2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「スティーブ・ジョブズは天才」これ情報学者やIT技術者が聞くと噴飯ものらしいなw欧米ではコミュ力と改良だけの秀才って扱い [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:05:27.92 ID:+i7ohmd2d0202.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
アイコンの開発…ゼロックスのaltoのアイコンを改良しただけ
iPod…SAMSUNGやIriverのMP3プレーヤーのコンパチ
Iphone…IBMのAnglerを改良したもの

これが現実らしい

https://dime.jp/genre/1056445/

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:24:35.49 ID:W+bUd5JA00202.net
どんな製品を見ても「技術的には大したことない」言えばマウント取れるからな。
本質的なことは理解できない俗物にはもってこいの方法。

ラーメンでもパチンコ台でもクルマでも何にでも適用できる。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:14.22 ID:Tto4u7f5d0202.net
スピリッツで連載してるトリリオンゲームって
ジョブズこんな奴だったんだろうなって思うわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:55.07 ID:q9pOPBbY00202.net
>>24
>>130
こいつらは無能
つかジョブズは経営しかやってねえよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:30:42.05 ID:5Yy5SClo00202.net
iPhoneの機能とかだいたい日本の会社で既に作ってたもんな
ただジョブズはオシャレだろーって売り出すのがうまい

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:10.21 ID:1cHPHYzu00202.net
>>366
すい臓がんなんて現代医学でも早期発見は難しく、予後もよろしくない。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:34.87 ID:plSaF/5Bd0202.net
営業、経営、マーケティングの天才であって、技術者やエンジニアとして天才だったわけじゃないからな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:32:12.99 ID:1cHPHYzu00202.net
>>374
日本に限らず、アメリカ人でも難しくないか?🤔

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:32:21.04 ID:RYAI5eLK00202.net
>>1
サムスンのMP3プレーヤー自体が台湾メーカのパクリだろがw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:16.42 ID:H0P7TUHja0202.net
むしろジョブズは余計な造形して経営の足引っ張ってただろ
クックやイーロンマスクはそんな無駄なことしない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:17.78 ID:XPfbt0J200202.net
初代欠陥品iPhoneを伸ばしたのはすごいわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:42.89 ID:HT7OYJKU00202.net
>>1
詐欺師だぞ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:34:47.60 ID:+5CE/WFSd0202.net
>>14
上司としては最悪だからなぁ
コミュ力は無いよ、サイコパスだわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:36:58.02 ID:HT7OYJKU00202.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>283
ほんとこれ
ジョブスなんて丸パクリ
逆にゲイツは丸パクリしなかったし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:32.76 ID:Ntyv8Neb00202.net
>>379
日本の会社でその機能をiPhoneより使いやすくしたところはないんだからマーケティングだけの問題じゃないと思うけどね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:52.75 ID:fEpduhCF00202.net
要するに山師のアーティストでしょ
生まれたタイミングと国が絶妙だった

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:39:22.21 ID:7yx7LESn00202.net
ジョブスが生きてたらアップルウォッチを粉々に砕いていただろう

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:40:11.43 ID:t3o4TZO200202.net
天才ってのはウォズだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:40:33.19 ID:Ntyv8Neb00202.net
ディスクドライブ無しのMacを売り出した時は気でも狂ったのかと思ったけど今になって納得したわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:41:25.95 ID:d7gRudIj00202.net
>>388
そもそもMS-DOSが丸パクじゃん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:42:01.18 ID:q9pOPBbY00202.net
>>384
まーたアホな事言ってる
Apple建て直したのは間違いなくジョブズだろ
性格とネーミングセンスはウンコだけど

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:44:52.79 ID:sFZDNLwDr0202.net
>>391
健康管理と決済しか能のない時計だもんな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:45:12.20 ID:H0P7TUHja0202.net
>>395
死んで絶好調

はい論破

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:49:11.87 ID:AnMb+2QG00202.net
ジョブスの強みは経営でも技術でもない。
ああいう才能を持ってる人は、大抵、敵は社内にいる。

結果を出し続けてることで、、敵を黙らせていた。
病気は本当に残念としか言いようが無い。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:49:13.78 ID:WkAvSQHl00202.net
>>35
リーナス死んだらLinuxは企業のものになって終わるだろうな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:49:52.75 ID:xLQBYiqV00202.net
直接貢献したのはフォントくらいか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:50:39.34 ID:YRYidYzT00202.net
スター経営者の総取りみたいな世の中は嫌いだね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:52:02.93 ID:WkAvSQHl00202.net
>>64
こうして見るとジョブズと西野って変わらんな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:52:47.22 ID:YhpLSFpCa0202.net
天才なのはアップルの技術者だろ
ジョブスはパワハラと無茶振りして成果だけ奪う最悪な上司

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:52:47.55 ID:AnMb+2QG00202.net
最も良く出来ていたiphoneは4s
つまりジョブスの最後の製品。
その後はハードが性能が上がるだけで、中身はどんどん劣化してる。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:54:23.62 ID:aw+RryFQ00202.net
ジョブズは企画者として、ほっとくと有象無象に埋もれるような技術を「一般人が使える」ようにするのが本当に上手いね
この辺の才能が理解できず既存のパクリとか言ってるヤツは会社でも窓際確定だよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:54:53.30 ID:Hb3lSUUE00202.net
絶対にいっしょに仕事したくない人No.1

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:55:30.11 ID:yTiBt7xC00202.net
スティーブはスティーブでもスティーブ・ウォズニアックは天才なんじゃね?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:56:46.14 ID:WkAvSQHl00202.net
>>135
どんだけ天才でも手動かす奴は雑魚なんだよな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:57:10.96 ID:aw+RryFQ00202.net
ジョブズくらい才能があればいいんだけどうちの会社のトップが姿勢だけジョブズを真似てて最低w

つまり人の話は聞かず自分の思い付きを無理やり実現しようとして細かいことに口を出し現場にプレッシャーをかける
ジョブズとの違いはそこまでやってもできた製品は大して売れないことw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:57:26.42 ID:rH90caMwM0202.net
>>404
どの辺が?
当時の2ちゃんではネジ丸出しのデザインなんてジョブズがするわけないゴミだって話題だったね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:57:31.08 ID:sFZDNLwDr0202.net
たまに西野と一緒だーって妄言吐いてる信者がウケるんだけど

なんだろ
西野を褒め称える権利でも買ったのか?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:58:24.27 ID:1ADfvzbJa0202.net
1番みっともないのはアップル製品にケチ付けてこんなのすぐ出来るって大口叩いて未だにクソみたいなスマホしか作れない日本メーカー

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:59:42.92 ID:Ql0iDLnP00202.net
ピクサーもジョブズなんでしょ
優れた技術者ではないけど、先見の明があるんだよね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:00:20.85 ID:IQSlG8PF00202.net
情報学者って何?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:00:47.45 ID:XPFqRRi8d0202.net
プレゼンの天才だろ?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:01:23.98 ID:tfwMAmYBM0202.net
コミュ力と改良ってジャップの全てじゃん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:02:41.44 ID:RxCTGwwhp0202.net
部下に無理難題押し付けてただけって印象だな
あと死に方が最高にアホ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:03:22.01 ID:lYusGV4hp0202.net
ウォズが天才でジョブスは営業

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:03:25.09 ID:yXvvOFGi00202.net
会社においても営業が柱だからなー
他の部署はいくらでも替えが効く
お客さん引っ張ってきた奴が勝者だよ
まあ、確かにそういう理論だと詐欺師が勝つんだがなw

流石に西野さんと同一視するのは、ジョブズに失礼過ぎるわ
本田さんとメッシを同列に扱うぐらい失礼

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:04:08.08 ID:BD//vr7H00202.net
年に何度も嫌儲がレベル下がったと思う時あるけど
ここ読んでたらもうダメだ
ちんくる消すわ
さよなら

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:05:08.73 ID:o2abuWkU00202.net
>>82
常識だろ
スティーブジョブズは2番だよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:05:14.19 ID:iPUiSgdY00202.net
>>64
リーナスはUnixのパクリをPCに移植した努力の人って感じ
天才ではないわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:05:20.98 ID:ABNRAvty00202.net
タイミングが重要
こんな商品欲しいなと考えても
製品化出来る技術が無いと駄目だし
製品化出来ても消費者の頭が付いて来ないと売れないし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:05:24.23 ID:su9B1hwj00202.net
ジャップはこういう口八丁な奴がホント好きだよな 採用されるし出世する
結果ムチャクチャなことを言うバカばかりが上に行って社会が滅びる、ホントバカ
バカジャップアホジャップクソジャップ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:07:18.40 ID:QQVzwVHEM0202.net
ビジネスマンとしての天才ではあるよな
エンジニアとしての天才はウォズニアックだろうけど

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:08:09.00 ID:9TRJrmvM00202.net
洋ゲーやら映画やらでジョブズみたいな奴頻繁に出てくるけど口八丁、詐欺師みたいな感じで出てくるあたりイメージはああいう感じなんだろうな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:08:56.48 ID:ABNRAvty00202.net
こんなの欲しいから作ってくれ
って言って聞いてくれる人がいたのが幸運

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:09:13.73 ID:iPUiSgdY00202.net
アラン・ケイが真の天才
GUIとタブレットとオブジェクト指向をゼロから発想できた人物だぞ
ジョブズ信者には都合が悪い人物

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:10:06.24 ID:fQ5JMLg200202.net
天才はウォズだろ、どっちもすごいけど

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:10:57.78 ID:c5mFaT4QM0202.net
クズエピソードが多すぎてドン引きした

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:12:02.26 ID:cOKBTwPzM0202.net
ってはっきり言ってネットワークが普及する前の近所にいた奴って感じで
今じゃ代わりはいくらでもいるやつじゃん
それが天才ってw

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:12:58.97 ID:cOKBTwPzM0202.net
ウォズニアックのことな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:15:28.07 ID:6ypMzANc00202.net
>>233
マウスを開発したのはダグラス・エンゲルバート

GUIもマウスもアップルが開発したわけじゃない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:15:52.10 ID:vo9UXAUip0202.net
ゲイツさん馬鹿にしてんの?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:16:44.97 ID:NCqpVtXQ00202.net
ジョブスは小学生で飛び級出来るほどIQが高く
欲しい部品を貰うためにHPのCEOに直接連絡して
交渉するような行動力のある子どもだったけど
失読症(ディスレクシア)で字の読み書きやタイプが苦手など
いわゆる学習障害があってIQが高いにも関わらず学歴で勝負出来なかった
ただこの事が逆に技術者系や経営系の経営者と違う独自の発想を生み
また独りで学べない分現場主義に徹して優秀な人材から直接アドバイスを
手に入れることで本人も優秀な投資家や経営者になった
だからNeXTやPixar買収や投資も偶然じゃなく彼が足で集めた情報を元に
将来を予見してたから出来たことでAppleに戻ってからの経営手腕も同じ
その後のiMacやiPodやiPhoneの成功も単に製品作りしてただけでなく
成功する為に必要な「仕組み作り」まで他社とは比較にならないレベルで
徹底的に行ってるからでここを理解できてない奴が多すぎ
今も基本Appleのプロダクトが失敗しないのも同じ理由

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:17:32.38 ID:55IJ2fGKM0202.net
ウォズニアック氏の方が魅力がある

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:17:55.48 ID:iPUiSgdY00202.net
技術がない人間が憧れる人物
日本はその比率が高いからな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:19:44.07 ID:W+bUd5JA00202.net
誰でもジョブズには成れるよ。その方法を知らない、気づけないバカしかいないだけのこと。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:21:28.67 ID:ABNRAvty00202.net
スマホが出るまではネットでこんな事できたらいいなとかアイディアが浮かんだが今は何も浮かばない。俺も年取ったんだな。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:22:48.56 ID:Uv+6fE6w00202.net
>>438
本当ですか?今度セミナーいつやるんですか?僕もジョブズになりたいので是非参加したいです!

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:24:19.14 ID:ABNRAvty00202.net
昔携帯で一文字打つのに5回キーを叩くアホらしさに嫌気が差して、他に入力方法が無いか考えてフリック的な物を考えていた事もあるが、はっきりとは思い浮かばなかった。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:04.66 ID:loJxDfVAd0202.net
実業家であってエンジニアでないのは周知なのでは

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:22.74 ID:4iGC2Use00202.net
スティーヴン・スピルバーグ
スティーブ・ジョブズはトーマス・エジソン以来の発明家だった。彼は私たちの指先に世界を置いてくれた。

ジョージ・ルーカス
彼の見出した素晴らしい才能や創造してきたものは、これから何年も、人々によって語り継がれて行くだろう。

ボブ・アイガー
彼の功績は、製品やビジネスのみならず、何百何人という人々の生活を変え、文化を作り出した事にある。彼はクリエイティブで創造力に溢れた独創的な人であった。

バラク・オバマ
スティーブはアメリカのイノベーターの中で最も偉大な一人であった。


崔志成(チェ・ジソン)
世界のIT産業にビジョンを提示し革新を導いた天才的企業家であった。 彼の創造的精神と優れた業績は永遠に忘れられないだろう。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:40.11 ID:ABNRAvty00202.net
日本人とくに若者は馬鹿だから携帯早打ちなんて自慢してたよな。
一文字打つのに5回キーを叩くアホらしさに気付かなかった日本の電機企業の技術者の知能も低かった。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:53.49 ID:7yx7LESn00202.net
船があっても向かう場所がわからなければ意味がない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:03.36 ID:r99jYA34a0202.net
>>424
どしたん話聞こか〜🤗

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:33.51 ID:6ypMzANc00202.net
ジョブズだからこその功績の一つは「ダメ出し」だろうな
妥協しなかったから結果的に良い製品が作れた

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:40.10 ID:+KQJVR3Pa0202.net
成功してない奴が同じ分野で成功した奴に対して「あいつは◯◯なだけで天才じゃない!!!」とか言ってるの見ると僻んでるみたいで憐れになってくる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:13.36 ID:R7ZHVM0vM0202.net
単なる経営者だろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:39.86 ID:+gCUyXgvM0202.net
ジョブズは禅の精神を兼ね備えており、それをアップル製品に反映させた。
彼は若い時に新潟に訪れ禅の修行をしている。
全く日本では知られてないが彼のものづくりの原点はここにある。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:08.75 ID:9UbwN2zI60202.net
>>433
個々の部品じゃなく OS の上で走る全てのアプリの使用法を標準化したという所に意味があったんだけど?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:58.73 ID:6ypMzANc00202.net
>>428
iPadも元ネタはアラン・ケイのダイナブック構想だしな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:31:26.46 ID:ABNRAvty00202.net
アイフォンが出ても日本の電機企業はボタン式携帯で行けると考えて画面をクルクル回したりする携帯電話を開発していた

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:31:31.08 ID:AzU45Q84r0202.net
松下幸之助みたいなもんだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:19.46 ID:WhU1JE0v00202.net
文系って単なる商売上手を天才認定するよなw

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:20.82 ID:ABNRAvty00202.net
>>450 wwwwwwwww

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:34.04 ID:sFZDNLwDr0202.net
>>450
SONY信者だったんだっけ

ゆくゆくはSONYのようなコングロマリットの企業にしたかったと

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:33:33.84 ID:H0P7TUHja0202.net
>>450
ジャップが偉人の起源を主張


459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:33:33.91 ID:f+z4O6aLH0202.net
>>1
それらの要素技術をiTunesみたいな統合プラットフォームに落とし込んだ事が評価されてるんだろうが
アホなのか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:32.92 ID:TlQiVznj00202.net
カルトだろ西野と同じ
信仰してるやつキモいわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:40.32 ID:Xpvuzua6a0202.net
ジョブズを持ち上げたメディアの力じゃないの
つまりはアップルの力

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:57.19 ID:6ypMzANc00202.net
>>451
それも元はゼロックスのアルトだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:57.61 ID:ABNRAvty00202.net
携帯で一文字打つのに5回キーを叩くアホらしさに気付かなかった日本人は池沼

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:33.62 ID:Y9wiQ5lCM0202.net
ジョブズ大好き君はファッションだからな
前澤の金配りに群がってる奴らと一緒

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:45.79 ID:K5eq2GX000202.net
天性の人たらしなんだろうな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:37:11.86 ID:ABNRAvty00202.net
元祖とか起源を主張するのもいいが
それを開花させた事がもっと重要
技術はあるんだが使い道が無いって物を
実用化させること

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:37:14.48 ID:wIygWT+Z00202.net
答えを覚える日本型偏差値教育か
創造力を伸ばす教育かの違い

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:38:16.74 ID:K9nqHECuM0202.net
ホモのほうが金稼いでるのにまったく天才とかそういう評価聞かないよな
ジョブズとなにが違うんや

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:38:39.20 ID:zqG9fsgva0202.net
>>431
会社立ち上げて資金引っ張ってきて天才集団を集めてプロダクト作らせてってその辺の凡人ができるのか?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:37.42 ID:xhFqJD+QM0202.net
ギークにはウォズの方が人気あるよね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:41:36.32 ID:vV/aEiPk00202.net
>>448
逆も然りなんだけど…
凡人の癖に他人を天才と崇めて自分もその天才の一部になった気でいるなっての

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:41:42.53 ID:6ypMzANc00202.net
まぁジョブズは海原雄山みたいなもんだろ
料理作るのも元のレシピ考えたのも別の人、でも美食倶楽部は凄えっていうか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:41:58.88 ID:51jkACRN00202.net
彼ぐらい現場に足を運ぶ経営者もいない
だから社員絡みに逸話も自ずと増える
確かに彼はその場で社員をクビにするようなクソなんだけど
同時に些細なことで才能を見つけその場でリクルートした逸話も沢山残ってる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:43:53.19 ID:igXgyDVx00202.net
AppleのこのCMはカッコ良い

https://youtu.be/W5GnNx9Uz-8

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:44:50.91 ID:USpp7rLp00202.net
技術者「頑張って製品作りました」
ジョブズ「どれどれ」

製品を手に取って水槽にポチャ

泡がプクプク

ジョブズ「もっと集密化できるだろ!作り直してこい!」

ただの?パワハラ経営者

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:44:52.56 ID:qteeH0Hg00202.net
プレゼンの鬼って感じだな

総レス数 802
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200