2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国人「日本のIT業界は社会や世界に全く貢献できてない。存在する価値は無い。半導体のムダ遣いだ」 [257926174]

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 14:44:10.35 ID:pqcC5jye00202.net
>>822
そもそもの問題として、ユーザー側の人材に問題がある
要件定義の部分だけ考えても
@業務を知っている人(経営層含む)
A業務内容/現行システムの双方に詳しい人
Bシステム構築(プログラミングやネットワーク環境含む)に詳しい人

本来であれば
Aの人が業務に必要な絶対条件を考えつつ、
Bと協力してシステムを作るのがベターだけど
Aの人材は全くっていうほど居ないから、@とBだけで直接やり取りが発生する
そうなると現場の人でも分かるような資料が必要⇒パワポ・エクセル資料祭りが発生する

特に古い基幹システムのリプレイスで失敗しやすいのは
現行システムについてリバースエンジニアリングが発生するような状態が起きるから
炎上しやすさに繋がる

Aの人材を各企業が本来なら育てるべきなのに、全くやらないから
まあそうなるよねっていう

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200