2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】就活生「オンシャガー!オンシャガー!」ビジネスマナー講師が就活生に広めた造語でしたwww [529672706]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 23:46:45.75 ID:Y1d9sJSj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona_tya.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f593d5e7d14291f189c68e4b36ad0e8524d38ae
 新型コロナの影響で、学生と企業が直接会う機会が減り就職活動の期間も長期化しています。こうした中、仙台市内で中小企業が参加する合同面接会が開かれました。
 この合同面接会は、就職を目指す学生や人手不足の地元企業を支援しようと仙台市が開いたものです。仙台市に本社や事業所のある社会福祉法人や情報通信業など47社がブースを出し、2021年3月に卒業予定の大学生や卒業後3年以内の就活生らが一次面接に臨みました。
 一方、採用側は新型コロナの影響で学生と直接会ってPRする機会が減っていると言います。2次面接以降は、各企業などがそれぞれ行うことになっています。また、2月には仙台市と県などが合同でオンラインでの面接会を予定しています。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:45:04.67 ID:0q6N3FTs0.net
黒スーツもキモいよ
葬式かよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 00:58:16.49 ID:nyC4iR8X0.net
>>46
チョン基準の今じゃブサイクに見えるんだろうな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:00:04.17 ID:zgYqKY/Sd.net
もしもし御社ですか?私は弊社です!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:13:54.35 ID:2Wv4hKVX0.net
書き言葉を話すなよ
手前共とかお宅様とか話し言葉は別にあるんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:14:38.69 ID:IueS3Scq0.net
今後は、「ダイジョブです」が流行る

「結構です」とおなじで肯定にも否定にも取れるが現在では、若者しか使わない用法。
うちの会社にクレームが入っていた。「ダイジョブです」を、肯定に取るレジ係がいてけしからんと。いったい、どうせよと?
頭、ダイジョブですか?と聞き返せばよかったのに。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:17:50.94 ID:haX4fJPT0.net
貴社の記者が汽車で汽車し喜捨した

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:25:56.96 ID:3KFfzUzA0.net
>>2
違和感を感じるのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:27:54.33 ID:LoRrzhDG0.net
面接マナーみたいに思われてることが全部批判されててスカッとした

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:31:01.49 ID:ZoAvQCiP0.net
>>15
これはバイトリーダーが鉄板だっただろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:33:29.28 ID:oIqMPdWU0.net
統一したならそれでいいじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:33:30.17 ID:ZoAvQCiP0.net
しかしガクチカを昭和時代からやってたのは驚いたわ
大喜利採用って平成の悪癖どころか日本の伝統だったんだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:08:58.68 ID:ftP8bPSD0.net
違和感を感じるって別におかしくないよね
二重表現にはなってないし
字面が悪いってだけで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:09:45.92 ID:JIMgIukj0.net
オタク

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:11:09.46 ID:9PrqPBa40.net
今日知ったのかよwwwwwwwwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:41:45.41 ID:ZqHMPNMA0.net
>>58
違和感の時点で感じてるから、あるなしで表現するのが普通だよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:49:42.61 ID:sj+kguyMM.net
むしろ既に雇われた感出すために我社ガー弊社ガー自社ガーって言ったほうが良くない?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:54:13.49 ID:ftP8bPSD0.net
>>61
>違和感の時点で感じてるから

意味不明すぎワロタ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 02:59:54.71 ID:I+aI9JFv0.net
会社名さんで十分

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 03:01:55.21 ID:oBkf498D0.net
実際に職場に出たら企業名さんで呼ぶのが主流だから驚くよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 03:06:02.36 ID:zsn4HyjM0.net
就職活動の時に急に教えられるから違和感は感じてたよ
日常会話で聞かないもの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 03:08:48.20 ID:texdkPtT0.net
>>61
違和感という感覚を感じているんだよ
違和感は感じるものだからさらに「感じる」という語を重ねないというなら
音を聞くって言い方もおかしいということになる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 03:09:24.19 ID:pg242TpK0.net
オンシャ
オンシャラ
オンシャガ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 03:11:09.67 ID:2f/0DL8G0.net
面接は会社名さん付けでいいよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 03:11:34.82 ID:uANTGc0HM.net
オッシャー!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 03:20:37.92 ID:a2tZytYC0.net
>>67
違和を感じてるから違和感なんだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 07:26:19.57 ID:DZCEG/Ulp.net
オンキリキリバタラウンバッタ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 08:16:36.96 ID:xPTLwPi80.net
ビジネスマナー講師死んだらいいのに
オンライン会議の上座とか退室マナーとか死ねよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 09:12:02.23 ID:at4DxW7m0.net
>>71
なるほど
それで違和を感じるのを感じたら何がいけないんだっけ?

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200