2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国人「日本のIT業界は社会や世界に全く貢献できてない。存在する価値は無い。半導体のムダ遣いだ」 [257926174]

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:17:33.70 ID:BwwqPjrf00202.net
日本には四季ときれいな水道水がある。

インバウンド観光や中国人おもてなしに専念すればいい。
俺は安倍ちゃんと菅さんを信じる

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:17:43.94 ID:cvoppygd00202.net
将来的には途上国みたいな低賃金の下請け国家になるから

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:18:07.89 ID:GpIpfYna00202.net
>>41
それな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:18:42.10 ID:N6BwsfLd00202.net
>>782
ポーランド人とかロシア系の途上国白人がマジョリティーになるのほんと草

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:18:49.04 ID:NUyswOPC00202.net
ふー
デザイン屋で良かった

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:19:16.98 ID:sk1zMTIj00202.net
>>783
hentaiもあるぞ!

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:19:35.80 ID:xao2O+IH00202.net
>>771
いや個人の話してないから
有能は普通に外資系企業に行く時代だし
要は日本企業は有能が来ても手に余るって事

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:19:57.03 ID:T6/DLheAM0202.net
>>786
ポーランド国内では数学専攻しても金にならない
でもアメリカならウェルカム
この流れ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:20:01.68 ID:FG0/BsHr00202.net
>>781
そもそもこいつってプログラミングのプの字も知らないんだろうな
農業と違って一々現地で手作業する必要性が無いからこそ莫大な利益率があるという構造すらも理解してないガイジだったか

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:20:29.99 ID:PXiqYBGla0202.net
>>13
世界になにも影響を与えてない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:22:01.79 ID:1gktbqmD00202.net
日本に限らずGAFAとかの寡占状態だと思うんだ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:22:04.01 ID:H4LRseZEa0202.net
プログラミングの知識だな
理系をもっと優遇しないと

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:22:07.03 ID:RhPtA+gM00202.net
税金にたかって官公庁にゴミ売りしキックバックを政治家に流す富士通

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:23:04.56 ID:FG0/BsHr00202.net
>>782
アメリカ国内におけるアジア人比率って5%もないから20%前後という数字が如何に多いかってことなんだよな
よって何だかんだ言ってITというのはホワイトとイエローが付く仕事

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:23:22.72 ID:akOpZBXdM0202.net
>>794
それだとまた専門バカを量産する悲劇になりかねん
ITに必要なのは大局観、専門バカじゃ精々IT土方としてこき使われる存在にしかなれない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:23:30.68 ID:4CRQnJlJ00202.net
ポーランドは数学強い国なイメージあるんだけどな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:23:55.39 ID:q9pOPBbY00202.net
>>782
アジアン以外は米国の割合と変わらんの草
どこが東欧やねん

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:24:33.82 ID:T6/DLheAM0202.net
>>795
necもなwwww

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:24:42.12 ID:N6BwsfLd00202.net
賃金を下げればIT産業は発展するぞ
ドカタのが賃金高いからドカタやるよな日本では

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:25:15.10 ID:zoDa4api00202.net
まあ半導体の製造の部品単位すらシェアガタ落ちだし別に反論は特に無いが
世界貢献とか糞みたいな観点を恥ずかしげもなくほざける奴は嫌いだから死んで下さい

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:25:27.43 ID:6/CvCgag00202.net
世界から落ちこぼれてハンコとFAXにすがってイキロ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:25:28.49 ID:dJto3gEa00202.net
mixiはインターフェース分かりやすかったのにな
最初facebookみたときの使い勝手の悪さは異常だったわ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:25:47.98 ID:BwwqPjrf00202.net
自民党の経済戦略
「カジノは我が国成長戦略の目玉」「観光は我が国経済成長の切り札」

ITを捨てていいだろう

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:26:13.72 ID:33wnnpgW00202.net
itってもろにトップの実力出るよな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:26:24.25 ID:q9pOPBbY00202.net
>>796
それ自体は前から言われてた事
途上国だからじゃねえんだわ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:27:05.84 ID:LjpcfwIZ00202.net
えぇとね
はっきり言って絶対的なレベルが低いんですよ

で年功序列のアホな老害が大手Sireに居て、そいつらは
技術はどうでも良い、エビデンスにしっかりマーカーを引け
ってレベルのアホ

さすがに今は変わってるだろうけど、能力の差を認めて
縮める努力をすべきであって
精神論で現実逃避すべきじゃないんだよね

日本の大手ってこんなにアホなのかと思ったよ
今は外資に寝返りましたわw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:27:12.69 ID:dKPFaakf00202.net
>>606
コンピューターだけでなく欧米で家電店行くと冷蔵庫や洗濯機以外は殆ど日本製だった時期があったんだから

たまにドイツ製のステレオとかあったけどオモチャのようだった

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:27:28.48 ID:q9pOPBbY00202.net
>>806
頭の出来がそのまま生産性になるよな
何で発展途上国云々とかいう言説持ち出してくるガイジが出るのか分からん

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:27:41.91 ID:CPHlokTL00202.net
>>801
日本の特殊ITと違って世界一般論としてのITは頭数だけ揃えても意味を成さないから
賃金上げて有能を少数揃える方が発展するよ
だから平均賃金の高い国の程ITが発展してる

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:28:20.42 ID:d7gRudIj00202.net
「日本のIT業界をよく知る外国人」から溢れでる
マックの女子高生感

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:28:27.02 ID:6/CvCgag00202.net
クローラーどころか数行のforループで逮捕されるような18世紀レベルの国
それが日本

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:29:29.69 ID:q9pOPBbY00202.net
>>801
こいつまだ言ってんのかよ草
そもそも今あるIT企業で台頭してんのもコア技術は少数精鋭で作ったものばっかりだから

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:29:43.30 ID:oMlOU1kvd0202.net
>>805
所謂ITバブルって頃から大体20年経ったけど国内から外貨を引っ張ってこれるレベルの企業一つ育ってないIT
一方カジノや観光は確実に外貨を獲得出来る
後者を優先するのは当然では?

それとも日本にはIT企業の成長を阻害する法律でもあるの?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:30:21.06 ID:9vo0XnT4r0202.net
ジャップはとにかく勉強をしない

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:30:28.70 ID:pqcC5jye00202.net
システム側に会社の体制を合わせるんじゃなくて
会社の体制/様式をシステムに合わせる、っていうのが日本の悪い所だってばっちゃが言ってた

これのまさにいい例があって
シャチハタが馬鹿正直にハンコの角度を変えられるっていうシステムを作って
(いわゆるお辞儀印の対応)

で、これによって業務効率化が出来るのか?って言われたらノーなんだわ
体裁的なものだから、システム的な面から考えたら全く不要な物でも作る
っていう考え方自体に致命的な問題があるから、絶対に世界で勝てん
(本来なら判子自体不要で、承認用のフローシステムさえあれば十分っていう発想無い)

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:31:10.50 ID:N6BwsfLd00202.net
安く集めた労働力で作られた製品やサービスが既にあるんだからそれを活用するほうに力を注いだ方が良いに決まってるわ
比較優位っつーんだよこれ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:31:58.58 ID:sWEDlXzH00202.net
派遣ばかりだからな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:32:37.72 ID:N6BwsfLd00202.net
>>811
それは間違い
抜け穴がある
さっきからずーっと言ってるが、アメリカはそれを使ってるんだよ
平均賃金には反映されない
それが海外で雇って出向させる仕組みだ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:32:39.72 ID:kVdbYtp500202.net
ぐぬぬ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:32:52.72 ID:o8irzywg00202.net
ジャップSIerなんて人売りパワポマンしかいないからな
派遣奴隷に丸投げして仕事せずにがっぽりよ
こんな楽な仕事はない

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:34:44.48 ID:pqcC5jye00202.net
というかプログラミングの世界で頭数が多けりゃ良いのが書ける、ってマジで思ってるのか
もちろん開発規模に応じてそれ相応の人材は必要になるけど
単純に人増やせば何とかなる、っていう話じゃないぞ
人月の神話ぐらい読んでおけよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:34:47.58 ID:fvW9LT7s00202.net
ハードミドルソフト
何一つない

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:34:49.07 ID:NmNjnecN00202.net
上司が氷河期だからだよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:34:50.82 ID:CTT/rt6C00202.net
半導体は是非無駄に使ってくれよ
会社としても嬉しいだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:35:40.32 ID:jdid+G7k00202.net
ニダニダ動画があるやないか

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:36:03.12 ID:rN24DbMA00202.net
中抜きは日本の国技だから

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:36:28.62 ID:zjAVIOn6M0202.net
>>825
部下がゆとりだからとは考えないのかい?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:37:13.15 ID:q9pOPBbY00202.net
>>820
人だけ大量に集めたってソシャゲぐらいしかできねえんだよタコ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:37:14.09 ID:N6BwsfLd00202.net
>>823
ごくごく少ないエリートだけはアメリカ人だ
ソルジャーはガイジン
ついでに言えば、ガイジンも能力は高い
同じ言語なので、同じ性能なら海外から連れてくる

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:37:27.49 ID:6knB1/2ja0202.net
海外のベンダーやソフトに乗っかって小銭を稼ぐだけの人売りだからな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:38:09.55 ID:q9pOPBbY00202.net
>>818
米国内でも新規サービスに食われてんのに?w
お前本当IT業界何も知らないよね

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:38:42.52 ID:UkcpKKL/M0202.net
日本には派遣業界があるから!

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:39:01.85 ID:CPHlokTL00202.net
>>820
GAFAが他国で雇ってるのってSNS上の不適切投稿を人力で監視させたりする要員くらいだよ
それも年々AIの進歩で減らしてる
技術者は基本国内人材

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:39:09.46 ID:7ZArEl5g00202.net
そのうちおさがりしか回してもらえなくなったら笑うわw

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:39:14.83 ID:NmNjnecN00202.net
>>829
スキルしか見てないから

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:39:19.14 ID:q9pOPBbY00202.net
>>831
習得コスト無視してる時点で草
それやってんのジャップだけだから

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:39:32.18 ID:PXiqYBGla0202.net
渋谷ビットバレーはIT産業にプラスになったの?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:40:30.87 ID:N6BwsfLd00202.net
ガイジンだから能力がアメリカ人より低いはずだ!みたいな発想がナチュラルにあってひくわ
能力も高く、安いというのが何故理解できず、高いのだからアメリカ人のが優秀なはずだ!という根底に差別の含まれるロジックを振りかざすのか

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:41:20.38 ID:N6BwsfLd00202.net
>>835
トランプが減らしていたが、これからはもっと増える

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:41:26.44 ID:bJsugtfCa0202.net
そんなこと言ったら日本で価値のある会社なんかどれだけ存在するの

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:42:43.66 ID:q9pOPBbY00202.net
>>840
だから能力高い奴は普通に本社行くんだよアホ
つかガイジンだから能力高いとか思ってるお前のが頭悪いんだよ
例えば今の大半のインド人はみんなエンジニアエンジニアで理工系卒だけどITエンジニア名乗ってコードかけない奴が大半
下手したら日本より多い

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:42:44.19 ID:7E/5XHhEM0202.net
スレタイで木村岳史だと分かったわ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:43:10.66 ID:jdid+G7k00202.net
つか団塊世代のPC(笑)ネット(笑)ってのが長く続いて
明らかにその辺の分野で世界に遅れたからな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:43:17.23 ID:FG0/BsHr00202.net
>>840
お前の妄想はどうでも良いから論点先取せずにさっさとそれを証明しうるだけのデータを寄こせ
確かにガイジンはガイジンでもデンマークとかその他北欧はアメリカ人よりも一人当たりの発明量多いから優秀だろうけどな
俺が普段専門としてる言語もデンマーク人が作ったもんだし

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:43:20.11 ID:d62XElWn00202.net
>>41
git
fluentd

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:43:49.98 ID:CMnIhkNO00202.net
>>499
世界で一番従順な奴隷

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:43:54.47 ID:5BCkcpB3M0202.net
>>794
理系でもできないのがいるんだよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:44:10.35 ID:pqcC5jye00202.net
>>822
そもそもの問題として、ユーザー側の人材に問題がある
要件定義の部分だけ考えても
@業務を知っている人(経営層含む)
A業務内容/現行システムの双方に詳しい人
Bシステム構築(プログラミングやネットワーク環境含む)に詳しい人

本来であれば
Aの人が業務に必要な絶対条件を考えつつ、
Bと協力してシステムを作るのがベターだけど
Aの人材は全くっていうほど居ないから、@とBだけで直接やり取りが発生する
そうなると現場の人でも分かるような資料が必要⇒パワポ・エクセル資料祭りが発生する

特に古い基幹システムのリプレイスで失敗しやすいのは
現行システムについてリバースエンジニアリングが発生するような状態が起きるから
炎上しやすさに繋がる

Aの人材を各企業が本来なら育てるべきなのに、全くやらないから
まあそうなるよねっていう

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:44:15.59 ID:N6BwsfLd00202.net
なあ、もしかしてNGってのが理解できないのか?
俺はもうとっくにNGにバカを突っ込んでるが、なんかずっとレスしてきてる?
なんかたまにあぼーんからレスが来てるようだが

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:44:43.56 ID:nKa1EWm/M0202.net
>>679
CAが奴隷斡旋業なんすか?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:44:55.27 ID:q9pOPBbY00202.net
>>847
gitはリーナスやぞ
10年以上日本人がメンテしてるけど

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:45:23.76 ID:oMlOU1kvd0202.net
>>842
それは大前提でしょ
何故世界シェア一つ取れないの?って話だから個々がどうのこうの言い始めるとキリがない

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:45:57.41 ID:zjAVIOn6M0202.net
>>850
海外のシェア取ればいいのに
なんでやらないんだろうな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:46:07.54 ID:q9pOPBbY00202.net
>>851
NGしてるから!
とか言いながらNGに言及してるの草
こういう否定する言説は全て見たくないってガイジ本当増えたな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:47:03.48 ID:N6BwsfLd00202.net
あぼーんしてもレスの印つくのか

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:48:39.71 ID:jdid+G7k00202.net
ひろゆきみたいないい加減なやつでさえネットが社会インフラになると見込んで
もう2000年になる前からあめぞうとか2ちゃんとか
やってたのに何やってたんだろうな日本って

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:50:30.72 ID:dP7X/p6Xd0202.net
>>287
当時の日本のパソコンが世界で売れたことなんてねえよ
世界は全部IBMだ
マイコンならわかるが
しねよ嘘吐き

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:51:16.30 ID:jdid+G7k00202.net
>>287
もうね
大本営してるから負けるんよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:52:27.76 ID:q9pOPBbY00202.net
>>859
NEC社内が世界の全ての培養されたおっさんかもしれない

862 :クリックお願いします :2021/02/02(火) 14:53:16.33 ID:w3CqIiE1M0202.net
>>470
サトシコイン、、、……これ日本人なのかなあ、、…

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:53:17.11 ID:O2jAhc9+00202.net
ぐうの音もでねぇ正論や

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:53:45.55 ID:llC2twYbM0202.net
>>858
古い基準で邪魔してた
岡崎市図書館問題とかいい例

結局他人のアウトプットを理解して利用するお利口さんは多いが
自分でアウトプットできる人はいないか潰して回る

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:53:59.85 ID:1nVsuV9PM0202.net
でも、ジャップはホルホルしてるんだけどおかしいなあw

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:54:06.43 ID:a9AryT8d00202.net
これも優生学の一種だろ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:54:15.30 ID:642ETAD000202.net
トロンの技術者を飛行機もろとも
ぶっ殺しといてよく言えるわ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:55:17.10 ID:Vc2Jsze4M0202.net
結局合理性の追及が出来ないからなんだよな
非合理非論理非効率が基本の日本には無理な世界

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:55:55.68 ID:0jN7U6YB00202.net
その指摘には当たらないおじさんが総理大臣やってっからな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:56:02.82 ID:oMb57AUF00202.net
世界的なサービスがないのはそうだろうけど、狭い地域でも使う人にとって価値があるなら別にいいと思うけど

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:56:28.57 ID:akOpZBXdM0202.net
正直プログラミングより英語先に学んだ方がいい
というのも良質なデータサイエンスやプログラミングの教材を漁るには英語の方がずっと手っ取り早いから
それにYoutubeの英語の講義動画は聞くだけでも大部分を理解できる仕様になってる
まずは自分が見知ってる分野を英語で学ぶところから初めるのがオススメ
英文法だとか単語の細かいところはあとからでも間に合う

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:56:47.53 ID:+w8ZHRdJ00202.net
ビットコイン!

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:56:48.99 ID:o8irzywg00202.net
>>850
ユーザー側に問題があるというのは正しい
ようは運用をサービスにフィットさせない日本の組織企業文化が諸悪の根源

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:58:10.91 ID:y1GFN8Gh00202.net
わかる
マーケティングが目的になってるw

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:58:45.36 ID:q9pOPBbY00202.net
>>864
あれは本当酷かったな
正規の方法で使ってたのにソースダダ漏れさせた上
長時間のロックで止めるとか初心者並みのミスで脆弱性生み出した方を優遇するとか
まさにジャップ案件

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:59:25.26 ID:yd1oIJvZa0202.net
>>42
富士通みたいな外貨も稼げないゴミ生産企業がなぜ売上3兆円もあるんだか

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:00:22.43 ID:6XoZgYMv00202.net
俺ネトウヨだけどスレタイになんの反論もできんわ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:00:26.27 ID:hwGi5lav00202.net
反論の余地がなさすぎるんだが?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:00:44.13 ID:+w8ZHRdJ00202.net
>>871
無理だろ
日本語で説明してあるもん見てもアルゴリズム理解出来なくてコピペなんだからw
API叩いたら何帰ってくるか覚えさせた方がマシ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:01:32.82 ID:cYW7mYj2M0202.net
>>42
クソオブ糞

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:02:40.43 ID:QtKoaUh200202.net
>>42
NECと富士通とか
日本の癌だろ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:03:09.23 ID:hwGi5lav00202.net
てかゲームにしても、ゲームってすげえ否定されていて害悪だって言われ続けてたからな
手のひら返しされてるのはここ最近
何がいいたいかというと、日本で社会の言うことなんてまともに聞いてたらいいものは出来ねえんだよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:03:46.39 ID:uSe6biXEM0202.net
>>618
お前はバカ
知的障害がある

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 15:04:01.62 ID:D+Ub7G++a0202.net
クソワロタ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:05:00.40 ID:akOpZBXdM0202.net
プログラミングも数学も言語も全て音声で捉えることで始めてモノに出来るんだよなあ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:06:30.39 ID:q9pOPBbY00202.net
>>883
具体的にどう違うのかどうぞ
短期間に人材回してたら毎月移動費かかりまくるけど
まあそもそも無理なんだが

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:06:59.30 ID:jdid+G7k00202.net
>>876
そらたくさん官庁案件もらえるからじゃないかな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:07:12.07 ID:hPyiaPN/d0202.net
国内のフォーラムサイトがもっと賑わって欲しい
いつまでstackoverflow見りゃええねん

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:07:22.24 ID:4y0OU4fLM0202.net
わーくにでは中卒から叩き上げた職人技こそがギジュツなのです。
美しい国ニッポン

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:08:01.62 ID:LjpcfwIZ00202.net
富岳があるじゃないかw
コロナの飛び散り方が分かるスゴイ奴だよ



プログラマー舐めるのもたいがいだなw
インフラだろうがPMだろうがアーキだろうが
コードくらいちょちょちょっと書けないとねぇ

コードは下請けが書くモノかもしれんが、コードも書けない奴が
人の上に立つべきではない

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:08:47.89 ID:A3bnRlTg00202.net
日本のITは談合屋さんばかり・・・

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:08:59.99 ID:dpaAYnk/00202.net
税金をチューチューするビジネスモデルだからね

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:09:24.83 ID:dWBFzRan00202.net
NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか 第3回 “熱狂”はこうして作られた
 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011027309SA000/
 https://www.dailymotion.com/video/x7gaqcx

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:09:39.31 ID:jdid+G7k00202.net
ペーパーないと答弁も出来ない奴が上にいるんだし
しょうがないんじゃない?その辺の日本の社会構造は
コミュ力がたかくないとな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:10:29.36 ID:A3bnRlTg00202.net
つうか
日本の大企業自体が
税金でなんとか生き残ってる企業ばかりで
まともに自力だけでやれてる企業なんてゼロだろ・・・

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:11:48.83 ID:smYap0PrM0202.net
>>42
コイツら全員くたばってくれて更地にした方が余程、日本には良いね
新規参入余地が生まれる

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:12:01.17 ID:BeP01gFu00202.net
while(1) {
alert("閉じても無駄だよ!");
}

こんなんで捕まる国だぞ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:12:04.16 ID:KhfTQSe4M0202.net
>>55
スペック値

他国10
アメリカ100
日本3

これくらいしょぼいってことだよ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:13:23.64 ID:RitBZtyi00202.net
>>1
>あるITベンダーの経営者が

実名出せないパヨクの人形遊び

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:13:28.79 ID:peofP4k500202.net
日本に限らずほとんどの国はそうじゃん
ITで世界に貢献できてる国家なんて、アメリカ以外じゃ数えるくらいしかないだろ
ロシア、インド、中国くらいか?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:14:21.94 ID:Ux351b84H0202.net
>>5
Metasploitにめちゃ貢献してるよな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:14:59.91 ID:jdid+G7k00202.net
>>900
そういう考えになってからだな
日本の没落の始まりは

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:15:27.11 ID:Ab+P2wXO00202.net
>>898
論拠は?
妄想か

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:15:27.45 ID:yTBFsZ5Sd0202.net
企業の存在価値は需要が決めることでしょ。頭悪過ぎじゃね?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:17:13.29 ID:iXoklnKTa0202.net
そもそも社会に貢献するという考えがない

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:17:51.97 ID:BfOl62M2a0202.net
スマホアプリも何も作れないゴミ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:18:01.41 ID:0H7PPN1000202.net
テキトーにやってもQアノン生み出して世界に迷惑かけるんだから
影響力なんて持たないほうがいいんじゃないか

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:18:37.80 ID:q9pOPBbY00202.net
>>902
これはあるな
大先生ってデータとか富士通馬鹿にするくせに
楽天とかメルカリとかさらに下だと馬鹿にしてるもんな
ネット知識でマウント取りたいだけで根本的にItに興味ないんだろ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:18:40.52 ID:2WxylXai00202.net
日立はIoTとか好調なんじゃなかったっけ?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:20:32.12 ID:G6k+tFNAa0202.net
>>909
そんなもんidiotだわ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:21:35.97 ID:3QgXlExkM0202.net
日本人が受験数学得意なのにプログラミングはそう出ないのが不思議で仕方ない

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:22:03.38 ID:NcHcQE1H00202.net
>>42
コイツラからamazon取ったら何が残るの

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:23:35.15 ID:YdTImCBqM0202.net
>>902
ホルホルし続けてれば日本の栄光は終わらないと信じてるネトウヨかな?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:24:42.10 ID:DaaLpnxw00202.net
ゲーム業界はそれなりに戦えてるけどな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:27:38.83 ID:q9pOPBbY00202.net
>>911
受験数学でガチ整数論とかやらんだろ
必要なのってその手の抽象化の能力だぞ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:28:06.35 ID:LjpcfwIZ00202.net
>>914
彼らは純粋に競争しらからな
マイクロソフトの挑戦さえ退けたのだから大したモノだ

ビジネスの連中は癒着と天下りに下請け使い捨てと
酷いモンだわ
人間が腐ってやがる

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:29:22.34 ID:dWBFzRan00202.net
[PDF]第20話日本半導体の盛衰
 https://www.shmj.or.jp/makimoto/pdf/makimoto_01_20.pdf

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:31:42.61 ID:jbSMUbwp00202.net
>>915
ITやるのに数論マスター目指した奴なんかアメリカにもほぼいないよ
ITに関わるものはほぼ全部計算機科学
数論がITに関わるのは主に暗号論くらい

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:32:06.29 ID:YTiriimi00202.net
日本でITで独自の価値作り出せたの多分ニコニコだけだろ
ニコニコももう凋落して陥落寸前だが

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:32:09.20 ID:xQRTEzVV00202.net
スマホですべての家電操作やってみろ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:32:51.94 ID:3PDkcqm900202.net
竹花貴騎氏こそ日本のITを代表する人物なのであ〜る

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:35:39.81 ID:VirnoEIgM0202.net
>>23
それも奴隷使ってそれっぽいもの作ってお金集めて喜んでるだけだろ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:35:44.19 ID:Ryuf+JBwM0202.net
>>919
ツベにタダ乗りじゃん

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:36:52.84 ID:q9pOPBbY00202.net
>>918
整数論を使うんじゃなくて基礎論をやらんだろって意味だよ
形式意味論とかtype-systemとか情報数理とかモロじゃん
抽象化のトレーニングが必要なのに抽象やってないんだからそら得意にはならないでしょ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:37:37.21 ID:k1rjA8VF00202.net
日本人は仕様立てるのが苦手
後手後手でもマンパワーで対応すれば良い

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:38:38.83 ID:3QgXlExkM0202.net
>>924
日本人の数学観が幾何にかなり偏ってしまってるのは何となくわかる

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:39:24.02 ID:OIDcnsxM00202.net
>>43
なお英語は喋れない模様

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:41:13.48 ID:VTK5x1F100202.net
日本「そろそろ本気出していいか?コキコキ」

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:41:25.43 ID:NSQcViTY00202.net
外資でプログラマーやってるけど
海外に脱出したいわ
英語は喋れる

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:42:02.16 ID:jbSMUbwp00202.net
>>924
ああ分かったわ
君は最初から計算機科学カテゴリの話しかしてない
抽象化がどうこうを言いたくて数論ってワード出しただけだな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:42:41.06 ID:dWBFzRan00202.net
「コロナと社会」宮台真司さん
25,132 回視聴 2021/01/25 にライブ配信
TBSラジオ公式
 https://youtu.be/YJ8fHIIHRUY?t=2503

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:42:43.87 ID:jdid+G7k00202.net
>>923
いまでこそつべも生放送やってるけど
ライブでいろいろやるのはニコ生の方が先だったんじゃないかな
それこそゲーム実況とかさ
Uストとかあったけど微妙だったし

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:44:53.96 ID:IddIl02FM0202.net
ネットワークエンジニアだけどLANケーブルがなくなるまでは頑張るわ
無線APも結局はLANケーブル通してインターネットとかサーバーにつながってるし

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:46:06.88 ID:X9CLSbYeM0202.net
>>933
まじで置き換わるまでは安泰だからええやろ
AIで置き換わることもまだ無いだろうし
物理的な作業がまだ多いし

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:46:32.12 ID:uEaRwOh+00202.net
>>909
旧来の労働集約型ITにそれっぽい名前を付けてるだけ
プラットフォームもパッケージ製品も出せてない

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:46:54.50 ID:xQRTEzVV00202.net
ツベとニコニコの話してるのネタかまじなのかわからん

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:47:14.33 ID:kzNw/Fkj00202.net
半導体の無駄遣いってなんかじわじわくるな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:48:13.83 ID:A3bnRlTg00202.net
ジョブズは経営者だし
経営者にとって一番大事なのは
正しい意思決定すること

ジョブズが正しい意思決定をしてきたから
アップルは世界一の企業になったのであって
ジョブズはただの口先野郎ではない

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:49:05.31 ID:q9pOPBbY00202.net
>>930
そう言うこと
数学科か理工数理か出てる人が
設計の時に概要説明したらたかだか数時間で簡素にモデル化してるの目の前で見たからな
性能要件とか経験的なのは置いておいて屈辱感半端なかった

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:49:07.69 ID:Ryuf+JBwM0202.net
>>932
結局世界に貢献する覚悟の問題やね
ニコニコって動画負荷が大きいので当初はツベ寄生でテキストだけ
ツベに排除されたので独自でやったが日本特化でお金取るスタイル

一方ツベは収益化可能へ

方向性がやっぱり違うのよね

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:49:16.42 ID:o8irzywg00202.net
>>900
こういう時は凋落ぶりを話してると思うんだけどな
一瞬とはいえ世界の時価総額でTOP10を総なめした国なんて歴史上日本以外に存在しないんだよ
先進国という括りでは日本以外は産業構造をうまく転換して現在も成長し続けてる(今はコロナで止まってるが)

ましてEUのような経済圏にいるわけでもない日本は自国の力で戦っていかないといけないわけ
なのに文字通りのトップにいた国がものの2、30年でここまで落ちぶれるなんて失敗なんてレベルのもんじゃないのよ
そういう経緯を無視して日本の現状を他の国と一緒くたに語るのはナンセンスじゃないか?

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:51:07.19 ID:A3bnRlTg00202.net
数学が大事なのも
数学が論理だからだろ

俺はプログラムは出来ないが
プログラムも論理で成り立ってる

日本人は論理的な話が苦手だし
せめて数学が出来ないと
まったく論理が出来ない

抽象化もだけど論理も日本人は弱いしできない

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:51:08.59 ID:Ryuf+JBwM0202.net
>>941
戦後のアナログを改良する数十年だけな
そのアナログの改良を土台にデジタルで飛躍する時代なのにアナログにこだわって終わった

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:52:49.37 ID:eEadPoLz00202.net
>>938
ただの口先野郎ではないというか、有能な口先野郎というのが合ってる

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:52:59.32 ID:MJan8ViQ00202.net
本文のやつも全く理解して無いじゃん
世界をより良くする為の行動を起こしてないから言われるんだぜ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:53:08.89 ID:Ryuf+JBwM0202.net
今の半導体だって末端で見るとアナログんだぜ
理解できないと思うが
アナログだけどきっちり制御することで高速動作させてるだけだし

基本のアナログを担保しちゃえばデジタルが大部分の時代についていけなかっただけだよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:54:21.30 ID:a/1szHh300202.net
うるせえよ
良い物は皆アジア産だぞ
日本もアジアだ、毛頭

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:55:32.30 ID:xLQBYiqV00202.net
大体全部総務省がクソ音頭取って親方日の丸に従わされて海外に負けちゃった感がする

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:56:04.95 ID:D+BB9zdh00202.net
情弱騙して金むしることしか頭にないからな
かつてはITの申し子みたいな扱いされてたホリエモンとか今そうだし
そんなことしなくても日本は最先端なんて早い
カリフォルニアの優秀な学生に任せて日本人はゲームやって馬鹿になってればええんや

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:56:46.92 ID:A3bnRlTg00202.net
データとか富士通とかNECとか日立とか

そういう企業を頂点にして下請けがぶら下がってるとかいう

糞みたいな構造にしたやつが全部悪い

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:56:53.41 ID:wBwNDFO500202.net
>>947
壊れるわけだこりゃMade in Japanだ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:57:51.18 ID:A3bnRlTg00202.net
日本の政治家とか官僚が
ITをまったく理解していなかったから
規制しまくって産業をつぶした

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:58:17.49 ID:pd2wXCpP00202.net
大塚商会がITにカウントされてんのはさすがジャップだわあそこコピー機売りだろ?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:59:12.26 ID:MJan8ViQ00202.net
補助金で生きてる企業はみんな死ねよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:59:14.60 ID:D+BB9zdh00202.net
プログラミング言語の出来とか速さとか技術とかさ
そんなもんじゃねえんだわ
何を作りたいか、何を表現したいか、ITで世界にどう貢献したいか
そういう想像力が欠如してるからな
想像力の余地のないITなんて所詮土方でしかないのに

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 15:59:59.74 ID:ACGUXsDx00202.net
プログラミングできない奴を全員追い出すところから始めよう

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:00:01.19 ID:dWBFzRan00202.net
 グーグルレベルの奴が考えれば、無駄が大いに省けるが、
大変革でもあるわけだ。
 俺は変えたくないとか、こだわりや自主性ってのが、人間には重要なんだが、
人間が生きるにあたって、ビッグヒストリー的に考えられる人間らしさと、
無意味な、しょうもない、カスの考えたカスなこだわり、ってのは、質が違う。

 人間観としての、定まったところが無い。 カスの考えた、何の構造もない/確定要素
として取り出せるものが無い = 言葉遊び(言い争いれべるにしかならない
ex.天才かどうか 言い切ったところで言葉選び。 何をし、どう考えたとか内容が無く言ったところで会話でない)

 しゃべり方から、定まりようが無い。中身を掴むための整理と知識からない、中身の無さ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:01:35.77 ID:o8irzywg00202.net
>>943
そこで稼いだありあまる金の使い方を完全に間違った
バブルは弾けたけどそれでもしばらくは世界で一番の金持ち国だったんだから
本当に「普通に」やってればこんなことにはなってないはずなんだよね

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:02:24.60 ID:jO2ZB1zx00202.net
これはガチ
基本的に海外の神様が作ってくれた資産利用してるだけ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:02:40.49 ID:MJan8ViQ00202.net
日本の神ってのが救い主じゃなくて天皇という支配者だってのも影響あるんじゃないか

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:03:12.83 ID:D+BB9zdh00202.net
若もんはVR CHATの開発で遊んでるぞ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:03:55.51 ID:A3bnRlTg00202.net
ジョブズはプログラミングとか
細かいことは分からなかっただろうけど
おおざっぱには理解してたんだろ
日本の経営者とかおおざっぱにすら理解してなさそう

ジョブズはデザインのセンスが抜群だったし
そういうセンスがすぐれていた

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:08:07.76 ID:dWBFzRan00202.net
 製作委員会方式? というか、ダウンサイジング(機能制限とか)して、
小分け、切り分けてサービスとして、コントロール権を取る。
 i-mode は ウェブサービスのサブセットにばらして、文字中心世界への web サービス転用。

 性能の低いモバイル端末への、サービスの提供方法だとも言えるが、
ソフトウェアの世界だと、定まった形ってそれ程ないので、
突破の方法がもっと根本から、広範囲に起こされてしまうということで、

 「十分な対応能力を持っている」 ようには見られない

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:10:45.67 ID:Ryuf+JBwM0202.net
>>958
東芝の落ち目見るとわかるが古いアナログが強すぎたね

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:12:24.01 ID:j0yBBxDR00202.net
これは前から思ってた

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:13:15.79 ID:7LnJ55TX00202.net
IT利用産業はIT産業だが

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:14:15.73 ID:Cw6UUNc6M0202.net
iモードがやってた月額課金をサブスクと銘打って世界中の企業がやってるじゃん🤗

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:15:21.72 ID:xQRTEzVV00202.net
アメも最近なにもつくれてないなVRもつまらんし

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:15:26.37 ID:eIRmkgXx00202.net
ハンコ、FAX、手書きの履歴書を三種の神器として崇める日本に
ITのイノベーションなんか期待するなよ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:16:09.25 ID:3PDkcqm900202.net
日本のITをなめるなよ?
派遣奴隷を大量にこきつかえば愛人を囲えるんだぞ
派遣業界の覇権をねらえっつってな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:16:33.30 ID:A3bnRlTg00202.net
過去の成功体験(製造業)にこだわって
永遠に老人たちがオナニーしてるのが日本であり
世界に貢献することができなくなる過去の人たちとなった

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:16:47.57 ID:q9pOPBbY00202.net
>>955
プログラミングで性能ってその風説の割に重要なんだよなあ
原則最適化しないのが正しいって言った偉い人もいたけど正直ベータまでの話だろって

Goとか正直言語的にかなり微妙だったけどビルドと導入速度から一気に広まったし
C++とか(一部の神除く)誰が見てもクソofクソだけど使われてて
Rustも言語的には微妙だけどバグ減らせて機能性良くて性能高いから使われてきてる

結局物理的な世界なんだから物理に縛られるのは当たり前なんだよな
機械学習も半導体パワーでほぼ決まるし

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:18:05.11 ID:Qp8nPCWX00202.net
よくわからん
世界規模のサービスを生み出してないから無駄ってこと?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:18:52.71 ID:r/uI0bQC00202.net
無駄なものは存在してはいけないって価値観はネオナチだよな
植松思想に通じるところがある

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:19:02.42 ID:LcVvvAFeM0202.net
ネット工作だけは世界一だろうがな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:20:25.04 ID:SUcFwIR900202.net
>>23
ちゃうちゃう
どれもごっこ遊びの域を出ないから世界に相手にされないだけ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:20:30.21 ID:A3bnRlTg00202.net
ガラパゴスとして生きてるんだろ

世界への貢献なんて大それたことは出来ないけど

ゆるやかに衰退していくことを選択した

ゆるやかに衰退できるかどうか知らんけど

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:20:44.28 ID:LUg+cRY200202.net
>>47
性産業だね。女性活躍推進

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:20:50.15 ID:amPyvcUX00202.net
ゆうて海外企業が日本語マニュアル手抜きしたり
素人ユーザー無視のインタフェースだから
新規開発せずに中間企業で楽に儲けられるビジネスが蔓延るわけで

ソフトウェアの複雑化や多機能になればなるほど
むしろ日本型の企業が増殖すると思うわ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:22:30.37 ID:jbSMUbwp00202.net
>>974
いや単なる自分に対する呪詛なだけだよ
だからケンモメンがこのスレで同調しまくってるだろ
創造性や生産性を本気で考えてたら嫌儲なんてまずやらないからなw

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:24:43.37 ID:Bg9ZWk+MM0202.net
自民党清和会がアメリカに忖度してるんでしょ
GAFAに対抗するような企業は国税と警察に潰されるんだよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:24:43.49 ID:2qLu7hUep0202.net
それは言える
メーカーが終わってる言うが
Itはさらに終わってるから

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:26:44.08 ID:Bg9ZWk+MM0202.net
自民党を与党から引きずり降ろさないと日本は復活しないよ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:26:51.36 ID:Db66QzqO00202.net
最近は信頼の日本製と自分から言い出してから益々差がついた

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:28:20.59 ID:BeP01gFu00202.net
大塚商会ってOA機器無理やり売りつけるブラック企業じゃないのか?

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:29:04.73 ID:STMT68WV00202.net
プレステも今やアメリカの子会社が主導しているのだよね

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:30:03.17 ID:vaDmMbVE00202.net
エンジニアな俺、返す言葉もない。仰る通り

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:31:39.09 ID:Bg9ZWk+MM0202.net
中国は百度、テンセント、アリババ、ウィーチャット、ファーウェイ
どんどん自国でアメリカに対抗するようなサービスを作る
アメリカに忖度なんてしないからだ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:31:40.29 ID:qRl+3ppJ00202.net
>>42
税金乞食www

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:32:48.79 ID:q9pOPBbY00202.net
>>980
つっても物事を円滑に進めるのに環境は超重要だから本気でムカついてる奴はいるだろ
周りだけのせいと個人だけのせいってのはどっちも極論だわ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:32:54.87 ID:amPyvcUX00202.net
>>985
情報通信機器の販売もやってる
最近は構築や運用サービスも手掛けてる
一緒に仕事したことあるけどノリが商社だからかその場の勢いやってる感が強い

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:33:03.95 ID:A1xsqDh9r0202.net
任天堂じゃあかんか?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:34:38.65 ID:8UYIdHBy00202.net
>>42
ダメそうね

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:34:42.15 ID:BE8xxcM/00202.net
アメリカ系IT企業群でも、エンジニアは日系含めたアジアン多いんだよな。
つまり日本企業から技術者が逃げられてる。

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:35:05.13 ID:q9pOPBbY00202.net
そら業界にいない奴は大塚商会とかCTCとか知らんだろな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:36:03.97 ID:qRl+3ppJ00202.net
>>630
派遣や転売とか真面目に潰さないとどうにもならんよな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:38:34.93 ID:amPyvcUX00202.net
>>988
中国共産党のすごいところはある程度成長したら全部横取り利権化しちゃうもんな
ジャック・マーはまじでどこいったん?

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:41:00.08 ID:BE8xxcM/00202.net
>>997
時代錯誤的な政府規制が中国のイノベーション(技術革新)を窒息死させると共産党批判したら終わった >ジャック・マー

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:41:46.78 ID:Xqu0GVHJ00202.net
上級は特別あつかい

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:42:41.77 ID:G6k+tFNAa0202.net
>>1000ならジャップランドは後進国

1001 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 16:45:30.54 ID:5W55ILNo00202.net
このスレデータとかCTCのおじさんみたいなのが多そうだな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200