2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わずか140秒の映像作品が今、文明崩壊後の世界を描いた「ポストアポカリプスもの」の傑作だと多くのSFファン、映画ファンを唸らせる [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:52:58.16 ID:hJGYFqCT0.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
わずか140秒の映像作品に「こんなSFが見たかった!」「すごいアイデア」と鳴り止まぬ反響 監督と主演俳優に緊急インタビュー
2021年2月3日 17時0分

まいどなニュース

わずか140秒の映像作品が今、文明崩壊後の世界を描いた「ポストアポカリプスもの」の傑作だと多くのSFファン、映画ファンを唸らせている。自撮りの男性1人しか登場しない、パッと見はかなり地味な作品。YouTubeに公開されてから1カ月ほどは再生数も数百回止まりとほぼ無風状態だったが、映像コンテストでグランプリを受賞したことを機に“発掘”されて注目度が一気に上昇し、ここ数日だけで42万回を突破した。現在もSNSを中心に「これだよ!これが見たかった!」「タイトルの意味がわかったとき涙が出た」「日本が舞台の実写でポストアポカリプスは不可能だと思っていたが、このアプローチは盲点」といった絶賛の声が飛び交っており、思いがけぬ新たなマスターピースの誕生に多くの人が興奮。一体、どんな人たちが作ったのか。監督の針谷大吾さんと小林洋介さん、主演の橋口勇輝さんに取材した。

https://news.livedoor.com/article/detail/19638682/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:53:10.35 ID:hJGYFqCT0.net
満場一致でグランプリ「viewers:1」とは

東宝とコンテンツ制作会社AlphaBoatによるオーディションプロジェクト「GEMSTONE」が実施した「リモートフィルムコンテスト」に出品され、満場一致でグランプリに選ばれた作品「viewers:1」。何らかの理由で人類が滅亡したらしい世界で、1人の男性が「どうもどうも!」と存在しない視聴者に向けて明るく映像を配信しながら海を目指す。空には「基地局ドローン」が飛び、遠くでは巨大なロボットのような物体が不穏なオーラを漂わせて闊歩。崩壊した街の所々には人がいた痕跡もあるが、誰とも出会えず、男性は孤独に押し潰されそうになっていく――。

極めてミニマルな作りながら奥行きのある世界観を巧みに構築した上で、あっと驚く仕掛けをラストに用意。審査員からは「リモートという定義の中で“こう来るか!”と世界観に驚かされました。リモートでありながら、あえて一人撮影、ロケに挑戦する試みも面白かったですし、そこにVFXを加えてその世界を表現するアイデアも力強かった」などと賞賛された。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:53:25.02 ID:hJGYFqCT0.net
グランプリ作品『viewers:1』「リモートフィルムコンテスト」【GEMSTONE】 第6回
https://www.youtube.com/watch?v=FCIFAeHrkEE

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:54:12.10 ID:UNFHcO6X0.net
酒を結局飲んでるとこがやべーよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:55:48.60 ID:tHmMZdS30.net
> 東宝とコンテンツ制作会社AlphaBoatによるオーディションプロジェクト

完全にステマじゃねえか、くだらん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:55:54.21 ID:rL8VWvoBd.net
ええやん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:55:58.77 ID:0o8gFpe+0.net
すごい加工できるんだな
どんな機材なのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:56:47.73 ID:hZdB2+Ws0.net
こういう感じのNHKでゾンビ出てくるやつなかったっけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:57:25.15 ID:lwMu+ue80.net
でっていう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:57:48.66 ID:Ay/rfvBN0.net
面白かった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:58:43.57 ID:cSGJiIqK0.net
ポストアポカリプスといえば
アイアムレジェンドって途中までは面白いのになんであんな作品になっちゃったのかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:59:05.07 ID:Z2fXZ4oR0.net
ラストは唯一の視聴者に会ったってこと?
それだけ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:59:44.08 ID:VpHDJD450.net
これを1時間半に膨らませるとゴミになるんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:01:35.62 ID:UBHX9M2E0.net
道が綺麗でいいね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:01:44.74 ID:j1xxAMl+0.net
>>12
これな
しょうもなさすぎてびっくりした

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:01:59.87 ID:3+N4jnTF0.net
基地局ドローンが3機しかないんじゃ同じ地域にしか配信できないでしょ。
はい破綻。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:02:07.42 ID:7cAXaTco0.net
見たけど見たいのはこういうのじゃない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:02:14.89 ID:GNWqOXnX0.net
>>12
それがいいんじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:02:17.21 ID:+CvgMoeLM.net
>>11
やりたかったのがショッピングモールの所だったからだろ
後はほぼ惰性

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:02:17.89 ID:QDGW5B1xa.net
手でーすが要らない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:03:03.83 ID:QDGW5B1xa.net
>>12
(ヽ´ん`)「あ、どうも…(もう見なくていいや…)」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:03:12.17 ID:EzuZ5aGm0.net
浅寒い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:04:09.44 ID:SIhUUdA5M.net
ハードル上げ過ぎ
ただの自主制作ムービーじゃねーか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/03(水) 23:04:17.62 ID:iN933v9p0.net
ああ、うん、いいんじゃない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:05:06.96 ID:ZCtcfDV50.net
喋り方がイラつく
オチが分からん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:06:03.24 ID:7AUSARFw0.net
>>3
浅野いにおとか好きそう
映像自体は綺麗だからちょっと惜しいな、もっとクールに作ればよかったのに
オチもいまいち

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:06:37.58 ID:zNAbU0HE0.net
ネット批評家先生たちも応募すればいいのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:07:21.34 ID:uvWP1ZG60.net
内容はともかく持ち上げ記事キモいな
全米が泣くレベル

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:08:17.42 ID:cubX52Ro0.net
通信関連設備なんか真っ先に破壊されるだろ
目視で見えるドローンが何時までも飛んでるとか有り得ねえわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:08:50.07 ID:81ZBUcjS0.net
ええやん感動したわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:08:55.93 ID:+CvgMoeLM.net
アマチュアだったらベタというか誰でも一度は考えるレベルだけどまあ頑張ったって感じ
プロがこんなの撮ったらフルボッコにされて当然っていうレベル

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:09:00.12 ID:ynvzYuMd0.net
記事読んで期待しただけによくある感じで残念
こういうの持ち上げるのって感性が古いおじさんたちだけでは?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:09:28.66 ID:ERyUBipPd.net
ええやん面白かった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:09:44.30 ID:hlSxa+Oj0.net
富津岬わろた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:09:58.75 ID:w9bEMd0qM.net
いや、面白くはないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:10:56.02 ID:ZqnWbLm40.net
よく出来てんじゃん
これが「アメリカでヒットした低予算映画!」とかって煽り文句なら逆張りで批判してるケンモメンもイチコロだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:11:00.78 ID:vyoAFQpS0.net
まあモヒカンとかでなくてよかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:11:04.72 ID:4nFKCBGy0.net
プロからアマまで実写からアニメまでボーイミーツガールの国

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:11:16.59 ID:BCSP8fwM0.net
どっかで全く同じようなのを見たことある気がする

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:11:30.13 ID:neexc4vj0.net
普通に面白かった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:11:37.39 ID:3eDFndS+0.net
引き込まれる
ハリウッドが版権買って映画化してよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:11:41.59 ID:fe5kIAGKM.net
ほほう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:13:21.85 ID:5Ggh1E390.net
( ゚Д゚)「いとしのB級SFだ」
https://www.youtube.com/watch?v=vaIeRzMpXmY

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:13:48.49 ID:At92UXdj0.net
絶賛されてたから見たけどよくあるベタなネタでしょ、映像技術が素人で予算も無いのに凄いねってだけ
この手のなら去年末に話題になったロシアの農家のほうが面白かった
https://youtu.be/8HZ4DnVfWYQ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:13:50.21 ID:PEKJqCoRa.net
配信者がテンション高いのがヤケクソ感出てていいな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:13:57.22 ID:NQYmsvgJd.net
俺にはよく分からなかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:15:12.75 ID:UgGXJLWj0.net
邦画が唯一輝けるのは低予算モノだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:16:07.23 ID:AO51dQxe0.net
面白かったわ
ラストが微妙だけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:16:16.34 ID:zy6RFpeg0.net
>>8
俺もこれ思い出した
「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」
あれはよかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:16:25.33 ID:NQYmsvgJd.net
この作品はよく分からなかったけどこの手のショートムービー?でオススメ作品ある?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:16:34.60 ID:zbAazIib0.net
こういうの好きだからどんどん宣伝してくれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:16:41.07 ID:7cAXaTco0.net
>>44
このくらいやって欲しい
いくらかかるんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:17:01.27 ID:E+CArEHzd.net
演技臭くて駄目
結局何かのパクリだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:17:11.39 ID:TXSpSHTL0.net
ケンモメンイライラwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:18:03.62 ID:7AUSARFw0.net
>>44
これならちゃんと作品として完結してるな
おっさんまでCGに見えてくるからすごい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:18:56.54 ID:iosy++bYd.net
ジャンプ+で見た

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:18:58.37 ID:EHXSEqgg0.net
フルの映画で観たいな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:19:13.74 ID:7AUSARFw0.net
>>47
邦画の低予算はロケ地やマイクがゴミで何言ってるかわからんゴミばっか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:22:50.29 ID:M94qJOi2r.net
>>31
ザ・ケンモメンて感じの上から目線で草
お前は誰やねんw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:23:02.25 ID:0qdT9Az20.net
お遊戯会

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:23:05.90 ID:ifXknZBp0.net
少人数低予算をCGで上手く処理してる
総監督は無理でも1スタッフとしてなら余裕でプロになれる
っていうかプロなんだろうけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:24:36.91 ID:+CvgMoeLM.net
>>44
これは凄いな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:24:51.99 ID:NQYmsvgJd.net
>>59
今やこういうのばっかよ
映画の口コミとか見に行ってみ

お前は誰なんだよ的な書き込みばっかw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:25:24.17 ID:3eDFndS+0.net
思い出したけどdistrict9の序盤もsfのモキュメンタリーだったね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:26:16.64 ID:TXSpSHTL0.net
こういう自分では何も作り出したことがないのに上から目線の嫉妬マンのもっと酷い場所を教えましょうか

それはふたばですw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:26:59.20 ID:MuNrQNEs0.net
良いやん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:27:49.57 ID:zNAbU0HE0.net
脳内の着想も具体化しない限り傑作のままだからな
作らず批評家続けるのが幸せな人生のためだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:28:12.87 ID:kGzWUwd90.net
一枚の写真で十分じゃん
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up149658.png
orz

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:28:18.25 ID:53kVWiQt0.net
短くていいんじゃん
これ長かったらキレるでホンマ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:28:25.33 ID:st6oQ2Fba.net
なんで一人だけ五体満足で生き延びてんの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:28:45.53 ID:SIhUUdA5M.net
>>44
このレベルを期待したのにな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:29:35.59 ID:tPohexmSd.net
似たような作品紹介されてるのかと見たらネチネチ叩いて見下して終わってた
やっぱ嫌儲では話広がらないな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:29:35.70 ID:CysVDyXz0.net
いやいやいやいや…
大友克洋の描くような圧倒的な世界観が現実と加工で再現されているイメージで見たらただの素人作品やんけ
大友克洋の方が100倍クリエイティブなわけだが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:29:53.32 ID:nThZ+V180.net
裏世界ピクニックやん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:30:51.56 ID:UR2g5Mag0.net
こういうのでホッとするとかどうにも趣味に会わない
信じ続けてるが報われないのがいい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:31:30.32 ID:ETCA3F9j0.net
今現在の日本のどこかで撮影してて
ポストアポカリプスじゃないのに退廃的っていう皮肉かと思ったらちょっと違った

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:31:40.36 ID:CysVDyXz0.net
下手なイラストや下手な歌と踊りのアイドルも絶賛されるけど、それって結局自分にも出来そうだからっていう投影が入ってるんだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:31:57.72 ID:OhAOlRes0.net
>>44
これいいな
イーロン・マスクも見てるかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:32:11.22 ID:NQYmsvgJd.net
>>72
アニメならワンチャンw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:32:15.22 ID:+CvgMoeLM.net
批判は絶対に許さないマンが沢山いるな
まさか嫌儲なんかでステマしようと思ってるのがいるのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:32:38.73 ID:NQYmsvgJd.net
>>77
違いがわかるケンモジサンかっけーw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:32:42.02 ID:QJTgPJrA0.net
面白かった、最後のタイトル回収いいね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:33:13.12 ID:kIPEC5jl0.net
>>15
そこでいろいろ明らかになるじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:33:18.57 ID:FksHKSrQ0.net
>>72
ほんとこれ
つまらんよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:33:46.06 ID:5os2dGQu0.net
>>36
韓国の若者グループが作ったって言ったら味噌汁がどうのとかのレスだらけになってそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:33:57.69 ID:CqOEXRKg0.net
エクスパンス見てるけどなんかSF感凄い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:34:23.89 ID:+CvgMoeLM.net
>>83
崩壊後の世界の割に配信者の服が綺麗過ぎるとか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:34:34.90 ID:TXSpSHTL0.net
ダメな方のケンモメンの特徴

旧速ではアフィキッズやってました
珪藻土マット買ってました
うみもぐに貢いでます

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:37:45.10 ID:TOJ6grkPr.net
>>44
オチいいなw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:38:16.28 ID:CysVDyXz0.net
>>81
モブキャラみたいなボンクラレスしないくていい
無個性って頭の中までありきたりだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:38:22.16 ID:nJCp3Qta0.net
Webサイト作ったことあるやつなら感じたことあるだろ
毎日必ず1人だけ見に来てくれるの
その1人のためだけに更新がんばっちゃったりさー、なんか呼びかけるような記事書いちゃったりさ、経験あると思うんだよね

まぁ自分がカウントされてるだけなんだけど
この動画も誰かが見てるってより、自分がカウントされてるだけかよって気づくエンドの方がよかったんじゃねえ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:38:24.77 ID:ePmh3ntQ0.net
ポカリアクエリアス🥺

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:38:39.32 ID:B4PFU6mY0.net
まぁまぁええやん
何があかんのや

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:38:54.73 ID:y7YS5HY00.net
今の時代に合ったものを作ろうとしてある程度成功してる点は評価できる
過去の巨匠が見てた世界と、今の俺たちが見てる世界は違う
だから新しいものが生まれるし、そうでなくてはならない
新しい世界を作るのは老人ではない
後ろばかり振り返っていては前は見えない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:39:18.10 ID:VBF3Ohnea.net
最後がなければよかった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:39:33.69 ID:tgduC0qra.net
ん…結構好き

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:39:41.11 ID:NQYmsvgJd.net
>>90
そのレスがまさにモブじゃねえかw
他人とは違う気の利いたレスしてみ?w

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:40:08.77 ID:+CvgMoeLM.net
>>94
新しさを全く感じなかったんだがその場合はどうなる?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:40:47.93 ID:oeRQUTC80.net
>>44
オチでちょっと笑えるのがいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:40:57.14 ID:u1xwDX4r0.net
文鮮明崩御後の世界

総レス数 629
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200