2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パラサイト 反省会 2 [297142216]

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 19:23:04.62 ID:mdosOs300.net
>>939
夜にあの灯りが外からモールス信号として読みとれることも見せたかったんだろ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 19:27:58.69 ID:70DNsBliK.net
◆地下のリスペクトおじさんの部屋に、なんか政治家らしき写真が貼ってあったが、
どういう政治的指向の人として描かれてるのか?と言うと…
 政治的には何もない。なぜなら、『辛すぎて現実を見るのをやめた人』だから。
 良く見れば解るが、リスペクトおじさんの部屋にある、たくさんの写真の人物達は、
国も主義主張もバラバラ。共通点は、「ただ偉い人・権力者」ということだけ。
 つまり、「現実の直視」を何も変わらないから辛すぎてやめたため、
『「権威に対して妄信的に感謝を言う(肯定する)」ことでしか自分を保てない、歪んだ精神構造になってしまった』として描かれている。
《肉屋を支持する豚》。
 そして、見ている視聴者に、「自ら動いて世の中を変えないと、それは他人事ではないですよ」と訴えているわけ。
 当に底辺の思考。底辺生活の悲しい所は、現実に立ち向かう気力を奪われること。
◆町山智浩『パラサイト 半地下の家族』を語る
 だからね、この中で「半地下よりも低いレベルの人」が出てくるんですよ。
『彼らはもう努力を諦めて、金持ちからのおこぼれだけを期待して、その富裕層を神のようにリスペクトする人たち』として出てくるんですよ。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 19:27:59.96 ID:YrTGBBfl0.net
>>940
社長をリスペクトするのも外の世界に助けを求めるのも同じ階段のランプっていうのがね
そうやって色んな事をギチギチに詰め込んでる映画を面白いと見るか面倒くさいと見るかはそれぞれ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 19:32:52.67 ID:70DNsBliK.net
>>941
◆格差を生む資本主義を象徴する、階層社会が3層出てくる。
 ▽金持ち一家(陽射しがさす庭)
 ▽貧困一家(半地下。主人公の家族)
 ▽更なる貧困一家(真地下。リスペクトおじさん夫婦)
 貧困はそれなりに(まだ)野心や向上心がある(残っている)が、
最貧困は野心もなく、金持ちや権力者をリスペクトし寄生する一方で、『同じ貧困の足を引っ張る』。
(現実の政治や選挙も同じ。最貧困は、格差を広げる政権を肯定する)
 金持ちは金持ちで、労働階級に生活の世話をさせている(搾取や労働)。
 つまり、ある意味、「全員寄生し合っている」関係なのだが、最後にそれ(資本主義)がぶっ壊れる。
最期に、一番下の真地下から順に復讐していくのが巧い。深層心理に響いて哲学的。
◆社長が主人公の父親に殺された理由は、
『無自覚に人の尊厳(生きてきた証である生活臭)を踏みにじった』から。娘と地下にいた男の。

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 19:34:11.18 ID:70DNsBliK.net
>>943
◆映画「ジョーカー」と「パラサイト」が同じ2019年にぶつかったのは、時代的なものか。皮肉か。
 どちらも格差を描いてるが、切り口が違う。「ジョーカーは対立」「パラサイトは依存」、家族像も逆。何よりフォーマットが違う。
 ジョーカーは、アメコミというフォーマットのせいなのか、「個人の悲劇」。「背後の社会」はうっすら見えるだけで、描かれてはいない。
 つまり、格差を描くのに「アメコミ映画というフォーマットで包まないと撮れなくなった」ハリウッドに対する、
アカデミー(=ハリウッドに関わっている職員達)からの回答。

◆劇中で全く説明されない「台湾カステラ」は、日本でいう「タピオカ」のような大ブームがあり、
リストラされた中年が一斉に起業し、そこらじゅうに店が出来た
→だが、台湾カステラ店のずさんな衛生管理や産地偽装などを、韓国のテレビ番組が報道する
→イメージダウンの結果、店はほとんど潰れて大量に失業者が出た
→ところが、そのテレビ番組はヤラセだったと後に判明した
 つまり、ヤラセで失業し借金取りから逃げている人に、ヤラセで寄生した主人公一家の運命が危機に。

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 20:35:57.38 ID:DE1AhLoG0.net
>>936
前の地下室の住人がやってて皮肉にも自分が同じ穴の狢ならぬ同じ穴の住人になっちゃったってことだろう

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 20:44:39.52 ID:cl55MrFt0.net
>>860
ソンガンホは名優すぎるわ
あと梨泰院クラスに出てたセロイのお父さんの演技が泣ける
あとおっさんもいいな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 20:45:04.68 ID:2fByPvXV0.net
今録画したやつ確認したら副音声入らない設定で録画してた(T_T)

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 21:13:50.24 ID:2BYhIJ9AM.net
パーティー乱闘まではおもしろかった

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 22:25:30.32 ID:xLnMcepK0.net
見るんじゃなかった

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 22:34:30.02 ID:KM00Y87A0.net
>>914
スポンジで殴られて大量出血して昏睡状態になるのか?
さすがにそれは無理あるだろ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/09(土) 23:05:07.39 ID:eL6wr9JY0.net
面白いけど絶賛するほどでもないしアカデミー賞取れてのも疑問

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/10(日) 00:00:43.82 ID:t/XqUeTtr.net
>>914
スポンジではない

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/10(日) 00:17:00.86 ID:b4B39HzAM.net
>>914
実際浸水の時に浮いてたよな
プールで体に発泡スチロールつけて動いたら付いてくるし
貧困の重しって意味もあるけど

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/10(日) 00:32:20.96 ID:zwuSTBVX0.net
あの家を買ったのは希望では無くて現実なんだよな😭

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/10(日) 07:44:05.08 ID:9YsUZLW5M.net
>>939 やっぱ賞取るだけあるわ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/10(日) 07:49:15.19 ID:9YsUZLW5M.net
>>919 ほんこれ
ジャップの知能低下凄いよな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/10(日) 10:26:26.65 ID:ArgFw1Gt0.net
>>939
普通は修理業者呼ぶしな
上には届かないってことか
逆に同じ階層には見える

最後の家買って親父が上がってくるシーン
汚れ具合がさほどだったので
後に空想の演出があるので
だよな〜と言う感じ

石はその時時で重さが変わっていると思う

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/10(日) 10:35:29.90 ID:ArgFw1Gt0.net
冒頭の石貰ったあたりからすべて主人公(子供)の妄想小説である。
そして最後に繋がる。
なので4人とも生きてるし金持ち家と出会ったこともない。
こいつならntr安全と家庭教師の紹介するかね?
果たしてあのいとこはこちら側の人間だったのか
そこも廻る駒だったのか物体Xか

総レス数 958
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200