2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高卒「大卒は4年間遊べてて楽だねぇ〜w楽でしょうけども高卒の方が社会に出てるの早いですからね〜仕方ないですね〜」 [529672706]

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:23:16.78 ID:ATNwJUALd.net
>>62
学歴コンプという心の傷は埋まらない

64 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 15:26:17.54 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>61
少なくとも自衛隊で4年働けばいろんなことが身に付くな
僕はコンピュータと弱電系について学ぶことが出来た
今の仕事に役立っている

65 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 15:28:56.51 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>63
別にコンプレックスなんかないよ
たぶん大部分の学士より僕の方が稼いでいるし
3流大学出でイキっている奴らをバカにしているだけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:32:11.53 ID:ZeuNU2w90.net
Fだろうがゴミだろうが給与ではあっという間に抜かされる高卒

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:42:21.95 ID:WqqdtSepr.net
自衛隊も幹部には防大卒か大卒が条件の幹部候補生に合格した人じゃないとほぼなれないからな
そもそも高卒と大卒とは全然別の生き方なんだから比べる必要はないと思うよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:44:53.44 ID:AvhwivtJM.net
>>55
高卒後4年間はせいぜい800万程度の金しか得られない上に今後の収入に億の差が出る

しかも高卒だとジャガイモみたいに卑屈になってコンプ抱えながら生きるから精神衛生上にも大卒の方がいいんだよ(笑)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:52:40.47 ID:ATNwJUALd.net
>>65
コンプそのものだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:34:10.45 ID:8gvYw5A40.net
高卒のほうが有利なのは公務員の試験くらいなもん。
これも入るのが有利だってだけで入った後のルートは大卒のほうが当然上になる。
地位とかいらんしある程度以上の給料もいらんというのなら高卒で公務員に
なって現業系の職場に行けば文字通り一生安泰の生活送れる。

71 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 16:34:49.39 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>68
なんだ800万円って?
僕が19歳〜22歳までのいくら稼いだか知りたきゃ、自衛隊の俸給表でググれよ(笑)
それプラス任満退職金120万円な

72 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 16:35:40.71 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>70
高卒公務員になって、その後に通信制大学にいってもいいんだぜ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:37:28.77 ID:HnMdFxsi0.net
何が仕方ないのか気になる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:52:34.44 ID:C2zZlyln0.net
学歴コンプレックスは人を狂わせるなあとこのスレを見て改めて思った

75 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 17:02:37.47 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>74
このスレを読んでその感想をいだいたのなら、キミの読解力はミジンコなみだな(笑)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:06:49.94 ID:4fa0qKZn0.net
>>74
ほんまやな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:09:56.12 ID:dnxUqnag0.net
「あ、自分、留年してるんで5年間遊んでました!」

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:21:48.48 ID:Jz419cLXa.net
俺なんて修士まで行ったから6年も大学にいたぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:25:13.17 ID:eUtHnB5b0.net
>>72
それになんの意味があるんだ馬鹿かよ
4大学出て公務員とは出世も給料も天と地の差
そのうえそんな無駄金払って何がしたいの

やっぱ高卒って馬鹿だわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:26:25.04 ID:xZd01B1K0.net
学歴煽りなんぞにムキになって反論したがるほどのコンプレックスあるならいくつだろうと大学行けばいいだけ
門戸は開かれてるぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:30:13.75 ID:bJh2gUGi0.net
>>53
アザラシ、コテ付けて何度も自分語りをし続けてると、知らず識らず、自分の価値観を披露してることになってるのな。アザラシの価値観って大卒家庭のそれじゃないのはわかるんだわ。話を作っても無駄だよ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:50:22.39 ID:re+vev1dd.net
高卒のメリット教えろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:52:06.96 ID:kayS+4HpM.net
4年遊んでたくせに
あっという間に
高卒の給料抜いていって笑った

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:54:24.27 ID:xuonnmFmr.net
自分の今の仕事を得るのは大学に行ってなかったら難しいと感じてるし子供には大学に行かせてあげるような教育をしていくつもり
でもそれは高卒の人を否定するわけじゃないし彼等は高卒で問題ない世界で生きているんだから否定しなくていいんじゃないかな
職人さんとかは高卒で働き始めて早めに独立した方がいいのかもしれないし
工場の現業でずっと働きたい人とか
工場で働きたくても大学には色んな要因で行けずに工業高校の推薦で入る人もいていいと思う
高卒で問題ない範囲の世界で生きるなら特に困らないわけだしアザラシもそういう世界にいるわけだからそういう考えでもいいんじゃないかな

85 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 19:44:38.06 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>79
ヒント:鈴木北海道知事

86 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 19:45:35.74 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>81
何の話です?

87 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 19:46:00.40 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>82
中卒より高学歴だね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:46:17.12 ID:zWS0LGUed.net
高卒って言動はもちろんのこと顔つきがもう幼稚なんだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:47:11.48 ID:s7ep32VM0.net
社会(笑)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:47:56.72 ID:8OGcJo8w0.net
中卒高卒はえたひにん

91 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 19:48:21.07 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>83
金が全てかよ(笑)
若いうちに遊んだ経験は一生物だぜ?
貧乏学生が牛丼を食べている間、社会人はイタリアンレストランで合コンですよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:50:59.82 ID:SPjpFBCVM.net
トヨタなんかは中卒欲しがってたよな
職人育てるのに時間が掛かるから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:51:29.27 ID:1MaSJycdM.net
中学高校は行く意味無いけど大学は行っておいた方が良い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:54:39.81 ID:0LEIKthF0.net
底辺のこういうやり取りわからんわ
俺は文系で暇だったがそれでも時間はある程度取られるわけでそれだけ理由にいつも辞めたいと思ってたわ
遊べてってニートのが遊べんだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:55:41.88 ID:EeZCfD2Ha.net
社会出てからの方が遊べてる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:07:40.72 ID:1HIdSf5S0.net
>>85
何のヒントにもなってなくて草

97 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 20:28:54.99 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>96
鈴木知事は高卒で入庁して通信制大学を卒業した偉人だよ?
覚えておくといい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:30:29.75 ID:eUtHnB5b0.net
>>97
都庁で働きつつ大学卒業できるほどの努力家でさえ大卒資格がないと知事にはなれてなかっただろう
高卒人生の意味のなさの証明でしかないな

99 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 21:36:38.77 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>98
どういうこと?
知事の被選挙権に学歴の要件はないよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:37:30.28 ID:2Isb8uqJM.net
まぁ、ジャッポ大学だとこれ言われてもしゃーない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:38:09.22 ID:2Isb8uqJM.net
蓮舫「高卒で頑張ってる方々」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 21:57:58.64 ID:1HIdSf5S0.net
>>97
通信制大学なんて卒業してねえよゴミが
さっさと首吊って死ねや精神顔面異常者のカスが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:00:36.37 ID:X2Do9fvoM.net
創価というハンデ

104 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 22:06:16.70 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>102
キミはなんでそんなに余裕がないんだい?(笑)

105 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 22:11:38.00 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
ちょっと良いことを言うぞ

人間は学ぶ意識さえあればどんな場所でも成長できる
逆に学ぶ気が無い奴が受け身で大学に通っても何も身につかない
金を払って授業を受けるだけが教育だと思っているやつは視野が狭過ぎる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:56:52.90 ID:eUtHnB5b0.net
>>99
高卒じゃ夕張の市政に関わらせてもらえなかっただろってこと
高卒じゃ責任のある仕事には関われない
それが分かってるから昼も夜も犠牲にして大学出たんだろ
お前質問するばかりで自分で考えられないのな
やっぱり高卒だわ
中卒だっけ?

107 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 22:58:54.60 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>106
夕張の応援職員に学歴なんか問われていないよw
その常識のなさはキミこそ中卒かね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:04:36.74 ID:ep+eKI/RM.net
言うほど暇でもなかった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:06:46.28 ID:390/xLqeM.net
>>71
いくら稼ごうが稼がなかろうが学歴コンプは消せないんだから大学は出た方がいいじゃん(笑)
それじゃなくても普通は自衛隊なんか入らねえんだから例としては不適だわな(笑)

110 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 23:08:45.74 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>109
>>105を読みたまえ
学校でしか勉強出来ないと思っているなら世間知らずだな
学ぶ意欲があればどこでも勉強できるのだよ
大学はそのうちの一つでしかない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:14:21.63 ID:e0oO8I5S0.net
高卒wwwwwwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:19:27.08 ID:1f23RSj7d.net
>>4
ジャングルで子供焼き殺す理系にどんな価値があるの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:26:02.91 ID:TJqCFBEWd.net
勉強せず勝手に高卒になった癖に高卒なの馬鹿にされて発狂してる馬鹿(笑)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:26:51.17 ID:cXZA9iB50.net
高卒同い年って先輩扱いするべき?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:27:40.33 ID:e0oO8I5S0.net
高卒が大学芋食べててワロタw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:32:51.68 ID:e0oO8I5S0.net
>>97
高卒って通信と夜間の区別つかないの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:43:12.93 ID:gclhixVed.net
高卒とチンパンジーの区別がつかない

118 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 23:43:24.40 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>114
社会に出れば年齢は関係ないね
入社年次が上なら先輩に違いない
先輩として扱っておいて何も問題はないだろ

119 :アザラシ伍長 :2021/02/03(水) 23:44:10.91 ID:zi8YvrWL0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>116
キミが大学で勉強したのは、そんなつまらない揚げ足とりのやり方か

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:46:38.09 ID:Vh2OiJdyd.net
>>114
関係によるわバカ
お前が教えてもらう立場なら素直に敬え
そんなことも言われなきゃわからねえのかマヌケが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:47:53.81 ID:GSiY501q0.net
日本人だけの日本なら良かったけど、グェンでさえ大卒だったりする。共産圏は特にそう。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:31:15.16 ID:VTuTTJFFa.net
高卒でも、Fらんよる稼げるしね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:32:51.78 ID:NotHZQ+rM.net
犯罪者の大部分が高卒以下の低学歴

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:34:20.94 ID:iu/U78Um0.net
国立でもない限り遊んでるのは事実だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:36:30.69 ID:pBvtUpWl0.net
マーチのあるサークルに入ってたけど、ほとんどのやつが4年間遊んでたよ。
わざと留年して遊び期間を延長してるやつもいたし。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:36:56.57 ID:M+iNod8m0.net
日本の大学の入り口狭くて出口が広いのは良く無いって記事は昔見かけたなあ
卒業がゴールでは無く入学がゴールになってしまっているから入国後は勉強しなくなる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:37:52.09 ID:VTuTTJFFa.net
>>126
だから、高卒に負けるんだよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:39:20.58 ID:Tng/a8ua0.net
895 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/02/17(日) 23:20:50.838 ID:pZ5vMMBua
艦これスレで喜々として無関係の自分の専門分野語り出すのガチアスペっぽくて好き

295 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/02/27(水) 13:33:19.605 ID:X0G/zYpAM
実験条件ミスりすぎて死にたい

742 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/02/28(木) 23:23:07.642 ID:8YBp9wQs0
先輩キレさせちゃって明日クソダルです

808 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/03/01(金) 00:01:21.196 ID:6UiXQrpP0
僕の就活は来年ですね

143 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/03/10(日) 23:54:34.191 ID:B3whf6WH0
僕の専門は化学なので物理学会のこととか知らねえです

889 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/06/11(火) 21:45:59.065 ID:oeWrjV0Q0
教授から電話かかってきてビビりましたね

281 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/07(日) 00:58:35.231 ID:+yezsLz1M
実験疲れますね…

833 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:08:06.872 ID:fmyDg8Q90VOTE
未だに予備校時代のことを夢に見ます

847 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:15:40.328 ID:fmyDg8Q90VOTE
正確には予備校に行かなきゃという思いにかられる夢ですね
後は高校生で勉強しなきゃ…みたいな夢を見ます

857 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:22:14.653 ID:fmyDg8Q90VOTE
昔を悔やんでも仕方ないのです
僕は今を生きます

184 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/12/11(水) 19:56:05.963 ID:mptELMtNM
やりました!
TOEIC730超えました!

199 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/12/11(水) 20:01:55.710 ID:yp8Q+AY1M
おめでとう
僕もそろそろTOEIC勉強しなきゃですね……

349 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/07(火) 22:36:41.269 ID:TBZujTJy0
そういえばTOEICで760とれたんで褒めてください

382 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/09/26(土) 07:22:07.063 ID:PjNoUMyAM
ゴミ掃除



22 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:36:10.424 ID:d2SRbf9aM
学生時代に頑張ったことは艦これですね

マモノ甲子園
バカで幼稚な発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎

https://i.imgur.com/xJqBahh.jpg
https://i.imgur.com/GZXk4Vt.png
https://i.imgur.com/e9tPihn.png
https://i.imgur.com/cI2YEMw.png
https://i.imgur.com/zjApTS5.jpg
https://i.imgur.com/r4KH8FG.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:56:07.90 ID:tCxjNqPd0.net
>>127
高卒に負けるって何が?

130 :アザラシ伍長 :2021/02/04(木) 01:12:08.36 ID:7t/IW0lz0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>129
QOL

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:16:55.38 ID:wASP9tNC0.net
>>112
土人かよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:29:45.75 ID:nzDHR93U0.net
>>1
高卒一年目の仕事は半分以上遊びって聞いたけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:24:08.03 ID:j0T/kAgi0.net
>>126
入り口を広くしたら学生が増えすぎてマトモに授業も受けられなくなってしまうだろ
高卒が減るかわりに大学中退が増え、大学はろくに教育サービスを
提供せず授業料収入でボロ儲け出来るという不都合な事態になるだけ

入試はまだ公平性・客観性が保ちやすいけど、大学の単位認定なんて
教授の気まぐれに左右されるようないい加減なものだし
高いカネ払って何年も通ったのに卒業できなかったら目も当てられない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:31:41.08 ID:HEHyiZEeM.net
>>85
鈴木は法政二部の夜間
あの頃はアパホテル会長とかも二部に通ってた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:18:44.12 ID:3UFwYzj7r.net
総合職の採用要件が大卒以上がほとんどのように世の中は大卒が条件になっていことが多いからな
でもそういうところには行かずに高卒で問題ない世界で生きる人は無理に大学に行く必要なんてないと思う
平均収入なんかをみると大卒の世界の方が楽なんだろうし高卒の人はきっと苦労してるだろうから尊敬してるよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 12:24:31.81 ID:ELSy4TVd.net
高卒はメリットだぞ
管理職にならなくて済むし
俺より若い奴が工程長になったけどめっちゃ大変そう
やってられんよ
安い給料でいいからまったりしたいよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:13:52.52 ID:wr5kBzjN0.net
高卒みたいなエタヒニンよりはFのがマシデス

138 :アザラシ伍長 :2021/02/04(木) 20:23:57.08 ID:7t/IW0lz0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>137
で?
キミの年収はおいくら?
僕は600万円だけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:08:47.28 ID:hbUqhrZwr.net
俺は給与所得で750万だけどアザラシみたいに高卒で働きつつ障害年金もらう方が勝ち組だよね

140 :アザラシ伍長 :2021/02/04(木) 22:56:47.93 ID:7t/IW0lz0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>139
障害年金は非課税だからね
まるまる使える

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:07:57.02 ID:j8JBprq3d.net
高卒の皆さんには、ご自分の立場をわきまえ、
謙虚に社会に迷惑をかけないことを心がけて生きて欲しい。

142 :アザラシ伍長 :2021/02/04(木) 23:15:10.72 ID:7t/IW0lz0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>141
そういうセルフを澤山博士やチンネキに言われたらキミはどう思うかね?

総レス数 142
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200