2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画マニアが勧める「高尚漫画」のつまらなさは異常。ナウシカとかアキラとか寄生獣とか。 [669494655]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 10:22:08.17 ID:3PHBo1i40●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata_p.gif
現実とリンク!? 『AKIRA』の金田アクションフィギュアが再販決定
https://news.mynavi.jp/article/20201224-1608075/

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:57:13.14 ID:lsq2hLTI0.net
>>437
化学調味料のどの部分を例えに使ってるか、だな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:57:13.37 ID:VOVTIc5aM.net
>>373
ねーわ
漫画は蛇に足生やしたみたいなもん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:57:47.15 ID:OfAUMgea0.net
漫画で高尚とかいっても自ずと限界があるしなぁ、他の媒体のが高尚さで勝るよおそらく

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:58:19.05 ID:0ipZYRyK0.net
>>439
どういう意味だとお前みたいな解釈になんの

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:58:31.60 ID:hAj52w790.net
>>436
どこが?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:58:40.87 ID:durkJTPOM.net
>>357
いいな
テーマは「贖罪」にしよう

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:59:05.03 ID:lsq2hLTI0.net
>>434
オッサンの懐古スレだしな
スーパーカー自転車とかそんな世界

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:59:21.84 ID:uoNs6qm40.net
だいたい高尚ってなんだよ
誰の言葉だよ
俺らは言葉を操る存在であり、言葉に支配されてはならないだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:59:26.27 ID:upCb1BEoM.net
アキラが高尚?
高尚漫画はキートンだけだぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 11:59:48.16 ID:lsq2hLTI0.net
>>443
見えんか?
まあ、俺にはそう見えるってだけの話だしな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:00:08.47 ID:/chyPC8s0NEWYEAR.net
だから喧嘩になるじゃん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:01:11.33 ID:lsq2hLTI0.net
>>442
旨味成分を科学的に抽出した圧倒的な旨さ
という意味

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:01:13.08 ID:EBhktkXf0.net
寄生獣のどこが高尚なんだよ高尚的な褒め方してるやつもいねーし

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:01:19.39 ID:Aik4wVSG0.net
寄生獣は絵がな
あの無機質さが逆にいい味出てると思うけど淡白に感じて苦手

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:01:35.83 ID:lsq2hLTI0.net
>>449
そうか?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:01:40.92 ID:JP84c8iy0.net
>>44
ハード路線なら孤高の人か神々の山嶺
ソフト路線ならヤマノススメ
文章なら沢木耕太郎の凍

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:01:41.50 ID:Za7/P4x40.net
ナウシカ読みづらすぎ
漫画の才能は無い

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:02:14.38 ID:c9lkKBh/0.net
>>1
元ネタのバンドデシネとか海外グラフィック・ノベルの方がより高尚なわけで(´・ω・`)

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:02:18.71 ID:lsq2hLTI0.net
>>455
紙質もあると思うが

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:02:24.47 ID:pnb6kMWIM.net
裸足のゲン読めよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:03:14.56 ID:+BBmZaRP0.net
その辺の漫画は年月が経ったから高尚に見えるだけで
今で言う鬼滅とか呪術廻戦ぐらいのポジションだぞ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:03:45.94 ID:mnE9pQRGr.net
アキラは電子あるんか?
あんだけ描き込みあるとスマホや小さいサイズのタブレットだと伝わらんかもしれないな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:04:04.20 ID:P1lLXKuop.net
>>371
面白いって聞いて我慢して読んでただけだが
退屈でしかたがなかった

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:04:19.45 ID:ROxzgLlQ0.net
ナウシカ読みづらくて途中でやめちゃった

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:04:24.77 ID:0ZlY17B+0.net
このテの漫画好きなんだけど、コマ割りって点では売れ線の漫画と比較してイマイチに感じること多い
その意味では、手塚や藤子不二雄はテーマ性と読みやすさ両立してて別格だったなと改めて思う
ただ彼らは絵柄で省エネしてたけど、昨今の漫画では絵柄やキャラクターまで凝らなきゃいけないから、大変だろうなと思う

ジャンプなんかの売れ線: 絵柄◯読みやすさ◯
マイナー誌の意欲作:絵柄◯テーマ◯
レトロな名作:テーマ◯読みやすさ◯

大まかに分類するとこんな感じ
全部がハイレベルな漫画は中々ない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:04:38.55 ID:mnE9pQRGr.net
>>44
あとは岳、最終EPは読まんでいい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:04:54.97 ID:VWb5HgJz0.net
>>459
ヤンマガとかアフタヌーンだろ?
当時から青年マンガだと思うけど

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:05:09.34 ID:XtEatcVfd.net
>>437
料理に化学調味料をかけて味を整える料理人は別におかしくはないが、化学調味料を料理として出す奴を料理人(作家)と言うのも烏滸がましいし
化学調味料舐めてこの偉大な料理人のフォロワーいないよねとか言ってるジャンキー客は滑稽でしかないわw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:05:59.88 ID:JPxcMT+ar.net
寄生獣はおもしろいとは思うけどネットで声でかいのが進めるのは
基本的にストーリーに破綻がないことに重点を起きすぎてる
ひとつでも矛盾点があると許せないらしい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:06:20.73 ID:vaRQKQ/h0.net
底辺受けする鬼滅の刃さん…w

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:06:40.20 ID:uoNs6qm40.net
こうしょうでググって福沢諭吉出てきたから見てるけど、このジジイ肝心なこうしょうの定義してねーぞ
俺みてえなこうしょうな人間になれってクソ見てーなマウントしてるクソジジイじゃねーかよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:06:43.22 ID:yBhuuGO8a.net
>>466
うーん違うな
化学調味料なら誰でも使えなきゃおかしいって話
使えてないよねってこと

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:07:20.72 ID:c9lkKBh/0.net
>>455
日本の漫画は視線誘導とか読みやすさ≒回転率の高さとか消費社会主義を追求してきたけど
むしろ視線停止するくらいで何時間もかけて読むマンガも必要なのだよね(´・ω・`)

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:08:03.83 ID:i4xJF4Oca.net
じゃあ俺は左利きのエレン推しとくわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:08:15.10 ID:Qezc2OSd0.net
>>433
子連れ狼と修羅雪姫めちゃ面白いし、80年代以降のアメコミに影響与えまくりだし、80歳になっても今風のキャラ絵の勉強してたり、本当に劇画界の手塚治ぐらい偉大な人だったな。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:08:29.66 ID:0EKtJQEmd.net
なろうとか怪獣が売れてるのを見るとマジで>>1みたいなガイジが増えてきてるって手応えは感じる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:08:43.20 ID:HeC4iS2t0.net
>>469
小学生かな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:08:45.06 ID:uLxt8E+00.net
寄生獣は当時の環境保護論みたいなのに逆張りしたラストなんだよな
今作られたならまた違うラストになりそう

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:08:59.07 ID:LdlIUuxh0.net
ナウシカがいつから高尚になったのか
アニメ雑誌のオタク漫画やろがw
映画で文化庁とか付いたからやろうけど

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:09:27.05 ID:QTg3Fr+C0.net
>>2
チェンソーマンって普通に面白いでしょ
途中からちょっと意味わからなくなってくるけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:09:53.47 ID:OfAUMgea0.net
>>455
あれはアニメーターの絵コンテだからな
脳内でアニメーションさせる一手間がいる、漫画としてはダメマンガ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:10:19.10 ID:TdW12Ytjd.net
アキラは3巻が面白かったな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:10:29.26 ID:K9dxEmwF0.net
高尚っていうとガロ系とかそういうのじゃね
挙がってる3つとも普通のエンタメ漫画だと思うが
馬鹿なキモヲタには高尚に思えるのか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:10:40.22 ID:rkhIdIooa.net
自分が理解できてないだけ、高尚ではない
何年後かに読み直したら解るかもね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:10:41.91 ID:Gpm2+kFnM.net
AKIRAは作画は半端ねえし表現とかも当時めちゃくちゃ革新的だったんだろうがストーリーはとっ散らかってた印象しかないわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:10:44.38 ID:MhJa5RtOa.net
プラネテスもこの枠だよな?
さんざん進められてるから読んでみたけど後悔したわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:11:03.40 ID:I7czv84aM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
宮崎駿の漫画はニワカを寄せ付けないオーラを放ってるよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:11:26.85 ID:dW2eCAEO0.net
林静一読みたいんだよなグッピーしかもってねえから

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:11:33.51 ID:t9iguoOQ0.net
アキラとナウシカはともかく寄生獣は高尚漫画じゃないだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:11:37.14 ID:c9lkKBh/0.net
>>477
7巻は哲学的に面白いぞ(´・ω・`)
そこそこ哲学書を読む程度のわいがソースだけどね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:11:54.78 ID:uoNs6qm40.net
>>473
有名なとこで弟子が高橋留美子、板垣恵介、堀井雄二だもんな
影響ありまくり


>>475
(笑)

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:12:30.03 ID:hAj52w790.net
>>463
手塚やフジコは嫌い
古くさいから

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:12:53.77 ID:kA0VtzZr0.net
AKIRAの映画はあんま覚えてないけどミヤコ様の扱いが酷かった記憶がある

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:13:08.71 ID:n9YX0TXp0.net
アキラはストーリーを追うことにしか楽しみを見いだせないと厳しいかもしれない
キャラクターの立て方も一般的な作品とは違うよね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:13:42.23 ID:6239Jqyy0.net
寄生獣リバーシなんてものがあったの今知ったわ
2話まで見たけどなんか公式っぽくて面白そう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:13:51.94 ID:05ynAhQU0.net
アキラも普通に冒険活劇だろw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:14:24.74 ID:KBV9hMIK0.net
寄生獣は中学生ぐらいに読むと今後の人生に深みが出てくる
自称ヲタクでも浅い奴は総じて寄生獣読んでないからな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:15:59.11 ID:YwoVS0fIa.net
>>360
なるほど。
なら浅野いにお

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:16:18.26 ID:0ZlY17B+0.net
>>490
わかるよ
俺は好きだけど、彼ら巨匠は自分の絵柄や手法に拘りすぎて、絵柄やキャラクター描写を現代風にする努力を怠った
手塚は劇画に挑戦したけど挫折してるしね
プライドを捨てて、色んな絵柄で描いていれば、もっと若い人にも受け入れられたろうに

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:16:56.71 ID:FRKwmfRC0.net
巨神兵を息子とか言い出しておかしくなった

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:17:14.35 ID:Li5QopjX0.net
寄生獣って高尚か?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:17:40.08 ID:jALBwEKQM.net
別に何好きでもいいけど
流行りを追って共感するだけはつまらない
なにか一言ある人間と面白い会話がしたい

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:18:09.77 ID:dW2eCAEO0.net
アキラの脱米自主独立路線が三島みたいであんま好きではない。ドラッグで能力開眼とかヒッピーニューエイジなものとも合わさってちょっと禍々しさを感じる時ある
そんな時はホオズキ男観ると安心するのだが

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:18:10.64 ID:kLYy1TCh0.net
映画のAKIRAってBLだよね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:18:20.83 ID:osXHy5Ct0.net
萌オタでもヨコハマ買い出し紀行とかが好きな奴は面倒くさい奴が多い

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:18:34.11 ID:RAmLZxwJ0.net
>>488
「生命はどんなに小さくとも外なる宇宙を内なる宇宙に持つのです」
って言葉に感銘受けてその言葉覚えてるわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:19:27.72 ID:KBV9hMIK0.net
やたらと火の鳥推してくるやつおるよなw
なんかこの漫画を面白いと思える俺が凄いとでも言わんばかりに
手塚治虫の火の鳥なんか超メジャー中のメジャーな漫画なのにああいうやつ普通にアホだは

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:20:25.01 ID:uLxt8E+00.net
岩明均の一番の特徴って生理的嫌悪感の描き方の上手さだと思う
死人の虚ろな表情だったり、ヒストリエのアレクサンドロスみたいなサイコパスキャラのやベー奴感だったり

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:20:38.30 ID:4wHX3xXnH.net
スレタイで思い出したけど平本アキラの寄生獣酷すぎて好き
https://i.imgur.com/c74JSMV.jpg

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:20:49.73 ID:6239Jqyy0.net
世界観とか伏線回収とかうますぎてしかもストーリー自体が面白い
キャラクターの個性や生き様も感じ取れる

こんなの進撃の巨人以外にあるなら教えてほしい

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:21:28.94 ID:32vC2gyg0.net
ナウシカとアキラは一コマ一コマ舐め回すように読み進めるんだよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:22:09.82 ID:ZVkATweX0.net
いやナウシカは掛け値なしに面白いだろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:23:02.92 ID:dW2eCAEO0.net
寄生獣はなぜか日常のシーンのほうが印象深い
しかしいま思い返すと最後にトドメを刺さなかった事でいい余韻を残す事に成功してる気がする
あとミギーも同化したんだがなんかで消えてしまったが
最後に実は今も一緒にいるよみたいな終わりでやっぱり感動もあんな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:23:11.92 ID:ZLHoBG+i0.net
水木しげるの戦争漫画とかもう隠すことなく東日本のチョンが書き込んでるなあ
おまえらが騒ぐから真面目に生きてるワシら西日本の朝鮮人が困るんだよ!!

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:23:27.25 ID:yBhuuGO8a.net
>>508
それぐらいの条件なら結構あるんじゃない
図書館の大魔術師とかダンジョン飯みたいな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:23:36.40 ID:zR685OU+0.net
>>503
ヨコハマファンだけど
別にキャラが好きなわけじゃないな
考察が楽しい。地学オタとかもいる

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:23:43.21 ID:uoNs6qm40.net
だいたいこの3作品が出て士郎正宗の攻殻機動隊が出てないってどういうことよ
攻殻機動隊なんて読むのにまる一日かかるんだぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:24:01.16 ID:uLxt8E+00.net
>>502
腐人気あるのは山形や甲斐だと聞いたことがある

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:25:24.49 ID:dW2eCAEO0.net
>>516
腐はホオズキ男の事嫌いだよな絶対

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:27:35.23 ID:Tc8RehhG0.net
漫画に高尚なんてあるかよ
ただ読解力がなくて週刊少年漫画しか読めないだけだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:28:12.41 ID:M28PNWHCd.net
>>511
後藤には泣きながらトドメさしたんだけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:28:40.45 ID:pE1KQ5FH0.net
高尚な漫画ってただのつまらない漫画では

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:28:51.72 ID:LaR6n5Eo0.net
高尚とかいってるバカなんて気にしてるからいい作品も色眼鏡で見ちゃうんだよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:28:53.24 ID:umk90oye0.net
>>511
とどめは刺したよ
むしろ一時見のがそうとして振り返って止めを刺すシーンこそが名シーンだよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:28:59.70 ID:aMrP4sTk0.net
寄生獣以外は漫画で見たことないわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:29:09.09 ID:dW2eCAEO0.net
>>519
マジかクソ漫画金返せ!!

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:29:42.08 ID:uQT7PrlV0.net
一時期アフタヌーンで冒険エレキテ島を推してたけど休載しまくりだわつまらないわで一切音沙汰なくなったな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:29:46.53 ID:3HeJf2mt0.net
寄生獣は面白いだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:30:01.66 ID:JMRQA/Px0.net
誰が高尚だと言ったの?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:31:21.06 ID:dr9/tsz20.net
ナウシカは高尚のふりをしたキャラ漫画

だから面白いw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:31:26.53 ID:E5UDrwwZ0.net
士郎正宗ならブラックマジック
大友克洋なら武器よさらば

嫌儲にレスしたいならこれくらいは最低読んどけよな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:31:27.32 ID:QxjjRZZpM.net
高尚漫画ってなに
スレタイで上がってるのよりハンターハンターの方が設定意味分からんよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:32:07.43 ID:dW2eCAEO0.net
そうか殺したんだっけ
そういえばナタ振りかざすシーンあったような
やべえな記憶力

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:32:20.35 ID:AaCUg4he0.net
>>508
初見パラ見の上辺だけのゼロ話切りとかやってキャッキャ喜んでる今の若い世代には絶対に無理だw
その進撃みたいに徹底したマーケで展開され「みんな見ている」作品を皆で喜んでみて楽しむしかない
つーかその方が楽しいだろ?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:33:04.11 ID:tRrU3MUMa.net
どこが高尚だよアキラの
過去作品のド劣化おまとめ漫画でも読んでろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:34:11.55 ID:hAj52w790.net
>>508
同意

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:35:39.87 ID:E5UDrwwZ0.net
川尻善昭のバンパイアハンターD
北久保弘之のジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース

嫌儲でアニメ語りたいならこれくらいは最低限観ておいて欲しい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:35:45.19 ID:/+L6fr2w0.net
ナウシカはコマ割りが単調過ぎて読んでて苦痛だった

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:36:14.12 ID:s6yK50hD0.net
高尚?手塚治虫くらいかな
いろんなタイプの漫画かいてたんで

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:36:21.32 ID:hAj52w790.net
太宰の人間失格は高尚ですか?
違うよね

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200