2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画マニアが勧める「高尚漫画」のつまらなさは異常。ナウシカとかアキラとか寄生獣とか。 [669494655]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 10:22:08.17 ID:3PHBo1i40●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata_p.gif
現実とリンク!? 『AKIRA』の金田アクションフィギュアが再販決定
https://news.mynavi.jp/article/20201224-1608075/

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:30:03.70 ID:4zptbj+o0.net
>>316
漫画で人生観を学ぼうとは思わんが、ドラゴンボール見ても感心しないし呆れるだけ
パンパン、かめはめ波ー!戦闘力000万!とか下らなさすぎてさ
漫画だからって娯楽に全振りしなきゃいけない訳じゃないでしょ。あくまで一つの表現方法ってだけで
まあ、その人の作品を見るだけで深みが分かるって言っただけだよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:30:23.49 ID:kA0VtzZr0.net
>>330
小説原作は反則くさい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:30:40.01 ID:N9DIugu3M.net
>>289
ジャンヌダルクのやつ良かったやろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:30:59.17 ID:SAP2prqF0.net
ナウシカとAKIRAはつまらん上に読みづらい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:31:05.24 ID:IajMSd250.net
ナウシカは2年に一度読み直したくなる
物語を整理しながら読めるから面白いわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:31:30.03 ID:4zptbj+o0.net
>>326
だから子供達の見るものっていう話でしょ
大人になってあれを楽しめてるなら凄いなと思って

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:31:35.07 ID:ftHh40MP0.net
描いてる本人の謙遜や自虐を真に受けるのもどうかと
ただの暇つぶしではない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:31:39.60 ID:R1QyLyJD0.net
ヴィレヴァンはいつまでナウシカ売るの

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:31:51.39 ID:S6oHZDkH0.net
魔法少女プリティベルって俺は好きなんだけど嫌儲的にどんな評価なの

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:32:28.81 ID:JLHhMo7c0.net
>>276
BLAMEとか二瓶作品は海外SF界からも評価されてるじゃん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:32:31.85 ID:FxFE2l9W0.net
>>313
昔は一方でプチフラワーとかぶ〜けとかLaLaとかASKAとかのオルタナティブ系があって
もう一方でりぼんとかマーガレットとか少女フレンドとかの
後に懐古される乙女系があって層が二つに分かれてた感じがあったけど
今は少子化もあるのか若手ではそれがなくなって
後で懐古もされなそうな雰囲気がある

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:32:34.78 ID:TxCP4kXP0.net
この手のマニア向け巨匠は諸星大二郎だろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:32:44.64 ID:QxidDgoj0.net
>>328
その辺は意識高い漫画だろ
スレタイは意識高い「系」

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:32:51.36 ID:WspoNSXeM.net
アキラはストーリーもおもしろい
よくできてる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:33:04.82 ID:fFF/uogj0.net
それよりエロ漫画雑誌にたまに載ってる超鬱展開の文学的な雰囲気のクソ漫画をなんとかしろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:33:28.58 ID:ftHh40MP0.net
マーベル映画って
もう20年やってるけど
それだけで育ったやつも居るはず
内容は毎回かなり政治的やら、世相を反映しとる。
まったくもってエンタメと両立できる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:33:29.08 ID:/chyPC8s0.net
ナウシカは面白いけど
あの映画を知ってるからこその面白さは多分にあると思う、全く知識ゼロで見たらなんなのこれ?ってなる気がする

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:33:31.03 ID:jYUVDICA0.net
ナウシカおもろいけどバシバシ休載したせいでストーリーが大幅に変わっちゃったのがなぁ
1〜3巻の勢いのままで行ったらどうなってただろう?とは思う

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:33:32.01 ID:kA0VtzZr0.net
>>346
作者がネトウヨの漫画が嫌儲で評価されるわけねえだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:33:36.84 ID:uoNs6qm40.net
>>329
アメリカもスーパーヒーローが悪党と戦ってるだけだしな
これを変える方法一つ思いついたわ
経験上すごすぎる漫画があるとそのジャンルはもうお腹いっぱいで読む必要がなくなるって体験してきたけどお前らもそうだろ?
もうこれ以上おもしろい漫画出ないと思うから終わりーみたいな
だったらモチーフをメキシコギャングにして毎回殺し合い、徹底した拷問の描写、死ぬまでの過程を念入りに書いてくんだよ
そんなの読みまくってたらキッズたち戦いにうんざりすると思うぜ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:33:59.84 ID:iDx/+Xlh0.net
寄生獣のどこが高尚漫画だよ
真っ当にエンタメした上で質も良いだけだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:34:15.90 ID:4zptbj+o0.net
>>347
だから高尚じゃなくて普通にSFじゃね?って
それにSFなら割とありがちな話なので高尚ではないと思うよ。
ただ、絵として描きあげたってのはかなり凄いと思う。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:34:19.70 ID:RRZHN3IB0.net
>>350
ああ、なるほど
高尚じゃなくて意識高い系か
それならわかるわ

たぶん俺の中でも同一視してるところがあったんだろうな
だから高尚じゃなくて意識高い系だろという言葉が出てこなかった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:35:04.18 ID:QxidDgoj0.net
>>348
少女漫画は層が薄くなったよな
少女漫画好きとしては残念

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:35:12.53 ID:UqQAnopJ0.net
アキラとかネトフリであったから見たけどクッッッソつまらんかったわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:35:56.98 ID:XtEatcVfd.net
ドラゴボは化学調味料だけで作られた料理みたいなもんだな
まとまな知能持った人間が見ればアンパンマンより幼稚なストーリーで見るに耐えられんわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:36:09.95 ID:/chyPC8s0.net
>>362
あのめちゃくちゃ動く絵見てるだけでも面白いじゃん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:36:38.06 ID:Ffd/n3iK0.net
>>9
話の作りが単純で
デリケートなわりにテーマもあけっぴろげだからな深みがないとか言ってる訳ではない念の為

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:37:08.57 ID:4zptbj+o0.net
>>362
確かにAKIRAは全く面白くなかった

ナウシカ、寄生獣は面白い
駿は文明批判とか主張が大体一貫してるしナウシカも面白かったよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:37:34.24 ID:t1kbdwal0.net
てかこれネトウヨが自分の知能では理解が難しいものを「高尚」って呼んでるだけじゃん
頭脳弱者のルサンチマンw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:37:39.92 ID:ftHh40MP0.net
少女マンガ誌で
歴史大河ドラマみたいな話を描くやつの魅力。
ああいう系譜って途切れてないのかね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:38:13.06 ID:PjW2C5bG0.net
寄生獣もチェンソーもクソ面白いわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:38:18.43 ID:umk90oye0.net
何歳の時に読んだかにもよるな
おっさんになってからAKIRAや寄生獣を読んでもしょうがない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:38:46.09 ID:rmlHJ4ow0.net
>>12
全部読み切るくらい面白かったのでは…

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:38:54.53 ID:xmlY9KI/0.net
>>368
ステージをどんどん青年誌に移し始めてるけどね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:39:15.33 ID:rmlHJ4ow0.net
>>22
アキラ漫画版読むと映画版がクソに見えるから困る

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:39:41.47 ID:4zptbj+o0.net
ドラゴンボールって読み手に何を伝えたいんだ?
ただただ暴れてるだけで意味がわからん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:40:17.06 ID:jwTbkyQOa.net
寄生獣は単純に物語として途轍もなく面白いと思う
ナウシカは漫画の体を成していないゴミ
アキラは絵がクソ巧い以上の感想はないかの

高尚漫画ってジャンル分けはよくわからんがw
サブカルとかとはまた違うの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:40:17.74 ID:MCy27Zvo0.net
なるたるでも読んどけ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:40:43.34 ID:/chyPC8s0.net
>>363
おまえらアンパンマンなめすぎだろ、歴史の重さを知れよ、アニメの話だけど。
それこそ見もしないで知った気になってるやつじゃん
子供向けだけど作ってるのは大人だぞ
日本で比肩しうる作品はないよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:41:12.12 ID:d6Itl9T20.net
漫画に何を求めてんだ?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:41:22.37 ID:dW2eCAEO0.net
貸本番の河童の三平が一番高尚かつ子供でも分かる単純さ
死の運命からいかに逃れるかともがくが結局人間は死ぬという真理にちかい
実存主義のような作品
ただ普通の本屋でみかける事がないので読まれない本当に悔しいっすよ俺


https://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/i/kaimana/20061201051025.jpg

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:41:29.77 ID:AAvmFfE00.net
寄生獣は終盤がつまらんから駄目
田村玲子が死んでからは尻すぼみの一途

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:41:30.42 ID:HvdT3Bsk0.net
その辺が高尚とかおいおい

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:41:37.66 ID:fFF/uogj0.net
今スペースコブラ観てるけどエンタメとしてスゲエな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:41:38.40 ID:OfAUMgea0.net
>>374
伝えたいもんなんかないぞ
意図的にそうしてる、マシリトもそう言ってた

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:41:53.17 ID:zR685OU+0.net
ドラゴンボールはサーカスだよ
感覚的快楽

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:42:38.13 ID:f6XE0r8g0.net
そのラインナップで高尚って…

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:42:51.68 ID:dd3Wxu5q0.net
アフタヌーンとか好きそう

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:43:09.12 ID:YTycLXFt0.net
ナウシカの漫画版読んでみろ
鬼滅が如何に陳腐な漫画かがわかるぞ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:43:39.75 ID:4zptbj+o0.net
>>383
じゃあ見るだけ時間の無駄やん
落書きと一緒

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:44:14.24 ID:jwTbkyQOa.net
>>311

その3つの共通項がわからんw

柔道そこそこガチ勢だが柔道部物語は
自分の中では言われるほど神格化されてない
帯ギュとか花マルのほうが好みだな
まあ柔道漫画は経験者が描いてるのが多くてよいね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:44:17.77 ID:HvdT3Bsk0.net
>>368
よしながふみの大奥とかある

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:44:19.63 ID:kA0VtzZr0.net
AKIRAはコロナのせいで再注目されたよね

https://i.imgur.com/xkJyCH3.jpg
https://i.imgur.com/8mCpnQJ.jpg

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:44:29.92 ID:yBhuuGO8a.net
>>388
漫画読んで勉強でもしてるつもりなのか

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:44:52.11 ID:QxidDgoj0.net
>>387
キメツも悪くはないよ
ただアニメはダメだな
作画、キモイ声優、キモイアニソンが原作の良さを殺してる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:45:22.60 ID:OfAUMgea0.net
食い物と一緒で気分でいいのに偏食を推奨するのはイカン

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:45:30.61 ID:/GZmxfOn0.net
>>392
やめたれw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:45:38.16 ID:QxidDgoj0.net
>>368
少女漫画はジャンプシステムみたいの無いから気長に書けるんじゃないかな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:45:38.60 ID:xmlY9KI/0.net
>>382
あの時代にあれ描いてたなんてどんな脳みそなんだろって思う
渋いおっさんピカレスクヒーローの宇宙大活劇って
それをジャンプで連載してたから凄い

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:45:38.68 ID:0ipZYRyK0.net
>>363
化学調味料だけとは?
鳥山明の画面の巧さを超えるフォロワーがいないのが不思議だよね
漫画でストーリーしか見ない人こそまとまな知能があるのか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:46:16.42 ID:oZW8LsMKd.net
ショーシャンクみたいなラインナップだな
漫画オタクが一般人に勧めたがるのは森薫とか高橋葉介とかだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:46:23.36 ID:4zptbj+o0.net
>>392
いいや
でも特に笑えもしない落書きなんて時間の無駄じゃね?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:46:24.13 ID:I4XLOBVR0.net
>>392
ギャラリーフェイクとか、ある分野に興味を持つきっかけにはなる
モノになるわけじゃないけど

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:46:49.95 ID:iPTXZ/tz0.net
漫画は全部クソ
ちまちま書いて発表
一気に全部書いてから出せよアホ業界

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:46:54.59 ID:/ZAdOO5B0.net
火の鳥だろ
傑作言われても読み始めると2ページくらいで挫折する

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:46:57.77 ID:jwTbkyQOa.net
>>271

新井は他は俺も一切受け付けないが
SUGARとRINについては
漫画史上に傑作として刻まれるべき作品と思う

あのキチガイが最後まで我慢して我慢して
エンターテイメントとして物語を描ききった唯一の作品

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:47:03.30 ID:Lu6QxkO30.net
高尚マンガってなんだよ
星の時計のリドルとか?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:47:25.82 ID:yBhuuGO8a.net
>>400
時間がない忙しいのに漫画読むのかアホだなぁ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:47:28.73 ID:I25VHvMH0.net
横山光輝だろ高尚という感じがするのは

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:48:04.14 ID:/ZAdOO5B0.net
>>402
コミティア同人誌みたいにショートショートでいいんだよな
デスゲームとか異世界とか第一話だけで十分なのが多すぎる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:48:29.73 ID:uoNs6qm40.net
>>397
当時のはやりみたいなものらしい
小説界では平井和正がウルフガイ書いてたし
両方ともモデルはジャンポールベルモントだと

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:48:39.55 ID:lsq2hLTI0.net
>>348
白泉社は全体的に味があった
サイファとかグリーンウッドとか
こういう青春を送りたいと思いながら読んでいた

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:48:59.69 ID:xmlY9KI/0.net
>>401
漫画の情報をフィクションとして捉えらない人には劇薬だけどね
漫画の受け売り美術論とか死ぬほど痛いし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:49:02.74 ID:1iBDZVblr.net
寄生獣はエンタメとして面白いし、確か人間が地球を蝕んでるって概念が広まり始めたときに連載も始まって、連載しているうちにそれが月並なものになっていって、最後のあたりで主人公の個人的な意思で云々って移り変わりが結構好きだった記憶ある

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:49:11.70 ID:HvdT3Bsk0.net
ドラゴンボールは少年誌におけるバトル描写の幅を広げたのと革新的に見易いコマ割がミソでないの
話自体は西遊記パロディからのSFアクションなだけだし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:49:16.22 ID:QxidDgoj0.net
>>402
それこそ意識高い系の松本大洋なんかが同じこと言って書き下ろしの漫画出版してるんだけどなw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:50:04.79 ID:TxCP4kXP0.net
嫌儲民なら花輪和一の刑務所の中読めよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:50:17.15 ID:jwTbkyQOa.net
>>234

吉川英治の原作に漫画作者の驕りを
これでもかとブチ込んだだけのクソ漫画だからね
スラダンで成功してから説教しか描けなくなった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:50:47.77 ID:HvdT3Bsk0.net
>>313
ネムキとかサウスとか…
今もうないけど…

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:50:47.91 ID:FxFE2l9W0.net
>>405
内田善美は今見ても絵がうまくて好き
https://i.imgur.com/2wqLmyS.jpg

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:51:02.47 ID:lsq2hLTI0.net
>>354
たしかに
あの映画がこうなるのか、へぇ〜
それをしってる俺偉い

みたいな感じはあったな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:51:07.76 ID:WYwesqYWa.net
寄生獣は田村玲子が死ぬところである意味完結してるからな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:51:26.76 ID:Gm66n5m/0.net
>>379
すごいなコレ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:51:33.70 ID:wtN/cAyxp.net
>>1-3
>>1000
新型コロナウィルスの今後について
新型コロナウィルスは人工的に作られたウィルスです。
米国の“元”情報長官(DNI)が否定しましたが、世界各国のウィルス研究者が遺伝子の構造が自然のそれとは全く違うと報告しています。
また中国は意図的に新型コロナウィルスを広めている節があり
親中派のWHO事務局長テドロス(出身国エチオピア:人民解放戦線に所属、元々共産主義の組織です)
が入国拒否を禁止し世界中に拡散、
日本では第一波収束間際に非常事態宣言を解除、親中派の二階がgotoを強行、全国に拡散しました。
このように世界各国親中派が意図的にコロナウィルスを広めています。一方で中国は世界で唯一新型コロナを押さえ込みに成功しています。
現状は新型コロナの感染拡大が目立っていますが、中国共産党が別のウィルスや細菌を用いた攻撃を行う可能性が高いです。
既に世界各国の中国の入国規制が終わるタイミングで新型の別のウィルスが中国で発生、
中国と敵対するインド国境で泡を吹く奇病が流行、同じく中国と敵対しつつあるイギリスやEUにてさらに強力な感染力を持つ新型コロナの新種が発生しています。
また国内でも周囲に疲労感や風邪の症状を引き起こす原因不明の病(PATM)が数年前から発生しています。
中国が中国に敵対する国(米国、英国、加国、豪国、日本 5ファイブアイズの主要4カ国+日本)に種を送りつけていると話題になってますが、種にウィルスが付着している、害虫の卵を混入させている可能性もあるので、開けないようにしましょう。
時事通信でも報道がありましたが、中国共産党は2020年11月より戦争の準備をしています。
中国、「戦争準備」本格化 制服組トップ、態勢転換に言及
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020111500201&g=int

既に中国は五毛党と呼ばれる印象操作組織を日本含む世界各国に送り込んでいます。
日本含む世界中で新型コロナウィルスは「ただの風邪」と、デマを広めています。ただの風邪ではありません。
コロナ感染が1000万人を超えた国では死因の一位がコロナになっています。ただの風邪ではありません。
今後何があっても冷静に、空気に流されないことが重要になります。生きていくために必要なものを準備しましょう。fdj

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:51:35.23 ID:dW2eCAEO0.net
河童の三平はったら規制されたわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:51:52.96 ID:lsq2hLTI0.net
>>398
まさにそれを化学調味料といってるのでは?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:52:02.20 ID:hAj52w790.net
アキラこオモシロさはあの時代にリアルに読んでた人以外は古典だな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:52:24.32 ID:Qezc2OSd0.net
手塚治のアドルフに告ぐ
横山光輝の三国志

学びの多い深い内容で面白い漫画ってこの2つぐらだろ。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:52:55.74 ID:lsq2hLTI0.net
>>406
暇潰し以外では読まんの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:53:41.06 ID:lsq2hLTI0.net
>>380
言われてみればそうかもな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:53:41.53 ID:AaCUg4he0.net
>>392
あいまいみーは哲学だ
お前がどれだけ西遊記の玄奘よろしく勉強し学んでも
女子高生が吹き矢で川の河童に殺される漫画などには辿り着けまい
ガンダーラへ何百回参っても見つからない
漫画とはそういうものだ
いとおかし

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:53:43.24 ID:N9m6Yflla.net
>>320
テーマがとんでもなく重いから高尚っちゃ高尚だけど
そんなこと考えなくても楽しめると思う

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:54:06.90 ID:dW2eCAEO0.net
元々の少年漫画以前の新聞漫画や風刺マンガの世界は高尚だったらしいよ
岡本太郎の親父の岡本一平とか児童漫画の手塚がその集団に入れて感激したって話あったよな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:54:46.29 ID:lsq2hLTI0.net
>>391
すげーディテールだな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:54:57.95 ID:uoNs6qm40.net
>>426
俺は小池一夫作品かな
前向きなチャレンジ、女性に優しくしていつもちんこギンギンにしとけってこと学んだわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:55:05.43 ID:ljj5YKy+0.net
質アニメでレス抽出して1件もないとか

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:55:16.85 ID:yBhuuGO8a.net
>>427
いやそもそも金の無駄ならわかるが時間の無駄だと思ったら読むのやめればいいだけでしょアホだなぁ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:55:23.13 ID:lsq2hLTI0.net
>>418
セナにしかみえん

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:55:27.31 ID:0ipZYRyK0.net
>>424
誰でも同じ味に作れるのが化学調味料じゃないの?
鳥山のあの画面の巧さはフォロワー漫画家が誰も描けてないけど

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:56:59.56 ID:ftHh40MP0.net
光輝の三国志かて
記号化という漫画的表現の極地と言われるだけで
面白いかっていうと別に・・だろ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200