2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】漫画家「二次創作やめろ!」が滅茶苦茶話題になる。 [324064431]

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 15:52:39.82 ID:GNzYU90E0.net
コナンとポケモンは昔裁判してたけど今は許されてる雰囲気だよね
ホモとロリコンに侵食されてるが売上には変えられないのか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 15:53:25.87 ID:aIUKnx2a0.net
納税もしない同人ゴロ共が幅を利かせ過ぎた

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 15:54:13.52 ID:6Jbo+dBu0.net
自分では何も生み出せない人が他人の生み出したキャラクターに乗っかって好き勝手やるのはよくないと思う
いくら絵が上手くてもそれお前が作ったキャラでも世界観でもないじゃんって

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 15:54:16.79 ID:ZpIJ4XmWd.net
無料で配らない同人ゴロを許すな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 15:54:55.92 ID:YHo2yG/40.net
>>166
そのとおり

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 15:56:03.47 ID:YHo2yG/40.net
二次創作はいいけどそれで金稼ぐのはもっと取り締まれよ
許容する空気なのは異常だわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 15:58:02.95 ID:V7FKQm3F0.net
ネットで堂々と専売サイトで売るのはおかしいよな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 15:58:05.67 ID:PQG3jxu60.net
Aって作品があって、
それのスピンオフ的なBって作品があって、
Aのキャラ描いた作家がファンから
「B面白いです」(描いてない)
って言われるってキレてたなぁ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 15:58:06.02 ID:ZBfd83pa0.net
これは完全に漫画家が正しい、二次創作はクソ
あんなことやるなら許諾を得た上で上納金を支払うのが当然なのに
勝手にやってるんだから強姦魔みたいなもんだろ
やはり全員逮捕するのがいちばんだわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 15:58:41.21 ID:6aidcm+S0.net
同人誌イベントもワンフェスみたいに当日版権制にできんのかな?
それすればスッキリすると思うんだけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:00:12.42 ID:/Q4Vlvee0.net
>>40
田中芳樹もエロネタホモネタの二次創作を禁じていたよな
全く守られていないが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:01:19.08 ID:M2krzp5I0.net
二次創作なんてバカにされて当然だろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:02:10.20 ID:SR7xEqRq0.net
>>213
見直したぞ尾田くん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:03:06.54 ID:YHo2yG/40.net
作中で描写されなかった部分
ハッピーエンドのその後
悲しい結末に終わらなかったif

そういうものをファンが妄想して描いて
非営利活動としてネット上で投稿・評価し合う
そういうのは俺は好き

版権キャラを勝手に脱がして犯して、それを売って儲ける
こんな商売が平然とまかり通ってるのは異常だよ
作品への愛なんか微塵もない銭ゲバ同人ゴロ、オカズ欲しさにそれらを文化だと肯定するオタク
まとめて死ね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:04:08.46 ID:jMvc4ktAM.net
>>227
効きすぎだろw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:04:30.42 ID:wUDylF9O0.net
キモオタは人の心の痛みわかんねえからな
パロディなんてのはあくまでも権利者様作者様の温情の「お目溢し」
そんな当たり前のこともわからず逆ギレで権利者攻撃始めるから始末に負えない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:06:07.10 ID:V7FKQm3F0.net
>>13
言われてないんで窃盗しましたって言ってるようなもんだろそれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:06:56.94 ID:LACxj+Rx0.net
>>213
尾田の師匠ってロリコン豚とターチャンの作者と確かもう一人いたけど誰のことだろう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:07:25.99 ID:Dy2r7o2fM.net
>>13
こういう勘違いしてるやつがこのスレにもいて本当に気持ち悪いな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:07:36.23 ID:kp0LJnAKM.net
作品を公開して金を稼ぐのなら甘んじろ
二次創作されたくないなら単に商業ベースに乗せなければいいだけ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:08:21.44 ID:JxYy4z2O0.net
なんで2ヶ月も前のネタもって来てんの?
アフィ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:08:29.58 ID:mYXb6UEZ0.net
ソフバンの実写版ドラえもんCMとかも二次創作だからな
あと過去の名曲を替え歌にしてる他社CMも多いだろ。あれも二次創作な

「二次創作=クソ」という認識をもっと世に周知すべき

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:08:40.36 ID:a9k0kc5D0.net
>>1
公開しなければ良いのに…

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:10:38.65 ID:KqI5jysu0.net
最近は他人のキャラクターを脱がせて「続き見たかったら有料会員登録してね!」とパトロンやらに誘導するのが流行りだしな
創作物は公共物でありみんなのものだからそれで金儲けするのも自由なんだぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:11:09.53 ID:SEgabDO70.net
見せしめで2,3人訴えればいい
そうすれば二次創作も激減するはず

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:11:14.75 ID:wUDylF9O0.net
はーまったく、どこまでも愚かで頭悪いな〜

鉄オタや軍オタみたいな奴はよく叩かれるけど
同人オタクも大概ロクなもんじゃないね

てめーらのやってることは
原作者様が築いたキャラクター性および
人気というインフラにタダのりしてるだけ

わかったら速やかに首吊って死に晒せカス

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:13:20.64 ID:84UrtAQ30.net
単なるエロならまだ許せるけども、ホモとかレイプはキツいわ
前に両腕両足切り落としてダルマにして性奴隷ってやつとかあれ作者ならやってられねーなぁって思うよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:15:43.49 ID:xGYXfF/M0.net
すぐカップリングにして妄想全開するもんな
ああいうのが嫌いな人もいるのは理解できる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:16:25.59 ID:Tv+V6duTM.net
>>219
サンデーの2次創作もヤバイって聞いたことあるな
ポケモンは有名だね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:16:55.24 ID:m9KEjJUR0.net
アニメではほぼ女性しか出てこない作品なのに
二次創作では男性が出てくる場合があるね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:16:57.15 ID:M58jyrom0.net
>>236
買った児ポに文句言われる筋合いないよな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:19:30.00 ID:n/HCkxcpd.net
二次が嫌いなら禁止すりゃ良いじゃん
それでも読まれるんならそれでいいじゃん

二次書くやつ片っ端から訴えれば少なくとも作者の目に触れたりしないよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:20:17.74 ID:q45/32cv0.net
ガンガン訴えろよ、余裕で金取れるよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:25:38.35 ID:wTButUOZ0.net
>>235
は?
法治国家です窃盗は駄目です罰しますっていうのがしっかり周知されてるからみんなやらないんだけど
猿かお前
>>237
どう間違ってるのか言ってみろよゴミ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:25:49.15 ID:qq/Ya40K0.net
○○すればいいだけだろうなんて言われなくても分かってんだろそりゃ
ネットで百万人が言ってることだし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:27:17.81 ID:u7VcrzuO0.net
自分の著作物なら著作者人格権で訴えれば直ぐだぞ。
他人の著作物なら越権行為でしか無い。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:27:38.04 ID:pejMzhoe0.net
二次描いてるけど
儲からないように気を付けてるわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:28:05.36 ID:HDo8b45G0.net
>>124
まあそれくらいは甘んじて受けれるしかないよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:28:40.70 ID:+ksnPKjX0.net
この発言は誰様?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:29:43.50 ID:ehHSqb/x0.net
なら島本和彦のことも批判しろよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:30:19.16 ID:7WZkNM9Da.net
ぬいぐるみの例えはおかしいわ
オリジナルのぬいぐるみには手を加えずに別のぬいぐるみをもう一体作ってるだけだから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:30:31.79 ID:B3Zu/xGOd.net
この話とは直接関係ないが、二次創作で金儲けしてるエロ同人作家が二次創作合法化を政策に掲げてる山田太郎を応援してて笑ってしまった
合法化する過程で真っ先に潰されるやん、エロは

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:36:07.14 ID:FDAsW/Py0.net
キャラだけ使った二次創作はいい
この後展開するであろうストーリーを小説で発表するのはやめろやマジで
おなじようなストーリーになるとパクりましたねとかいってくるアホは死ね
おめーの作品なんて知らねーよ糞カス野郎

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:36:51.70 ID:v0vsQRSGM.net
普段二次創作を著作侵害だの犯罪者予備軍だよ騒いでる割には生意気そうな奴だからってキツい当たりだな
黙って受け入れろみたいのなんてイジメの構造と似てる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:37:54.91 ID:hCYy2ujor.net
これ名前も出さないし
そもそも増田なんて使ってるようなキチガイが
二次創作が気になるレベルの売れっ子漫画家なのかも怪しい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:40:07.49 ID:QSWGZV6I0.net
安易にエロにして稼いでるやつはまじで訴えて欲しい
さっさとアメリカの著作権法を日本にもってこい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:41:16.06 ID:0BNhKE6Aa.net
嫌がる人の気持ちがピンと来ない

商売の邪魔になるってわけでもないだろ?なるの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:41:23.33 ID:DsPosJdR0.net
これだけグダグダ書いてるけど理論展開も納得させられる理由づけもなく「嫌だから嫌だ」一辺倒なんだな
こいつの漫画面白くなさそう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:43:41.79 ID:5/ZlkWYB0.net
こういう二重思考に陥る奴はクリエイター向いてない
辞めた方が良い

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:44:29.89 ID:5/ZlkWYB0.net
ドカタやれ
キチガイがホワイトカラー最高峰クリエイターやり杉なのが問題

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:45:50.89 ID:9kT6cBQX0.net
気持ちはわかるが。

この人アニメ化して
展開アニオリになったら発狂するんやないの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:46:59.12 ID:/hS3zlJPa.net
著作人格権を理解してない奴うじゃうじゃ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:47:43.70 ID:e+qxwnwr0.net
>>266
嫌なもんに理論もクソも無いだろw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:47:45.15 ID:bnzHgcOrM.net
じゃ公開せずに大事に箱にしまっとけ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:47:52.95 ID:hCYy2ujor.net
別に権利だし理論などなくなんとなく嫌だで権利行使でいいんだけど
増田で愚痴ってよく分からん不快論を振り回すだけの人間が空気感を壊すのなんて無理だし
容認歓迎のたくさんの漫画家がこいつと違って名前出して「僕は歓迎ですよー」を流してた時点で
そりゃ匿名の雑魚の方に同意するクリエイターは現れんわ
そんな不快なら叩かれるの覚悟で権利行使して二次創作撲滅運動でもしろよ
そんな度胸もないなら漫画家やめて別の仕事でもやれ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:48:49.52 ID:/hS3zlJPa.net
というか普通に嫌でしょ
自分が精魂込めて作り上げたキャラクターが滅茶苦茶にキャラ付けされたりするんだから

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:48:55.77 ID:Wp4+jXPQ0.net
>>3
ザクがある

高機動試験型プロトタイプザクmk2とか
重武装ビームカノン装備型ザクとか作ってる

そんなお前は頭がおかしい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:49:04.00 ID:YEaiKj2Z0.net
じゃあお前がエロ絵かけよ😡

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:49:26.93 ID:14mr1ccua.net
要するに利益を独占したいってことだろ?
守銭奴が

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:50:18.37 ID:2ClPykvb0.net
>>256
そのジャップな空気がクソって言ってるんでしょ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:50:37.06 ID:QcEn2NtWa.net
潰せばいいよ
別に同人なんて消えても問題ないし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:51:19.46 ID:/b+oWcLT0.net
創作者はネットに出てきたら駄目
二次創作嫌うなら特に
ツイとかで絶対に壊されて元のファンすら失う

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:51:28.50 ID:/hS3zlJPa.net
原作にリスペクトのない二次創作増えすぎ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:54:32.55 ID:QSWGZV6I0.net
チョソモでも作者のことより二次創作のエロでしこれるから同人はいいみたいなチョソコみたいなのが多いからな
こんな盗人と同じ考えの自己中チョソコが偉そうにしてるのがネット

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:54:46.67 ID:LN81MlOZa.net
漫画の二次創作に興味ないからセーフ。
公式アンソロジーコミックすらおもんなくて無理やった。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:55:03.80 ID:9erZFVnx0.net
こういうのに限って割れサイトブックマークしてるんだよなあ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:55:34.15 ID:hCYy2ujor.net
>>284
ワンピース担当編集のエロクール内藤かな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:57:35.79 ID:cGF4Q4jm0.net
>>104
費用対効果が悪すぎる
やったもん勝ちとかなんだかなあ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:57:48.73 ID:awxlnJJp0.net
高菜食べちゃったんですか!?のラーメン屋みたいだな
客の勝手だろう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:58:50.23 ID:zzcikdBL0.net
さすがに勝手にチンポ生やすのはどうかと思うぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:58:58.11 ID:u1Z6e4MS0.net
小難しいこと書いてるけど、結局客層の問題なんだよ
アニメ漫画の客層なんかガキと底辺社会人ばっかだろ
こいつらにモラルなんか説いても1ミリも響かないんだよw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 16:59:51.42 ID:6H+vCKTf0.net
そりゃ嫌だろって思う
てか法律で禁止されてる以上デフォルトが「禁止」なんだから特別に許可を出されてる作品以外は普通にアウトやろ
どんどん訴えられろよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:02:26.76 ID:SUdZenS00.net
自分で魂込めたもんを切り売りして金に変えたのがお前
作品を始めに裏切ったのはお前
商売ってのはそういうこと
嫌なら発表しなきゃいいだけ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:03:25.59 ID:qTJU6/7B0.net
フラミンゴはそんなこと言わない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:04:59.59 ID:ntSccEVS0.net
>>287
スープを水筒に入れて持ち帰って温めなおしてインスタント麺入れて別の客に売るようなもんだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:06:05.66 ID:i+YXjWd20.net
作品愛的なものもなくこのキャラ脱がせば儲かりそう
くらいの2次創作も多いだろうしな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:06:49.15 ID:LN81MlOZa.net
模倣やアレンジは避けて通れないジャンルですやんか。
慣れと経験せんといきなりオリジナルでけへんやろ。
ただ、二次創作で金儲けするな、ならどんどん文句言え。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:08:16.44 ID:hCYy2ujor.net
サンライズが二次創作禁止にしてるの調べてみたら
自社プロバイダ立ち上げてそこにだけ二次創作オッケーにしたとかいう
しょうもない囲い込みの名残りなんだな
「インターネットでは」って言う条件で
あくまで同人誌に関しては何にも書いてないし

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:08:24.35 ID:Y8ThfxUs0.net
前にヴァルキュリア人の遺跡にアリシアが閉じ込められたときみたいに
アリシアとシルベリアが狭い遺跡に二人っきりで閉じ込められて、最初はお互いいがみ合ってるんだけど
実はラグナ鉱石のちかくに二人以上のヴァルキュリア人がいると極端に発情するという性質があって(同人設定)
辛抱たまらんくなったシルベリアがアリシアを無理やり襲ってすごい甘々なにゃんにゃんをしちゃって
実はヴァルキュリア人は発情すると母乳が出るようになるという性質があって(同人設定)
シルベリアが自分の巨乳ロケットおっぱいをアリシアのあそこのなかに強引に突っ込んで射乳中出しして
実はヴァルキュリア人の母乳には女性を妊娠させてしかも精神に作用してそれまでの感情に関係なく強制的に射乳した人に惚れさせる効能があって(同人設定)
「やだ、私が好きなのはウェルキンなのにぃっ・・・敵国の、しかも女の人に母乳中だしされてイかされちゃうよぉっ・・・!!」
とか思っちゃって結局シルベリアに強引に犯され惚れさせられる、そんな同人誌を知っている、もしくは出そうと思っている方は誠にお手数ですが、当方まで御一報ください。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:09:11.64 ID:9Q2aI3ap0.net
この増田嘘つきキチガイと特定されてたぞ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:09:58.94 ID:fS5hztyd0.net
二次創作自体は別にいいと思うけどFANBOXとかのパトロンサイトで二次創作は本気でクソだと思ってる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:10:10.86 ID:a9TAqTIC0.net
二次創作はどんどんやるべきだろ
気に入らないならここが気に入らないと言えばいいだけで二次創作やる自由を否定する必要はない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:10:14.76 ID:BIY+rkKua.net
>>3作者にならんと分からん気持ちかも知れんね
一応日本の法律はこの気持ちを汲んで著作者人格権として氏名表示権、同一性保持権、翻案権(二次創作の禁止)等を著作者に認めている
二次創作はグレーってよく聞くけどど真ん中の違法行為ではあるのよ疑うのならネットのふわっとした書き込みとかじゃなく法律相談とか役所の窓口に問い合わせてみると良い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:11:07.50 ID:bl5b9+0W0.net
集英社とゆるキャンとか公式が不法行為してるのにね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:11:16.14 ID:LN81MlOZa.net
二次創作だと何故か乳デカくなる現象だけは俺もムカつく

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:13:35.40 ID:hCYy2ujor.net
>>302
しかも集英社はあからさまな嘘ついて無かったことにしたからな
ゴミ会社

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:13:43.57 ID:6H+vCKTf0.net
>>300
逆だと思うぞ
二次創作を許す作者だけが特別に許可の声明を出せばいい
それをしてない作品の二次創作は禁止

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:13:48.86 ID:FrCkZ3Yx0.net
>>213
尾田くん…見直したぞ😃

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:14:22.46 ID:ahmFIb2Up.net
オリジナルで評価されるような物を作れないから人気のある作品の褌を借りて二次創作に走るんでしょ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:16:57.96 ID:LN81MlOZa.net
どしたん?話聞こうか?をリアルで使う層に二次創作やる人多いとは思うよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:19:34.30 ID:uOO9EtTYp.net
原作にいないおっさんとか化け物出して寝取られやる奴とかは死ねばいいと思うけどね
ファンアートはまあ…

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:20:15.23 ID:KHpgUZc00.net
ごちうさやアズレンの同人で儲けて札束撮って上げてる同人ゴロとか見ると
「じゃあ実費ぶんだけ払ってやって利益は全部召し上げろ」って思うな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:21:54.14 ID:rE8MbUgar.net
>>247
需要が少ないんじゃないの?
らんまとか老舗多いよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:22:25.62 ID:hCYy2ujor.net
今の時代はソシャゲやらVチューバーやらの隆盛と二次創作叩きマンもあって
オリジナル作品とガイドラインで二次創作が明確にオッケーになってる作品の
同人誌率圧倒的に上がってるわ
漫画で二次創作されまくるって今時あんまりないぞ
鬼滅だって大して数は描かれてないのに
そんなキレるほど同人誌描かれてる漫画家なんてまずいねぇよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:23:15.31 ID:b3ZQzx330.net
>>307
実力ある男性向け作家はすぐにオリジナルに行くよな
女の方はオリジナル受けないしゴロしようものなら地獄まで粘着されるしで大変だ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:23:18.37 ID:a9TAqTIC0.net
>>305
模倣性の高い二次創作物の販売には出版社などがちゃんと通告を出してるじゃん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:24:49.57 ID:KHpgUZc00.net
>>312
ここまでされたらキレていいガイドラインがあるわけじゃないぞ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:26:08.50 ID:LriTfcgEM.net
性癖が特殊だと色々と余計な二次創作なんかより一次創作を求めてしまうよね(´・ω・`)

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:26:13.89 ID:V7FKQm3F0.net
>>314
通告来なきゃやってもいいって発想がやばい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:28:11.89 ID:hCYy2ujor.net
>>315
いや別にいいんだけどそもそも匿名で喚くがどんだけの漫画家なの?って話だけ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:28:43.66 ID:a9TAqTIC0.net
>>317
実際そういう慣習の分野なんだからどうしようもない
文句があるなら放置してる出版社に放置するなって要望出して来いよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:29:09.85 ID:Y7nAeOCh0.net
は?見なけりゃいいじゃん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:30:33.68 ID:nGZIxMsip.net
代表作を言え

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:32:25.26 ID:jhTGcoEM0.net
作者が二次創作禁止って言えば訴えられるの恐れて描かなくなるだろ
性的なのがダメってのは他作品でもために見るし最近はエヴァがやったし

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:33:32.57 ID:HA6CKWkM0.net
>>265
ターゲット年齢層や作風によっちゃエログロやめろぐらい思っててもおかしくはないと思う
後名前と意匠だけ借りて設定ガン無視みたいなパロディ漫画とかも良く思わない人はいるんじゃないかな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:36:10.80 ID:V7FKQm3F0.net
>>319
自分の言い分はどうしようもないで正当化しちゃうんですね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:36:17.60 ID:YlMXku/NM.net
誰だよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:38:28.15 ID:a9TAqTIC0.net
>>324
マウント取れなくて残念だったな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:39:06.10 ID:Yd/BxyUJ0.net
エヴァもだし高校生が泣いてると復讐心が満たされる映像研の奴もだし
エロ二次創作やめろって言えばある程度は描かなくなるし
それでも描くヤツのほうが叩かれるようになるんだよ
本気でやめさせたいならSNSで改めて描くなって言えば十分効果出る

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:39:36.04 ID:j+SN8zNIr.net
盗人猛々しい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:42:35.05 ID:V+jBj6eza.net
こんな何ヶ月も前の話まだ引っ張ってんのかよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:43:26.71 ID:vKrbFx7+p.net
二次創作しても売らなきゃ著作権に引っかからないんだからお前が文句言えることじゃないよ

嫌なら日本から出て行けよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:44:29.25 ID:8fa5i13T0.net
>>330
ネット公開の時点で著作権法に抵触するだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:45:10.82 ID:hav97P5n0.net
権利者なのに権利がないのだろうか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:46:32.69 ID:B3Zu/xGOd.net
まぁ最近の二次創作界隈マジでなんでもありだからな
skebやfanboxで自分自身はカケラも興味ない作品のイラスト描いて荒稼ぎしてるエロ同人作家なんてたくさんいふ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:47:29.38 ID:vKrbFx7+p.net
>>331
べつにそれで金稼ぐんじゃないなら関係ないぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:48:06.78 ID:Yd/BxyUJ0.net
>>332
ただ二次創作禁止して叩かれるのが嫌なだけでしょ
出版社も他漫画家も容認スタイルだから自分一人で戦う勇気がないだけ
まぁこの増田はそもそも漫画家かどうか自体怪しいし
嘘率高いと思うが

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:52:47.73 ID:grBG5AN60.net
>>1
BLは、大嫌いです。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:53:24.36 ID:y9vb3n3e0.net
そりゃードヤ顔で自分の作品の勝手な物語が氾濫しちゃってるからな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 17:57:33.98 ID:jw6m6PIa0.net
禁止公表すればファンーアートすらほぼ生まれなくなるんだから言えよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:01:24.46 ID:pcCiOpdnH.net
これワニ先生なんdしょね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:06:16.10 ID:NLSpquou0.net
そんなことより熊ジェット引退がショックなんだが
モバマスの四コマpixivで描いてた時から好きだったよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:07:05.56 ID:NLSpquou0.net
>>213
尾田くん🥺

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:11:40.25 ID:601xOW9Ha.net
>>213
いいね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:22:26.40 ID:7R9KasfK0.net
>>213
めちゃくちゃいい人やないか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:36:05.39 ID:vYKS+FVwM.net
>>5
二次創作禁止にする企業稀にあるが毎回ボコボコに叩かれてるぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:41:18.94 ID:NytA0Vic0.net
二次創作なんて基本ファン活動の範疇で許されてるだけなんだから作者が止めろつーたり、望まない書き方したりイナゴして金稼ぎに利用するのなんて許容する必要は一切ないけどな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:44:27.34 ID:4xMW1ruwa.net
>>345
そう宣言すればいいだけなんだけどね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:45:37.02 ID:XMSxO1jLa.net
つまり、パクリ商売ね。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:47:32.95 ID:MOEVszsN0.net
著作者人格権強いから、本当に止めようと思えば止められるから、好きにすればいい。
ディズニーみたいに一切許さない商売法もあるし、逆に緩くして稼ぐ方向性もある。
どちらを選ぶかは権利者の自由だ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 18:48:16.06 ID:NX8ngVced.net
>>297
コピペじゃないのかよこれ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:07:54.16 ID:6zQVrD3M0.net
正直なこと言えば営利目的で二次創作されてるのがむかつくんだろ
ネットでタダで見せる分には気にならんが
他人のキャラや設定使って金儲けだもんな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:15:06.57 ID:TGjcvypM0.net
知らねーよバカ
さっさと訴訟起こして社会的に殺せ
やらねーなら黙ってろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:17:04.88 ID:QrfIEk+bM.net
去年11月のくぜに
リンク死んでるじゃん
誰の発言?

そいつだけが自分の作品を規制するのが第一なのに全体主義?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:17:40.68 ID:MzhSp4Im0.net
>>233
効いてるのはお前

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:18:28.72 ID:5hwC8edyM.net
誰だよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:19:22.51 ID:QrfIEk+bM.net
こいつ誰?
実在するの?
ソースすらあるの?
もはやスレたてたやつの持論?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:19:53.68 ID:1bvSi9Prd.net
>>3
例えば自分の発言がコピペ化してめちゃくちゃ違う意味になって、それが拡散されたりしたら嫌やん
身近に置き換えると結構嫌なことあるやろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:20:20.36 ID:zilL30b0a.net
>>3
お前のほうが頭おかしいと思うぞ
作品は作者のものだ。著作権法でも保障されている
二次創作なんて著作権者のお目こぼしで成り立つものであって著作権者には拒否権がある

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:49:25.54 ID:m1t3qzGjM.net
二次創作サービス
https://nztk.jp/

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:53:11.96 ID:dJuYOJlG0.net
ZUNがネットにはびこるこの風潮は僕のせいって謝ってたな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:55:19.56 ID:Mh5dkfKp0.net
>>109
盗人猛々しいな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:56:40.84 ID:E4+jEBNX0.net
じゃあペン折れよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:59:21.35 ID:c6afzI9p0.net
虚淵玄のコピペを思い出した

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 19:59:59.16 ID:IBkgwnU50.net
>>213
尾田くん��

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:00:08.88 ID:ftpZpmlid.net
>>213
尾田上…!🥺

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:05:01.82 ID:hO023ITBa.net
だれもオタクの歪な創作文化に誰も異を唱えなくなって久しい
ましてやあんな盗っ人文化が一大フェスにまでなってしまってる
漫画家も商業誌の出版社も
二次創作でイキる偽物漫画家も
二次創作に何の疑問も持たずにグレーゾーン祭に出かける人間も
誰もが皆プライドがないんだと思う

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:08:35.15 ID:REoosIo40.net
言いたいことは分かるし間違ってないっしょ
だからガイドライン作って明確に禁止すればいいだけ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:12:02.87 ID:4ehq/Tsea.net
創作って言ってるのがクソうぜー
全面禁止にせいよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:14:36.77 ID:KcJINC+b0.net
漫画そのままぱくって関西弁にかえて売ったらアウト?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:14:40.96 ID:FURH6XtX0.net
>>3
普通の感情だと思うけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:19:57.09 ID:G49K0NZxr.net
自分の力量に絶対的自信がないと周りに流される
実力じゃなくエゴみたいなもの
2次にいらついているようじゃ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:23:40.61 ID:MamFEXib0.net
>>365
同人を潰そうとすると「今の時代にゼロからの創作なんて存在しない!」って微妙にずれた論理で大反発してくるからな
恐ろしくめんどくさいことになるのが目に見えてるから、手が付けられないのよ
仮にこの作家が実名を晒したら、他作品との類似点を徹底的に調べ上げられて「お前だって他から持ってきてるだろ」って荒れるの目に見えてる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:29:28.08 ID:Yd/BxyUJ0.net
>>371
そんなイチャモンパクリで粘着はないわ
けど本人も含めて関係者の二次創作やら同人関係履歴、即売会参加やらは片っ端から調べられるだろうな
二次創作やってる奴との付き合いも全部漁られて「あなたが仲いい〇〇同人やってますけどいいんですかー」
は絶対あるし本人がそんだけ嫌ってるなら交友先の同人遍歴まで漁られるのは当然のことだろう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:34:43.15 ID:47a6b8ND0.net
アホだなあ
黙ってりゃいいのに
二次創作はコンテンツの寿命を伸ばすんだが
作者が嫌われた結果叩かれたワンピみたいに作品の寿命を縮めてんな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:45:20.68 ID:CJR4pU5m0.net
権利者が何も言わなければオッケーとか散々いっときながら
いざ言われると文句垂れるキチガイばっかだからな
結局は金儲けしか興味ないんだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:45:50.05 ID:MamFEXib0.net
同人原則禁止のディズニーはキャラビジネスとしては世界最古の部類だし、
同人原則禁止のポケモンは単一作品としては世界最大の市場規模を誇るぞ
二次創作のおかげで〜なんてのは二次創作者の思い上がりだろう
艦これとか二次創作はクッソ流行ったけど、じゃあ本家の売上はって言ったら当時人気だったソシャゲの10分の1程度の規模しかなかった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:46:40.52 ID:MamFEXib0.net
安価忘れた、>>375>>373

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:51:06.37 ID:MzhSp4Im0.net
日本人の二次創作って基本エロ本じゃん

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 20:56:07.53 ID:Yd/BxyUJ0.net
任天堂は同人禁止とか2、30年くらい前のポケモンの話出してくる奴が居るけど
今の任天堂はエロにも二次創作にも相当寛容な部類
エロゲの移植でソニーのPS4は修正でもはや顔以外見えないレベルになってて
Switchはほぼ局部のみ隠しでOKの比較もあったし
ニコニコのクリ推やらで営利目的でもOKなレベル
昔のイメージで延々厳しい厳しい言われて可哀想だわ任天堂

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 21:08:06.76 ID:iTEP4n3P0.net
売上の要はセカンドクリエイター
どうしても嫌なら公式に禁止すれば良いだけ
こいつはしょうもない投稿した挙句消すという最低のことをした

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 21:15:48.93 ID:jszh309H0.net
自分のキャラがエロ同人で好き勝手されてたら腹も立つわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 21:42:27.55 ID:FHmTnFWl0.net
>>378
キモオタAAに生き写しの社長がもっと前面に出てきたらいいのに
あれ見たら誰でもこの会社はオタクに優しいはずって思う

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 21:43:54.52 ID:/bMliQFfr.net
いやっていう奴のは描いてやるなよ
いいっていう奴だけのにしとけ
そしたら問題ない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/01/21(木) 21:45:04.22 .net
イジメ、虐待等作品のキャラクターを不幸な目に遭わせる二次創作は氏ねって思うよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 21:45:31.56 ID:+EpNPb5u0.net
日本のオタクが固執する二次創作なんてほとんどポルノだし、それを許容してきた結果同じくポルノ薄めたような商業作品が氾濫してんじゃん
コミックもアニメも海外市場で日本のプレゼンス落ちまくってるし、これ以上気持ち悪い豚どもに迎合する必要ないわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 22:30:16.96 ID:47a6b8ND0.net
ディズニーなんて格が違う存在と比べるなんて身の程知らずも甚だしいだろ
有象無象のマンガが生き残るには二次創作は有効って事よ
勿論作者が嫌ならやめてやれよ
他にも作品はいくらでもあるだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 22:59:02.93 ID:+zxKHiu70.net
二次禁止でコミケ潰す展開になりかねない
オタク層まるっと敵に回すのは出版社も作者も
やりたくないんだろうし
エロとグロ禁止しとけばいいんでないの

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 23:32:30.02 ID:OMffaht/0.net
二次創作を堂々と売ってるのはどうかと思うけどな
身内で描いて身内で読んで終わりにしろよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/21(木) 23:33:24.07 ID:7XXWKRxJ0.net
作品を発表しなければ、二次創作も作られないからそうすればいい

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 00:19:33.76 ID:ju/9RTc60.net
エロ二次創作は物語とほぼ無関係な目的外利用のも多そうで
「法律が出来るまで何やってもいい」とか
「規制されるまでなんでもやる」状態になってるようだ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 00:28:31.57 ID:Re5F/Ibw0.net
アンソロジーを間違えて買う子供が出なければ良し

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 00:33:56.94 ID:3xVrgetW0.net
>>213
次の質問がw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 01:38:41.15 ID:ZM24bsIW0.net
業界として禁止と許可をはっきり表示したらええやん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 01:53:12.49 ID:0xzptkeP0.net
>>384
ポリコレやり過ぎたアメコミも向こうのオタクからそっぽ向かれ売り上げ下がってるそうで

What U.S. Nerd Entertainment Must Learn From Japanese Comics And ‘The Mandalorian’
https://thefederalist.com/2021/01/07/what-u-s-nerd-entertainment-must-learn-from-japanese-comics-and-the-mandalorian/

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 03:49:38.25 ID:T7+uVxCgr.net
勝手に遊んでる分には全然かまわないが
押しつけてくるのもいるしな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 05:25:11.79 ID:W6UvRb4lM.net
二次創作者が使用料支払えばええねん、手のひらクルーよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 06:57:08.72 ID:RckLaiKu0.net
>>23
裸にひん剥いたり性別逆にしたり性行為させたり性器剥き出させたり
そういうのには厳しいんでないの?
せめて海外はさ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 06:59:23.76 ID:RckLaiKu0.net
>>387
そうなんだよ
今のオタクには奥ゆかしさが足りない
気持ち悪いもんを晒して堂々とし過ぎ
自分らは正当な権利者のお情けで遊んでる日陰者という意識が足りなすぎるわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 08:13:08.03 ID:RtfttWKO0.net
リンク切れ
もともとあったかも不明
結局誰?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 08:19:49.02 ID:jhqC98IX0.net
>>346
そうするとなぜかオタクたちは叩き始めるからな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 08:24:13.13 ID:CwSyvtSx0.net
別に二次創作嫌いでもいいけど
ある程度容認してる人が多数派だから仕方ない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 10:57:58.64 ID:s7X4jxqod.net
ファンアートは容認しても二次で金稼ぐのまでは容認してないだろ大半が

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 12:24:48.94 ID:3ouR1gXOM.net
>>401
コミケ他同人市場に参加してるやつや応援してるやつ相当多いじゃねえか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 12:51:25.84 ID:ZgE9VPXTM.net
こういうのって膣でしょ
膣の強欲さは異常

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 12:59:15.40 ID:SWZ1Krdc0.net
まあこいつぐらいはっきりしてりゃある意味楽なんだけど
・普通のファンアートや罪のない二次創作→ありがとう
・オリジナルじゃ相手にされない奴が好きでもないのに描いてるのがあからさま→死ね
実のところ大半の作家はこうで
でも感覚的には明らかに分かる割に言葉での区分が難しいから上のために我慢してるっていうか

自分の日常漫画がヒットして蛸壺屋に描かれたらぶっ殺したくなるが
「いやいやいや好きなうえで描いてるんですよパロディですよ」と言い訳されたら追及しにくいし
そいつのために普通の二次創作まで縛りたくはないし

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 13:08:59.79 ID:UbBqq0p2a.net
>>399
叩く価値があるほどの作品かどうか、そっちに興味があるw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 13:14:32.31 ID:jjsaWA7W0.net
どうせ作者なんてそこまで考えてキャラ作ってないだろ…

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 13:18:03.16 ID:GO567auvd.net
>>405
それは言える

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 13:20:28.85 ID:Kxmh9g0h0.net
おれも作者で二次創作で大金稼がれたらブチ切れる
利益の最低半分はもらわないと許せない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 13:22:40.15 ID:I9MYwMp30.net
ディズニーも二次創作とかを敵視しまくってたけど
アナ雪でその辺大目に見たら売り上げが上がったから緩くなってる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 15:13:06.86 ID:/pJyg7P/0.net
このキチガイヒップホップきけなさそう
一生オリジナルとかプリミティブな物ににこだわってろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 16:01:59.67 ID:DAQcRkrT0.net
コミケに利用料払わせたらどうなのかって議論はあるんだが、同人文化が衰退する〜!とか言って拒否してくるからな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 18:15:19.88 ID:03ftQPLfM.net
>>411
公然と認めることが問題でもあるし
権利元は著作権利用を許可しねえぞ

コミケ運営が利権ヤクザ状態じゃなあ
中止にしてもネットニュースで騒ぐのが
ジャーナリスト(運営広報)みたいな状態

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 19:53:23.25 ID:T7+uVxCgr.net
二次創作と二次商用利用は分けて考えないと

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 19:53:46.77 ID:IQX/KqrLa.net
二次創作なきゃ広がらないものもあるのにな
孤独に頑張る気ならよし

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/22(金) 20:36:51.79 ID:GRKFrfOXa.net
東方みたいに二次創作がそのまま宣伝になることもあるなら
なんとも言えんな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 01:20:30.03 ID:DIv3B4rC0.net
異世界妹です!二次創作歓迎!紙の単行本出ます!

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 01:26:28.86 ID:klQtYHV/M.net
二次創作豚見てムカつく気持ちはわからんでもない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 01:31:34.85 ID:vWOyQZc30.net
エロ二次創作への対策としては
エロ二次創作の二次創作作って性被害を訴えるしかないかもしれない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 02:05:12.88 ID:3m+CWK7Z0.net
ジャップは別にいいだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 02:48:36.28 ID:LcKnuNun0.net
この作者はじゃあ自分の作品がアニメ化されるくらい認知度が高くなって
出版社が企画したプロの漫画家たちにオリジナルストーリーで書かせたアンソロジーにも文句言うのかな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 03:00:07.51 ID:oIFWPnf5a.net
要は金の話だろ
コジキが気どるなよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 03:01:27.21 ID:XSOFfdCC0.net
知名度の低いマイナーな作品は二次創作で初めて存在を知るって事もあるし
二次創作がなかったら存在すら知らないから買うことはないんだけど

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 03:11:08.30 ID:CvR9KGpB0.net
>>109
エロ同人誌描いて生活してそう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 03:13:47.52 ID:CvR9KGpB0.net
>>4
一次創作として誰かの影響を受けつつ描くのは否定してないじゃん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 03:14:26.71 ID:V98OxyJS0.net
>>278
でも、その空気を読んでこの人が受け入れてるなら、この人もジャップじゃね
文句は言うけど何も行動しないなら同じだと思うわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 03:31:06.28 ID:sSt3Y4NT0.net
二次創作にしても内容によるだろ

どこの国の奴だか知らんけど、進撃の巨人のちょうどアニメ化される範囲を
先に自作してつべに上げてるのは、意図がわからないしただただ腹立たしいわ。
案の定それを後ろ盾にして新アニメ会社を叩くのまで現れたからな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 03:37:24.56 ID:Vh6FQZYj0.net
>>1
【悲報】 Go To受け入れ施設、やっぱり感染広がってた 情報公開請求で一部判明 [399259198]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611334823/

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 03:42:10.24 ID:ky6IZk9z0.net
嫌な人もいるだろうし嬉しい人もいるだろうしどちらの気持ちも叩かれずに尊重されればいいなと思いますね

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 03:47:11.33 ID:NtQWUp7Aa.net
誰かは知らんが第2の青葉にならないでくださいね。としか言えん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 03:57:53.71 ID:Yu17k9+C0.net
俺が漫画家だったら二次創作するな!って言うわな
二次創作から上がってくる漫画家は多いからライバルをかなり減らせるし

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 04:00:08.93 ID:hyrv5XRj0.net
二次創作で生計立ててるアシとか結構いたけどな
売れない漫画家はろくに金払えないから
そいつらに死ねっていうならいいんじゃね?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 04:23:51.22 ID:CXnghpG/0.net
>今、日本で創作を行っている個人クリエイターは、二次創作活動を認めることを強制されている。
されてません
ガイドラインを設けて禁止し悪質な違反には法的措置を取る事もできます
明記されたガイドライン違反に対し二次創作側が勝ったような判例は日本では存在しません
表立って禁止するとなんだかバツが悪い気がするという程度の話を貴方が勝手に拡大解釈してるだけです

とっくの昔に削除されたはてブロに突っ込んでもしょうがないけどね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 06:51:25.36 ID:8ReosDY40.net
だれか知らんけどこうやって表明してこの人の作品の二次創作がなくなるか興味ある

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 11:30:56.98 ID:JGwQMivc0.net
>>226
カイジの作者か?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/23(土) 12:58:11.39 ID:sGDxN/YbM.net
同人OKですよ
ってマーク付けてる人の作品の同人誌が少ない、現在連載中はほとんどないのはどう思われてるんだろう

総レス数 435
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200