2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国アニメ映画「ロシャオヘイ戦記」の作画が凄すぎると話題。もうジャップアニメも負けるのか… [253542839]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:36:37.64 ID:/HHzzdUZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国アニメ「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来」の日本語吹替版が11月7日に公開された。
アニメ作家のMTJJが監督を務めた本作では、人間に森のすみかを破壊された黒猫の妖精シャオヘイが、妖精との共存を願う人間のムゲンと、人を許すことができない妖精フーシーとの間で揺れながら、自分の居場所を見つけようとするさまが描かれる。

https://natalie.mu/eiga/pp/luoxiaohei-movie
https://i.imgur.com/6yPnc2j.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:56:22.44 ID:A8ZRlpIB0.net
内容がお粗末なんだよなw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:57:00.34 ID:HhmOi5Gnd.net
シナリオは王道悪く言えばよくある感じだし
目新しい設定もないけど
日本のオリジナル劇場版でここまで王道おさえた話は近年なかったから逆に新鮮だったけどなあ
小さいエピソードの積み重ねや動きやキャラが面白いから飽きずに見れるし
こういう映画が出てくる背景に90年代くらいの日本の雰囲気を感じた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:57:29.09 ID:c6RbjAksa.net
>>86
中国に表現の自由ってあったか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:57:48.43 ID:sBddHLNm0.net
中国の国民的声優の花澤香菜さん出演じゃないですか
豊崎とか水瀬とかも出ててーって思ったら宇垣でワロタ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:57:48.61 ID:xOC9+6v40.net
>>93
全然負けてないぞ
戦闘シーンの規模で言えば負けてるレベルだし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:58:02.35 ID:tMePj2Rx0.net
宮崎駿の後継者は中国にいるなコレ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:58:10.92 ID:llzyj8ASa.net
>>102
なんか雰囲気が明るいんだよな
世の中どんどん良くなることを素で信じてるっていうか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:58:10.94 ID:lMuSsN6D0.net
やっぱ影響受けるならディズニーとジブリだよな
良く勉強してる

というか、イラストレーターも中国人がめっちゃ増えたしな
時代が変化していく

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:58:34.95 ID:NXSqWZrt0.net
>>105
というか普通に作画は羅小黒戦記の方が圧倒的に上です
アクションはおろか日常芝居も

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:59:35.84 ID:rIDZKOv90.net
>>109
いくら彼らの技術が上がろうと共産党が今の独裁方針を貫く限り無理だろ
ジャック・マーすらやられたんだから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 20:59:58.29 ID:EcSCF7W80.net
師匠の異能は「鉄を自在に操ることができる」ってだけなのにそれで何でも出来ちゃって最強なのが格好いいと思った。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:00:12.19 ID:HhmOi5Gnd.net
怖いのは日本がポリコレガー!表現の自由ガー!ってなってるのを横目に
大量の血も出ず政治的テーマも盛り込まずエロもなくセカイ系にも走らないこういう王道ありがちアニメが
子供含む一般視聴者を掻っ攫っていく事だな
日本は悪い意味でマニアックに走りすぎるいつも

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:00:49.95 ID:NXSqWZrt0.net
中国は文芸映画がどんどん出てきてる傍ら、流転の地球みたいなハリウッド大作レベルの映画もやってるし
SFも熱い

中国は面白い話が作れないとかどこの異次元の話なんだ?
ストーリーテリングの手際のよさでも羅小黒戦記より上手い日本アニメって中々ないんだが
全部台詞で説明する鬼滅みたいな愚はおかさない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:01:05.01 ID:+afuPZX40.net
すごいけどキャラデザ微妙やな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:01:42.63 ID:4ogGacFE0.net
結局日本の真似かよ
韓国もそうだがオリジナリティが無いな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:02:06.72 ID:VstLlTar0.net
#287 インディーズからの奇跡「ロシャオヘイ戦記」〜ジブリ・ナルト・アキラが詰まった中国アニメ初解析スペシャル!!・山田玲司のヤングサンデー第177回
8,205 回視聴 2020/12/09
 https://youtu.be/KRcqfuvWfDQ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:02:07.35 ID:2K3fhTEP0.net
「貧々福々ナズナさま! 」だろこれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:02:22.00 ID:xOC9+6v40.net
>>109
日常部分はまだ日本もやろうと思えばやれるレベルかなと思った
ただ街一つ使ってあの人数であの規模の戦闘シーンはいまの日本じゃもうやれないなと思ったよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:02:23.75 ID:sBZGU5Kad.net
中国エンタメのつまらなさは異常
まだ北朝鮮のプロパガンダ作品のがネタとしても面白いわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:02:32.75 ID:1IGwHGudd.net
>>112
海外を意識したアニメって海外で、成功したのあるの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:02:34.95 ID:MioVd5pH0.net
おもんなさそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:02:40.87 ID:1v/3c9tR0.net
原神あるから頭ごなしに否定はできないね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:02:49.30 ID:NXSqWZrt0.net
羅小黒戦記は敵キャラの扱いを見ても中国共産党を暗に批判してるのが分かる
別のwebアニメのシザーハンズにもギリギリを攻めたようなシーンがある

はっきり言って政治に対する態度も日本アニメより攻めてるよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:02:53.71 ID:s8iYGlJl0.net
共産党フィルターを通さないといけないから、結局無難なストーリーしか作れない
まあ中国の宿命的な限界だな
ただ絵はもう向こうの方が上かも

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:03:23.24 ID:NtmPdr2s0.net
>>40
中国も韓国もポルノ絵大好きなのはゲーム見てりゃ分かるだろ。アジア猿なんてどこも同じならねえわけがねえ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:03:25.36 ID:lMuSsN6D0.net
>>110
ジブリ系に突き詰めるなら関係ないぞ
というか、最終的に行き着く先がジブリだからな
エロと俺ツエーで満足してるだけの日本は
そろそろ自分たちの足跡を見直して、先人たちに恥をかかせないような作品を作ってほしいわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:03:33.30 ID:c6RbjAksa.net
>>113
そのSFをアニメ化すれば良いだろ、こんな子供向けアニメじゃなくて

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:03:54.80 ID:2K3fhTEP0.net
黄色い熊が出てきて監督が失踪するまでがデフォ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:03:59.88 ID:Spdo5i010.net
ネトフリで展開してくれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:04:08.05 ID:kzwpMwvr0.net
ジャップアニメはエロで売ってるんだから関係ないだろ?シナ人はジャップアニメでオナニーしてるんだからなんも負けてないな日本は

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:04:25.22 ID:YZYpTNbz0.net
中華ってソシャゲは日本人好みの萌えエロやれるのに、なんでアニメはどれも誰得路線なんだ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:04:34.64 ID:pUE0G9B30.net
>>71
まじもんの馬鹿だった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:04:59.08 ID:rMp4NRWH0.net
見たけど結構面白かった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:05:20.35 ID:6lj1+8An0.net
とりあえず武侠要素無いの作ってくれよ
中国版の日常モノでいいじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:05:39.40 ID:cgxu8gM/0.net
シナリオは鬼滅より上だった
続編作ってるそうだから期待してる


SPトレーラー
https://youtu.be/abjUL_VVVpU
https://youtu.be/7zBwHc9LlHY
中国版MV
https://youtu.be/NX8K7Ze8HNQ
https://youtu.be/4cIa5E-okGU
https://youtu.be/nihKrg0AKJ0


アクションロードムービーみたいな感じになっててエンディングの爽快感がすごい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:05:55.23 ID:C4K8zD8X0.net
>>40
一応中国当局はポルノ禁止してるし
少なくとも表に出てくるような一般作品はポルノ寄りにはならんのじゃない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:06:11.27 ID:Y/nmMm/L0.net
深夜アニメのせいで中国アニメには不信感しかない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:06:35.91 ID:kzwpMwvr0.net
>>131
そこは万人向けに作ってるんだろ?
エロジャップアニメの領域を犯してないんだから良いことじゃないか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:06:52.97 ID:IS+RqYKz0.net
>>109
お前、これもヴァイオレットエヴァーガーデンも見てないだろwww

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:07:36.91 ID:9iYsYVpSa.net
中国アニメって作画良いけどストーリーわけわかめなの多いんだよな
理解し辛いとかじゃなく単純になんでこうなった?的な

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:07:46.09 ID:rH0qttDgM.net
今やってるキョンシー?みたいな奴も作画はすげーけど話がクソすぎる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:07:57.22 ID:s8iYGlJl0.net
共産党がエロに対しては厳しいんでしょ?
そんな話聞いたことある

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:08:03.17 ID:Mrwab7VB0.net
もろ日本の作画やん😂
独自性ないのかよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:08:14.60 ID:uzxtcMNeM.net
中国アニメってあんまり革命とか反政府みたいなストーリーないよな?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:08:39.06 ID:54NL+82Va.net
作画いいなと思ったらいきなり映画で勝負か

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:08:57.80 ID:kzwpMwvr0.net
>>144
逆に日本のアニメはそんなんばっかなのか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:09:05.76 ID:NXSqWZrt0.net
>>140
本当に羅小黒戦記見た?
お前イメージだけで語る癖やめたほうがいいよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:09:06.69 ID:OLAdn+Hn0.net
そりゃ日本人にできることは中国人にだってできるだろ
なぜか日本人は「アニメや漫画は日本人にしか作れないw」と思い込んでしまったようだが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:09:18.36 ID:C4K8zD8X0.net
>>131
ソシャゲとかは最初から海外向け意識して作ってるからでしょ実際中国内と海外版とで規制の差で装が変わる場合もあるし
映画となると中国内でも大規模に放映することになるから一般王道路線にならざるを得ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:09:26.17 ID:Lh4uFyiC0.net
これと比べると
日本のアニメはそういう作品じゃなくても無意識レベルでHENTAI作画が入ってるのがわかる
どうしようもないのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:09:31.10 ID:8NDUQIuDM.net
これ面白かった
円盤では買いたくないけど買い切り配信されたら買いたい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:09:32.86 ID:L9k6CplX0.net
ジャップで作られてたら誰も見ない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:09:48.69 ID:zjilD961p.net
>>152
それは間違いない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:09:51.75 ID:VDg9KvJJ0.net
アニメ文化の下地がないと似たり寄ったりだな
途中から文化が流入するとこうなるといういい例

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:10:00.60 ID:lMuSsN6D0.net
>>42
日本のアニメも、元々はディズニーから来てるから
そこらへん言い合ってもマウントは取れんぞ
白蛇伝とかまさしく、アメリカからスタッフも機材も借りて作られてた時代もあった
「日本のアニメがディズニーから独自路線に向かった」のは
ここ40年くらいの話だし
中国も発達すれば独自路線が出てくる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:10:01.31 ID:088/KDVza.net
中華アニメの作画は凄いけど脚本が課題だな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:10:26.28 ID:mwFAFWBT0.net
クソ面白かったわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:10:36.60 ID:Ln//VFjBa.net
映画ならこんなもんやろ
深夜アニメでこのクオリティならすごいけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:10:59.18 ID:6lj1+8An0.net
>>146
現役トップクラスの進撃がそれ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:11:32.94 ID:0+qv8Uuqa.net
どうせなら三体とかやればいいのに。中国SF流行ってるんだろ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:11:34.72 ID:cgxu8gM/0.net
YouTubeにフル動画あがってんだよな
アニプレックスは権利取れなかったんだろうか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:11:54.45 ID:/kuAVbnF0.net
>>132
日本アニメに影響受けた絵柄をパクリだと非難するなら当然中国の古典作品の世界観を丸パクリしてる日本のアニメ漫画はもっと酷いよね?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:12:09.04 ID:BXZy/P8F0.net
細田守のアニメを完成度高くした感じだったな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:12:10.47 ID:TQDo/T7n0.net
>>127
SFはより派手に見せられる実写に行ってるんだろ
流転する地球とか三体とか

三体はアニメにもなるらしいが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:12:16.27 ID:VDg9KvJJ0.net
>>155
中国はそればっかで何年経つねん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:12:37.31 ID:XhyKo8E/0.net
まあ鬼滅は越えてるかな?ワンピには遠く及ばないね

ワンピみたいな深いストーリー性と緻密な描写って、今後日本を含め全世界でもこれを超えるものは出来ないと思う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:12:39.48 ID:pjpT8buw0.net
>>131
萌エロこそ求められてない誰得だわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:12:54.59 ID:jQWchxkt0.net
>>156
脚本なんて中国国内で育成可能だし、
それまで海外から外注することも可能

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:13:07.38 ID:VDg9KvJJ0.net
>>162
それを活かせない中国()文化は進歩させないと意味ないやで😌

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:13:33.00 ID:NXSqWZrt0.net
>>148
これはガチ

例えば
ニンジャタートル
https://sakugabooru.com/data/39aff78582b65ab5b3d843e04eb54a38.mp4

韓国のゲームpv
https://sakugabooru.com/data/7ed51ff4f89d8eb04bc184a0bf45380f.mp4


盲目的なアニメオタクがいう「日本の技術」なんてもんは簡単に真似できる程度でしかなかった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:13:36.06 ID:xOC9+6v40.net
>>160
三体はNetfixで実写とかいう話だな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:13:49.72 ID:kzwpMwvr0.net
>>162
ちょっと上に出てた白蛇伝は中国のお話をアニメ化したやつだけど宮崎駿も影響受けたんだってね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:13.68 ID:jQWchxkt0.net
アクションシーンだけで言えば、
ロシャオヘイセンキは鬼滅に余裕で勝ってる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:27.37 ID:vrk/rUH10.net
中国アニメって翻訳家が台詞を小難しくしてしまうから
日本だと流行らないんだよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:31.19 ID:TppK7BsE0.net
向こうのスタジオで日本の監督が仕事すりゃもっといい物できそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:43.41 ID:s8iYGlJl0.net
>>168
そんな簡単にはいかないのよ
共産党がOKしないと公開なんてできないんだから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:14:55.09 ID:NXSqWZrt0.net
>>156
羅小黒戦記はシナリオの完成度も高い
テーマも「居場所を見つける」ってことで一貫してるし
日本アニメの糞みたいななんでも台詞で説明するゴミみたいな本と違う

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:05.80 ID:NXSqWZrt0.net
>>175
ない
はっきり言って日本のアニメ監督なんてレベルが低いのばっかり
羅小黒戦記の地下鉄のシーンみたいな気の利いた演出なんて日本じゃろくに見れない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:16:46.15 ID:xSU7xn8Z0.net
>>175
絵はともかくストーリーがゴミになると思う

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:17:14.63 ID:MzhbyNv/0.net
共産党フィルターがあるからな
当たり障りないのが中華アニメ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:18:28.13 ID:lMuSsN6D0.net
>>165
日本が独自路線出すのに20〜30年かかってんだが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:18:28.51 ID:4nO1gfvj0.net
つまんなそう・・・

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:18:39.14 ID:TuwIdeUZ0.net
中国はディズニーやピクサーみたいなまともな絵作り画造りを目指して欲しい
ジャップポルノアニメに近いよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:18:39.19 ID:rH0qttDgM.net
あと登場人物の名前が覚えられない
西洋人の名前より分からん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:18:43.26 ID:ZQfil3aq0.net
>>35
誰かが言ってたけどアニメ業界って誰も搾取なんかしてなくてみんないい人で志が高くてみんな貧乏なんだと
その環境自体は素晴らしいから月給27万程度じゃ中国にはいかないだろうな、清貧を誇った武士みたいな世界だ
もうちょっと給料があがればなぁ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:19:13.16 ID:q80RVZEI0.net
>>40
後は日本の糞みたいな給料体制はとらなければ
三十年後にゃ立場代わっとるやろな…

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:19:16.33 ID:jQWchxkt0.net
>>176
あ、政治的な規制のこと言ってんのか
それはどうしようもないな

ただ、ロシャオヘイセンキでも十分やれてるからなー

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:19:33.59 ID:NXSqWZrt0.net
逆にアニメオタク自称してて羅小黒戦記にアンテナ張ってないって
もはやアニメオタクではないのでは?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:17.75 ID:1IGwHGudd.net
>>173
動きはやいバトルシーンでも、鬼滅は作画の情報量凄かったぞ!くらべものにならん!いまのところ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:18.72 ID:epdIJPAe0.net
まだ見てない知恵遅れはいないよな?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:28.30 ID:1uyHpive0.net
これ主人公ずっと猫の姿が良かった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:28.57 ID:4nO1gfvj0.net
>>183
独自路線は無理だと決めつけんなよw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:30.77 ID:Cu8zCvNI0.net
アマプラでみれねーじゃん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:31.51 ID:D2KGTe780.net
これ見た友人みんなべた褒めしてたわ
みてみたい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:32.03 ID:54NL+82Va.net
>>177
居場所ってなんだ
葉子ちゃんのいう青春とはちょいと違うけどよ他の奴らみたいに不完全燃焼で終わりたくないんだ真っ白に燃え尽きたいのよってこと?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:44.23 ID:RrKDF0HB0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:47.15 ID:kzwpMwvr0.net
>>185
モノは言いようだな
要するに先行きの暗い終わった業界なんだな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:52.89 ID:pUE0G9B30.net
>>155
逆にハリウッドが日本のアニメパクるようになってるやん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:20:54.57 ID:jQWchxkt0.net
>>188
もっと言えば、ウルフウォーカー観てない奴もアニメオタクではない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 21:21:11.25 ID:1AvTmqGr0.net
アズレンとか中華の印ついてるだけでフェミニストを寄せ付けないから強いわ

総レス数 583
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200