2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】インフルエンザさん、絶滅の危機に。昨年比1/1500以下に激減。原因は不明 [517459952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 15:25:32.27 ID:deYAkEtYM.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
https://www.mhlw.go.jp/content/000711501.pdf
令和 2 年第 51 週(令和 2 年 12 月 14 日から令和 2 年 12 月 20 日まで)
分のインフルエンザの発生状況を別紙のとおり取りまとめましたので、お知ら
せいたします。

今年:70人
昨年:105,221人

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:07:52.54 ID:hsA5nDAOa.net
これ積極的にインフル感染状態を維持したらコロナにかからないとかないの?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:10:29.94 ID:/N4qFQ2J0.net
むしろ新型コロナの
感染力の異常さか際立つことになってるだろこれは

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:14:04.29 ID:gKqS7NGXa.net
>>471
風邪なんですかねってそりゃ風邪だろ
インフルだって集団風邪って呼ばれるんだぜ?
風邪=弱毒って認識でそう言ってる残念な人ならゴメンね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:15:29.59 ID:d/sfHZi70.net
>>472
それね、数すらまともに比較できない馬鹿だと思うよ

上にもあるウィルス干渉説をあげてるやついるけど
インフルのH型とN型の意味すら理解せず喚いてるだけのようにみえる
感染に寄与する部位が交差するなら
ごく単純な話、コロナもH型だのN型だので表される可能性さえあるということなんだが
恐らくそれさえ理解してないんだろうなというのがすぐ分かる
その上で同時感染がありますよなんて例が既に何例も報告されてるのに

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:20:31.50 ID:EkyOH+0Md.net
これだけ対策しても簡単に広がる新型コロナがどれだけヤバいか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:20:46.39 ID:9K4k9b5I0.net
感染者が1/1500までに成り下がった糞雑魚なのに感染してる奴はなんなん?
手洗いもマスクしてねえのか?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:22:10.45 ID:+y/7Pxcn0.net
かかったら辛いけど感染力はクソザコ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:23:11.04 ID:KYFkitQm0.net
ようするにコロナも所詮ただの風邪

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:24:02.82 ID:hopsW7q70.net
インフルエンザは製薬会社がウィルスばら撒いてる説
今年はコロナで自粛

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:24:10.17 ID:oFTatXlcp.net
>>35
渡鳥モメン

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:27:30.10 ID:J1IdDkvJp.net
コロナに滅ぼされたとか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:32:25.47 ID:h7kVoNu00.net
インフルエンザウイルスをレッドリストに入れなきゃ・・・

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:32:30.14 ID:Z4yRYPONM.net
インフルエンザもコロナとしてカウントしてる可能性がある
他の誰かから感染したのだから潜在的にはもっと多いはず
それとも鳥から感染したとでも言うのだろうか?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:37:01.43 ID:jZVe/btG0.net
クソザコナメクジ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:54:56.44 ID:KmuScAkR0.net
>>476
逆だろ
インフルをほぼ根絶してもCOVID-19は3桁以上多い感染者を出して2%近く死ぬ
当然両方かかることもあり得るしその時COVID-19は数桁多い感染者と死者を叩き出す
風邪どころかインフルすら比較にならない凶悪ウイルスだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:56:44.74 ID:UpRPJmLg0.net
>>489
なんだこのバカは
小学生かな?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 19:57:58.85 ID:1kMPFK1Ad.net
コロナが流行り出した時に、インフルがそうであるように共存しかないって言ってる奴がいたが
実際は今まで手を抜いてただけでインフルは根絶可能な病気だった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/06(水) 20:04:42.52 ID:E79Tal/ga.net
アルコールで瞬殺なんだろうな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:04:50.85 ID:PYQMcfof0.net
>>489
よくお馬鹿さんって言われない?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:07:11.19 ID:Ppzn9Lx5r.net
塾がオンラインになったり児童館が閉鎖されたり
子供が学校以外で集まらなくなったからでしょ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:14:43.65 ID:SYRDaTlb0.net
>>470
やっぱりインフルエンザの検査はしてないんだな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:15:19.81 ID:gWOOiiT40.net
雑魚だったのか

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:17:35.03 ID:RICUhL6I0.net
原因は簡単

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:19:04.19 ID:arllK48Fd.net
>>20
ワクチンおじさん「こいつぁ、わからせる必要があるねぇ・・・(ボロンッ!」

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:26:38.41 ID:Xo7PL72cM.net
>>477
両方かかる

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:27:09.54 ID:mR1lRijK0.net
予防接種受けたオレがアホみたいじゃん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:28:55.46 ID:9xwDt20N0.net
ウイルスは競合しない
コロナに感染してるからインフルエンザには罹患しない
感染者がコロナ>>>インフルエンザなだけ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:42:25.50 ID:ojUQP1TW0.net
実は今もインフルは続いてるけど、コロナウイルスが写真に写ると直ちにそれはコロナとして処理される
こういうことだろ?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 20:52:50.67 ID:DS6KBS5kr.net
それほどコロナの感染力がヤバいということなのに呑気なものよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:00:22.73 ID:HuQjn1Jx0.net
マスクやろなぁ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:01:59.68 ID:3h+VYLGS0.net
軽症で終わってる人が多いぶんかかってるやつのほうが未来はいいだろうな
次に違うウイルスきたときかかってないから悪化したとか多分言い出す

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:04:01.53 ID:KmuScAkR0.net
>>504
ウイルスが写真に写るとかお前の脳味噌こそが病巣だろw
早く死ねよw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:10:58.68 ID:3EtZMGL70.net
今までインフルなった記憶ないけど12月に注射やった

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:14:22.83 ID:jWYQ1zW6M.net
食われたの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:17:25.91 ID:l1bpXzQI0.net
インフルエンサーの語源だと思うんだが、もう流行を作れる人のことを今後はコロナーと呼ぶべきでは

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:20:30.41 ID:j4tVUGmdd.net
町医者がインフルの検査断ってるからでしょ
検査しないから増えないだけ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:27:30.64 ID:ZjpVP8fn0.net
単純にインフルエンザの検査してないだけだろ
インフルエンザでもコロナでカウントしてるし
PCRでも陽性でるお金もそっちの方が出る

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:29:06.76 ID:w/BUVciU0.net
マスクで防げる雑魚だったってことだな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:29:59.19 ID:dLyQCYi10.net
確かにコロナなんかよりはるかにやばいな!

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:30:04.94 ID:ZjpVP8fn0.net
まさかPCR検査がコロナの検査と思ってるバカはいないよな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:30:51.87 ID:iM11bPkY0.net
今病院でインフルエンザの検査受け付けてないぞ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:31:09.85 ID:rmBCL7QE0.net
マスクはしてる人を守るというより他人を攻撃しないことの方が大事だけど伝染病対策には皆でしないと意味がない
そしてコロナの前にインフルにとってまさかのマスク包囲網ができてうつす能力が激減って感じか
拡散力が激減すれば致死率低いしそりゃ自然消滅するわな
それでも拡散力おさまらないコロナは本当にやべえな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:32:27.51 ID:dLPdhW8z0.net
中企業だけど、社内インフル去年からずっと0人

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 21:42:52.90 ID:LdhPLB16a.net
はい、インフルエンザは日本だけで昨年3300人あまりが死んでいます👶3300なんですよ!今回のコロナとどっちが死んでいますかね…そういうことですね。
https://twitter.com/minesoh/status/1226510038002331649

CDC のレポートはここ 👶
かなりの検査でインフルエンザのタイプまで検査していますね。新型コロナがたくさん混じってはないでしょう
https://twitter.com/minesoh/status/1231685748224491520

インフルエンザは毎年日本では3000人程度なくなっていますね👶アメリカでは今年は2万人ぐらいいくかもしれません。コロナより死亡率でいれば大きいですね。
https://twitter.com/minesoh/status/1244020028107706368
(deleted an unsolicited ad)

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:05:55.86 ID:gKqS7NGXa.net
>>491
は?
俺に言うなボケ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:22:18.54 ID:VZRndUgC0.net
中国人が来なくなった
日本人が香港に行かなくなった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:24:47.77 ID:iwiZlBm50.net
コロナ先輩に比べて貧弱過ぎんだろ
恥ずかしくないのか?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:25:44.10 ID:nkWXJvzQ0.net
コロナとインフルが同居できない仕組みなだけだったりなw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:27:23.40 ID:8IJgxpfnM.net
>>484
風邪よりもコロナは感染力は強いと思う
感染力は最強じゃね?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:36:42.17 ID:X2n0As0T0.net
>>369
これな
毎年注射してどんなに予防しても子供が学校で貰って来ちゃってだけど今は子供達もマスクで対策されてるからかからないですみそう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:37:05.62 ID:GEdtTBDCd.net
捕食者だったりしてな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:41:42.54 ID:QrRjVy0Z0.net
いかん��K氏が発狂してしまう

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:41:53.68 ID:gt+Nf2IR0.net
【画像】乳がデカイのだけが取り柄の職場のまんさんがこちらwwwwwwwwwwwwwwww

http://roduc.centuriontel.net/rovy/vNt6833880.html

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:47:29.80 ID:UYkwO+3/0.net
予想通りマスク脳の馬鹿が歓喜しているな。
インフルが激減したのは2019年末ぐらい。当時はほとんど誰もマスクしていなかった。
今期のインフル激減はマスクではなくウイルス干渉が原因だ。先に流行したコロナがインフルを追い出した。
毒性の強弱は関係無い。先に蔓延した方が勝つ。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:50:03.75 ID:1P7Ez52f0.net
インフルにマスク意味ないマンどこいった?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:53:34.46 ID:Jc/Hzsfd0.net
これまでってあらゆる人と唾液交換してたんだな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:55:36.59 ID:jNDXWk1W0.net
>>75
で、四天王って何?他に四天王相当の感染症あげられるの?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:58:56.17 ID:TA9Fx5k90.net
コロナ先輩のヤバさがよくわかる数値だわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 22:59:49.24 ID:PK8HYuar0.net
PCRでインフルを検出してんじゃね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 23:02:24.39 ID:wiMtCaepM.net
絶滅危惧種になっとるぞ保護しろっ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 23:04:34.46 ID:t6Py0FQu0.net
小林よしのり
どうすんだよこれ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 23:30:05.68 ID:f/g5/Cq2p.net
>>190
去年の12月に自分もそんな感じでかなり怠かったからコロナだろと思ってるけど違うのかな
熱は微熱だし怠さも治らなさもインフルとはなんか違ったんだよね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 23:32:31.69 ID:KmuScAkR0.net
あれだけ気をつけてもかかるインフルなんか雑魚レベルの感染力だぞ
しかも変異種は70%の感染力増強とか言ってるしCOVID-19は化け物だ
インフルのワクチンなんて打つ意味すら無い

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 23:32:43.92 ID:f+EkXYq40.net
鳥や豚の間で繁殖してるから、来年は元のとおりだろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 23:39:14.77 ID:QBnOwMhU0.net
軽症、無症状で油断させ感染者を確実に殖やして重症化肺炎で殺しに来る
こんなのインフルなんかとはヤバさの次元が段違いだろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 23:42:21.08 ID:JR73pafN0.net
>>530
ウイルス干渉を勘違いしてる馬鹿ここにもいるんだな
ウイルス干渉は同一細胞内に異なるウイルスが侵入して増えないって理論は
結果的に蔓延してる側に先に感染してあとから別のウイルスに感染しないから感染が広がらないって考えが付属してるわけ
コロナとインフルは同時感染する上に2019末とか日本でまだ流行ってない段階なんだからそもそも前提が破綻してんだわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/06(水) 23:44:56.07 ID:KsMtgs6ka.net
今年インフルの検査してないって再三指摘されてんのに、
あーあー聞こえない状態のコロおじたちがシュッシュ続けてる異様なスレ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 00:04:10.86 ID:le35jcYV0.net
コロナに負けたんやな
ウィルスにも生存競争があるんやなって

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 00:04:14.46 ID:/zBychi/0.net
>>542
うん、何言ってっかわかんない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 00:07:56.72 ID:id0Gv0hN0.net
俺、トイレ行ったあとも手を洗わないで飯を食ったりするけど、予防接種もしないし、インフルにかかったことかわないわ。
他の病気にもなってことがないし、綺麗すぎるのは良くないと思う

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 00:12:43.99 ID:ukdIHhK70.net
もはやインフルエンザは過去のウイルス
何それ状態

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 00:35:19.15 ID:bqHtPhJ50.net
根絶できんの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 00:44:41.92 ID:/ZB4Phul0.net
>>545
横レス
ウイルス干渉はより物理的な話で
あるウイルスが体内に居る場合、干渉して他のウイルスにかからないという現象
19年にインフルが激減していてコロナが流行ったと言うなら時間軸がおかしい
さらに現状インフルがウイルス干渉によって排除されていると言うならコロナ患者が少な過ぎやしないか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 00:59:10.13 ID:ZmIB8VdvM.net
>>516
新型コロナ用のプライマーを使ってるのでまさにコロナ用だが
こういう原理から考えられない学無しデマ吐き池沼って本当に気色悪いわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 00:59:24.74 ID:9adHpgfN0.net
基準を変えたからな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:01:40.48 ID:bDyu5qnr0.net
>>543
インフルが少ないのは去年から
何回言えばわかるんだ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:01:57.33 ID:5Ofe8N4h0.net
海外はどうなってんだ?
インフルの減少率を世界と日本で比較すりゃ何故日本でコロナが欧米より抑えられてたのか多分わかるぞ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:02:25.01 ID:5Ofe8N4h0.net
>>552
ワロタw
ちゃんと調べてみな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:03:02.58 ID:bDyu5qnr0.net
インフルエンザは2019年末から激減している
従って、コロナ対策の影響で減っているという説は全部間違っている

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:03:29.56 ID:5Ofe8N4h0.net
>>552
>>554は>543へのレス

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:03:45.37 ID:ZA2+r7hsa.net
>>512
これはあり得る話だな。
まあ、それでも死者がバタバタ出てないってことは、重症化はしてないのだろう。
それは衛生がしっかりしてるからなんだろな。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:03:46.09 ID:bDyu5qnr0.net
>>554
もういいよ、お前みたいなアホは

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:04:33.18 ID:5Ofe8N4h0.net
>>556がむしろ間違ってたわ

>>555
ちゃんと調べてみ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:05:52.52 ID:VXxB//ch0.net
>>553
海外も一緒だよ
インフルの感染者どこの国も1/1000ぐらい

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:06:52.47 ID:5Ofe8N4h0.net
>>558
厚労省のホームページだったかに2019年〜2020年のインフルエンザの感染者乗ってるからみると良いよ
確かに2019年は昨年に比べて少ないよでも2020年の初めは多い
つまり流行が遅れてただけ


そしてな、緊急事態宣言以降ガクンと減るんだよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:07:53.83 ID:5Ofe8N4h0.net
>>560
ということはコロナのファクターxはマスクじゃねえのか
俺の予想だと海外は減ったにしてもここまで減ってない見立てで推測してたがはずれたわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:09:57.93 ID:FNmn58kuM.net
インフルは手洗いマスクで絶滅寸前

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:13:30.82 ID:ZmIB8VdvM.net
自分の思い込みをさも一般的かのように断定的に書き込む恥知らずな人間が多いな
どういう教育受けたらそうなるのか親の顔が見たいものだわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:17:31.67 ID:5Ofe8N4h0.net
インフルエンザは一昨年から減ってたって奴は馬鹿
ちゃんとデータを追えばインフル減ってるのは対策のおかげというのがわかる

誰に洗脳されたのかは知らんけどな
データはコロナ前コロナ後、特に緊急事態宣言なんかのポイントはちゃんと見ておけよ


たまたま減ったところだけ教えられてそれ見て、インフルが減ったのは2019末からだーなんて馬鹿すぎてお話にならんからな
減少率もチェックしてみろ、対策後はがくんと落ちてるからよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:21:51.01 ID:bDyu5qnr0.net
流行の覇権を新型コロナが握ったので、インフルがあんまり流行らない
つまり2019年11月くらいにはもうコロナが日本に入ってたんだろ
ダイプリでやっと大騒ぎになってたが、実際はそれ以前から入ってた
マスク?
ほぼ意味ないだろw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:24:15.28 ID:bDyu5qnr0.net
>>565
インフルが2019年末から激減してるのはどう説明するのだ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:24:42.96 ID:5Ofe8N4h0.net
>>566
お前ネット使える賢い類人猿か何かか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:26:48.23 ID:5Ofe8N4h0.net
>>567
2019末から今の今まで減ってるわけではないし
激減というほどではない
激減は緊急事態宣言以降

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:28:04.09 ID:FdvlAmef0.net
むしろインフルがこれだけ減るほどの対策なのに大流行してる新型コロナやばすぎね?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:29:07.68 ID:bDyu5qnr0.net
>>569
緊急事態宣言て4月だろw
インフルの季節は終わった後だぞ
話にならんww

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:30:01.14 ID:bDyu5qnr0.net
再掲するわ

323 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c5-UAPS)[] 投稿日:2021/01/06(水) 16:24:37.85 ID:nsnoBkBV0 [4/5]
https://www.sankeibiz.jp/images/news/200923/ecb2009231330001-p1.jpg

インフルが少ないのは2019年末からである
一方検査も含めて我々がコロナ対策を初めたのは2020年2月頃以降である
従って

「コロナ対策の影響でインフルが抑えられた」

と言った類の説は、間違っていると言えるのではないだろうか

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:36:26.46 ID:zcnhVHqz0.net
19年末にはコロナの情報は入ってきてたと思う
多少警戒されてたのでは

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:37:18.49 ID:roffp1bm0.net
小林よしのりはなんで今年のインフルとコロナの数を比べないの?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:38:42.46 ID:bDyu5qnr0.net
インフルが意味不明な減り方をしているのは2019年末からなのに、なぜダイプリ以降に大騒ぎになったコロナ対策のおかげで減ったなんて言えるのか
どう考えたって間違ってるだろう、そんなの
もっとちゃんとした医学的な理由があると考えるのが当たり前だ
日本人は民度が高いから、とかいってるのは馬鹿だろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 01:38:51.84 ID:/ZB4Phul0.net
>>566
>>流行の覇権を新型コロナが握ったので、インフルがあんまり流行らない

このあやふやな主張を論理的説明且つ解明出来たら数百年来の謎が解けるから早く論文出してノーベル賞取ってくれ

総レス数 671
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200