2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国人「日本のIT業界は社会や世界に全く貢献できてない。存在する価値は無い。半導体のムダ遣いだ」 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:57:34.29 ID:+i7ohmd2d0202.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
あるITベンダーの経営者がこんな話を披露してくれた。日本のIT業界をよく知る外国人から「日本のIT業界は全くダメだ」と言われそうだ。

さすがにムカッとして「そんなことはない」と反論しようとしたら、相手は「世界に全く貢献しない日本の業界など産業としての存在価値は無い」と言い放ったそうだ。

「さすがに、ぐうの音も出なかった」とその経営者は話していた。

確かに、ソフトウエア開発を請け負う“純粋な”SIerや受託ソフトウエア開発会社はもとより、コンピュータメーカーも含め日本のITベンダーは、世界に対してほとんど価値を提供できていない。

「日本のITベンダーだってグローバル展開を始めている」と反発する人もいるかと思うが、それは単に世界で商売しようとしているだけの話である。

要は、ITの領域では日本発の技術や、それをベースにした製品・サービスがほとんどないのだ。画期的な技術を生み出すことで新たな価値を提供するのがIT産業である。その意味で日本のIT業界は世界に貢献していない。

というか、IT産業ですらない。「日本にはIT産業が無い。IT利用産業があるだけだ」と大手ISPの経営者が話していたが、まさにそれが日本のIT業界の姿である

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/542472/121100009/

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:18.60 ID:/B/QJlsWd0202.net
>>42
大塚商会www

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:19.87 ID:aUitPgxG00202.net
>>225
データマトリクスでやってたんじゃね?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:21.25 ID:8XWpeseV00202.net
元請け→一次下請け→二次下請け→三次下請け→四次下請け

開発の連携も取れずにバグだらけで安く作った会社が生き残る
パッケージとしての製品を作れない
JAXAでプログラムの不具合が出た時も下請け構造で丸投げしたのが原因
ITにとって人は財そのもの
物を扱うように下請け構造にしてしまえば人は逃げる
IT業界に限って下請けと派遣を禁止すれば日本のITは復活する

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:22.97 ID:NqcJF9Vm00202.net
知識ある人間をオタクと無能の低知能猿が馬鹿にする国だからな
その馬鹿土人が選び続けた結果が無能老害自民党政治

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:30.17 ID:pXl3k7+9M0202.net
そもそも新しいサービスを生み出さないと経済成長しないからな
いくら今の生産効率上げてもその分仕事が減ってるだけ
これジャップはいつ気づくんだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:42.07 ID:q9pOPBbY00202.net
>>240
いやOSS開発者なら死ぬほどいんだろ
それはお前が無知なだけ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:46.66 ID:9YLaJCkt00202.net
日本という会社の社内SE
それが日本のITだ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:48.85 ID:jHgJ7Kmh00202.net
>>210
cgほぼ海外やん…

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:26:50.67 ID:vSrkSSD300202.net
>>42
絶望

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:02.25 ID:uU5SVBCTM0202.net
>>97
俺が使っているソフト(ツール)も全部外国人
構築もHowToも全部外国人から

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:15.96 ID:UVQH4prj00202.net
わかる
わいみたいな借金まみれ高卒転職終わってるおじさんでも
簡単にIT名乗ってる企業入れちゃうあたり
終わってるなぁとは思う

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:16.69 ID:Oecbl0CNp0202.net
ゲームは?
ITじゃないかもしれんが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:39.27 ID:/AXUO9mJ00202.net
概ねそうだけど
金融(システム)は貢献はできているんじゃね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:44.10 ID:U0vTi1Hbd0202.net
>>47
チョンモメンってEVを勘違いしているよね
ミニ四駆ぐらいにしか考えていない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:50.06 ID:GlR4Ib2YH0202.net
盗んだソースコードで年収診断とかしてるネトウヨだからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:27:58.56 ID:09pTc0EG00202.net
>>42
大塚商会にワラタ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:16.36 ID:+mnnjW6E00202.net
>>262
在学中も東南アジア人の子供以下

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:27.31 ID:Z4PRnKkCM0202.net
>>254
実際にコード書いて開発する事がITの本業なのに
コード書けない大量の人間を何とかして食わせようと考えた構造が今のこの腐った日本モデル

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:27.93 ID:0qYW6QKJ00202.net
発想が貧困だから世界で通用するものなんて開発できないくせに自分は他人より賢いと思ってるから救えない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:34.55 ID:z22qX20OM0202.net
>>42
お笑いジャップランドにふさわしいラインナップw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:34.95 ID:HOdiAa3M00202.net
そりゃここでウダウダ愚痴垂れてるようなIT技術者ばっかりなんでしょ?
そりゃそうなるわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:35.01 ID:8XWpeseV00202.net
人が集まらない環境とは
賃金が安いって事だよ
下請け構造で安く使い潰そうと経団連がやってるのが原因
下請けと派遣をIT業界では禁止する法案を通すべき
Googleみたいに直接人を雇う
これがIT復活への第一歩

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:42.96 ID:H0P7TUHja0202.net
>>276
世界をみてこいよ糞ジャップw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:28:54.21 ID:3k18eLC9a0202.net
>>38
東京で盛んな産業だいたい世界と戦えてない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:13.73 ID:IZwjTf8kM0202.net
>>2
80年代には世界のパソコンの9割が日本製だったのよ。
ソフトウェアも含めてね。

そして1995年までその体制でやってきたんだけど
Windowsの登場で全てを明け渡すことになった。
あとはずっと受け身でやってきた。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:22.59 ID:8XWpeseV00202.net
>>283
技術者じゃなくて構造が原因
有能な技術者なら海外に逃げる
日本人にも有能な技術者はいるけど
海外に出て行った
下請けと派遣構造の結果

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:26.16 ID:FblRe4Vy00202.net
>>47
ジャップはハンコ文化がお似合い(笑)

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:34.65 ID:57NiNB1ed0202.net
>>42
奴隷使いと機材売りしかいないのほんと終わってんな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:42.82 ID:U0vTi1Hbd0202.net
>>285
EVどころか自動車開発に全く関わった事ないだろ、お前

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:48.34 ID:HOdiAa3M00202.net
>>286
そりゃ東京は上場ゴール狙いに行くところだからな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:29:58.74 ID:8jf0OXaz00202.net
ゲーム業界は強いよねしかし
任天堂とソニー抑えてる時点で勝てる国ないやろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:03.46 ID:v8VQtSbh00202.net
>>247
みんな無料でやる、パチンカスだけ年に100万〜払う
こんな良いシステム無いよな
パチンカスが犯罪起こさないように取り締まり強化する必要だけはある

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:08.64 ID:XLfpH1MU00202.net
これは事実指摘罪
クズがのさばってるだけで全く貢献してねえもんな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:16.63 ID:jbSMUbwp00202.net
半導体製造装置世界シェア(2019)
https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/2007/27/mm200727_nanofocus_06.jpg

ケンモメンはASMLしか知らない(もしくはASMLさえ知らない)
まさに「貧すれば鈍す」の最先端を走ってるのがケンモメンなんだが
このスレ見ても全く自覚が無いよなw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:22.51 ID:GlR4Ib2YH0202.net
Twitterで
「気軽に全部右揃えにしといて、とか言うな!」
が猛烈に共感の嵐になるのが日本のレベルだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:27.04 ID:+mnnjW6E00202.net
まず日本の大企業で働いたら分かるけど昭和が全く抜けてないからな
頭悪い奴が多すぎる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:43.71 ID:uU5SVBCTM0202.net
>>134
そうじゃねーんだよ
世界中から英語でどんどんいいものが作られているんだよ
外国人が
中国人も韓国人も含め

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:48.64 ID:8XWpeseV00202.net
>>287
日本は物の製造は強かったが知的分野に弱い
それは人財を大切にして来なかったせい
仕事に対する正当な賃金を与えないと人は海外に逃げる
だから下請けと派遣をIT業界に限って禁止する法案を通すべき

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:52.13 ID:q9pOPBbY00202.net
>>280
それもまた偏ってんぞインフラも必要だからな
一番重要なソフトウェア技術者舐めてるからこうなってるだけで

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:52.60 ID:6BpiCAWLd0202.net
>>293
ゲームハードメーカーは強いけどソフトメーカーは弱いんだよな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:53.88 ID:H0P7TUHja0202.net
>>291
自動車開発(笑)

おじいちゃんの昔話されてもねw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:58.64 ID:c4rgUEhEd0202.net
>>12
ない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:30:59.85 ID:HOdiAa3M00202.net
>>288
その構造に甘んじてるからじゃねえかw
そもそも他の国の技術者は自国から一切出ないのかよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:31:02.27 ID:3k18eLC9a0202.net
>>47
船→川崎重工が水素で動く船作った
(EV化→石油使われない→別の動力源必要)
飛行機→水素エンジン作れたらワンチャンある
日本はタービン作れる貴重な国
原発→福島の経験をもとに廃炉ビジネス
製造業はやっぱり強い

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:31:31.70 ID:6R4XJroXM0202.net
>>296
いやむしろTELとSCREENだけしってるだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:31:52.03 ID:USpp7rLp00202.net
スタートが大事だから、いまさら何やっても無駄。
OSやらデータベースやら検索やらはデファクトスタンダードを握って大企業になってしまえば
覆すのは難しい。国内で人材が育たない。教育の問題じゃなくて職がない。
学生の就職は世間体や安全第一の大企業志向が強すぎるし、
ベンチャー上場は詐欺師の会社ばかりだし。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:31:56.18 ID:IZ38pQBH00202.net
>>1
ぐうの音も出ません・・・^^;

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:23.17 ID:8XWpeseV00202.net
>>305
甘んじてるというより
IT業界も物を扱うゼネコンと同じように考えたのが原因
森元が作り上げたIT構造が日本の技術者を海外に逃がした
今からでも遅くないからIT業界に限っては下請けと派遣を禁止するべき

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:27.16 ID:FG0/BsHr00202.net
>>5
デンマーク産
はい論破

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:27.41 ID:6Hiz8xwF00202.net
交通やインフラのITシステムもグローバル展開してないの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:32:48.84 ID:NqcJF9Vm00202.net
>>283
>>266
地位が賃金があがらないと人材も集まらない
お前みたいな馬鹿庶民の意識や
文系の低脳猿でも企業で出世できるのをまず変えていかないとだめだよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:33:16.59 ID:3k18eLC9a0202.net
日立が金融と製造業のシステム作ったよな
さすがメーカー

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:33:19.55 ID:Z4PRnKkCM0202.net
>>310
この人が一番正しいこと言ってるわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:33:43.17 ID:U0vTi1Hbd0202.net
>>303
職歴もないネットの知識だけですかw
せめてテスラのバラシぐらいやってから言えよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:33:44.37 ID:uU5SVBCTM0202.net
>>144
これでなかなか良い儲けできるんだよね
ひろゆきも推奨してたよw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:24.87 ID:q9pOPBbY00202.net
>>296
昔ネトウヨがこういう舐め腐った事言って死んだのがニコンとルネサスな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:29.10 ID:aUitPgxG00202.net
>>303
お前の国は自動車開発してないのかよ北朝鮮か?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:34:42.39 ID:oVh6GDAea0202.net
>>13
amazonの劣化パクりやんけ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:35:17.59 ID:H0P7TUHja0202.net
>>316
ごめんおじいちゃんが何を言いたいのかよくわからないわw
普通に頭悪いでしょ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:35:31.04 ID:4tjMCDeua0202.net
世界と戦えてるのは任天堂くらいか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:35:33.03 ID:CmbmqFYJ00202.net
そういや35歳以上はITに用無しって風潮も惨過ぎたなw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:35:40.03 ID:ksfs+9O/00202.net
そもそも世界への貢献と産業としての価値って関係あるのか?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:02.15 ID:eKgs10eR00202.net
良く知りもしないものを馬鹿にしたり侮ったりする人ばっかりなんだよこの国は
権威主義の日本人は、かつて発展途上で権威も伝統もなかったITを頭ごなしに否定するだけで価値を見極めようとしなかった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:31.31 ID:/McIcZyMM0202.net
NTTの社長も日本は消費するだけって嘆いてたな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:35.34 ID:jHgJ7Kmh00202.net
>>302
だいたいUEかunityだしまぁ…

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:49.03 ID:yJ8zii6ed0202.net
まーた平日の昼間からギャオってるよケンモジ
ジャップ連呼してるけど他力本願で起業する気が全く無いのが草

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:49.69 ID:wdf+P6lZM0202.net
日本の大卒就活でもITだけはやめとけって言われるしな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:36:57.33 ID:/5Ya4FJ/M0202.net
>>296
SCREENって大日本印刷
東京エレクトロンデバイスって書けよ
TELってなんだよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:37:13.85 ID:g04EUU/A00202.net
くっそ、、悔しいが反論できない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:37:19.80 ID:X3NsyA5fd0202.net
マジ?
あいつら毎日なにしてるの?
プログラミングスレとか妙に偉そうだけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:37:45.37 ID:q9pOPBbY00202.net
>>255
まともなのはGoogleとか行っちゃうからなw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:37:48.00 ID:jbSMUbwp00202.net
>>318
なあ爺さん
昔話は要らないから
今と未来を語ってね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:37:55.98 ID:2iYyslxo00202.net
タダシイ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:38:07.60 ID:FG0/BsHr00202.net
>>324
完全鎖国状態でもない限りほぼ=だろ
今までは内需ガーでなんとかなってたけど、内需要しかないようなものじゃどの道世界中で需要あるものに食われるのが現代の構図だからな
中国みたいに後者をブロック出来れば話は違うが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:38:13.59 ID:IFqYxdTQ00202.net
世界に貢献してる企業に貢献してるだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:38:18.16 ID:3k18eLC9a0202.net
>>324
いいものなら輸出できる
ガラパゴスだとitゼネコン的な底辺の搾取になる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:38:35.03 ID:NqcJF9Vm00202.net
そもそも
その日本のITの人材が出来る事ぐらい
国民が当たり前に出来て当然にしないと
だいたいいまどきプログラミングなんて出来て当然の話だからな
四則演算レベルの話でしかない簡単な事なんだから
できないほうが恥かしいんだよね
ボクは足し算わかりませんって言ってるようなもの

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:38:35.54 ID:7h3AsEudM0202.net
>>42
これがトップ5ならそりゃ言われるわ…

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:38:40.12 ID:8jf0OXaz00202.net
言うてアメリカ国内にも低レベルの開発者はいるでしょ?
シコシコシステム作ってる土方みたいなやつ
何もかも海外に投げるわけにもいかんだろうし

そういうやつは表には出てこんの?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:38:52.14 ID:+mnnjW6E00202.net
>>332
ほんとこれ
昨日も偉そうに文系は来んなwとか偉そうに言ってたが世界からしたらゴミだったのねアイツら

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:38:53.09 ID:rAG2CBm200202.net
>>328
意味が分からんな
外資を応援してるだけだから日本企業がどうなろうとどうでもいいってスタンスでしょ?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:00.97 ID:kn83180K00202.net
【移民するならどこの国?】
1:ルクセンブルク 平均1100万
2:カタール 平均1250万
3:ノルウエ― 平均980万
4:スイス 平均1010万
5:シンガポール 年収880万
6:アイルランド 年収850万
7:マカオ特別行政区 年収1170万
8:デンマーク 年収780万 世界幸福度1位
9:オーストラリア 年収620万
10:それでも平均年収380万の日本で我慢する

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:08.63 ID:sBXec8I600202.net
>>13
日本国内でしか通用してないやん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:13.74 ID:uU5SVBCTM0202.net
>>150
行動のログから欧米在住と言われている
欧米のエンジニアが「お前サトシでは?」と推測されるばかり
金子説もあるが技術的にはそれほど近くなく、ビットコイン最大保有者が一切売却していないから故人の金子では?というもの

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:14.56 ID:FG0/BsHr00202.net
>>332
プログラミングスレで偉そうにしてるけど俺は実際にギフハブでスター大量に貰ってるから世界に貢献してる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:15.94 ID:PBUDNYEJ00202.net
ざまあみろ、ジャップ、ネトウヨ
自民党みたいなデジタル音痴の政党を支持するかぎり日本はこうやって衰退していく

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:16.74 ID:QRym1bvb00202.net
抽象的思考ができないガイジ民族だから仕方ない
製造業しか無理だよこの民族は

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:31.31 ID:+MJkWuSv00202.net
おやおや手厳しいですな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:39:52.23 ID:ABOZN1Zl00202.net
>>311
日本産
はい論破

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:40:01.35 ID:q9pOPBbY00202.net
>>334
ジジイはお前だろ草
今の数少ない心の拠り所を見て安心するって
まんまなろう小説読み漁ってる層と一緒だろ
危機感持てよアホか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:40:32.69 ID:FG0/BsHr00202.net
>>351
Ruby=Rails=デンマーク産
はい論破

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:40:37.09 ID:PBUDNYEJ00202.net
>>328
平日の昼間からこのスレを開きソースに全く反論できずギャオってるバカウヨw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:40:43.20 ID:QRym1bvb00202.net
>>47
売春だろ
そのうち外国人に女を売って飯食うしかなくなる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:40:59.29 ID:AcP+Q7l3r0202.net
>>121
ジャップさぁ
Amazonはもう右から左へ物売るだけの会社じゃねーンだワ
AWS使いこなせてるジャ企業なんてどれだけあるのやら

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:41:03.19 ID:jbSMUbwp00202.net
>>347
どれよ
教えてよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:41:49.73 ID:Xqu0GVHJ00202.net
ジャップITの技術は全部アメリカが作ったやつの流用だから
これはマジだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:42:09.12 ID:jbSMUbwp00202.net
>>356
>>AWS使いこなせてる

その程度じゃIT利用産業だって馬鹿にされてるんだが?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:42:11.91 ID:rAG2CBm200202.net
まあ言語圏の問題だよな
中国が中国内だけに絞っても巨大な金が動くのは結局のところ人口の問題だし
日本はいまだに少数の日本語ベースで物考えてる時点でね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:42:14.00 ID:Nf0ZdQsup0202.net
winnyは用途がダメだったけど、あれを商用利用に転用できなかったのが最高にジャップだったな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:42:15.43 ID:FG0/BsHr00202.net
>>357
お前のユーザー名教えろよ
俺と同等に渡り合えるレベルだと判断したら教えてやる

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200