2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画マニアが勧める「高尚漫画」のつまらなさは異常。ナウシカとかアキラとか寄生獣とか。 [669494655]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 10:22:08.17 ID:3PHBo1i40●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata_p.gif
現実とリンク!? 『AKIRA』の金田アクションフィギュアが再販決定
https://news.mynavi.jp/article/20201224-1608075/

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:55:55.35 ID:Ew9OP5Xt0.net
>>556
文学=高尚とか思ってる時点で知的能力に察しがつくなw

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:57:32.38 ID:Ai9KG4tfa.net
笑えるだとか時間の無駄だとかは結局本人の主観の問題になってくるよ
いや社会的に有用な時間の使い方じゃないといえば、5chに書き込むことだってそうだしな

それはさておき、荒唐無稽さというのも漫画の面白さだと思うがな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:58:07.25 ID:+gR9VNWy0.net
>>47
今年からこれヤベーんじゃなかった?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:58:12.80 ID:QP08p+//0.net
>>561
今ちゃんとわかりやすくエンタメやってる文学あるのか?ないだろ
走れメロスとか我輩は猫であるとか誰でも知ってる偉大な文学はみんなシンプルでわかりやすくてエンタメエンタメしてた
哲学だか衒学だか知らんけどワケのわからんこと言ってりゃ高尚高尚って、そりゃ読者から見放されるわなw

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:58:37.85 ID:a+YLr3XX0.net
寄生獣で学べること

・人生は理不尽
・人間なにかしら罪深いんだから、自分だけ正義と思うのはやめろ
・マジキチなやつは強い
・生き残ったもん勝ち

高尚とは思わないがいいこと言ってると思う

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 12:59:19.59 ID:VwBvxB580.net
プラネテスとかな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:01:42.86 ID:Lu6QxkO30.net
>>418
この板にも内田善美とか分かる人がいてうれしいわ
少年マンガやオタク系の人ばかりかと思ってた
そっちも大好きだけどね

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:02:30.79 ID:Oyn+HJcVa.net
>>12
これ
アキラは馬鹿団塊はさっさと死ねよって感想しか出てこなかった

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:02:48.34 ID:EVTTyO2Ia.net
漫画家はお笑い芸人みたいなもんだからな
エンタメ提供してなんぼ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:04:55.08 ID:5Zl92pt40.net
鳩山郁子とか難しくて全くわからなかった

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:05:58.52 ID:f56H3Og30.net
マニアは絶賛するが俺的につまらない高尚漫画の代表格は「日出処の天子」だな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:06:42.51 ID:QP08p+//0.net
>>569
漫画家はツイッターやるなとか言ってる奴いるけどアホだよな
ツイッターやらせたほうが絶対面白いわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:06:42.96 ID:3oqzU5N20.net
アキラ読んだけど東京が壊滅してから面白くなかった
確かにあの作画は凄いけど話自体はうーんって感じ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:06:47.24 ID:0EKtJQEmd.net
>>561
こういうガイジの高尚って事実無根の言いがかりだからな

頭が悪すぎてストーリーを理解できない→作者が利口ぶって気取ってわざとわかりにくくしてるせいだ!

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:07:52.68 ID:ajDRLVSdd.net
デスノートとか、ロシア文学色があるんじゃないか?
あと進撃の巨人とかジョジョとかどうよ
これはどっちも読んだことないが
とりあえず外国人の評価も取り入れたら?
アニメも漫画も外国版人気ランキング作品ってまず萌えだとかエロ要素がないどこか現実味あるキャラや世界観してる作品コンテンツばかり

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:08:24.69 ID:yVXTlQtK0.net
下弦の月はどう?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:08:40.51 ID:r70YqPOL0.net
>>97
このコマ割り使い回されすぎ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:09:14.20 ID:reiyHfXN0.net
松本大洋とかだな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:09:25.95 ID:VwBvxB580.net
漫画は買ってもしばらくすると要らなくなるから
買わなくなっちゃったな
興味自体もなくなっていく

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:09:47.85 ID:QP08p+//0.net
>>574
頭悪い人を排除するのは娯楽として低レベルなんだよ
文学だけだぞ。地味で小難しい学術論文みたいなのを娯楽と言い張ってるのはw
少しは鬼滅を見習ったらどうよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:10:02.24 ID:f56H3Og30.net
>>573
ナウシカもAKIRAもアニメ休載明け以降は創造意欲を出しきったのかつまらない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:12:29.30 ID:0EKtJQEmd.net
>>580
その頭悪い人の基準が下がってるって話してるんだわ
今の読解力低い連中ってマジで軽度入ってるレベル

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:18:00.03 ID:x7TZtriSM.net
>>478
どこが??

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:18:23.05 ID:vfjGDL6J0.net
全部高尚じゃなくてエンタメなんだが

これらを高尚と勘違いするなんて、普段どんだけ低レベルな漫画読んでるんだよw

どうせ街中で殺し合ってる漫画を読んでおもしれーとか言ってる低学歴なんだろうがw

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:18:35.77 ID:x7TZtriSM.net
>>106
深くはないよな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:19:00.45 ID:x7TZtriSM.net
>>12
雰囲気漫画で、内容はくそ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:20:34.21 ID:OfAUMgea0.net
うちに「石の花」ってのがあるけど、高尚度100点満点で言うと何点くらい?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:20:55.75 ID:QP08p+//0.net
>>582
明治時代とかと比べて今のほうが知能レベル上がってるのはデータで証明されてるんだよなあ
昔は漫画もゲームもテレビもyoutubeもなかったから本読むしかなかっただけw
娯楽の多様化と同時に文学が衰退したのは文学のつまらなさにみんな気づいてしまったからなンだわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:22:44.97 ID:lfc+eHMZ0.net
>>106
思春期に読むとインパクト強いだろ
寧ろいい歳して漫画に感化されてたら相当ヤバいだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:24:37.94 ID:8JZ3Emzyd.net
アキラは第一巻だけ異常に面白い
その後どんどんつまらなくなる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:26:00.65 ID:MfE9PMaka.net
新井英樹とか古谷実とか面白えよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:26:38.75 ID:Ew9OP5Xt0.net
>>588
ほんとに軽度入ってそうw

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:26:56.12 ID:Eqm7zFL40.net
アキラはおもろいやろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:27:33.96 ID:DjgLD/Emd.net
アキラ漫画つまらなさ過ぎ、意味不明すぎて読むのやめたわ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:27:49.99 ID:Gc6PQV/20.net
寄生獣はなんか演技がかってて面白くなかったわ
当時は凄かったんかなって感想

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:29:14.15 ID:y+lx1Ow/d.net
>>589
いつもそうやって
どっちに転んでも自己弁護できるようにするの、止めよ?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:29:15.75 ID:6hnaCCOya.net
刃牙とかケンガンアシュラだよな普通

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:30:12.13 ID:4zptbj+o0.net
>>557
別に発狂してないけど
ドラゴンボールがつまらないって言ってるだけで

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:30:38.12 ID:pDCsavuOM.net
浅野いにお

こいつとかな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:30:54.71 ID:3Myuh7c+d.net
鬼滅面白かったけど呪術全く面白くなかった
何あれ?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:31:12.78 ID:WBaY7yYca.net
ピンポン
質。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:31:38.53 ID:pDCsavuOM.net
松本大洋

こいつとか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:34:14.35 ID:ftHh40MP0.net
ピンポンは正直、鼻に付くよね
おしゃれスポ根だと思いきや
とにかく天才の話
転じて、作者本人のことだろうよ
お前らはせいぜいガッコの先生止まりって言われてる気しかしない

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:35:59.22 ID:/dQNgJVL0.net
あれらが高尚に見えるのかw
大丈夫か…

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:36:38.59 ID:P9urDuJR0.net
どういう基準で高尚にカテゴライズされんの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:37:15.69 ID:pDCsavuOM.net
こうの史代

こいつとか
でもTBSのドラマに『六神合体ゴッドマーズ』よりは原作に近いんじゃないかな!って名言は面白い

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:37:55.05 ID:WPEe5RjW0.net
高尚アニメアンパンマン

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:38:49.45 ID:ABdF2wMj0.net
高野文子とかじゃないの?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:40:20.59 ID:pMeQgOBd0.net
M1と一緒だよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:40:42.22 ID:ftHh40MP0.net
この世界の片隅には
原作連載中に実際の季節と連動させ
当日の天気まで調べて再現して
カウントダウンへ向かってたというマジキチやろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:40:52.19 ID:ABdF2wMj0.net
できるだけ少ない線で表現してるのは面白いと思う
表現のエッセンスみたいなものが出てくる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:41:23.14 ID:YZMEjBZO0.net
ピンポンは高尚になるのかな?
三月のライオンもそうだったが
天才と凡人の考え方や認識の違いは面白いと思う

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:42:54.66 ID:WcLrL44Da.net
もう漫画は発表の場が拡散し過ぎて全部追うとか出来んくなってるから有名になったもんだけ読むやり方でしか追えない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:43:11.62 ID:0+vWWIhg0.net
アメコミを日本版にしただけだろうなアキラとか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:43:25.21 ID:ABdF2wMj0.net
>>611
逆に童夢の書き込み方も、最近読み直しても面白かった
・・・童夢は書き込みそれ自体より、書き込みと余白との使い分けが良いのかもしれない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:44:02.99 ID:BFQZCQlHM.net
男はパパトールドミーとか読まないから話題に出なくて助かってるな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:44:09.03 ID:auuEjOA30.net
>>613
もったいない
探すのはめんどくさいけど最近おもしろいマンガ多いと思う
でもあんまり広がらないんだよね
多すぎてそこまでたどり着いてくれる人少ない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:44:43.72 ID:ftHh40MP0.net
>>612
ハチミツとクローバーなんて
もろに作者本人のことだろ
高尚というよりは、飛び出す自意識って感じ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:45:24.76 ID:p3Haq9KF0.net
>>106
バガボンドはそもそも原作が古典的名作やで

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:46:11.18 ID:Nn73bfSB0.net
そう言うのも鬼滅や進撃みたいなのもきららとか美少女動物園も楽しめるけど
つい廃系の寒いサブカル糞まんがとラブコメとラブストーリーは全く無理
まあ娯楽なんて所詮合う合わないで万人向けなんて存在しないし
俺が嫌いだからお前等も嫌え!みたいな屑がSNSの台頭で声デカ過ぎ。死ね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:47:34.82 ID:CzBSJIGl0.net
どっちかというとジャンプ至上主義者の方が苦手

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:48:28.51 ID:EREidqop0.net
ナウシカはそもそもパクリだから論外

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:48:57.71 ID:F77tDHd40.net
とはいえ、ドラゴンボール、ダイ大、北斗の拳みたいな
ひたすらボコボコ殴り合ってうおおおおぉ言ってるシーンしかないのもなかなか詠むのが辛い

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:49:47.32 ID:0EKtJQEmd.net
>>621
今の紙のコミックスの売上ランキング、1〜100位くらいまで全てジャンプ系だぞ?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:50:00.49 ID:ftHh40MP0.net
ナウシカは話が
ウソウソ、ホンマホンマ、ウソホンマみたいになるので
意味分からんのが普通やろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:51:01.57 ID:e1MGghrn0.net
アキラとデビルマンは真似られすぎて凄さがわかりにくい

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:52:42.61 ID:WszmFHO70.net
MISIAがナウシカが一番好きな漫画だって言ってた

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:52:48.26 ID:hcYDj4rXK.net
寄生獣は試しにみたら面白くて全巻買い一気見したけど
高尚言われてるとは思わんかったな
アニメだとアキラ 劇場版パトレイバー 攻殻機動隊あたりがクソ退屈でそんなイメージだった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:55:51.93 ID:+Pud5iBm0.net
寄生獣やアキラが高尚だと思ってる知的レベルが可哀想…

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:57:02.23 ID:2eataHQq0.net
>>619
いやそうじゃない
その上に井上雄彦のくっせえ自意識が乗っかってるからダメ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:57:33.32 ID:pl3WnguS0.net
高橋尚成?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:58:10.84 ID:0+vWWIhg0.net
氷河期向けの漫画は愛夢友情とか説教臭いの多いから
就職も悲惨だったのにかわいそうだわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 13:59:13.59 ID:ftHh40MP0.net
井上雄彦とかいう
連載を休むクズ
逃げてんじゃねぇぞ
駄作を受け入れろ

うん、イノタケ先生は意識が高い

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:00:30.18 ID:mHVKdoSR0NEWYEAR.net
アキラは背景とかがすごいけど面白くはなかった

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:01:30.61 ID:hcYDj4rXK.net
エヴァなんかもシトやべえ初号機やべえ綾波アスカ可愛いで見てたけど
TVのおめでとうエンドと旧劇液状化エンドは単にゴミだと思ったな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:03:49.63 ID:fX4mXmJ7r.net
高橋尚子ちゃんの日常る

637 :後藤 :2021/01/01(金) 14:08:23.12 ID:gjl4VGpM0.net
白土三平

バッコス

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:09:06.01 ID:wp+e+IH6M.net
AKIRAは80年代という背景込みの傑作だから今の人がわからなくても仕方がない
当時は革新的でも今は普通なのさ😷

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:11:34.64 ID:YwoVS0fIa.net
>>638
いやアキラはどう考えても今でも普通じゃねーよ。あの絵は漫画界のバベルの塔よ。
アイデアはSF小説に元ネタがたくさんありそうだけどね。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:13:44.61 ID:cegmzmgn0.net
>>574
バカウヨは、理解させてくれないサヨクが悪い自分は悪くないと思ってるんだよなあ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:13:48.70 ID:Yt8t1itAa.net
まずカムイ伝から入れよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:13:51.25 ID:AwG1zo+K0.net
最近では映像研とか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:14:40.56 ID:hAj52w790.net
>>619
あれ小次郎が聾唖な時点でどう回収するのかと思ってワクワクしてたらやっぱり無理だったw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:19:00.04 ID:f56H3Og30.net
原作小次郎のキャラはさすがに陳腐化しているからといってあんなアレンジ入れるから

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:19:29.03 ID:0+vWWIhg0.net
>>635
おめでとうの意味は自分を愛せらしいから
結構うまいこといってるわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:25:12.55 ID:0T8S/L7Xp.net
相変わらず九州沖縄出身だらけの紅白歌合戦だったな(笑)
司会から大トリなんて男女とも長崎だし



鬼滅の刃(福岡)
進撃の巨人(大分)
ワンピース(熊本)
キングダム(佐賀)
スラムダンク(鹿児島)
NARUTO(九州産業大)



九  州  凄  す  ぎ  る


半沢直樹からゴーストオブツシマ、話題のコンテンツは全て九州初
芸能界からスポーツまで圧倒的強さ。

美男美女と才能の宝庫

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:29:28.62 ID:XKnA/JMF0.net
>>503
ヨコハマファンやけどそんな身の回りにヨコハマ好きなやつっているもんか?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:30:34.35 ID:5PHQzEFb0.net
>>598
一番面白かった漫画は何?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:30:44.17 ID:ftlgBysh0.net
ナチュン知ってるやつおる?
あれ超傑作だと思うんだよな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:32:04.18 ID:Xevdaq8KM.net
>>647
布教すんじゃん彼ら

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:33:03.94 ID:Wdq+vtrm0.net
今期アニメになる天地創造デザイン部がお勧め

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:33:46.10 ID:7cXR4HK+0.net
>>369
チェー牛ってどんだけ浅い人生歩んできたんだろう

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:38:34.11 ID:T/39P5m40.net
>>503
別に萌オタじゃないがめんどくさい奴だとは自覚してる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:39:26.09 ID:h/DT4Uq50.net
寄生獣は鬼滅並にキャッチーでポップでしょ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:40:57.45 ID:B51f/Ib+H.net
わかったから面白い漫画教えてくれよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:43:24.99 ID:CzBSJIGl0.net
>>644
清十郎天才路線も失敗だと思う

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:45:32.11 ID:JgDNklNn0.net
「深い」ってどういう意味で使ってんのかそもそも謎 明確に定義しないで雰囲気で使ってるだけだろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:45:58.10 ID:Nn73bfSB0.net
>>655
横レスで魔法少女にあこがれてとご飯は私を裏切らないを布教したい
つまんないとかいわれたらぼく傷ついちゃうから反応は要らん

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:49:12.27 ID:G/LeOT2Md.net
>>338
そうやって簡単にインフレエンタメを批判できるのはドラゴンボールがそれを作った証明なんだよな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:49:32.87 ID:gzJoqyALp.net
寄生獣とかは楽しめたがダイの大冒険はクッソつまらんかった

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/01(金) 14:51:29.85 ID:AWKkTaig0.net
>>250
高尚漫画じゃないから
面白さはアキラとかナウシカとか寄生獣とかより格段上

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200