2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「スティーブ・ジョブズは天才」これ情報学者やIT技術者が聞くと噴飯ものらしいなw欧米ではコミュ力と改良だけの秀才って扱い [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:05:27.92 ID:+i7ohmd2d0202.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
アイコンの開発…ゼロックスのaltoのアイコンを改良しただけ
iPod…SAMSUNGやIriverのMP3プレーヤーのコンパチ
Iphone…IBMのAnglerを改良したもの

これが現実らしい

https://dime.jp/genre/1056445/

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:30:33.30 ID:HjxMXUZQa0202.net
部下の出してきたアイディアをボロクソにこき下ろし丸で自分が考えたようにまんま発表するサイコパス

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:32:01.19 ID:VTAAJZuCa0202.net
>>1
現実歪曲の神
つまりいちLSDユーザー

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:32:03.45 ID:zqG9fsgva0202.net
物理キーボードとかクソだろ?
って殴り込みかけられたのはこいつぐらいやん
他のやつだったら遠慮がちにタッチパネル操作もいいですよーっ出して放置されてた

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:32:36.46 ID:JkdOsLtO00202.net
エンジニアからするとジブリは宮崎駿では無く鈴木敏夫とか言っている感じだからな
駿何処行ったって感じw

でもジブリも鈴木無しでは今では無かったしな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:33:23.01 ID:AMockM0y00202.net
ただの営業でしょ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:34:48.30 ID:8CbJ58QJ00202.net
こいつを天才じゃないと言ってるやつは技術者以外天才じゃないと主張するやつくらいだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:35:03.80 ID:H0P7TUHja0202.net
アップルの業績は絶好調なのに
ジョブズが死んで製品がクソになったとか言ってる奴が山ほどいることからも
完全にエンジニアリングってわかるだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:35:12.38 ID:amPyvcUX00202.net
だいたい日本のマスゴミのせい
経営者や代表者ばかりインタビュー繰り返して讃えるから
そのものを開発した技術者に目が向いていない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:35:29.38 ID:8CbJ58QJ00202.net
>>189
やってることは営業だけじゃないよね?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:35:35.08 ID:6aEXP6h700202.net
西和彦「ペンキ塗り直しただけ」(´・ω・`)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:35:45.81 ID:6KrGvX8Z00202.net
パッケージングの天才だろ間違いなく。

ただ、訳がわからんのは、死んで暫くここですらも人格者扱いしてた情弱がいたってことよ。
テレビでどんなクズか特集されるまで聴く耳すら持たないのが大勢いた。

もちろんそいつらが今は頭がQやってるとは思わないけど
今思えば、事象としては全く同じだよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:36:04.61 ID:/NdbQ7Ug00202.net
ジョブズが仕切ってた時のデザインは好きだわ
死んでからはゴミ化したからアンドロイドに鞍替えしたけど
あいつ以外良さをなにも理解してなかったな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:36:52.00 ID:udrWcxe/00202.net
Apple2は、米国では拡張ボード付けたりしてハードウェアを開発するベースとして人気だったそうで、処理性能や電源容量の割に多くの拡張スロットがある。
これはジョブズが削れと言ってもウォズニアックが絶対必要とゆずらなかったらしい。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:37:29.52 ID:AAU1TJth00202.net
ハ?

嫉妬じゃんwww

Apple][、つまりパソコンのすべてと
スマホの父だぞ?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:38:10.51 ID:AAU1TJth00202.net
まぎれもなく偉人だよ。

本田宗一郎に近い。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:38:16.53 ID:9ChOlil1r0202.net
噴飯って言葉を使うヤツは全員キチガイ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:38:19.04 ID:DJyago6E00202.net
パソコンの方が性能いいでかいモニタに物理キーボードとマウスの組み合わせ最強と
思ってる俺だと常時ネットに繋がれるとは言えタッチ操作の携帯PCにあまり利点を
感じないから自分の感性で消費者の好みを推し量ると死ぬわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:38:36.30 ID:AAU1TJth00202.net
>>200
その定義がキチガイwww

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:38:54.50 ID:2TlKiMo/00202.net
エンジニアにプレゼンさせるよりジョブスの方が圧倒的にうまいんだから当然
それにジョブスはエンジニアにはない芸術や哲学的な感性があってそれを商品に落とし込んでたからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:39:38.21 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>173
iPhoneの企画ってそれだって社員がiPadみたいなの持って行ったら、
それ早すぎるからまず電話作れってやったと聞いてるぞ

MacBookAIRだってVAIOのx505だろ。デザイナ同じだし。それ持っていったって言ってんだからな
企画力と言うより出すタイミングがガチで天才的なんだよ結局

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:40:52.19 ID:AAU1TJth00202.net
技術者が

このくらいでいいよね。。。と試作品もってくと

怒鳴りつけるんだよな。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:41:22.83 ID:qy1PdB0oM0202.net
無駄を排除して扱いやすくシンプルに仕上げる天才だよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:41:43.51 ID:f0Qv2qdR00202.net
ゲーム会社でバイトしてた頃も友達騙して代わりに働かせてたしな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:41:45.58 ID:VUvuE4BI00202.net
>>160
画期的製品を作っても数ある製品の中の一つだと意味なくなることも多い
画期的製品つくったらそれに会社の命運をかけて自社の他の製品を排除しなきゃだめ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:42:01.92 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>196
独善も独善のどうしようもないクズだったから良かったんだろうな。思想があった。
付き合わされる方は堪ったもんじゃなかったろうけども、芸術家と同じって評は正しいと思う。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:42:10.98 ID:9MAyLTtc00202.net
ATARIでゲーム作ってたんだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:42:33.44 ID:Isy57IoQ00202.net
>>156
調整役って自我を捨てることじゃないと思うけどな
わがまま言うだけのワンマン社長とも違う
言いたい放題言ってもフォローできる関係じゃなきゃ能力ある奴はついてこないよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:43:00.17 ID:0JMiQhdC00202.net
ただの広告塔だよ

パワハラ常習など
人間性の問題を多く抱えており、コミュニティを破壊する性格をもっています

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:43:07.73 ID:sK+T6m3L00202.net
ジョブズは厳密には経営の天才とはいえない
apple IIIの失敗で会社傾いたしNeXTも苦難の連続だった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:43:39.79 ID:SjEoQb/La0202.net
つまりパクリ&改良で世界にのしあがった日本企業と似たようなもんか?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:44:41.14 ID:Gu4I+a6D00202.net
2015年のパンデミックに関するビルゲイツのプレゼンとか
やっぱ先見性のある人はすげぇや

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:44:54.36 ID:NOxR1eIJr0202.net
>>3
マーケティングも大したことない
プレゼンの天才よ
寅さんの凄い版

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:45:07.71 ID:jPVVS5lmM0202.net
イーロンマスクの同類

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:46:03.73 ID:VUvuE4BI00202.net
>>213
新規事業なんて博打なんだから天才でもハズレることはある
何回かに1回当たればいい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:46:47.62 ID:c/1DHRwe00202.net
>>14
クソパワハラ野郎でコミュ力高いなんて聞いたことないな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:47:15.04 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>214
というか、まさにそれなんだよ。
本人がSONY大好きだったっていうのもそれを示してる。
革新的ではない。2番手3番手で毎回出てくるんだけど、時期と見せ方が天才だった。
だから此奴はオリジナルを作る天才だと知らない人はみんな勘違いした。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:47:56.55 ID:SsqUWmfXa0202.net
iPhoneの試作品で液晶カバーを当たり前だけどプラスチックにしたら
「1週間カギといっしょにポケットに入れてたらキズだらけになった、ガラスにしろ」って言い出したんでしょ
「ガラスは重いし、割れますし…」って当たり前の意見を言ったらガタガタぬかすなって怒鳴ったんだって

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:49:02.09 ID:O4+Fp9xlM0202.net
>>38
あの頃はウォズに会社乗っ取られると妄想して、ウォズを追放しようとかしてた時期だからな
天才への嫉妬がマックスになってただけ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:49:12.11 ID:JYljChIXd0202.net
>>1
日本人「ビルゲイツは天才
日本人「ジョブズは天才
日本人「ダイクストラって誰?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:49:18.96 ID:TukHDRcL00202.net
コミュ力は低いだろ
パワハラと手柄横取りで成りあがったやつってイメージ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:49:53.56 ID:f0Qv2qdR00202.net
>>223
>日本人「ダイクストラって誰?

この人は学者だから仕方ないだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:50:28.18 ID:sK+T6m3L00202.net
>>218
だから厳密には、と書いたよ
パーフェクトではない
アップルだって一度は追い出されたわけだし

ピクサーをディズニーに売りつけることができたのがターニングポイントかな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:51:31.52 ID:H0P7TUHja0202.net
ジョブズに比べたらジャップなんてまさにドングリ食べてるレベルだよなw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:52:22.37 ID:VUvuE4BI00202.net
>>224
パワハラと手柄横取りだけで成り上がれるなら日本にジョブズたくさん生まれそうなんだが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:55:33.30 ID:KiUiYSMp00202.net
>>1-1000
グーグル創業者のありがたいお言葉を胸に刻んどけ


Google創業者が「アイデアに価値はない」と言い切るワケ
https://neutmagazine.com/idea_is_worthless

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:56:03.63 ID:G6k+tFNAa0202.net
>>228
ジャップにはそんなに優秀な奴隷はいないってことだろうね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:56:45.53 ID:Ew+fqrEu00202.net
>>228
その手柄が全体的に低水準でしょ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:57:59.59 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>223
ゲイシがいるからダイクストラなんだろうけど
ジョブズはデザインの天才いう奴が多い日本では
むしろブランンのラムスだろ
初代ipodとか似過ぎてるだろ。
別のところから引っ張ってきて、それがこんな風になるのかっていう驚きはあった。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:58:05.50 ID:95b8ZQ7z00202.net
マウスとかアップルが開発したものもあるが既存のものを繋いで商品を作るのが抜群にうまかった
横井軍平みたいなタイプの人

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:58:19.60 ID:tysb4GyJ00202.net
優秀な奴隷極めるにはアスペ入ってないと無理だからな
40代年収300万円のプログラマーみたいなのがいただろ?
アスペは悲惨な待遇でも黙々と作業をやり続けてくれるんだよ
世間体を一切気にしないからこその強み

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:58:53.90 ID:XfTLdmQP00202.net
プレゼンの天才ではあると思う

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 09:58:54.02 ID:x7za3wjNd0202.net
あいつはオンタプレナーとかマーケターとかのプロ
技術者じゃねぇだろ土人
形態が自社製品ブランドの製造も行うだけシャネルのバッグ有名だからシャネルはバッグ職人か?(´・ω・`)

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:01:56.67 ID:qDvtfCzIM0202.net
アップルミュージック立ち上げた交渉力は凄いと思う
常人では無理だろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:05:15.48 ID:9MB6IHWd00202.net
多分なんかの天才ではある

ただ、アップルの株価が上がって人類が何か幸せになるかというとよく分からない
情報の平等化を進めるグーグルやアマゾンは分かる
フェイスブックやツイッターは分からないなりになんかあるんだろうと分かる

アップルだけは未来が分からない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:06:09.22 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>237
交渉力というより、人を動かす力じゃね?
芸術家タイプなんだよ。
怒鳴り散らしながら駄々こねて周りが振り回されながらも、
まあ此奴のいってることは当たるからやるかと頑張って結果につながるタイプ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:06:56.34 ID:c4rgUEhEd0202.net
>>105
これな
戦略家の思考ができない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:07:46.83 ID:96O84QYHr0202.net
ウォズは尊敬出来るがこいつは無理

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:08:29.52 ID:LSgbkhoRd0202.net
>>10
なに隠した?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:10:17.92 ID:73yJsfDKa0202.net
素人ってすぐパクリっていうよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:12:16.42 ID:wd0FiyqE00202.net
ジーンズにある利用価値の少ない小さなポケットにはもう何も入らなくなったぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:12:18.83 ID:H0P7TUHja0202.net
パワハラクズとかいうけどあんだけ人を動かしたんだからたいしたもんだよ
普通人は飴を与えないと動かない
追放されたアップルにすらトップで舞い戻ってる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:12:37.08 ID:YzcEvbsYd0202.net
コミュ力高いやつが会社から追い出されるわけないやろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:12:44.62 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>238
株価が上がって意味があるのか?は俺もわからんけど
ipod 、iPhone、iPadの流れとかは我々の生活を一変させたからなあ。
革新的かといったら全くそうじゃない。ipod なんて上でも書いたけど
見た目からして先ずティーダーラムスのまんまじゃねえか
全部それまでにあったものだった。

既存のものをパッケージングして提案してくるタイプなんだよ。この会社は
こうしたら良いぞみたいな感じでさ。社会に与えた影響は相当なものだ。
そのジョブズっていうパッケージャーがいなくなったからこの先どうなるんだろうとは思っ
社会に与えた影響、遺産がでかいからそう簡単にへなることはないだろうけども

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:12:59.63 ID:mJJ/E4iP00202.net
むしろこれほど分かりやすいやついないだろう
iPhoneは6でいきなり糞化した

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:13:15.26 ID:fRuvld6Z00202.net
すでに発明されたものの再構築だとして
最後のピースはめるところまで妥協しないから凄いんだと思うが
それを秀才というって事なんだろうな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:13:33.81 ID:GY1gvuZM00202.net
>>232
ジョナサンアイブはディーターラムスに影響受けてるって昔から公言してる
ていうかディーターラムスが偉大過ぎて影響受けてるとかパクってるとか言われてもフーンって感じ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:13:37.05 ID:tysb4GyJ00202.net
ジョブズが抜きん出てたのは大局観、日本の技術者に一番欠けてる能力だ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:13:45.00 ID:d0wURxd/00202.net
日本人「起業したぞ!社名は日本にあるから日本〇〇だ」外国人「ジャップさぁ企業名を国名とか欧米ではありえないよ自立心がないのかい」 [517459952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612082044/

イタコ芸シリーズか?最近多いな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:14:21.57 ID:io+kukA900202.net
ほかにも言ってる人がいるが生前は西野みたいな扱いだったよ
明らかに人格に問題があるし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:14:45.24 ID:/BBkrqx300202.net
それだけで倒産寸前の会社を時価総額300兆円の会社にできるなら
やってみろってこった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:15:13.47 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>250
いや、公言してるってアレは流石にねえわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:15:16.48 ID:QFKlguP100202.net
エンジニア的にはそうだろうな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:15:27.93 ID:lBWcFmsB00202.net
天才としか言いようがないけどな
プログラマとか技術者としてはそこまでってだけで
まさにceoとしては天才だろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:15:59.48 ID:RHOcq8g9M0202.net
一時期テレビで凄い取り扱ってたから何も知らないうちのババアが神扱いしてるわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:17:15.68 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>251
技術者じゃなくて経営者だろ。
ジョブズは初めから経営者だ。
お前さんみたいなこと言う人が多いが、
ほんとそこについては口酸っぱく文句言いたいわ
MacBookAIRなんてデザイン日本人だぞ
どういうことかってことだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:17:17.33 ID:lBWcFmsB00202.net
>>253
ジョブズはクズではあるが
西野と同列に語るのはさすがに?
西野はあれはマジで円天の社長とかと比べたほうがよいのでは?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:17:24.75 ID:wYDpj6c8M0202.net
天才ってのはもっと自閉症の職人みたいなイメージだもんな

ジョブズなら、天才詐欺師ってのが一番しっくりくる。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:17:33.67 ID:tysb4GyJ00202.net
技術力というのは詰まるところ再現性のことなのだよ
再現性は人数でカバー出来てしまうしコモディティ化しやすいんだよな
エンジニアが安くこき使われやすい理由の一つでもある

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:19:32.36 ID:EWIGinyc00202.net
映画でも技術的なところには何も関わってなかったな
まぁビジョンを提供したところが評価されてるってことでいいのか?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:19:55.67 ID:duoqdiC4d0202.net
>>1
ならIBMとサムスンが先駆者になれよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:20:13.85 ID:/BBkrqx300202.net
インターネット黎明期にはすべての技術は目の前にあった
だれでもGAFAMになれたはずだった

それこそアスキーもソニーも楽天もミクシィもヤフージャパンも
材料はすべてそこにあった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:20:33.77 ID:LeuXXF3pd0202.net
金を商品や製造過程に変える力があるところの株価高めるのは人類に幸福をもたらすまでは行かずとも
生活に変化を確実にもたらすし多くの場合ブレイクスルーはそれに依って達成されてる

んで逆に無能に金集めて全く意味がないと大々的に島破綻させて実証したのがアベノミクスな(´・ω・`)

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:21:12.69 ID:duoqdiC4d0202.net
結局、技術はなくても現場にこうしろと強く命令し続けるだけでも相当な能力がいる。結果としてヒットしてるんだから成功してる人としかいえない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:22:27.07 ID:8CbJ58QJ00202.net
>>234
シリコンバレーはアスペだらけなのに何いってんだ?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:23:34.12 ID:5BCkcpB3M0202.net
批評をする奴の誰一人ジョブズに勝てんでしょw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:26:05.17 ID:rINiGxOta0202.net
>>269
勝てる勝てないの問題じゃなくね?それ
年収が自分より上のやつの言うことはお前は黙って聞くのかってことになるだけだろう
子供じみたこと言うなよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:27:39.03 ID:65bg6d5oa0202.net
嘲笑したところでAppleが消えるわけでも無い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:29:13.79 ID:QReXLaOgp0202.net
>>46
>>55
アイデアをモノにできないところがいつまでもそのアイデアを塩漬けにしていても世界中の人間が不幸になるだけなんだよ
実現できないアイデアは大人しく諦めて手放せ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:30:03.35 ID:8CbJ58QJ00202.net
>>262
やっぱお前浅いな。現代技術に再現性があるのは科学だから。その文章で何が言いたいんだよガイジ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:30:34.85 ID:5gQjvDID00202.net
営業プレゼンの天才定期
Civでも経済の偉人で学者や技術者じゃないだろ?

あいつならポンコツ中国製品でも世界一のセールス上げるわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:31:11.90 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>272
老人の家にやってきた強盗の居直りと何が違うんだそれ。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:31:57.91 ID:JzL7iyPgM0202.net
>>55
ケンモメンなら兄の言うことは支持

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:32:02.26 ID:TRdXa4D3d0202.net
逆にお前らコミュ舐め過ぎじゃね?
コミュ力の天才を認めたら死ぬのか?
まさに無職って感じだな!

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:32:58.59 ID:TRdXa4D3d0202.net
パワハラを通すのもコミュ力だからな?w

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:33:29.66 ID:o+QoT4D/d0202.net
>>225
学者だから何?
お前は構造化されたプログラムの入ったソフトウェアを今後一切使うんじゃないぞ?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:33:30.67 ID:ucakuZMVd0202.net
よくプレゼンが凄いとか言われるけど、まあ何と言うか、「普通」だよな
まあ上手いんじゃね、ぐらい
この人のプレゼン崇めてる人に理由を率直に聞いてみたい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:33:30.78 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>274
製品の見た目とかに関しては妥協しない、めちゃくちゃうるさいおっさんだぞ
そもそももうポンコツじゃないだろ中国製品は俺たちの周りにどれだけあるよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:34:00.00 ID:6KrGvX8Z00202.net
>>279
そもそも両方とも経営者だ。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:34:10.33 ID:6ypMzANc00202.net
まぁすごいのはゼロックスのパロアルト研究所だけどな
あとディーター・ラムス

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:36:02.32 ID:H0P7TUHja0202.net
>>283
成果を回収できなきゃただの無能

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 10:37:11.37 ID:LeuXXF3pd0202.net
>>274
これ

てかジャップはしょせんサラリーマンだから脳無しでいけけどアメ公は今は昔程過激でないまでも
セールスマンは己の力と腕で金を錬金術(=詐欺まがい含む)する職業って認識めっちゃ強い
中国製300dで買い占めて言葉巧みに1000dで売りつけてブランド化図って満足感高めるg-shockもそれで現在の形態が有る(´・ω・`)

総レス数 802
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200