2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「スティーブ・ジョブズは天才」これ情報学者やIT技術者が聞くと噴飯ものらしいなw欧米ではコミュ力と改良だけの秀才って扱い [257926174]

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:35:52.20 ID:NsWPyrdF0.net
そもそも、iPhoneが日本で出た 2008 年ころは日本では公衆無線 LAN なんて
新宿駅などのごくわずかの大きな駅とマクドナルドのモバイルポイントとNTTの
フレッツスポットくらいしかなくて実際のところ皆無に等しかった。

また端末も Internet につながるとはとても言えないものばかり。自分もいわゆる
京ぽん、W-ZERO と使っていたけれど、正直言って Internet にアクセスできる
以上のものじゃなかった。

そこにいきなり 3G 接続で Internet につながっていること前提の iPhone がやっ
てきた。当時は Google Map だったけれど、それで地図を見ながらリアルタイムに
さまようとかが当たり前になってしまった。

見かけ上はみんな下向いて板を触っている姿に変わっただけだけれど、なんか諸々が
大きく変化している。新聞や週間マンガを読んでいる人も消えたし、出先でのSNSが
当たり前になって、みんないつもやり取りしている(これは SNS 以前が料金を気に
する必要があったからかもしれないけれど)。

世界がたった10年くらいで、こんな感じで変わってしまったのは本当驚愕の話。
さらにそれが一つの会社の製品が切っ掛けというのが、もうなんとも。

総レス数 802
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200