2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「スティーブ・ジョブズは天才」これ情報学者やIT技術者が聞くと噴飯ものらしいなw欧米ではコミュ力と改良だけの秀才って扱い [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 08:05:27.92 ID:+i7ohmd2d0202.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
アイコンの開発…ゼロックスのaltoのアイコンを改良しただけ
iPod…SAMSUNGやIriverのMP3プレーヤーのコンパチ
Iphone…IBMのAnglerを改良したもの

これが現実らしい

https://dime.jp/genre/1056445/

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:54:53.81 ID:51jkACRN00202.net
いやいやあれだけ発狂できる西のはキチガイ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:57.38 ID:QnjQwrJga0202.net
技術という意味ではウォズニアックがいたからなあ
出世してCEOになればいくらでも技術者雇えるけど
黎明期に構想を技術的に形にする人材がいたのはでかい

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:56:03.97 ID:hqJ27qnL00202.net
欧米でも一般人の間では神格化されてるだろ
技術屋に意見を求めたらそりゃ評価が異なるわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:56:49.79 ID:iPUiSgdY00202.net
>>487
じゃあお前は目の前で馬鹿にされても何もしない、死んだ目をしたジャップなんだろな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:58:20.95 ID:rD3C+Wsq00202.net
学生に夢を与える意味で、ジョブスも方便なんだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:58:46.17 ID:RvBmuwis00202.net
バカ「日本人「スティーブ・ジョブズは天才」これ情報学者やIT技術者が聞くと噴飯ものらしいなw欧米ではコミュ力と改良だけの秀才って扱い」


これが正解

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:59:21.98 ID:51jkACRN00202.net
>>488
結果なんだけどそれもジョブスがただ変わり者だったウォズニアックの才能を見出したんだよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:59:52.48 ID:3IbBkZXl00202.net
アップルへの盲信で、日本の技術をボランティアで破滅させたようなのが称してるだけだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:00:21.14 ID:RvBmuwis00202.net
欧米の天才と日本の天才「スティーブ・ジョブズは真の天才」



正解!

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:01:45.04 ID:RvBmuwis00202.net
>>488
日本がウォズニアックの出来損ないを10万人育ててもiPhoneは生まれないんですよwwwwwwwwww

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:01:51.42 ID:1ADfvzbJa0202.net
ネジ見せないように作るとかなんならネジ必要ないような作りにするとかの美的センスはすごいよな
ほとんどのメーカーはプラスチックでガワ作ってネジ止めでいいじゃんってしか思わないけど

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:03:33.73 ID:51jkACRN00202.net
>>490
物事には言い方がある
西のは言葉による暴行だよ
パワハラもいいとこ
本当にキチガイ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:04:10.13 ID:RvBmuwis00202.net
スティーブ・ジョブズが真の天才だと解らない

自称役に立つ学問を崇めてる日本のバカ理系は、全世界の情報電子産業でボロ負けなんですねwwwwwwwwwwww

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:04:27.88 ID:rnPbXPKv00202.net
パソコンの大先生だったお前らならiMacに発狂しただろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:05:37.40 ID:51jkACRN00202.net
寧ろジョブスの天才性に気付けないのが今の日本の経営者

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:05:38.27 ID:RvBmuwis00202.net
ニコニコ動画がビリビリにボロ負けしたのも同じ事ですwwwwwwwwwwwwwww

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:06:15.63 ID:RvBmuwis00202.net
日本では川上みたいな奴が天才扱いなんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:11:00.35 ID:4dzlP79l00202.net
人一倍強いこだわりで(奇跡的に)新しい需要を生み出したけど、自分大好き・気分屋・ワンマン・無茶振り・人をゴミ扱いするという天井知らずの人格破綻者

まあ一番やっかいなのは、新しい価値を生み出す発想力も実績もないのに、ジョブズに憧れて人格・振る舞いだけ真似するおっさんだけどな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:14:22.52 ID:51jkACRN00202.net
新しい需要を何度も生み出してることを奇跡と言わない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:14:31.05 ID:3TuBYBgx00202.net
煽動家としての天才。あるいはサイコパス
結果が出てるからいいけど詐欺師みたいなもの

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:15:16.00 ID:vV/aEiPk00202.net
>>470
文系と理系じゃないかな
文系が評価するのはジョブで理系はウォズ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:16:45.37 ID:51jkACRN00202.net
ウッズ知ってるのは一部のマニアだけ寧ろ専門家も含め誰も評価してない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:17:15.50 ID:cOKBTwPzM0202.net
孫正義と比較したらジョブズの生み出す能力が分かるだろう

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:17:45.80 ID:5qiDA07lM0202.net
秀才じゃない
でた(いや中退かな)大学もしょぼいし

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:17:48.56 ID:4dzlP79l00202.net
>>505
こだわりを持ってる個人の存在が、必ずしもイノベーションにつながるわけではない
打率が低いってこと

だからこそジョブズのこだわり(センス)はすごいってことよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:18:54.37 ID:iPUiSgdY00202.net
>>498
お前が茂木を庇うのはわかったよ
察しとく

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:19:32.56 ID:ZH4SUD8Ua0202.net
>>31
きっしょ
一族共々死ね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:19:56.64 ID:eEadPoLz00202.net
>>435
そんな頭いいなら、田舎のFラン大に行くわけない
ビルゲイツやスティーブバルマーはハーバードにトップ合格してる

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:20:03.97 ID:+ZtpOP3ia0202.net
スマホの発明で世界というか人類の歴史自体を変えてるのに
天才じゃないガー!って無理あるやろww

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:20:58.61 ID:5qiDA07lM0202.net
>>506
結果が出てなかったらどうもに
評価できないスペックの人物だわな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:21:13.36 ID:Z5M6/qSZd0202.net
俺は山師だとおもってる

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:22:44.23 ID:51jkACRN00202.net
基本一つの技術の延長にしがみつき
新規事業の殆どで失敗したゲイツと比べると分かりよい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:23:14.76 ID:aEnbPAej00202.net
ジャップもみんな新作発表はジョブズ式でやってるけど、iPhone出る前は映画の試写会みたいなかんじだったよね?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:24:04.81 ID:cLWdj9K800202.net
オカルトでガン放置して死んだアホだよなw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:24:26.87 ID:4dzlP79l00202.net
>>512
アップル大好きな気持ちが先走って、
MSをあそこまでこけ下ろすコメントを本人の目の前でするのはふつーにヤバいよなw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:25:07.97 ID:51jkACRN00202.net
>>514
字の読み書きが苦手だったんだから仕方ないだろ
わざわざディスレクシアと書いても読めない同じ障碍者w

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:26:30.32 ID:KS6zj6u000202.net
>>308
当たり前のことのように見えるなら
じゃあ凡人がジョブズより前に卵割れるのか、って話だと思うんだがな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:27:17.07 ID:51jkACRN00202.net
>>512
茂木を庇ってない
西がパワハラ野郎でキチガイだと言ってるだけ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:29:07.37 ID:5qiDA07lM0202.net
>>519
本当にな
トヨタもソフトバンクも楽天も
模倣だからな
なんかやな感じだ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:29:54.60 ID:GpGH0GfD00202.net
>>35
ビル・ゲイツが抜けてる

あと、本当に「世界を変えた」のはジョブズ(笑)ではなくて
マーク・アンドリーセンとティム・バーナーズ=リーなので
ジョブズなんて言うやつよりも、この二人の名前を語りつぐべき

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:30:41.44 ID:v6rbyoFqd0202.net
プレゼンもジョブズが作ってるわけじゃないしな
製作者の言う通り振る舞ってるだけ
そういう意味では俳優の素質はあったかも知れんな
まぁそこらの俳優も同じこと出来そうだが

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:32:21.12 ID:GpGH0GfD00202.net
>>515
お前みたいのがよく「日本人はゼロから作れない、既存アイディアの改造だけ」ってのの
最たる例だと思うけどな。
iPhoneほどスタイリッシュに(見た目よく)作られているのはiPhoneが初めてであった、
というのは発明というのかね?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:33:44.90 ID:8XefXmu0K0202.net
起業家でしょ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:35:19.68 ID:51jkACRN00202.net
>>527
それが違う
ジョブスは大事なプレゼンは一か月も前からリハは始めて
全ての内容に口出し駄目だしして自分で作ってた
まあ彼が字を読むのが苦手でプロンター を使わず
全部彼が内容を暗記する必要もあったみたいだけど

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:36:38.14 ID:FNAWfyZL00202.net
ジョブス  ( ´,_ゝ`)プッ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:38:22.07 ID:ABNRAvty00202.net
技術は有ってもそれを生かせなかったのが日本企業なんだから

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:38:41.24 ID:6P/sF4Si00202.net
ジョブズをコミュ力と改良だけの秀才とか言ってるのは、欧米ではなく、
マーケティングを宣伝のことだと思ってるものづくり立国(笑)の技術者

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:38:57.25 ID:iPUiSgdY00202.net
>>524
ジョブズもパワハラ野郎でキチガイなんだが?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:39:27.86 ID:51jkACRN00202.net
寧ろジョブスを軽く見てるのは日本人だよね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:39:57.69 ID:FNAWfyZL00202.net
経営者が営業上がりだからだよ
せいぜい先を予測できても2~3年
そんなの先でも何でもない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:41:20.33 ID:51jkACRN00202.net
>>534
ジョブスでさえ他人を罵倒してる映像なんか残ってない
その事実だけでも西の異常性分かりそうなもんだけど
お前は西本人なのか?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:41:57.93 ID:xhFqJD+QM0202.net
>>508
「ウォズの魔法使い」って米じゃあ親しまれてる
ビッグバンセオリーにも出演したよん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:43:50.93 ID:iPUiSgdY00202.net
>>537
なんだそりゃw
お前は茂木なのか?w

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:44:21.83 ID:51jkACRN00202.net
ウッズなんてジョブスやゲイツと比べたら一般人レベルで誰も知らない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:46:12.64 ID:51jkACRN00202.net
>>539
誤魔化すなよ
西って生ネット配信でも平気で発狂するキチガイだろ?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:46:27.89 ID:ABNRAvty00202.net
スマホで「世界が変わった」
一つでもこれをしたら天才だわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:48:43.30 ID:4dzlP79l00202.net
ジョブズ的なワンマンによるイノベーションは「搾取」を伴うんだよな
高畑勲も同じではある
これはなかなか頭の痛い問題

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:48:44.88 ID:iPUiSgdY00202.net
>>541
本気でやってきたことなら生放送だろうがキレるだろ
人間としての感情があるならな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:48:52.66 ID:eEadPoLz00202.net
ウォズニアックが岡村なら、ジョブズは矢部みたいなもの

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:49:35.59 ID:ABNRAvty00202.net
矢部ではない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:50:57.82 ID:6ypMzANc00202.net
ウォズニアック大人気だろ
https://m.youtube.com/watch?time_continue=8&v=07gdGiLAQqc&feature=emb_title

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:50:59.21 ID:51jkACRN00202.net
>>544
番組冒頭突然キレるかよ
しかもジョブスの追悼番組だぞ
どんだけ不謹慎なんだ
西って本当に自分をコントロールできないキチガイ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:52:20.60 ID:51jkACRN00202.net
>>547
一部マニアの間の話だろ?
一般人は誰も知らないよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:54:02.31 ID:5qiDA07lM0202.net
>情報学者やIT技術者

ってもこの人達に当然とみえる世界観では
売れるもの作れないじゃん

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:55:10.61 ID:iPUiSgdY00202.net
>>548
彼は不謹慎な発言に対してキレてるんで。
なんでそこを隠そうとするの?w

>>537
ジョブズのパワハラは有名な話だろ
映像がないからセーフなのかよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:56:34.82 ID:aBTSea5V00202.net
GUI作ったのは凄い

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:56:57.52 ID:z8KKE2JQ00202.net
>>14
プレゼンはうまかったけど
完全にコミュ障で、部下からの評判は最悪だった
だから自分で作った会社を部下によって追い出されちまったw

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:57:29.73 ID:oabScsSC00202.net
ジョブズすげえ=俺すげえに変換されちゃうのは脳の障害だと思う
お前らのことな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:58:25.80 ID:ABNRAvty00202.net
リナックス作った人は偉大だと思うよ
しかしそれは人々の生活の陰の部分で役立つ技術
スマホは直接人々の生活に直接入り込み手放せない物になった。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:00:29.81 ID:B1r1PNzD00202.net
いやジョブズとビルゲイツの若い時は行動力の天才だろ
これで意味解らんって奴は馬鹿なだけ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:01:55.12 ID:ABNRAvty00202.net
素晴らしい映画を作った監督に対して
高性能なカメラを開発した人の方が上だと言うようなもん
それぞれ役割が違う

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:02:02.26 ID:yHOrn16P00202.net
パワハラガイジ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:03:36.67 ID:2Kr3aiZ5M0202.net
>>555
技術者が思うすごいっていうのと
消費者が欲しくなるコンセプト
っていうのが必ずしも一致してないからね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:04:16.24 ID:xhFqJD+QM0202.net
>>549
お前そればっかな?
なんか因縁あるの?

そろそろ
お前の言う「一般人」を「情弱」と読み替える時期だよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:07:38.19 ID:ABNRAvty00202.net
>>559 技術者から見て凄いものはあると思うけど消費者は自分の生活にいかに利益になる物かを見るからね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:10:46.64 ID:VrVyPhrZ00202.net
東京トイボックスの作者のジョブズのやつ読んだらめっちゃ面白かったわ
あれほんとにトイレに足入れて洗ったりしてたんかな
お前らって一日中キメツとかよんでるくせにこういう面白い漫画とかは一切知らんよな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:11:51.26 ID:51jkACRN00202.net
ジョブスはすべての部下に嫌われてた訳じゃない
ただ極端にまで無能社員に厳しかっただけ
因みにジョブスがAppleをクビになった時も
ビルアトキンソン アンディハーツフェルドなど
初代Macを開発した天才技術者たちも一斉にAppleを辞めようとして
それを引き留める為にジョンスカリーは彼らの為に
別会社を用意し自由にやることを条件に引き留めた
その会社がGeneralMagic社でここから後年androidの生みの親や
iPodの生みの親が生まれてる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:15:32.82 ID:w9UwHHTU00202.net
ビジネスの天才だろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:16:23.28 ID:2Kr3aiZ5M0202.net
>>561
利益っていう言葉でいうと、
ジョブズのは、誰も気づいていなかった
「こういう利益がある」という可能性を
提示したもので、
従来の「需要」を所与のものとして
それを満たすということをしていたのではない
そこが天才という話

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:17:36.44 ID:51jkACRN00202.net
>>551
個人が感想を言う自由はある
それに反論するのは自由だけど
それにキレて発狂し恫喝しパワハラする自由は無いよ
だから西がクズなことの反論になってない
西がクズなのは間違いないよね

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:20:11.05 ID:Z+8i80a400202.net
実際ジャップランドで何故かカルト的人気なのは事実

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:21:37.17 ID:51jkACRN00202.net
現役時代のゲイツも日本で人気あったよ
今も崇拝者は多い

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:21:55.47 ID:Iq+LHLW9M0202.net
>>567
ビジネス講師や情報商材の飯のタネだから

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:22:18.95 ID:eEadPoLz00202.net
しかもめっちゃ差別主義者で日本人大嫌いだし

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:22:34.24 ID:iPUiSgdY00202.net
>>566
じゃあ同じようにパワハラで有名なジョブズも屑だとレスしてみな?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:23:06.54 ID:Z+8i80a400202.net
>>450
西海岸ヒッピーカルチャーなだけ ジャップランドなんてエキゾチックな遊具

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:23:11.75 ID:2Kr3aiZ5M0202.net
>>570
日本「文化」は好きだったけど
っていうこと?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:23:14.49 ID:GpIpfYna00202.net
スケルトンiMacのCMは好き
https://www.youtube.com/watch?v=cs73NP6BQrs

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:29:54.61 ID:51jkACRN00202.net
ジョブスが一番尊敬してた経営者は盛田昭夫
トレードマークで着てたタートルネックは三宅一生
禅の師と仰いだのも日本人の乙川弘文

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:30:23.24 ID:3upJLBw1M0202.net
スティーブ・ジョブズ好きは大概ウォズニアック軽視が凄い
もしかしたら視界に入ってすらいないかも

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:30:25.43 ID:7kG6mYyo00202.net
めんどくせーって思ってたことが気づいたら解消されている。
コンシューマーの声を技術に落とし込んで速攻提示してくる。
超絶有能営業。そりゃ信用を得ますわ。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:30:51.32 ID:z8KKE2JQ00202.net
>>569
これはあるなあ、ジョブズ自体は才能のある人だけど
「ジョブズの信者」は情報商材屋とか西野信者みたいな
軽度池沼や詐欺師ばかりという印象になってしまってる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:31:24.58 ID:rH90caMwM0202.net
>>565
インサイトを見つけるのが上手いってやつだな
本当に大衆が欲しいものは、目の前でカタチにして見せてやらないとわからないっていう

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:32:57.16 ID:p9fOk0w7M0202.net
「日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた。まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ」
――『プレイボーイ』誌1985年2月号 スティーブジョブズ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:33:41.93 ID:51jkACRN00202.net
>>571
俺は何度もジョブスはクソだとレスしてるよ
ただそれと別に素晴らしい功績も残してる
その事と西がキチガイでクソなのは関係ない
西はジョブスの追悼番組でも平気で発狂できるキチガイでクソ野郎

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:34:38.09 ID:Gkd+EnMf00202.net
逆張り天国の欧米で聞いたらそう答えるわな
リップサービスするのは相手の国に対してのみだぞ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:35:16.87 ID:iPUiSgdY00202.net
>>581
茂木はクソじゃないの?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:35:48.38 ID:51jkACRN00202.net
85年頃までの日本は米国にとって最大の経済敵国

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:36:49.40 ID:XuDjxD6H00202.net
ダニー・ボイルの映画のウォズは怖い

Steve Jobs vs Wozniak
https://www.youtube.com/watch?v=C_jug02JATc

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:36:49.91 ID:BE8xxcM/00202.net
iPhoneのタッチパネルの前にNintendo DSのタッチペンがあった。
(Nintendo DSは2004年、iPhone第一世代は2007年)
まあでも携帯電話に使おうなんて考えたひらめきと、リスクを恐れず企画宣伝して売り上げる実行力はホンモノ。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:37:31.79 ID:51jkACRN00202.net
>>583
人前で発狂も罵倒も叱責もしない分西よりは随分とまとも
西は完全にイカレテル

総レス数 802
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200