2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わずか140秒の映像作品が今、文明崩壊後の世界を描いた「ポストアポカリプスもの」の傑作だと多くのSFファン、映画ファンを唸らせる [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 22:52:58.16 ID:hJGYFqCT0.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
わずか140秒の映像作品に「こんなSFが見たかった!」「すごいアイデア」と鳴り止まぬ反響 監督と主演俳優に緊急インタビュー
2021年2月3日 17時0分

まいどなニュース

わずか140秒の映像作品が今、文明崩壊後の世界を描いた「ポストアポカリプスもの」の傑作だと多くのSFファン、映画ファンを唸らせている。自撮りの男性1人しか登場しない、パッと見はかなり地味な作品。YouTubeに公開されてから1カ月ほどは再生数も数百回止まりとほぼ無風状態だったが、映像コンテストでグランプリを受賞したことを機に“発掘”されて注目度が一気に上昇し、ここ数日だけで42万回を突破した。現在もSNSを中心に「これだよ!これが見たかった!」「タイトルの意味がわかったとき涙が出た」「日本が舞台の実写でポストアポカリプスは不可能だと思っていたが、このアプローチは盲点」といった絶賛の声が飛び交っており、思いがけぬ新たなマスターピースの誕生に多くの人が興奮。一体、どんな人たちが作ったのか。監督の針谷大吾さんと小林洋介さん、主演の橋口勇輝さんに取材した。

https://news.livedoor.com/article/detail/19638682/

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:51:11.94 ID:CysVDyXz0.net
でも、暇なニートに僕にも出来そう真似っこしようって思わせるためにグランプリなら良さそう
じゃないと今時映像制作しようなんて人は少ないからな
監督目指したいけど金かかるからとかで目指せない若者が多くて監督が出て来なくなる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:51:25.04 ID:HUd9h0XU0.net
どう見ても>>44のパクリじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:53:21.11 ID:7zxleOU10.net
>>44
オチが凄いな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:53:53.51 ID:DE3tEhdp0.net
暗黒星団帝国の三脚掃討戦車がおるやん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:55:07.27 ID:p19RFCk50.net
プロ評論家みたいなの必ず涌くよな
もっと面白いおすすめ動画を紹介してくれるなら役に立つんだけど、ブツブツ文句言ってるだけでなんの役にもたたない
日本のアマゾンレビューと同じで発言することで誰かの役に立とうとする公共の文化みたいなのが日本人には欠けてるんだろうな…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:55:40.18 ID:CHiQSRL30.net
ハードル上がってたけど結構良かった
ロシア農家のも初見で面白かった、どっちも作った人すごい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:56:29.22 ID:b3jIEC/fp.net
面白かった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:57:47.13 ID:B2jLxWGr0.net
やっぱsfはいいよなー
でも役者があんまり良くなかった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:58:05.85 ID:hU3lYrkla.net
新海誠が自主制作アニメーションから大物になったこともしらないんだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:00:03.02 ID:1lNLspEC0.net
他の動画再生回数100回とかでワロタw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:00:14.66 ID:cW0Y23wp0.net
左上のviewer1をちゃんと回収してオチつけたし、その間の映像も崩壊の理由を仄めかす感じで非常に面白い。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:01:04.52 ID:lkhdDw3r0.net
>>116
コロナ禍のケンモメンみたい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:01:18.28 ID:bvnTJj4T0.net
>>113
ヤンジュヴァンマイケルが好きでーとかフライングロータスのKUSOがーとか言ってればいいのか…
ムカデ人間が好きでーすとかか
https://youtu.be/q919tM3WJyo

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:01:29.29 ID:sHcMAbqm0.net
これが中学生が作ったとか属性が追加されてたら
ぐちぐち文句言ってる奴は頭沸騰してたやろなw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:02:19.14 ID:mo5/RdwR0.net
>>108みたいな具体的な批判はともかく、>>12みたいなのは感受性が乏しいだけだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:02:24.73 ID:vZdnPqkV0.net
リアリティがなさすぎる
髪、ヒゲもっと生えるだろうし肌も汚くなるだろうし服もボロボロになるだろうし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:02:26.07 ID:6pW6WnM70.net
取り敢えず批判から入る俺すらこれは凄いとしか言えない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:02:55.93 ID:DhwUb/VKd.net
>>134
制作が女だったら「自分ばっかり映ってる😡😡」とか批判してそうではあるw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:03:08.91 ID:xLVNjeMld.net
>>44
面白かった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:03:45.76 ID:vxNlkDtZ0.net
>>133
所詮は消費してるだけなんだから偉ぶっても空しくね?
面白いと思うなら拡散したら作ってる人も喜ぶし見る人も喜ぶし、そういう古いのじゃなくてみんなまだ知らない動画とか見つけてくる人になればいいんじゃないの

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:05:23.28 ID:bvnTJj4T0.net
>>140
誰かと勘違いしてる
頓珍漢なレスつけんな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:06:25.40 ID:Ns9yBcztM.net
>>140
どこら辺が偉ぶってるの?全くそうは見えないんだが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:06:48.77 ID:IlpIyMeN0.net
富津岬やん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:07:13.58 ID:aVHNV+T20.net
いいじゃん
>>44
これロシアなの?
シモン・ストーレンハーグと関係ある?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:07:32.95 ID:eDF3SWE3r.net
>>141
>>142
逃げんなよガイジw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:07:33.45 ID:q6Foij6xa.net
ストーリー性乏し過ぎるんだよな
海に行く話でなんかオチがつくのかと思いきや唯一の視聴者に会ったってなんだよ
街を抜けて海に行くのがただ映像を見せるための都合に過ぎないのがなんとも

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:08:30.34 ID:Ns9yBcztM.net
>>145
はい?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:09:27.51 ID:ClQG1SR+0.net
>>44
オチが意外じゃん
未来の滅びかけの世界と思いきや

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:09:27.89 ID:qTXdW4nId.net
なんつーかエンタメに対して何でもかんでも深い意味や技巧を求めすぎなような気がするわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:09:52.60 ID:bvnTJj4T0.net
>>145
俺??
どこが逃げてるんだ?
どこがガイジなんだ?
ガイジはお前だ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:10:25.72 ID:Xz0bCu2R0.net
主人公が汚らしいいかにもな感じなのがだめだわ。演出だってわかっているけどなんか凄く嫌なオタクっぽさがあるっていうか、1人生き残ったやつの険しさみたいなのが無くて、主人公にかっこよさがなくて嫌い。中国の世界一かっこいいホームレスみたいな外観で行って欲しかった。話はよくある感じだけど綺麗にまとまってるね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:11:40.48 ID:dUqPAkkO0.net
おもんねえ
世界観に独自性がない、そら文明崩壊させるんだからやべえ巨大ロボが闊歩もあるだろうよ
でそれは何番煎じだ?
そこからダラダラと崩壊都市を散策するシーンは退屈の極み
これがフルサイズの映画化されたらこういうシーンを10倍は引き延ばすんだろうなと程度が知れる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:11:49.97 ID:sHcMAbqm0.net
じゃあヒカキンが主人公で最後にセイキンと会うっていう感動ものにリメイクしよう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:12:44.42 ID:agNeQ9DK0.net
>>44
フラクタルきゅうり草
謎の発想過ぎる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:12:57.75 ID:hMv6wi1h0.net
>>146
それはさすがに難癖過ぎないか
僅かな希望を持って向かった外海でさえやはりロボだらけで
嗚咽混じりのラストに繋がるんじゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:13:00.67 ID:Ns9yBcztM.net
>>153
ヒカキンの変顔アップで終わるのか
子供ウケ凄そうだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:14:23.72 ID:YT4yyMUpa.net
>>5
なに言ってんだこの知的障害

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:14:48.92 ID:qV2kKT6C0.net
短編なんだから短編として評価するべきだろうになんで長編映画と比べる馬鹿がいるんだ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:14:49.65 ID:W4rsfbGL0.net
割と雰囲気良かった
廃墟はやっぱり良いねえ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:15:39.11 ID:UVYTboj60.net
>>5
ステマの意味理解してなさそうw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:15:43.88 ID:YT4yyMUpa.net
>>11
>>116
https://youtu.be/kPSk30qzgFs

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:16:27.26 ID:2IjmQLZd0.net
>>44
おもしろい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:16:53.35 ID:YT4yyMUpa.net
>>146
もう人として終わりだろこれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:17:30.78 ID:Cs/IgUFZ0.net
これより面白い作品世界にごまんとあるわ、はい俺の勝ち

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:17:32.59 ID:WI4sZoZ20.net
生産性ゼロの無能ケンモジがパクり乙連呼しとるんやろなあ・・・

案の定でワロタ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:17:44.73 ID:4i0UTA240.net
ポストアポカリプス物で自主制作のショートムービーだとタイトル思い出せないけど最後の辺りで共産圏ぽい敵と対決しる奴が好き

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:18:32.88 ID:eZGE/qBR0.net
喋りがイラッとくる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:18:34.33 ID:xLVNjeMld.net
>>155
からの生存者と遭遇だか無難にまとまってるよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:18:51.56 ID:1R4wZQaC0.net
>>44
お前みたいな「世界のすごいの知ってる俺凄い」なカスが多すぎる
別にお前は1mmも凄くないからな
アイアムアヒーローのように日本だから親近感が湧くような
終末ものを咀嚼して日本向けにローカライズできる作品の方が貴重だわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:19:23.81 ID:YT4yyMUpa.net
>>165
このスレこそ終末だよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:19:33.80 ID:wseZCKOR0.net
おもろいやん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:20:23.36 ID:kLcvGACQ0.net
賞賛の言葉だけが進化していくなあ
全米が泣いたくらいでええわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:21:42.14 ID:sHcMAbqm0.net
まさに君は凄くないからね
の漫画のまんまw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:21:56.36 ID:YT4yyMUpa.net
>>122
これとポストアポカリプスもの見て同じとか頭湧いてるにもほどがあるだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:22:06.16 ID:3MzP6res0.net
>>44
一旦アポカリスものなんでしょと思ってる分面白いな
単純にロシアのおっさんが頑張って英語しゃべってるのが面白いっていう卑怯な感じはあるけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:22:19.65 ID:Yjn1ewTs0.net
これ、NHKでやってたゾンビのやつじゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:23:30.70 ID:uYhTqNDg0.net
なぜ視聴者の奴はDMなりなんなりで直接コンタクト取ろうとしないんだい?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:23:30.98 ID:LDEdFbl/0.net
日本のポストアポカリプスもので面白い映画ってなんかある?
全然知らんのだけど。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:24:34.35 ID:IKZh6PhRa.net
最近のクソガキってショートフイルムとか見てなさそうだしな
物珍しいんだろう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:24:47.81 ID:hMv6wi1h0.net
>>178
ナウシカとか色々あるやん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:24:48.88 ID:Ud85Yh8YF.net
良かった
メッセージ性もあるいい作品じゃん
何かを発信しさえすればきっといつかは誰かに届く
おじさんこういうのに弱いわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:26:11.19 ID:IKZh6PhRa.net
>>44
👍

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:27:13.83 ID:LDEdFbl/0.net
>>180
アニメじゃなくて実写で

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:27:18.54 ID:+BoN8O6U0.net
On your markみたいなの想像して見たんだが全然違うじゃねーかwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:28:01.02 ID:YT4yyMUpa.net
>>178
https://i.imgur.com/z3Ihgjr.jpg

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:28:03.85 ID:po9baE38d.net
役者が若干気持ち悪いのはどうにかならんのかね
コレがリアルって言われればそうなんだろうけどさ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:28:19.47 ID:5wyWGPbD0.net
>>178
AKIRAとかナウシカとか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:30:33.93 ID:t2I8x5SK0.net
>>178
漫画だが7SEEDSは面白い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:30:36.52 ID:YDMNtZId0.net
アマプラにあるループみた方がいいよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:30:44.66 ID:YT4yyMUpa.net
>>183
面白いかはともかく復活の日
そんくらいしか思い浮かばない
金ないと撮れないからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:30:49.26 ID:E0UtsY0S0.net
昼に飲めない理由が分からんかった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:30:50.34 ID:9SV9MKrz0.net
>>178
僕らの勇気未満都市

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:31:15.19 ID:5wyWGPbD0.net
>>183
実写なら復活の日ぐらいしかないんじゃないか?
どっちかって言うとポストじゃないアポカリプスものだけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:31:44.75 ID:/VOEeml30.net
千葉で背景合成か
まぁまぁ面白かったけど短編向けだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:31:48.98 ID:IKZh6PhRa.net
意外性もないしポイモノ作りました感が強いね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:31:49.06 ID:GRNLjt5i0.net
>>44
ロシアのゲームのatomic heartみたいな雰囲気でええな
https://youtu.be/dldeG3HwZRo

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:32:09.56 ID:onZDqjDw0.net
ロシアのあれのがええなw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:32:41.79 ID:eGxka5Jg0.net
あっと驚く仕掛けをラストに用意。

すまんどれ?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:32:55.44 ID:hMv6wi1h0.net
邦画としては金なくて撮れないけどもその代わりに
漫画やアニメで良作色々生まれてるんだから捨てたもんじゃないよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:33:52.55 ID:KDGHMhceM.net
どこかで見たようなことあるものの詰め合わせセット

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:33:59.87 ID:I/GJzyoO0.net
140秒って尺で作る短編はネット広告みたいで面白かったな
無難に纏めるのって言うほど簡単じゃないよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:35:27.53 ID:YT4yyMUpa.net
>>201
ケンモメンなんて自分の人生すら無難にまとめられてないのにな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:37:30.95 ID:0kE25RHu0.net
ちょっと中身が無さ過ぎるな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:37:36.02 ID:LDEdFbl/0.net
レスくれた人はサンクスな。
しかしないよな実写邦画は。
アニメや漫画やゲームもいいけと、世界観とか雰囲気のある実写の邦画がみたいなあ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:38:11.61 ID:SfJKuBN6d.net
最初見た時もなぜかSFって煽りが付いてたんだけどそこ付けられると微妙な気持ちになるわ
オチにむけて動いてるのは良いんだけど別にそんなSF的な示唆に富んでる訳でもないし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:39:03.29 ID:Ns9yBcztM.net
>>169
何このレス流石に意味不明過ぎるわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:39:23.94 ID:wJyAZpujM.net
>>44
これはおもろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:39:32.21 ID:YT4yyMUpa.net
>>204
Netflixオリジナル作品に期待しとけ
金もだけどなにより企画を大切にしてくれるから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:40:04.59 ID:E0UtsY0S0.net
全然趣旨違うがコークのGTA風CMが良かった
https://www.youtube.com/watch?v=eVPtTY04Gn0

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:40:26.15 ID:XulmiOnr0.net
こういうの好き
てか個人でもこれくらい自然にCG使える時代になったんだなぁ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:40:50.23 ID:Pk4sNZ6+d.net
>>202
偉そうにしてるケンモメンに偉そうにしてるお前という構造からすればお前が底辺だと言うことに気付こうね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:41:18.95 ID:K13J22So0.net
服も顔もよく見るときれいで全然悲壮感がない
いかにもとってつけた被災者のコスプレ
その時点でこの世界に入り込めない
演技も底辺YouTuberのノリをうまく演じてるでしょって感じが出ちゃってる
全然だめ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:41:33.96 ID:AGnFJ0+M0.net
ジャップがキモスギんよぉ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:41:55.54 ID:7sa0PzNE0.net
短い映像だから何かあるのかと思ったらい一切ひねりもなかった
映像はともかくこれでグランプリとれちゃうってどうなの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:42:38.16 ID:YT4yyMUpa.net
>>211
そしてそんな底辺な俺に偉そうにしてるお前はもはやカースト外だと

そういうクソみたいな煽り書いてて虚しくならないの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:43:36.67 ID:1ZEUggEg0.net
>>44
こういうのがいいんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:43:52.35 ID:JJg2iWMm0.net
>>209
マフィアシティーやん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:45:29.72 ID:rKzALkd+M.net
最後滑るっENDじゃねーのかよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:46:15.65 ID:fzBpatYh0.net
CGちゃんとしてるやん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:46:22.23 ID:eeIZ6Bmzd.net
>>153
セイキンは置いといてこのクオリティでヒカキンが主演なら売れるだろうな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:47:32.85 ID:YT4yyMUpa.net
>>220
一千万再生いくだろうな

総レス数 629
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200