2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国人「日本のIT業界は社会や世界に全く貢献できてない。存在する価値は無い。半導体のムダ遣いだ」 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:57:34.29 ID:+i7ohmd2d0202.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
あるITベンダーの経営者がこんな話を披露してくれた。日本のIT業界をよく知る外国人から「日本のIT業界は全くダメだ」と言われそうだ。

さすがにムカッとして「そんなことはない」と反論しようとしたら、相手は「世界に全く貢献しない日本の業界など産業としての存在価値は無い」と言い放ったそうだ。

「さすがに、ぐうの音も出なかった」とその経営者は話していた。

確かに、ソフトウエア開発を請け負う“純粋な”SIerや受託ソフトウエア開発会社はもとより、コンピュータメーカーも含め日本のITベンダーは、世界に対してほとんど価値を提供できていない。

「日本のITベンダーだってグローバル展開を始めている」と反発する人もいるかと思うが、それは単に世界で商売しようとしているだけの話である。

要は、ITの領域では日本発の技術や、それをベースにした製品・サービスがほとんどないのだ。画期的な技術を生み出すことで新たな価値を提供するのがIT産業である。その意味で日本のIT業界は世界に貢献していない。

というか、IT産業ですらない。「日本にはIT産業が無い。IT利用産業があるだけだ」と大手ISPの経営者が話していたが、まさにそれが日本のIT業界の姿である

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/542472/121100009/

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:44:11.27 ID:3k18eLC9a0202.net
>>364
ハードとの複合は強いんだけどね
まぁお国柄かな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:44:12.93 ID:rAG2CBm200202.net
youtubeよりニコニコなんて考えてるのもうネトウヨくらいだしな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:44:30.12 ID:BzvA+Pgt00202.net
>>47
人材派遣
奴隷ビジネスで海外進出を目指せ
派遣される奴隷は日本人

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:44:47.38 ID:8m7wruOzd0202.net
>>104
PSstore

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:44:54.78 ID:g3zN5+LK00202.net
>>241
何年前の話だよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:45:05.72 ID:lrQf1yKcM0202.net
じゃあここでイキってるお前らが何か生み出してるかっつったら、何も生み出してないからな
もちろん俺も

悲しすぎるだろこの国

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:45:19.74 ID:Mi0G+p+E00202.net
日本の経営者がITに金を出さないからだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:45:38.96 ID:q9pOPBbY00202.net
>>361
その発想がもうジャップで草
応用できないような内容だから死んだんだよ
当時からP2PはSkypeとかあったんだから

つかあんなstrlenでバッファオーバーフローするおもちゃ絶賛とかクソ笑うわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:45:43.40 ID:uU5SVBCTM0202.net
>>268
世界でいいツール提供して貢献しているの?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:45:49.30 ID:SifOaPxG00202.net
>>368
日本は貢献しないで利用してるだけって話だろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:46:44.53 ID:dIels+h200202.net
中抜きされまくり低賃金状態で努力しようというモチベが出る訳がない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:46:52.89 ID:uU5SVBCTM0202.net
>>375
俺も利用しているだけ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:46:58.61 ID:cU+CQ22V00202.net
ハード、ソフト共に海外の使わないとやっていけないし、それらを利用して海外に自慢出来るものを作れるのかと問われると何も言えんよなw

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:01.43 ID:tysb4GyJ00202.net
日本人の思考様式がITと致命的に相性悪いのかもねえ
物理学や化学みたいな具体的な学問は出来ても哲学や社会学などの人文学はさっぱりなあたり

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:20.59 ID:H0P7TUHja0202.net
世界から嫌われるコジキジャップ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:35.95 ID:FG0/BsHr00202.net
>>378
ツールに限定する意味が分からん
ライブラリ提供する方が貢献度むしろ高いだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:40.86 ID:7TpVpAtl00202.net
「itは馬鹿には務まらない」
「プログラミングは馬鹿では上達できない」
そうやって新規を放置した結果これだよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:49.33 ID:mQb+1Yn9K0202.net
IT土方とか言ってる・やってる猿なんだから言われても仕方ないだろう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:47:58.75 ID:q9pOPBbY00202.net
>>378
babelとかneovimとか有名なのも含めて日本人の技術者普通にいるよ
そもそもgitのメンテナが日本人

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:48:28.27 ID:rAG2CBm200202.net
ゲームはまだ技術的にはトップレベルではあるけど開発費が膨大になるにしたがって
市場は海外向けにシフトしてるからそこで躓いてるところはどんどん淘汰されてるけどな
カプコンなんかは完全にアメリカナイズドされているから売れてはいるけど
日本人の好みからは逸脱してきているっていう欠点もある
で、高騰する開発費に耐えられないから据え置きから逃げてソシャゲ大国になるわけで
さらに言えばそのソシャゲですら中国にだんだん押されてるっていうね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:48:30.52 ID:h5pO7TVdx0202.net
不治痛か?
バンキングのメインはおこぼれ拾うCOBOL現役だ
GUIはC++だ
害人は支那人か?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:48:31.03 ID:sgHbLeYK00202.net
>>358
こういうバカって
QRコードとか知らないのかな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:48:31.71 ID:FG0/BsHr00202.net
>>386
いや事実だろ
我慢して馬鹿にやらせたら伸びるのか?と逆に問いたい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:49:06.51 ID:DG28FeuZa0202.net
>>42
これIT企業じゃないから!!

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:49:36.69 ID:BzvA+Pgt00202.net
ていうかAmazonとかGoogleとか世界に貢献してないだろ
こいつらが内需食い散らかして世界中の地場産業壊滅させて格差拡大させてる元凶

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:49:50.80 ID:pXl3k7+9M0202.net
>>330
スクリーンが大日本印刷は草

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:49:53.15 ID:z22qX20OM0202.net
>>391
え?
QRコード使って世界的なITビジネス展開してる日本企業なんてあったっけ?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:50:00.65 ID:kcOEU+ZMM0202.net
有名どころのプロダクトのコミッタはいるけど産業としてはだめだろうな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:50:05.68 ID:f0Qv2qdR00202.net
萩野純一郎「」

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:50:39.82 ID:WLbgDX/g00202.net
IT化って合理的な思考の塊なんだよね。
簡単に言うと、昔の下宿のようにキッチンとトイレは共同。お風呂は銭湯ってのが合理的。
でもワンルームに小さいキッチンユニットバスが各部屋にあるよね。
お前らどっち借りる?
こんな選択が繰り返されてるんだわ。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:50:53.12 ID:2ew9JWPY00202.net
西野みたいな経営者しかおらんからな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:51:13.39 ID:BikE79Yd00202.net
目に見えない成果物に金出さないしな日本って

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:51:30.37 ID:5NlbtztX00202.net
>>368
AWS、iPhoneアプリ、firebaseとかの他社が利用してサービスを展開するような業種

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:51:31.77 ID:q9pOPBbY00202.net
>>389
ソシャゲなんて皮だけの虚業の最先端だろ
そら骨も肉もないのに骨と肉つけられたら死ぬわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:51:48.63 ID:1/Rbkp3500202.net
SIerなんて、企業の情報部門が情弱すぎるから存在し得てるだけだからな。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:51:57.87 ID:i2X18tif00202.net
>>394
世界的に見てAWS、GCはsugoi貢献してるやん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:52:02.93 ID:aV409M1CM0202.net
任天堂
はい論破

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:52:29.16 ID:xQRTEzVV00202.net
デスクトップにAIボットみたいなの作って検索した内容勝手に話すアプリとかないのか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:52:31.52 ID:R9QGWP+pd0202.net
どれだけ有益と思えるようなアプリ作っても
英語対応してなきゃ海外ユーザに使われないし
英語ができなきゃ発信する事もできない
そもそも外国人との関わりが薄い島国文化のせいで自分のアプリを海外ユーザにも使って貰おうという意識すらないから翻訳機があろうが無かろうが言語変更オプションを設けない
そして匿名文化が根強い日本のネット社会では責任持ってバージョンアップ対応する事も無く
取り敢えずHNで公開してメンテせず投げ捨て

ここら編の意識の差だと思うよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:52:34.53 ID:jbSMUbwp00202.net
>>383
それはあるだろうね
抽象化が下手くそなんだよ
正確に言うと「体系化された抽象化」な
日本人はデフォルメするのは得意かもしれんけどそれは全部個人の生み出す個別産物なんだな
体系化されてないと普遍的なものにならない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:52:44.05 ID:DG28FeuZa0202.net
>>386
二通りの道があると思うよ
今まではITは限られた人のみが勉強する少数精鋭でやろうとして失敗した
ユニコーンなんて出てこなかった
あとは誰でも一般教養としてIT知識を持って、その中からじわじわと平均上げていくしかない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:52:49.78 ID:SifOaPxG00202.net
ジャップは作ってもオープンにしないからな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:52:59.81 ID:qWlCU4sF00202.net
ほんと日本製で利用してるのって5ちゃんくらいだやよな
そもそも半導体を無駄遣いするほどの製品すらない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:05.50 ID:q9pOPBbY00202.net
>>394
お前の言う貢献って何?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:16.23 ID:TGAbuQjga0202.net
でもエロゲの割れ世界にばら撒いたからね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:16.92 ID:iGVgEX4E00202.net
これはたしかにそう
ITが金儲けの材料にしかなってねぇもん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:21.43 ID:FG0/BsHr00202.net
>>407
そのマルウェアどこに需要あるんだよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:24.99 ID:Vc2Jsze4M0202.net
国産で世界で闘えるソフトウェア何かないの?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:34.16 ID:3WfbjPev00202.net
>>42
非効率化の原因としか思えないクソ企業があるんですけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:40.31 ID:0bcFQrHzM0202.net
>>394
グーグル・マップ知らんの?🥺

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:42.38 ID:3IbBkZXl00202.net
日本語化も、いまや機械翻訳したものを日本語分かる中国人とかメキシコ人あたりが
清書してるし、その機械翻訳も日本語を理解しているインド人とかスペイン人が作ってる

アプリでも、ロシアとかだと「○○じゃなく△△だ」なんてコメントがくるが、
日本だと「日本語がおかしい」だ

いや本当、日本人の価値どこかで発揮されてんのかなと、本当思うわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:43.72 ID:5NlbtztX00202.net
IT界の共通言語は英語だから英語ができないと話にならない
仮に日本でAWSが生まれても、ちゃんと英語でドキュメントを書けないから世界に広まらない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:53:55.11 ID:tysb4GyJ00202.net
日本人流の視点のミクロさは3DCGやVR空間で活かされそうな気もするがな
日本人から視覚的思考を奪っちゃあかん、昔からそれで生きてるんだから
プログラミングは西洋の論理そのものなんだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:54:20.80 ID:LIEE7W7J00202.net
>>417
Jenkinsとか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:54:21.48 ID:6e3hfqCQ00202.net
俺もそう思う

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:54:26.41 ID:5l70+QY400202.net
じゃあニートは死ねって言うんですか!?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:54:40.13 ID:jbSMUbwp00202.net
>>407
CORTANAさん・・・

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:54:40.66 ID:sBXec8I600202.net
>>386
逆に馬鹿にやらせてるからこの体たらくになった
日本のIT業界は能力もセンスもない馬鹿専門卒や私文卒にソースコード書かせてるから

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:54:45.72 ID:KV8PZi1Y00202.net
Winnyがあっただろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:54:48.04 ID:JTIidWj6M0202.net
そういや富士通とかまだスマホ作ってるの?
ジャップメーカースマホこそ半導体無駄遣いの最たるもんだった

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:06.03 ID:dRtEGhP200202.net
半導体に関しては日本てガチで味の素しかないからな
半端に工場作っては結局海外メーカーに売却ってのを繰り返してるし
もちろん技術革新もない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:15.05 ID:XLfpH1MU00202.net
ジャップ製のオープンソースソフトとかねえもんな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:19.22 ID:E/fQ53Vud0202.net
そもそもゲームだって任天堂が頑張ってるだけだからね
ゲーム開発のトップは10年以上前からアメリカだよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:24.73 ID:4T69zUpZM0202.net
>>47
安い人件費をいかした単純労働

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:26.07 ID:q7566izTr0202.net
>>409
アメリカのプログラミング専門学校出た人も似たようなこと言ってたな
そもそも日本のプログラミング教育が日本の既存の教育方式でやってる時点で勝てるわけないって

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:28.15 ID:MSlzu1W700202.net
ZOOM使って上座席決めるのが日本のITだからな
こんなのが世界で通用するわけがない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:39.56 ID:qWlCU4sF00202.net
日本人のダメなとこって富士山のてっぺんを目指して満足するところだろうな
世界はエベレストの頂上で激しい戦いをしてるから勝てるわけがない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:47.07 ID:f0Qv2qdR00202.net
>>423
日本人だけど、元々SUNに居た頃から開発してるから国産かどうかは微妙じゃね?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:55:57.75 ID:eJlwgfDId0202.net
>>394
どう考えたらその二つが貢献してないと思うんだよww

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:56:01.67 ID:tysb4GyJ00202.net
プログラミングだけやたらできる人ってのも本質的には職人気質なのさ
受験数学オタクが一定数いるだろ?それと同類の連中な

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:56:02.11 ID:PBUDNYEJ00202.net
昔からジャップにデジタル産業などなかったよ
PC-9801とかだって基礎技術はすべてアメリカとかの技術
だからAT互換機に駆逐された
海外の技術を使って世界的にのしあがれたのは任天堂くらい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:56:24.29 ID:m+GIopJCa0202.net
>>41
あれだって別にイノベーション起こしてないしな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:56:32.66 ID:4T69zUpZM0202.net
>>430
お前が知らんだけやんけ
SUMCO、東京エレクトロン、信越化学工業

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:56:44.05 ID:lt6OQ3MO00202.net
システム基盤やさんやってるけどほぼ海外製品しか触らんわ
日本法人も海外で開発された自社製品を社内研修受けて売ってるよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:56:51.35 ID:2ew9JWPY00202.net
中国はGithubアクセス規制したいみたいだけど
Githubに中国人めっちゃ居るよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:57:16.15 ID:8jf0OXaz00202.net
>>440
tron

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:58:03.58 ID:tTUzewUfp0202.net
ジャップの存在自体が地球の無駄

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:58:19.15 ID:q97hSqKb00202.net
ジャップwwww

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:58:22.81 ID:q9pOPBbY00202.net
>>423
あれは本当に楽な環境だった
でももう個人用のクラウドCI/CDに一通り揃うから死んでるな
今は細かいプラグイン集めなくても各処理系にあるし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:59:33.11 ID:OlodTxeJ00202.net
>>396
技術の話じゃん
横から入ってきて
何訳の分からんこと言ってんのこのバカ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:59:34.89 ID:2lZACEp4d0202.net
でもそこから始めないと産業は育たないだろ
このスレタイの理論は「学力がない奴は紙の無駄だから勉強するな」って言ってるようなものだから間違っている
「日本のIT業界は社会や世界に貢献するために成長する気が無い。半導体のムダ遣いだ」ならわかる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:59:42.48 ID:eIkMo7k7M0202.net
まともに使われるオープンソースのフレームワークもライブラリーも作れないゴミがイキってるのが日本のIT

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:59:53.12 ID:/vj8FYcpp0202.net
SIerだけど世界的貢献とかどうでもいいんすよ
今日も適当にWardの仕様書を2ページくらい直して仕様変更のタスク切って後は下請けプログラマにポイよ
こんだけでそれなりに給料貰えてるんだから最高の職場だと思うわ
イノベーションとかはやりたい奴がやっとけよアホくさ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 12:59:54.43 ID:56htUfEq00202.net
というかこれからITに期待するもんとかあるか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:00:08.49 ID:OJCVvtEH00202.net
スマホ 富士通アローズ
PC レッツノート
SNS mixi
ブログ アメーバ
動画 ニコニコ動画
フリマ メルカリ
検索 infoseek
通販 楽天

このオールジャパン見てると絶望しか無いわなw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:00:59.29 ID:P6NcIU+CM0202.net
>>452
そのレベルじゃ国外へ脱出できないぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:01:05.90 ID:q9pOPBbY00202.net
>>444
VPNや
もはやランキング半分が中国語だからな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:01:26.08 ID:sBXec8I600202.net
>>440
BASICもMSの言語だったしな
CPU以外のハードウェアは日本製だったが日本ローカルの規格だった98や88、FMタウンズはAT互換機が主流になると世界的な部品調達競争に負けて価格競争力が無くなって駄目になったな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:01:30.56 ID:Xqu0GVHJ00202.net
>>369
だからジャップがカスなんじゃん全部アメリカよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:01:34.63 ID:nTmCyAnB00202.net
>>1

内需しかやってないけど^^

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:01:40.14 ID:eIkMo7k7M0202.net
>>452
wardでジワる
馬鹿っぽくていいね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:01:51.00 ID:b9sXokvF00202.net
>>454
ニコニコ動画はうまくやれば世界狙えただろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:01:59.81 ID:/ZoCqWvxM0202.net
>>427
そう思うじゃん
上位層もゴミばっかなんよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:02:04.03 ID:gC2dvHf500202.net
いかにビジネスライクでピンポイントにいかに納期的に端折るかが至高になってるからかな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:02:27.16 ID:6I5pS711M0202.net
日本のIT企業って胡散臭いとこばっかりだしな
本当に優秀なひとは真っ先に外資へいく業界っていうイメージ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:02:49.82 ID:jbSMUbwp00202.net
>>417
RLogin
aufs
Boostnote
GitBucket

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:02:53.10 ID:h5HulQOQ00202.net
>>330
SCREENとDNPは関係ないだろ…

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:02:58.85 ID:VwAwzdle00202.net
ITに貢献できてる国って何ヵ国くらいあるのかね
日本に期待しすぎじゃないか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:03:03.68 ID:6F2i4hbK00202.net
真っ先にトロンぶっ潰して日本IT業界終わらせておいてよう言うわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 13:03:35.35 ID:Ql0iDLnP00202.net
アメリカ以外でどこが世界的に活躍しとるの

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200