2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】インフルエンザさん、絶滅の危機に。昨年比1/1500以下に激減。原因は不明 [517459952]

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:01:06.62 ID:SYtjZB5j0.net
コロナウイルスがインフルエンザウイルスを絶滅させたようなものだな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:01:15.62 ID:bcNJAZtn0.net
ノーガードだったら例年のインフルの100倍くらい人死んでてもおかしくないって考えると恐ろしいな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:02:30.99 ID:5Ofe8N4h0.net
>>608
いろんな話がごっちゃになっちゃうから論点整理しろ
お前が主張したいのは、どういう論だ?
マスクが意味ないと考えてるのはわかった
(実際はマスクは意味あるが)

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:03:03.70 ID:SXcMSCat0.net
>>610
仮にそうだとするとコロナが流行る前のインフルのデータとコロナのデータの比較は意味があることになる
要するに現状だーれも確かなことはわからんのだからインフル以下の雑魚!って「断定」してた素人はみんなおかしいということだ
二択は答えがたまたま当たっててもなんの意味もねえという常識を持ってない人達

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:03:09.92 ID:Hyl5JppI0.net
インフルエンザは新コロみたいに検査しまくってないからな
新コロ対策のおかげでインフルエンザは当然減る
その上インフルエンザは新コロみたいに沢山検査してないから新コロと比較して凄く減っているように見える
インフルエンザも無症状や軽症は多いけどその人たちは全く検査されない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:03:10.66 ID:RbXyu2x00.net
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/flu/flu/
インフルエンザに感染しないほど対策してもコロナウイルスは広がってる
ワクチンが効かなければ文明も終わりだろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:03:49.11 ID:qLYw9GGM0.net
ただの風邪厨の話では、インフルの方が死んでるのでは?🤔

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:04:30.19 ID:S9JF9mpHM.net
予防接種受けた人が多いんじゃないの?
自分も今回は初めて売ったわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:04:31.27 ID:SXcMSCat0.net
>>611
その想定で見るとほんと怖いんだよねコロナ
最初ノーガードに近かったアメリカとかじゃ普段のインフルの十倍くらい死んでるんだし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:04:31.67 ID:I1iTT0Imp.net
>>614
いやインフルエンザなんて
冬の発熱じゃほぼルーチンで迅速検査するけど

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:06:20.30 ID:RbXyu2x00.net
これ見てみ
https://survey.tokyo-eiken.go.jp/epidinfo/weeklydraw.do?periodMode=0&prefCode=13&hcCode=00&epidCode=501&startYear=2020&startSubPeriod=36&refMode=2&refYear=2000&y=70.0

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:06:49.96 ID:SXcMSCat0.net
>>615
それは言い過ぎ
日本で言えば指定感染症の2類から5類に下げれば高齢者はばたばた死ぬけど若者はあまり死なないから
いずれ平均寿命が下がることで落ち着く

これを政治的に明言して選ぶのは日本では無理だけど
コロナが収まらないならいずれなし崩し的にそうなる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:07:42.50 ID:Qq/tgcV50.net
一去年はアメリカで大流行してたな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:08:13.85 ID:bDyu5qnr0.net
>>612
インフルが流行らないのは、何らかの合理的な説明があるはずで、2020年2月以降のコロナ対策でインフルが減った、というのはデータで見る限り間違っている
(2019年末から急減しているので)
俺は2019年11月くらいにコロナがもう入ってて、蔓延してるからだと思うが、それが正しいと言うつもりはない
いずれにせよ何か別の理由があるはずだ
以上

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:10:48.11 ID:5Ofe8N4h0.net
>>623
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou_00004.html

これ見てきて、とりあえずその推測は間違ってるというのがわかるから

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:10:53.65 ID:qLYw9GGM0.net
>>623
毎年増減あるのは当然だけど、今年は絶滅レベルにいないってハナシだろーが
なにが以上!だよ死んどけ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:11:17.64 ID:qLYw9GGM0.net
あーくそむかつく

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:11:37.18 ID:e2E44YdS0.net
去年の末から少なくなってたのに、ドヤ顔でインフルに比べたらーとからいってたのか?
アホだろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:12:30.06 ID:YboLdA7ra.net
そう言えばインフルエンザの若者の死亡者数て数十人しかいないみたいだね。
YouTubeで武田先生がデータ見て言ってた。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:13:16.25 ID:bDyu5qnr0.net
>>624
そんなリンク貼られても読まないよ悪いけど
PDF何枚読ます気だww

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:13:26.70 ID:SXcMSCat0.net
事実の検証と、価値判断や解釈をごっちゃにした挙句
なぜか人格批判と罵倒に堕するのがジャップの議論の特徴

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:15:20.66 ID:bDyu5qnr0.net
>>625
コロナ様のおかげでインフルが減ってるんだから良かったな
お前が必死に顔にひっつけてるマスクは意味ないから外せ
以上

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:15:28.20 ID:5Ofe8N4h0.net
>>628
そもそもインフルエンザの致死率がクソ低いからね
良く10000人以上死んでるとかほざく奴がいるがそのうちの70%-80%はインフルエンザ で免疫落ちて別の合併症で死んでるだけ
当然インフルエンザは怖くないという話ではなくコロナのようにそれ自身が肺に重大な損傷を与えて死に至らせるような物よりは優しいだけ
病気はなんの病気にしても怖いよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:15:53.55 ID:5Ofe8N4h0.net
>>629
悪いけど読まないw
頭悪

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:16:26.05 ID:Vffy9LuK0.net
「普通の生活」東京の子育て世帯でいくら?⇒30代で月54万必要です。(労組団体試算)

http://roduc.centuriontel.net/tovc/hGK0936718.html

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:17:09.09 ID:5Ofe8N4h0.net
ちゃんとしたデータは読まないで、マスクは効果ない、インフルエンザが減ったのは対策のおかげではない!ってのはちょっと馬鹿すぎないか?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:17:23.95 ID:bDyu5qnr0.net
>>633
あのね、量多すぎるの、君の貼ったリンクw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:18:17.98 ID:5Ofe8N4h0.net
>>636
量多いように見えて、重複データが何個もあるから
月末分だけ読んでくだけでも分かるよ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:18:26.87 ID:Hyl5JppI0.net
>>619
インフルエンザの無症状や軽症者は検査なんかしないぞ
そもそもインフルエンザの無症状者や軽症者が検査に行くことないし保健所がわざわざインフルエンザの無症状者や軽症者を検査しようとすることもない

一方で新コロは無症状者や軽症者も大量に検査しまくってる

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:19:24.08 ID:SXcMSCat0.net
インフルより雑魚!ただの風邪!←充分なデータの収拾と整理が済んでない段階で結論出しているので仮に当たっていてもダメ

インフルはコロナに負けた!←裏付けになるデータはそれっぽいのがあるから後は学者や医者がその仕組みを説明してくれれば納得は可能

コロナ対策がインフルにはもっと効いた!←それだけかどうかは知らないが影響がなくはなさそうだなと思わせる理屈。ただ微妙に反するデータあり

素人視点でも一番上は論外、下二つはまだ確定ではないけど要検証の有力説

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:20:21.28 ID:aqy82OCj0.net
ウィルス干渉が起きると強いウィルスだけ残って弱いウィルスが死滅するからな
当初心配されてたダブルパンデミックにならなかったのは幸運だよなあ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:24:25.36 ID:SXcMSCat0.net
>>640
インフルとコロナにその競合みたいなものが発生したと確認できた場合
インフルとコロナの人間に対する全体攻撃力の比較も当分先になりそうだな

インフルのデータは「ガチの対策をする前」、コロナのデータは「ガチの対策をした後」になるから
コロナの対策をまったくやってない時期のデータが一部の国のしかない

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:26:45.18 ID:oxvvKiwVd.net
>>638
インフルエンザの無症状率はせいぜい10%かつ感染力がほとんどないから無症状含めたところで事情はそんな変わらない
あとインフルエンザの一般的な症状である「40度近い熱が数日間出る」というのは「軽症」だ、インフルで重症化する率はかなり低い

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 02:29:48.14 ID:/ZB4Phul0.net
>>621
言い過ぎでは無い
スペインかぜは第二波で若者殺しに変異して帰ってきた
このまま変異しやすい状況を与えるといずれワクチンと変異のイタチごっこして人口が減り続ける

Googleは今あるソフトでどの位人口が減れば終息するのか出してみても面白いんだけどな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 03:03:44.80 ID:SXcMSCat0.net
>>643
勝手な想定を付けてる断定だから言いすぎです
なんでコロナ問題って素人ほどわけのわかんない断定したがるのか謎すぎるわ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 03:18:40.76 ID:QcyNki220.net
>>533
エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 03:23:47.69 ID:QcyNki220.net
>>381
死ぬほど儲かるよ
3分3500円とか錬金術レベル
ただし上限がある
接種率は50%だから抱えている
患者の半分程度までしか売れない薬

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 03:27:10.44 ID:QcyNki220.net
>>248
チョンプスにはマスクせずに
呼気を最小限にする波紋の呼吸法があるんだな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 06:16:29.23 ID:GXxjWseo0.net
つまりどうゆう事?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 06:19:44.46 ID:ylJ4xvsr0.net
ウイルス史上初の絶滅危惧種認定か

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 06:25:30.06 ID:YG8HX+1T0.net
海外からの人の流れを止めてマスクすれば余裕で抑え込めるってことだな
良いデータが取れた

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 06:28:28.87 ID:x4NyA5/+0.net
>>124
これな
結局外人バイキンマンが諸悪の根源だと改めて分かった

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 06:30:56.91 ID:hREnz+i3M.net
>>35
渡り鳥が持ってくるのもご存じないの?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 06:32:57.61 ID:zPbep56E0.net
>>220
症状重いと長く残るとか馬鹿か死ね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 06:48:36.14 ID:fhR/uL0q0.net
風邪はマスクしてても体調不良でなるがインフルエンザはマスクしてりゃかからんしな 花粉症もかからんとは言わんが症状が軽くなる

耳鼻科オワコン

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 07:08:19.06 ID:R1lk2kLQM.net
絶滅危惧種
レッドリスト入り不可避

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 07:26:07.65 ID:gviLNLco0.net
>>190
同じく、年末年始に高熱と激しい空咳に襲われた
インフルでなかったしすぐ落ち着いたけど
なんなんだろうと思いながらネット見たらそういう人けっこういたみたいね
まぁ結局は風邪なんだろうけどマジできつかった

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 07:57:20.25 ID:YtfNqM2zM.net
>>641
統計として雑だけど、
今年の新型コロナ患者数÷今年のインフルエンザ患者数×去年のインフルエンザ患者数
で去年にノーガード状態にした場合の新型コロナウイルスの患者数の推定は出来そう。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 08:38:34.23 ID:/MYs+KB7M.net
>>648
インフルは飛沫感染、コロナは空気感染

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 08:39:39.61 ID:RZC7X+h1d.net
848560856>>98
>
> ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー
>
> 209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
> ちきちーた★まとめ
>
> 880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾吏美佳(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太ん(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012<

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 08:52:38.17 ID:665A3wmua.net
毎年こんなクソ雑魚ウイルスに人類は苦しめられて来たんだな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 08:53:05.69 ID:/At1UDtYa.net
去年までは微熱でも検査してのが
ちょっと熱があるくらいじゃどこも診てくれなくなったからってのが大きそう

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 08:58:37.70 ID:W9E0N6mF0.net
でもコロナより人殺してたんだよな🤔

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 09:03:28.37 ID:9n0rnyIO0.net
>>661
町医者だと「熱が有る?うちには来ないで」とマジでやってるからな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 09:06:32.89 ID:5Ofe8N4h0.net
>>662
年間死者数で言えばコロナよりは殺してないよ
そりゃ累積死者数ならインフルの方が多い

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 09:06:49.98 ID:UVBdbRrE0.net
コロナがすごいとかインフルが雑魚とかではなく、
集団に免疫があるかないかでここまで変わるんやな。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 09:11:07.32 ID:pvYv6QAi0.net
コロナに罹っちゃったんだろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 09:56:14.93 ID:Y06+tMx0a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>30
1週間に1回しか風呂入らない俺がインフルかかった事1度も無いから、衛生環境だけとは一概に言いきれない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 10:07:02.48 ID:TtKqM27t0.net
インフルワクチンが効いているからだよ!
今年はワクチンが余っているから早く接種してください!www

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 10:11:05.15 ID:xvoWyK6ia.net
インフルの感染メカニズム的に、不潔であっても手と顔の周辺をまめにクリアにしてれば問題ない
むしろ不潔でいれば周りがディスタンスしてくれるからリスクが下がるな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 10:29:37.60 ID:IWQ+4Uqw0.net
>>3
鳥が保有し続けてるから絶滅させようとしても無理だよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/07(木) 10:30:26.55 ID:IWQ+4Uqw0.net
>>662
今年何人インフルで死んだんだ?

総レス数 671
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200