2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「スティーブ・ジョブズは天才」これ情報学者やIT技術者が聞くと噴飯ものらしいなw欧米ではコミュ力と改良だけの秀才って扱い [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:05:27.92 ID:+i7ohmd2d0202.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
アイコンの開発…ゼロックスのaltoのアイコンを改良しただけ
iPod…SAMSUNGやIriverのMP3プレーヤーのコンパチ
Iphone…IBMのAnglerを改良したもの

これが現実らしい

https://dime.jp/genre/1056445/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:05:52.96 ID:+i7ohmd2d0202.net
確かに

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:06:12.51 ID:+n49rL++00202.net
マーケティングの天才ではあった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:06:14.93 ID:+i7ohmd2d0202.net
🦀

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:06:30.54 ID:+i7ohmd2d0202.net
可児才蔵

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:06:34.31 ID:WpnlQ558M0202.net
ほんこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:06:36.70 ID:kY6HeiXy00202.net
>https://cdn.cultofmac.com/wp-content/uploads/2012/04/googlephones.jpg
>
>このコンセプトデザインを見て、なぜジョブズがグーグルに盗まれたといってカンカンに怒った
>のか少し分かった気がする。
>アップルの作るスマートフォンを見るまで、グーグルには iPhone みたいなものを作る計画は
>まったくなかったのだ。この 2006 年のコンセプトデザインを見れば、グーグルが盗もうと
>していたのは Blackberry だったことが分かる。その後 iPhone を見て、アップルのハードと
>ソフトを盗む方がずっといいと考えたのだ。

まあグーグルは最初からパクリ屋だったわけで今更驚きもしないが(呆れ
とりあえず類似品(笑)は持ってたくないよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:06:44.35 ID:+i7ohmd2d0202.net
カニエ・ウェスト

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:06:54.94 ID:ERJU6oX400202.net
吹き出すんじゃねえよ汚えな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:07:02.39 ID:AkrBZvdYd0202.net
こんだけ会社でかくしたんだから経営の天才だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:07:08.67 ID:+i7ohmd2d0202.net
カニーリングラード

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:07:12.62 ID:IYZBmeC700202.net
ハッタリも才能のうちではあるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:07:13.95 ID:1SpK4nhva0202.net
言葉遊びならノーサンキュー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:07:46.53 ID:ptNoqAevM0202.net
コミュ力高い?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:07:54.79 ID:+i7ohmd2d0202.net
優秀な情報学者なら必須のチューリング賞やアーベル賞、フィールズ賞もとってないからなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:08:05.97 ID:LzAbioYVd0202.net
結局コミュ力が大切。
ケンモメンはコミュ力ないからコミュ否定するからね。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:08:19.21 ID:1CI+Riq9r0202.net
あれだけ売り上げてブランド作ったのに妬みってどこでもやねw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:08:22.09 ID:+i7ohmd2d0202.net
松下幸之助とかの仲間じゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:08:37.95 ID:B0Jo9S1a00202.net
経営がうまかったんだから
松下幸之助みたいなもんだよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:08:39.14 ID:sPCoSZQd00202.net
プレゼン上手なだけやんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:08:52.73 ID:+i7ohmd2d0202.net
>>14
ジョブズのプレゼンは有名定期

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:09:27.73 ID:zFKt9oBl00202.net
自分>>2取ってんじゃねえよ死ねゴミクズ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:09:35.53 ID:udrWcxe/00202.net
天才ではある。
ただ、ジョブズがやったと書かれていることが事実と違うことがちょいちょいある。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:09:39.91 ID:lgpoaQuZ00202.net
>>19
経営がうまい?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:09:43.62 ID:KxKloKES00202.net
パヨクくん、何故欧米人イタコを?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:09:57.16 ID:2JTcUtQ+00202.net
ジョブズに搾取されてた相方が天才だったんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:10:00.03 ID:JrGRPYocd0202.net
無茶振りを通すだけのカリスマ性と推しの強さ、技術者を見る目と運があって、経営者に必要な物を全部持ってた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:10:24.61 ID:rxAU/vXO00202.net
ブランディングの天才

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:10:25.08 ID:N/DM4Mba00202.net
ジョブズがいなかったらGAFMになってるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:10:27.28 ID:gPiSCSf+00202.net
実際ジョブズ不在時のアップル製品ゴミみたいなものしか出てないからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:10:28.97 ID:+i7ohmd2d0202.net
>>22
ぐえええええええ、死んだンゴwwwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:10:32.59 ID:5EJ/GR+d00202.net
馬鹿を騙す天才ってことやね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:11:03.67 ID:0OcdgUdWM0202.net
今日もイタコ芸

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:11:31.22 ID:+i7ohmd2d0202.net
>>17
技術者としての才能じゃなくて営業マンとしての才能だからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:11:46.75 ID:pxeqyxNM00202.net
スティーブ・ウォズニアック
リーナス・トーバルズ
リチャード・ストールマン
100年後語り継がれてるのはジョブズよりこっちだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:11:47.12 ID:W3uWMYZ/d0202.net
日本でもそうだろ
天才はウォズの方

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:12:26.28 ID:3PDkcqm900202.net
改良というかビジネス化だな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:12:36.28 ID:IilQbSeg00202.net
経営が上手い? 一回追い出されてるのに。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:13:58.86 ID:+MJkWuSv00202.net
でも天才として名を残すのはジョブズなんだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:14:07.41 ID:5uCQ2lOd00202.net
勝てば官軍

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:14:13.06 ID:6zmsL/TCd0202.net
インドでリキッドやって出来た産物
代償に膵臓癌
リキッドはヤヴァイ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:14:16.97 ID:rfTptAQua0202.net
その噴飯する人たちの名前はほとんどの人が知らないけどな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:14:57.13 ID:HHUVjxLo00202.net
営業の天才だろ
前と後でプレゼンが全く別物になってるし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:14:58.60 ID:AUFX+G0GM0202.net
>>15
優秀のハードル高すぎ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:15:01.87 ID:sK+T6m3L00202.net
パクリの嗅覚とプレゼンの能力は高いと思う
皆知ってるが技術者としての天才はウォズニアック

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:15:06.01 ID:4ykHOf+i00202.net
>>7
iOSは三菱電機の業務用会議システムをコピーしただけやん
Samsungとの裁判でも暴露されたし、iPhone作る前に三菱電機読んでデモさせたのバレてるで?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:15:33.31 ID:L3fyWTK400202.net
イノベーションどーたら言ってそうよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:15:39.37 ID:0apCjC9u00202.net
西野の最上位互換

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:15:40.66 ID:PXiqYBGla0202.net
>>26
エジソンとテスラみたいなもんか(´;ω;`)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:15:42.53 ID:w2u4xPdCp0202.net
広い意味でのUI作りは上手かったろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:17:17.84 ID:/5Ya4FJ/M0202.net
過去の英霊を召喚したマウント合戦
おまえが一ミリも偉いわけでわない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:17:35.22 ID:nTmCyAnB00202.net
なんで死んだんだっけ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:17:42.95 ID:oabScsSC00202.net
Macintoshの頃からおいかけてるやつは不遇の時代をよく知ってるから
生前マイケルジャクソンをペド扱いしてThis is itで掌返した奴らと同じにお前らをみてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:17:56.05 ID:34biiqsNM0202.net
ウォズもジョブズに搾取されたのは事実だけどジョブズいなかったら億万長者にはなれなかっただろうからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:17:56.22 ID:4ykHOf+i00202.net
>>7
>>46
サムスン「ピンチしてズームなんてiPhoneの前に三菱の研究所がやってる」(動画)
https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2012/08/post_10758.html

お前らならサムスン信用するよな!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:18:40.44 ID:7M7eRj8q00202.net
お米はグローバルスタンダード

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:18:52.41 ID:w3iU7IjCa0202.net
iPodとiPhoneの発表の時の
マーケットセグメント分析は秀才
現状に製品のこことここがダメダメだからこうすれば勝つる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:19:22.13 ID:/wgb9w+Ur0202.net
>>1
まるでジャップ
外国のものをパクって改良(笑)して儲けてたんだから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:19:37.02 ID:oabScsSC00202.net
天才というのはウィンドウシステムやタブレットを考えだしたアランケイにこそ相応しいもの
ウォズはただの技術者

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:19:42.89 ID:lVbWzmv3M0202.net
ソニーのタッチパネルもじゃなかったっけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:20:20.27 ID:1oslKBkd00202.net
>>35
その辺は天才を通り越して神や教祖みたいな印象

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:20:26.84 ID:UVJxD0ddM0202.net
>>38
その後再招聘されて会社救っただろ、他の誰にできたんよ
財務管理だけで経営はできんよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:20:37.25 ID:w3iU7IjCa0202.net
ただ凡人サラリーマンにはこうすればというアイデアがないんだが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:20:43.97 ID:udrWcxe/00202.net
Apple Computerは、個人で使えるコンピューターを少ない部品で実現した天才技術者のスティーブ・ウォズニアックと、
そのコンピューターを原価から計算した金額でなく、(自分が信じる)実現する価値の金額で売りブランドを築いた天才のスティーブ・ジョブズの二人の天才の活躍で起業に成功したと思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:20:46.83 ID:Lyj9c9OD00202.net
選択と営業だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:20:51.36 ID:n74eYRCjr0202.net
コミュ力と改良だけの秀才が作った会社に
時価総額で負けてる会社って一体なんなの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:20:59.55 ID:DGovCiGRd0202.net
天才の定義は決まってないから
天才じゃないもあり得るけど
商才があったのは確かだよ
それじゃ不満か?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:21:19.82 ID:8eNDZOhP00202.net
予想されるものではなく予想できない物を作らせてデザイン性に富んでいた
マッキントッシュ→iMac→iPod→iPhone

本当はiGlassesまでやりたかったのかも

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:21:54.16 ID:Y6vyYkNj00202.net
いつまでも死者に拘ってるほうが噴飯ものだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:22:15.88 ID:4nhP3/gV00202.net
>>7

https://i.imgur.com/gOU0CcV.jpg

日本のシャープのw-zero3は2005年発売

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:22:22.50 ID:VNMjmwirr0202.net
>>53
不遇の時代ってなんだ?
そもそも昔はすぐに爆弾吐いて死んでたゴミOSってイメージしかない
午後の仕事の前に再起動しておいた方が安定するとか本当に腐ってた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:22:33.09 ID:5R1MQAOgd0202.net
>>1
「〜らしい」で判断する扇動民族の朝鮮しぐさやめなよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:22:52.92 ID:49GTN/Qu00202.net
DOS仕込んだって話?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:24:08.64 ID:VnBOL+Xv00202.net
っぱダイクストラだよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:24:08.91 ID:eeFoCtg0r0202.net
>>41
アシッドやろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:24:23.72 ID:CU5fMSnHa0202.net
教祖崇拝っつー権威主義だよ
ジョブズよりティムクックの方が本当は凄い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:24:30.87 ID:VuZo+E8DK0202.net
そりゃハード自分で作ったわけじゃないし
企画・資金集め・プロモーション力だからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:24:36.99 ID:MqZPzRpnr0202.net
最初から営業マンやん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:24:45.26 ID:u1zV6E/Va0202.net
成功した人を小馬鹿にして調子乗るのはいかにも小市民って感じだよな
パクっただけなら他のメーカーもパクってもっといいもの作れなかったのは何故?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:25:12.87 ID:8Ta3KHex00202.net
>>59
ほんとこれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:25:18.96 ID:96O84QYHr0202.net
ただの営業人

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:25:36.79 ID:X9CLSbYeM0202.net
アップル社員番号1番は誰だか言ってみろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:26:51.13 ID:DGovCiGRd0202.net
>>69
まったくだ
死人の功績にイチャモンつけてる暇があったら
自分が天才ぶりを発揮してそれを凌ぐ成果をあげれば
いいだけだろうに

貶しといてなにもできない奴こそ
天才と呼ばれるのが羨ましいただの凡才だわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:26:51.32 ID:rEb1GESI00202.net
ジョブズとビルゲイツで子供作ってほしかったわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:26:52.37 ID:xao2O+IH00202.net
プレゼンの天才だろ
あとウォズニアックへの報酬ケチりまくってたドクズで
部下にパワハラしまくるサイコパス野郎って信者以外は知ってるだろ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:26:59.40 ID:BkdufC/2a0202.net
アメリカはアスペが指導者になるのを避ける傾向にあるからね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:27:34.69 ID:G6k+tFNAa0202.net
ジャップの最高の人材がその程度だから仕方ない
ジャップにはそれを超える人物なんて想像すらできない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:27:40.22 ID:9RTAUBObM0202.net
ワイの大学の先生(元NEC)も「技術者やなくてただの商売人」とバカにしとったわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:28:18.01 ID:CziRWV0900202.net
0→1を生み出すのが天才
1→100に変えるのが秀才

ジョブズは秀才

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:28:19.58 ID:2jeaCobma0202.net
じゃあそいつらはジョブズより成果出してるのか?
Appleよりデカイ会社ってそんなにないんだけど、

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:28:40.96 ID:XS8/kEdPM0202.net
コミュ力??

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:28:49.28 ID:MqZPzRpnr0202.net
まあコミュ力ジャップ営業に受けるのはわかる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:29:04.70 ID:urLU3wCFM0202.net
天才はウォズの方って常識だよなあ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:29:43.20 ID:G6k+tFNAa0202.net
>>92
その割にはジョブズの域に達してるジャップって全然いないのな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:29:45.27 ID:a9mxG24700202.net
>>86
だから入試でも数学が課されないんだよね
ハーバードにペーパーテストなしで面接だけで受かった奴とかもいるらしい
日本は東大生の7割がアスペルガーらしいから
アスペ がトップまでいけちゃうやばいシステムが日本
だから官僚とか相当に腐敗してやばいことになってる
教育システム変えなきゃダメだこれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:29:45.67 ID:PV2JY0t400202.net
営業力に関しては間違いなく天才でオンリーワン

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:30:45.12 ID:a9mxG24700202.net
>>94
全然っていうか歴史上一人もいないだろ
ガチで世界を変えた日本人っている?
まあ無理にあげるなら第二次世界大戦を引き起こしたヒロヒトくらいしかいないべ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:32:31.46 ID:1gbP+WXTa0202.net
でも死んでんじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:32:50.94 ID:38NhFI5q00202.net
ダニーボイルのスティーブ・ジョブズは結構面白かったな
あんたは半田付けすら出来ないだろみたいな事言われて

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:33:04.11 ID:jCsRd68C00202.net
出来上がったものを見てアレとコレの組み合わせでしょwって後から指摘するのは誰でも簡単にできるが
実際にそのブツをまとめ上げるのは誰にでもできるわけではない
工業製品だけでなく漫画や音楽などにも言えることだが

総レス数 802
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200