2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チェイニー、ラムズフェルド、エスパー、マティス、歴代国防長官10人が「米軍はトランプに協力するな」と警告 [419054184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/04(月) 16:44:24.60 ID:uISEuSff0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
歴代の米国防長官10人が3日、ワシントン・ポスト紙(電子版)に連名で寄稿し、米軍がトランプ大統領による政権移行阻止に協力しないよう警告した。
米国内では、トランプ氏が戒厳令を敷いて大統領選のやり直しをさせる可能性があるとの懸念が出ており、こうしたたくらみに加担しないよう要求した形だ。

寄稿には、昨年11月にトランプ氏に解任されたエスパー前長官やトランプ政権で最初の長官だったマティス氏のほか、共和党政権下で長官を務めた
チェイニー、ラムズフェルド両氏も参加。「大統領選の結果を疑問視する時期は過ぎた」とし、大規模な不正が行われたとするトランプ氏の主張を否定した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010400809&g=int

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:24:33.32 ID:Q4FR+lNC0.net
>>112
おるよ、橋下徹と河野一郎、
こいつらはネット世論見ていずれ持つ日本のミサイルを先に中共に撃ち込む

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:25:37.09 ID:Q4FR+lNC0.net
マティスが反トランプ側についたか、

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:26:56.17 ID:GYCe6mP6a.net
エスパーとかもう超能力でトランプ倒せよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:27:05.64 ID:6SyhNYNja.net
ラムズフェルドってイラク戦争を強引に主導した
ちょっとイカれてる人だっけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:27:53.33 ID:Q4FR+lNC0.net
>>114
ところがQアノンはラムズフェルドやボルトンのような戦争屋をディープステート認定してないんだよな
 ネオコンとトランプ支持者繋がっているだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:35:50.88 ID:EQibS/qH0.net
こんだけ雁首揃えて警告するというのは
実際協力する動きがあるってことだろ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:37:50.20 ID:sf0YbUbf0.net
>>81
アメリカがモンロー主義に戻るのならばネオコンとも決別だし、もはや共和も民主も関係ない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:39:09.14 ID:BmhNXIKn0.net
6日に何も起きなかったらウヨQさんもさすがに黙るやろな…

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:41:43.82 ID:2GH6k2kua.net
>>9
いいわ別に
さほど変わらないし逆に出たら全てが一掃される

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:42:54.45 ID:KAQl+BWxM.net
トランプというおっさんには現時点でもう実際上の権力はないだろ
外交では既に退陣が決まってる相手と意味ある会話をする意味はないし、内政も同じ
そう考えると一ヶ月以上も意味のない肩書が維持されるってのは面白いな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:46:15.77 ID:D1j2edWWa.net
今の国務長官、元グリンベレーだっけ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:47:45.85 ID:2GH6k2kua.net
>>99
トロピコでは普通だろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:52:25.70 ID:Ym14jmp00.net
The Lincoln Project
@ProjectLincoln

これとか、ブッシュが今回の大統領選で民主党支持に回ってしまうとか
予想外の展開だったわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:52:30.80 ID:ydUL/a6w0.net
>>121
無いでしょ
ただ、あると信じて準備してる在野ウヨに
「夢見てんじゃねーよ」
と、釘を指すのが目的だと思うよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:55:03.46 ID:O4plEInK0.net
コリン・パウエルの一言の方が重いだろな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:56:43.88 ID:e1bxxB7u0.net
>>120
知るかボケ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:56:57.66 ID:3sXNNmbza.net
世のため国のため
(ひいては自分のため)
なんだろう危機感のあらわれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:57:34.68 ID:3sXNNmbza.net
>>91
本買っちゃうかも!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:57:39.22 ID:IwnAAjmn0.net
>>122
日本の既存の親米政治家はどうなるの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 02:59:19.66 ID:zUpHq58P0.net
新大統領就任後逮捕と過激な一部のクーデターは10月から懸念されてたやん
こんなお歴々の合同声明出さなアカンのやね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 03:02:41.87 ID:2xcLd9pH0.net
法的拘束力ないお気持ち表明だけど
今そこまでこじれているのか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 03:04:30.26 ID:IwnAAjmn0.net
ネオコン潰されたら
自民はどうなるのかな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 03:05:08.97 ID:Q4FR+lNC0.net
>>134
安倍と小泉あたり失脚させて
中共に乗り換えて橋下総理でプチ中国共産党体制

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 03:05:11.24 ID:B+TDOhHW0.net
やっぱり中国からしてもトランプの方がいいわな
愛国ヅラしたバカが内側からアメリカを徹底的に破壊してくれるんだから
スパイ何万人分の働きだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 03:07:33.45 ID:3sXNNmbza.net
電話魔トランプ
選挙のあとは外国首脳への電話も
なくなったらしいが
国内の圧力電話に全力投球だったか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 03:08:56.45 ID:RJM8+7Ep0.net
お9.11の首謀者とされる奴らじゃん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 03:10:29.29 ID:3sXNNmbza.net
今の部下以外はある程度の理解力ある人
は離れていく

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 03:13:11.63 ID:lMC2JREJ0.net
これはフェイクニュースだ!!信じるなよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 03:59:04.11 ID:KhV0vLXFa.net
57 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/05(火) 03:54:54.12 ID:dEdDvVbn0
これは歴代国防長官が全員朝鮮人だったということだろ。

アメリカ合衆国はもう大韓民国と見なして間違いない。

アラスカを北アメリカ公国として独立させ安倍さんを皇帝、聖トランプ将軍を首領として新たな国家を作った方が良い。

もちろん我々+民は全員十字軍として入植する。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 05:53:24.47 ID:OCYU/pcq0.net
>>1

トランプは戦争をしなかった大統領だからなぁ
しかも海外からの撤兵を進めてる
国防省からはメリットないんだろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 05:57:44.36 ID:FjSw2wdG0.net
ラムズフェルドみたいなクズをまるでまともな人みたいな扱いするな
こいつが中東イラク周辺の現状を作った元凶みたいなもんだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 06:03:43.41 ID:W4uKzCQo0.net
>>128
ブッシュはトランプが就任した年の夏にもうトランプ批判してなかった?
白人至上主義者擁護の時

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 06:18:22.77 ID:IqdyiPhwd.net
>>146
トランプと比べるとマシ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 06:22:48.14 ID:FjSw2wdG0.net
>>148
トランプのような基地外がまともだとはいってない
上の四人で並べるときにラムズフェルドをいれるなという話

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 06:39:03.44 ID:9m6XK2Qlp.net
>トランプ氏が戒厳令を敷いて大統領選のやり直しをさせる可能性があるとの懸念が出ており

アメップさあ…この民主主義はなんだい?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 06:39:08.02 ID:C5/5JnkG0.net
BBCでいまこの話題やってる。
コーエン生出演中

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 07:48:56.08 ID:eD+GIvcha.net
イラク戦争の関係者だろうが
どんな立場であれ自分の意見があれば
言えるのが民主主義の基本の
ひとつだったはず

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 10:28:09.92 ID:Nd0KBCeF0.net
下院を民主が握ってる時点で戒厳令なんて出しようないんだけどね
途上国じゃあるまいし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 14:13:28.37 ID:LCabI3kY0.net
トランプが反ネオコンだったってのがよくわかるメンツ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 16:42:22.73 ID:zj433q4p0.net
「現時点でまだ生存している歴代国防長官【全員】」なんだが何が「反ネオコンだったってのがよくわかる」んだろうなw

156 :スノーボール同志 :2021/01/05(火) 17:08:08.02 ID:dW+z7LiQM.net
>>153
ちょっと調べてみたら、もしトランプが人身保護法の停止や戒厳令などの手段をとった場合、議会に可能な法的対抗手段は180日後にその効力を停止することくらいのよう。しかも3分の2以上の特別多数の決議が必要。アメリカ大統領の緊急事態権限ってやっぱりかなり強大なものがある。
まあもしトランプの言うことを聞く実戦部隊がいれば、だけど。最近恩赦された奴らの中にはイラクにおける大量殺害で刑務所送りになったブラックウォーター社員とかも含まれてたから、こういう奴らを使うかもしれない。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 17:20:29.24 ID:zj433q4p0.net
>>156
法的には大統領が戒厳令を出すことは可能だけど、そもそも1/20の時点でトランップは大統領じゃなくなるからなぁ
逆にバイデンは「違法と分かりきっている戒厳令に従ったものは1/20以降軍法会議に掛ける。また、トランプに従わなかったものは命令不服従に問われても1/20をもって即時恩赦する」と宣言すればいいわけで
大統領の権限クッソ強いということはバイデンがそれを1/20に握るということでもあるからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 17:25:20.81 ID:zj433q4p0.net
あとブラックウォーターを使うのは本当にオウムテロと変わらない
よしんばトランプが蜂起しろと言ってもブラックウォーターは従わないと思う
そんなことしたら単純にブラックウォーターという会社が潰れるし
それこそ経営陣全員が文字通りのテロリストとしてグアンタナモに送られることになる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 17:27:58.27 ID:l3DbpNOQ0.net
トランプ氏の妨害を非難 米財界170社、公式集計前に

【ワシントン時事】米連邦議会で6日に行われる大統領選の公式集計を前に、財界約170社の
経営者らが4日、声明を発表し、バイデン次期大統領への円滑な政権移行を促した。公式集計で
結果を覆そうとするトランプ大統領の試みを「民主主義の基本原則に反する」と非難した。
金融大手ゴールドマン・サックスのソロモン最高経営責任者(CEO)や製薬大手ファイザーの
ブーラCEOらが署名。「大統領選は既に決着しており、国を前に進める時だ」と訴えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010500248


軍も財界も敵に回して、これもう完全にアメリカの敵じゃんw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 17:33:34.88 ID:Nd0KBCeF0.net
アメリカには戒厳令に関する法律自体が存在しない
だから議会と裁判所が支持した上で、超法規的措置として行うしかない

そうでないと大統領が大統領令で戒厳令出しても、誰も従わないしあっさり潰される
従うと後で刑務所送りになるから、違法な命令に従った罪で

無論、違法な大統領令出して軍を動かした大統領も同じ

そんなのトランプ自身も分かってるから戒厳令とか本人も否定してる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 17:44:36.87 ID:9RYD3zsdr.net
Qの中ではトランプは米軍から人気高いってことになってる
徴兵逃れした上に英雄マケイン侮辱で軍人票が減ったのは知らないみたい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 17:48:41.50 ID:ohB3gEH00.net
アメリカはトランプであろうがなかろうが狂った国だしな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 17:49:32.52 ID:mG+yuw7w0.net
一発逆転があるとしたら
現地時間明日に議会で承認される前にバイデンとその閣僚候補たちを暗殺するしかない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 17:51:08.08 ID:08qEi+4C0.net
>>144
また嫌儲民がおちょくりに行ったの?w

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/05(火) 17:55:19.13 ID:/SjuPwrf0.net
やり方がクーデターと同じだもんよ
アメリカを終わらせるのがこんなアホどもとはな

総レス数 165
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200