2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿 新作 来年上映 君たちはどう生きるか [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:04:35.85 ID:swZteXVxp●.net ?2BP(8000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
宮崎駿監督の新作
「君たちはどう生きるか」
が今年公開へ 

作家・吉野源三郎の1937年の
同名長編小説を原作としている。
同小説は、15 歳の男の子が大学を卒業した
叔父のサポートを受けながら、
「友情」や「貧富」、「差別」、「いじめ」、「勇気」
など人生において避けられないテーマを追求し、
「人間の価値とは何か」
について探求する物語だ。
宮崎監督は、この作品を読んで強く感じるものがあったといい、
「消えた風景の記憶」の中で、
「どんなに残酷で困難な時代でも、
人間らしく生きなければならない
というメッセージが伝わってくる」と、
当時の社会や未来の世界について考える機会になったことを綴っている。

現在の宮崎駿 79歳
https://i.imgur.com/0VxjF75.jpg
2
https://i.imgur.com/buDFiMl.jpg

http://j.people.com.cn/n3/2020/0109/c206603-9647184.html

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:22:05.43 ID:HzSLIMF+0.net
ナウシカもののけ系アクションもう1本見たかった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:22:22.26 ID:24EJi2Ch0.net
>>98
今更も何もここ数年話題になってるものだよ
馬鹿が絶対読まない系だけどね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:22:30.02 ID:F4RcvCNd0.net
作品全体を俯瞰して客観的な視点で撮れる高畑勲なら面白い作品に仕上げられそう。
良くも悪くも主人公の視点でしか撮れない宮崎くんに向かない原作に見えるけど大丈夫なんか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:22:51.97 ID:Y9S8TrVt0.net
戦前を美化してノスタルジーに浸る
キモいジジイだなぁ
お前戦前の記憶無いだろうが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:22:52.47 ID:U7OK5NXI0.net
タイトルもうちょいどうにかしたほうがいい
とっつきやすくしろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:23:02.61 ID:6v8SIs6y0.net
天下取ってガツンと若者に説教して締めくくろうとしたら
しょぼいマンガアニメに抜かれちゃってさぞくやしいだろうね
君はどう死ぬの?笑
くやちーね
ザマァ見ろって思ってる人たくさんいそうでな
色々見てると

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:23:17.52 ID:iHpdE30S0.net
君たち、存分にイキっていけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:23:35.84 ID:A3L1mD8F0.net
駿原案、制作吾朗のアニメが今日から放送だっけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:23:50.51 ID:6L5O//Ak0.net
昔読んだが何か説教臭かったような
映画に向いてると思わないけどな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:24:02.90 ID:swZteXVxp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
2020年
スマホのある時代映画

大勝利
  

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:24:12.89 ID:W82HEH9t0.net
どうせ来年ケンモメンがこの映画無理矢理絶賛する構図が
思い浮かぶわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:24:17.22 ID:Y9S8TrVt0.net
左翼思想を取り扱いながら時折軍国少年が顔を出す
宮崎駿世代はそういう思想の歪さがあるよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:24:17.65 ID:aw5Y9Jnd0.net
きっちり完成させて大爆死してから死ねよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:24:34.50 ID:9WFHoenQ0.net
>>1 スレ立て魔(本名・Saito Jun)
神奈川県茅ヶ崎市中島1379-2(ベルパーク湘南茅ヶ崎カトレア館)の定期糞スレ

                /\
           _,. -''" ̄    ̄"''- 、
         / ,. -'''" ̄ ̄ ̄"'''- 、 \
       / /     ___     \ \
      / /____|  {___,.へ  \ \
     / / | __  ____  __ゝ  ヽ ヽ
    / /  l l、ー‐┘└‐rー-┘└ーへ   ヽ ヽ
    / /   l l  ̄/  、 ヽ  ̄/  ヽ ̄`_    ヽ ヽ
   / /    l 'ー' /L_!ノ /ー' ノ L_!ヽ ̄ /     ヽ ヽ
  /  l.    l lヽノ―‐' 'ー―――-、‐'      l  \
  \  l.    l l  |  lニニl  lニニニl  |        l  /
   l  l     l l  |  lニニl  lニニニl  |      l  l
    l  l lヽ_ノ l  ー‐ァ   r―ァ ‐、〈 、     l  l
     l  lヽ  l  、_ノ /l   レ'∠ゝ ヽヽヽ   / /
    ヽ ヽヽ、ノ ヽ  / ヽ   __∠ゝ ヽ〉 ヽ  / /
     ヽ ヽ     'ー'   `ー―――――' / /
       \ \                / /
        \ \             / /
          ヽ、 ''‐ 、____,,.. -''" ,/
            '' ‐ 、__   __,. -''"
                  \/

スレ立て魔(すれたてま 2005〜)は、ニュー速・嫌儲などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロイン・健康被害デマなどの同じスレをしつこく立て続ける。

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:659060378

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:732494628

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:709263374

同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:24:38.94 ID:fRtQq2HRa.net
何回引退する気だ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:24:43.65 ID:swZteXVxp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
2020年
スマホのある時代映画

大勝利
  

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:24:45.25 ID:/29jOS150.net
>>100
新潮社から出た児童文学書がどうやったら共産主義のパンフになるんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:24:45.49 ID:WnVbzpdP0.net
>>1
石原慎太郎や矢沢永吉じゃあるまいしww
人生の説教をして良いのは、
ベンジャミンフランクリンだけだ!宮崎駿!

「私は他人の自惚れには寛容でいる」
「たとえ、謙譲の徳をものにできても、その徳で威張るだろうから」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:24:50.27 ID:24EJi2Ch0.net
何年も前から作ってる奴だろ
死ぬ前にできるか不明

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:25:15.62 ID:XCXkU/aSa.net
宮さんもだいぶ歳取ったな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:26:19.88 ID:earKtfMy0.net
>>30

NHKがその気持ち悪いCGアニメのメイキング 毎日ステマしててウザいわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:26:43.56 ID:Y9S8TrVt0.net
説教垂れ始めたらクリエイターとして終わり
というかこのジイさんハウルで相当ヤバかったしポニョで完全に死んだよね
クリエイターとして

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:26:58.10 ID:ElY/iDXiM.net
コペルちゃん(10)なら見る

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:27:20.53 ID:W82HEH9t0.net
そら年取って
ガキみたいなファンタジーもやってられんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:28:02.97 ID:pxI9yrLm0.net
制作中に死ぬ可能性が結構あるけど
それでも客入るからいいと思って作ってる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:28:14.63 ID:WnVbzpdP0.net
>>106
子供と一緒に鬼滅映画見たけど、
人生の処世訓が結構あって侮れないよ。
やっぱり若い世代が作るアニメは良い。
「60歳過ぎると、考えが保守的になる」と藤沢武夫は言ったが本当だった。
宮崎駿もトトロを作った時に死ねば良かったんだよ。

惜しまれたから。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:28:20.49 ID:cx3zJhH1M.net
説教臭そう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:28:32.41 ID:q8but+el0.net
鬼滅以下のジジイの説教

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:28:34.90 ID:27kCbDwx0.net
爺さあ・・・
誰もアニメで説教なんてされたくねーンだわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:29:37.69 ID:7kj2HR0g0.net
原作者の吉野源三郎はバリバリの社会主義者
それも1930年前後から活動し始めた筋金入り
そんな思想の偏った奴が書いた本を原作に選ぶなんて宮崎駿も耄碌したんだな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:29:58.40 ID:wSI2MUSZ0.net
ゾンビ映画の方が時代に合った良いテーマだと思うよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:30:11.07 ID:rpoXZP0M0.net
タイトルだけで若者が離れていきそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:30:14.42 ID:V6tK8dTEa.net
いいんじゃない
日本総こどおじ・おば化した時代だからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:30:23.14 ID:Y9S8TrVt0.net
売上で鬼滅に負けようが面白いならいいんだワ
でもハウル以降の宮崎はヤバいっしょ?
ハウルポニョ風全てほんとつまんねーもん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:30:26.18 ID:pKU+04slx.net
でも鬼滅には負けるんでしょ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:30:47.80 ID:kbQ/KErV0.net
痩せたな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:30:51.23 ID:WnVbzpdP0.net
>>129
爺さんの説教

ごちうさ3期7話で、清川さん85歳が
「わしは、まだ天国に門前払いされたままじゃ」と言ったのは泣いたわ。
清川さん、そんな切ないこと言わないで。来期ごちうさも活躍して欲しい。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:31:00.40 ID:/29jOS150.net
>>130
資本主義と社会主義のどっちに偏ってる原作がいいか天秤にかけて決めたんじゃないの
しょせん中立なんかないし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:31:04.33 ID:EZ8LKa0J0.net
俺がみたいのはファンタジー
こういうのは高畑が得意じゃない?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:31:18.70 ID:9hyjO7dV0.net
>>123
女体化すんのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:31:36.82 ID:IU09xyf80.net
次作はラピュタ越えの冒険活劇

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:31:41.20 ID:iMTgTnTq0.net
説教臭い内容がこのご時世受けるとは思えない
鬼滅に抜かれた今はブランド力もないし、
よくて50〜60億と予想

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:32:34.52 ID:WnVbzpdP0.net
>>133
それ、1960年に全く同じこと言われてたぞw
60年前の日本人の方が幼稚。

安保闘争やる丹羽が、伊藤忠の社長になるんだからら

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:32:44.27 ID:B0Au4fje0.net
鬼滅に勝てないまま死にそう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:32:45.34 ID:dC6x9Z+A0.net
>>130
宮崎駿自身が社会主義者なんだが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:33:11.27 ID:4oVT44qJ0.net
まーたブルジョア爺の説教映画か

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:33:51.69 ID:mGLBcpsg0.net
ジブリどんどん暗くなっていく
たぬきのやつとかトトロみたいなのはもう作れないのか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:34:15.53 ID:xoAURMp50.net
ケンモじさんに人生を説いてももう遅い!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:34:26.29 ID:swZteXVxp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
2020年
スマホのある時代映画

大勝利
  

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:34:31.62 ID:W82HEH9t0.net
鬼滅に勝てないのはしょうがないけど
問題は映画が面白いかどうか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:34:33.08 ID:WnVbzpdP0.net
>>138
「資本主義の精神」が社会主義に勝る。
二宮尊徳「道徳なき経済は犯罪、経済なき道徳は寝言だ」を
アニメにすべき。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:35:08.98 ID:MrxEvmze0.net
>>58
駿が説教されてる解釈は草

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:35:12.65 ID:HDTRUxOpM.net
鬼滅たちはどうイキるか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:35:18.83 ID:4oVT44qJ0.net
>>145
社会主義者が会社ぶっ潰して社員を露頭に迷わすかよ
この爺はとっくに社会主義とは決別してるし日経を購読してる資本主義の犬だよ

じゃないと鈴木敏夫なんて男とやって行けるわけがない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:35:23.98 ID:q4DDneNId.net
恥をかくのを極端に恐れるこどおじさん?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:35:32.73 ID:aX+6zcy50.net
>>30
アホと魔女に見えた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:35:42.12 ID:VvZS0lwNa.net
これは完全に覇権
500億はいくわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:36:02.63 ID:8SmXU9970.net
堅苦しそうだな
人に何かを伝えたい時に堅苦しいのとユーモアを交えるのとどちらが伝わりやすいか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:36:09.09 ID:pldA5U7Ar.net
タイトルの時点で大爆死確定

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:36:16.40 ID:nlGyyaL9M.net
もののけ姫やってくれ
退屈すぎる映画やめてくれ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:36:20.13 ID:swZteXVxp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
やったぜ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:36:28.25 ID:acPvJfBs0.net
あーーーあ、やっちまったなーパヤオ
こんなん流行るわけないってーーーーー

もう完全にお爺ちゃん脳じゃん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:36:37.68 ID:th2jG3VH0.net
メタルダーの主題歌かよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:37:04.24 ID:dC6x9Z+A0.net
>>154
赤旗読んでそう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:37:10.36 ID:4oVT44qJ0.net
どうせまた自分を投影した戦前の日本のお坊ちゃまを主人公にしたオナニー映画だよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:37:54.44 ID:Y9S8TrVt0.net
>>30
こっちの方が全然いい
愚直だけどちゃんと「勝負」してる感がある

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:37:58.36 ID:W82HEH9t0.net
それ前作と一緒やん
そういうのが好きなんだろうな駿は

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:38:03.36 ID:ZckEGUgK0.net
原作はあんまり
飛ぶ教室の方がまだ小説として読める

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:38:12.09 ID:DBrlNpTqa.net
>>134
これだよなあ
自分の本当に好きなロリ、軍ヲタ、冒険活劇、伝奇物を避けるからおかしな事になる
まあ千と千尋までに出しきったとも言えるのかな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:38:24.40 ID:V/AvSh3E0.net
俺が見たいのはラピュタやナウシカみたいのなんだが?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:38:43.89 ID:xWtRTsHW0.net
説教くさ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:39:03.16 ID:W82HEH9t0.net
もう死にかけのジジイが
ロリとか興味あるわけないだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:39:07.47 ID:mTslXKKea.net
>>3
そらお前
千と千尋以外はジブリの映画は200億すら超えた事がないし

鬼滅がたまたま色々な要因が合わさってこんな興収になったとたいした事ない扱いしてる人が時々いるが
ぶっちゃけジブリですら300億なんて数字は色々な要因が重なって出来たまぐれな数字なんだよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:39:21.25 ID:sP+wp4kl0.net
鬼滅と比べられて、鬼滅はバブルなので、バブルには勝てないので最後の作品は敗北のはんこがつく

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:39:24.42 ID:pldA5U7Ar.net
日本人は馬鹿なんだから
ヒットさせたいなら半沢だの鬼滅みたいに低脳向けに作品作らなきゃだめだよ
で後は宣伝費を積みまくると

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:39:34.52 ID:dC6x9Z+A0.net
>>169
宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』は冒険活劇ファンタジー!
https://www.cinematoday.jp/news/N0096544

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:39:36.16 ID:63fQhXnQ0.net
「高齢無職ひきこもりの君たちはどう生きるか」くらいの攻めた内容に改変しろよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:39:41.41 ID:XCXkU/aSa.net
せんちひ以降の宮崎がヤバいのではなく明らかジブリアニメーターのスキルが落ちてる
エバーもそうだが奢れる平家は何とやらだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:39:46.71 ID:V6tK8dTEa.net
>>143
先輩お幾つですか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:39:50.23 ID:TPbr/wjk0.net
表紙のクソガキは何者なんだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:40:01.40 ID:WnVbzpdP0.net
>>170
宮崎アニメは全て、コナンとラナの焼き直し。
ロリコンだけ。

カリオストロ、ラピュタ、もののけ、千尋、ハウル、ポニョ、

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:40:02.95 ID:dEKvG+lL0.net
来年はエヴァに細田守に宮崎駿まで、豪華だなぁ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:40:05.18 ID:7kj2HR0g0.net
>>145
初っ端から社会主義的な題材を取り扱っていれば「そういう方向性なんだな」で終わる話になるが
これまでの実績を餌に自分の主義主張を見せつけようとする態度が気にくわない
見損なったぞ宮崎君

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:40:17.84 ID:XABXK7iPd.net
>>177
そのテーマが火垂るの墓だよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:40:44.68 ID:dC6x9Z+A0.net
>>173
金熊とオスカーもまぐれか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:41:06.66 ID:4KBVLxyH0.net
最後になるだろうし主人公は10代の方が良かったかもな
風たちぬ路線は微妙だから少年主人公でやってほしかったな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:41:07.92 ID:WnVbzpdP0.net
>>179
87歳ですが。

馳夫とも呼ばれている。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:41:30.99 ID:XCXkU/aSa.net
>>182
全部鬼滅の興収の前に返り討ちにあうのかと思うと俺の鬼滅の棒がさらに硬度を増してきた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:41:38.06 ID:dC6x9Z+A0.net
>>183
未来少年コナンやナウシカの頃から思想丸出しなんだが…

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:41:39.85 ID:DvMtNkhPa.net
死ぬ前にナウシカ完全版やってくれや

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:41:42.75 ID:qyf88QOoa.net
高畑のかぐや姫とどっちがつまんないんだろう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:41:54.73 ID:jzXOBYf/0.net
豪華芸能人を起用

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:41:59.94 ID:H3ZHWKV00.net
ジジくせえ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:42:09.06 ID:Jcf6kpUOp.net
なにもやらない人間が
なにかをやった人を笑う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:42:40.78 ID:rmLk91tH0.net
>>190
それはもう庵野に託したんじゃないの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:42:45.40 ID:dC6x9Z+A0.net
鬼滅キッズはアベンジャーズの興収知ったら死ぬの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:43:03.92 ID:XTQ9RJHI0.net
>「友情」や「貧富」、「差別」、「いじめ」、「勇気」など
>人生において避けられないテーマを追求し、
>「人間の価値とは何か」について探求する物語だ。

現実ですら辛いのになんでアニメでもそんなの見させられなきゃなんねーんだよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:43:05.11 ID:VPmK5br80.net
サツキが大人になるまでのお風呂に入るシーンを延々と作り続けてろよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:43:11.90 ID:V1Ac3SYf0.net
(ヽ´ん`)俺たちはどう生きればよいのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/30(水) 09:43:15.76 ID:aX9FdYZ10.net
タイトルが同じなだけで原作じゃないんじゃなかったか。風立ちぬもそうだつた。

総レス数 578
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200