。
>そのままコンテンツにのめり込み続けると、「自立や自律とはいっさい無縁な、不気味極まりない子ども大人として異様にして異常な人生」、
>さらには「社会全体と国家全体を尋常ではない集団に仕立て上げ、暴力の狂気を迎える」と予言するのだった。

なんか典型的なゲーム脳
とりあげないと熱中して廃人になるはずだっていう固定概念
自然に興味失っていくだろうって感性がそこには存在しないし趣味だけで大人っていう老人のものだな

じいさんってそろそろ
twitter、純文学、テレビメディアも卒業したほうがいいんじゃねえの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:51:42.79 ID:g88MSZMc0.net
まあでも小説とか言う架空の話もさっさと卒業すべきだよな。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:54:22.08 ID:1QI8D+5a0.net
ゴルフ麻雀酒も嫌だけどアニメ漫画も大嫌いだな俺は

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:55:18.52 ID:ma/O3aXd0.net
>>297
日記、エッセイ、伝記を中心になるように移行して
なろうと変わらないレベルの妄想小説辞めようって言ったほうがいいね

実体験や史実中心になれば濡れ場を必須とする作家、評論家も減りそうでもあるから
子供にも優しい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/15(火) 11:59:50.52 ID:ma/O3aXd0.net
ライダーやプリキュアが実在しない架空のものだ
これ3、4歳でもしっかり理解してるよな

ジジイこそ嘘や非実在と現実が混同しがち
本人自身がアニメみてこれが現実って思ってしまう実体験があるのだろう
悪役俳優や悪役レスラーを
本物の悪人と勘違いして殴りかかったのも昔はいたっていうね

総レス数 344
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200