2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリス宇宙局、ロールスロイスと組んで原子力エンジン開発へ [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:30:45.10 ID:/Sf3P2op0.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
火星までの移動日数を半分に 原子力推進技術でイギリス宇宙局とロールス・ロイスが提携
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95398_1.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:31:19.78 ID:tRjiWVcMr.net
フォールアウト

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:31:23.30 ID:ahv02FkEM.net
イーロンマスクに負けたくないんやwww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:31:51.11 ID:MYi35JoZ0.net
火星までどうやって車で行くのさ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:32:25.18 ID:/Sf3P2op0.net
イギリス宇宙局と英自動車大手ロールス・ロイスは、2021年1月12日、宇宙探査への原子力技術の活用に関する研究において提携することを発表した。

原子核の分裂で放出される膨大なエネルギーを用いる「原子力推進」は、既存のロケットの動力源である化学ロケットエンジンに比べて効率が2倍高く、
火星までの移動時間を現在の半分の3〜4ヶ月にまで短縮できると考えられている。
火星や他の惑星への移動時間を短縮できれば、宇宙飛行士の宇宙放射線被曝量の大幅な軽減にもつながる。

ロールス・ロイスは、過去60年にわたり、イギリス海軍の原子力潜水艦に搭載する原子力推進プラントの設計・調達・サポートを担うなど、
原子力の分野で数多くの実績を培ってきた。

ロールス・ロイスのデーブ・ゴードン英国上級副社長は「宇宙に向けた未来の原子力技術を決定づける先進的なプロジェクトに
イギリス宇宙局とともに取り組むことを楽しみにしている」と抱負を語っている。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:32:55.77 ID:EN+uPcZ2M.net
火星より月を徹底調査せんかい
地球でさえわかってないことだらけなのに火星て
予算のためにてきとーぶちあげてるとしか思えんわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:33:49.08 ID:ahv02FkEM.net
誰が最初に火星に到着して、火星の土地を独占するか

もう始まってる

ジャップはおおてきぼり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:33:53.48 ID:rsz+jVgea.net
>>6
一度行ったところはどうしてもね
長期滞在の技術は必要だと思うけども

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:34:21.08 ID:cMQ+e93U0.net
ロケットの後方で核爆発起こしまくるあれ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:34:49.78 ID:WfjLBnLw0.net
サンダーバード的な何かが出来上がりそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:34:56.27 ID:5/i+4Wb70.net
おお、アメリカについでイギリも原子力エンジンに着手したか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:35:07.65 ID:4NpGwAq70.net
自動車大手ロールスロイスと書かれると違和感半端ないな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:35:19.88 ID:5BMQEKIB0.net
原子力使っても効率2倍で草

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:35:47.00 ID:kZHfCgbF0.net
小型化できないもんを宇宙に持ってけないだろ
爆発させりゃいいもんとエンジンを一緒に考えるなよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:36:15.84 ID:AyysSFrR0.net
ロケットじゃん
車じゃないのかよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:37:30.02 ID:RIaNyk0oa.net
お湯沸かすわけにいかないから
中性子とかを直接飛ばすの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:39:41.28 ID:hAD9PZAIr.net
ロールスロイスって車の方は分離されてなかったっけ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:41:34.28 ID:oCWeCXUY0.net
航空機だとロールスロイスエンジンは名門中の名門だよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:42:20.91 ID:pFWGJanb0.net
>>4
ドイツのロールス・ロイスとイギリスのロールス・ロイスは別会社でイギリスのロールス・ロイスは車つくっていない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:43:07.46 ID:pFWGJanb0.net
>>12
車作ってないのに自動車大手とはこれ如何に?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:44:31.17 ID:iWlGTyV30.net
>>14
宇宙空間の基地に置いとく
打ち上げ後(離脱後)、基地でエンジンドッキングさせて
大気圏突入(着陸前)に基地で切り離す

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:45:20.02 ID:MYi35JoZ0.net
>>19
なんだって
教えてくれてありがとな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:46:36.49 ID:P6of6imD0.net
昔のウランは質が良かったらしいけど現代のはどうなんだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:49:18.53 ID:oGKtYQMq0.net
ザクとかも原子炉で動いてンだよな?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:50:11.76 ID:IzCRyAjx0.net
なんか怖いから地上で作らんといて

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:50:21.32 ID:/58T/inE0.net
>>19
厳密にはドイツのロールスロイスも複数あるんだよなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/15(金) 10:51:23.73 ID:7ZeWpqcL0.net
>>18
航空機より艦船の主機だろ

総レス数 53
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200