2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わずか140秒の映像作品が今、文明崩壊後の世界を描いた「ポストアポカリプスもの」の傑作だと多くのSFファン、映画ファンを唸らせる [303493227]

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:46:22.23 ID:eeIZ6Bmzd.net
>>153
セイキンは置いといてこのクオリティでヒカキンが主演なら売れるだろうな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:47:32.85 ID:YT4yyMUpa.net
>>220
一千万再生いくだろうな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:47:54.98 ID:n3zzqw4T0.net
他に誰もいないことの説得力がなさすぎるのが引っかかる
死体の1つ2つでも転がせればいいのだろうけど予算的に無理やったか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:48:03.65 ID:0kE25RHu0.net
夏なのに冬の恰好している事とか
ドローンとかユンボとか誰かいますかとか酒とか手とか
放浪しているような繋がりも意味もないし、これはつまんないですね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:48:35.55 ID:71BdbtNC0.net
リアリティーの付け方がまるで駄目だ
昼間から酒は呑まないの下りはもっと別の言い回しがある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:48:51.57 ID:q6/y6GSk0.net
まず配信者って感じのノリがおじさんには受け付けないわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:49:09.32 ID:YT4yyMUpa.net
>>222
一言
無粋

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:49:27.57 ID:xOKFlP0G0.net
10年以上前にこういうの流行ったでしょ
Povのフェイクドキュメンリー風のやつ
それを今頃やるのがジャップらしいというか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:50:14.95 ID:5yAgx98O0.net
クローバーフィールド思い出さない?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:50:49.66 ID:7sa0PzNE0.net
視聴者オチにしてもその変に転がってる死体のスマホと繋がってたで終わったほうがまだマシ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:51:39.82 ID:RJ0ly4Ej0.net
>>196
これいつ発売すんだよ…

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:52:18.91 ID:69fQ6fpn0.net
ええやんこれ
ラストの風景、加工してなくて現代っぽいな、ツメが甘い
ラストの狙いもよくわからん
ラストはもっと衝撃的なやつ期待してただけに

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:53:33.26 ID:n3zzqw4T0.net
あと落ちが最低だ他がショボいんだからせめて捻れ
一生懸命生きて配信してるつもりなのは主人公だけで
近い場所で普通に人類は存続してるとかさ
一人見てくれててそいつと会っておしまいとか舐めてんの

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:53:53.71 ID:YT4yyMUpa.net
ケチつけてるネトウヨレベルのカスども
これがまずどういうコンペか理解しろよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:53:57.47 ID:dPdwRmz80.net
電通臭いな
素人にしては飛行船とか海にいる歩行ロボットのクオリティ高すぎん?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:54:05.41 ID:285lYXgx0.net
リモート企画リモート制作縛りのコンテストって分かってんのか?お前ら
リモートでなんか一本作ってみろって言われて作れるの?お前ら

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:54:27.98 ID:I/GJzyoO0.net
どうも絶賛という言葉に過剰に反応するよなケンモメンて
しかもより身近な(自分と同レベルな筈なのに)対象が絶賛されると
否定しないと気がすまない感じ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:54:37.64 ID:sro30tvjM.net
>>234
今はそういうの素材ごと買えるからなんとも

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:54:50.46 ID:K13J22So0.net
閲覧者が一人いてそいつと出会ったってことでしょ
互いに相手を最後の心の拠り所としていたと
しょーもないオチだが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:54:55.12 ID:AnzB4v3t0.net
富津岬と千葉フォルニアでロケしてる?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:55:28.85 ID:Fprjbn5F0.net
>>44
んだんだやっぱ舶来ものだべな
ジャアアアアアアアアアップWWWW

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:56:39.52 ID:qieSSS4/0.net
バッテリーはいいけど充電どうすんだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:57:37.87 ID:71BdbtNC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hAqsM8XIr74
ポストアポカリプスモノの傑作

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:58:09.50 ID:0kE25RHu0.net
>>238
主人公はラストのスマホ持ってる手の人で
演者は視聴者が居る事に気付いていない、という設定ではあるが
しょーもないオチではあることには変わらんな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:58:44.69 ID:YT4yyMUpa.net
>>235
やっとまともなレスあった
ソースすら読まずにスレタイ速報伸ばしまくりの板だけあるわ
ほんとこれこそ終末だわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:59:29.49 ID:1C0FJZWRa.net
>>185
雰囲気あるなあ🤗

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:59:57.39 ID:PZBJLPi7M.net
見てたのが若い女ってのが最悪
結局セックスかよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:00:06.95 ID:LDEdFbl/0.net
>>235
リモートで作るってのがよくわからん。
普通に外歩いてるじゃん。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:00:10.06 ID:3UTf4iOa0.net
素人がリモートで制作するショートフィルムって枠の中で作ってるんだから
盛り込める映像も限られることを考えたら充分良くできた作品
配信者はviewer:1をずっと自分だけと思い込んで虚勢を張りつつも絶望してたのに
最後に他の人が見てたことを知り安堵とともに我に帰るってオチも
僅かな救いを示してるのは嫌いじゃない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:01:45.30 ID:YT4yyMUpa.net
>>247
動画の概要欄読んどけ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:02:09.64 ID:kFiwDhIX0.net
>>185
ホント昨今は作り物より現実の方が先行っちゃってるからね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:02:15.22 ID:MiBE8wda0.net
>>1
ザンキゼロ、てゲーム思い出した

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:02:19.19 ID:1C0FJZWRa.net
なんでジャップ作品の登場人物って人間性が薄っぺらいんだろ
漫画をそのまま実写にした感

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:02:34.64 ID:3UTf4iOa0.net
>>247
映像素材を撮る人やCG作る人や脚本作る人や演技する人や編集する人が個別で作業して
リモートワークでひとつの作品を作るってこと

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:04:22.37 ID:AnzB4v3t0.net
4コマ漫画みたいなもんなんだからそんな厳しい設定の精巧さを求めてもしかたないだろ天
CG合成とか演技とかバランスよくできてると思うけどね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:05:39.53 ID:xOKFlP0G0.net
ああこれたった一人で作ったんじゃないのかw
ますます絶望的なレベルだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:07:00.08 ID:p0yLyXnq0.net
日本人には権威により評価されたものだけが見える様になるのだと言われている

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:07:11.82 ID:Ns9yBcztM.net
>>235
なんで造らないと批判できないの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:08:04.23 ID:iaN6qDAg0.net
面白くない
たとい少人数制作だろうがリモート制限だろうが
この程度の映像作品を褒めそやす傾向が日本の映像作品のレベルを貶める一因になっているのでハッキリ面白くないと書いておく

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:08:19.56 ID:4VtTzxiN0.net
>>185
皮肉効きすぎててフィクションにしか見えねえ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:08:21.43 ID:0kE25RHu0.net
これが満場一致でグランプリとか
レベルが低すぎるわな 賞金30万円では仕方ないのかな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:08:30.33 ID:UMN2TzKLd.net
>>44
これいいわw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:09:22.56 ID:0qLLML310.net
なんだろう凄い事してるのわかってCGも凄いなぁと思うんだけど おもっくそ素人臭が強すぎてねぇ
ここまでやるならもっとその辺こだわればよかったのに

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:10:18.09 ID:YT4yyMUpa.net
>>44に絶賛レスつきまくってるけどこれもちゃんと理解できてるやつどんだけいるんだろうなあ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:12:08.93 ID:69ouIMFV0.net
シンゴジラもそうだけど
こういう既視感をリアリティの担保にした映像表現は秒速で陳腐化する上に海外などでは全くウケないから微妙だな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:12:34.19 ID:ctewlklq0.net
一切反応しなかったからちょっとオチを期待しちゃった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:12:59.48 ID:RdoFKSSfM.net
>>242
ふざけんな時間の無駄だったわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:14:02.13 ID:0fBRoi3yr.net
>>229
全くその通りだな
最後の視聴者に射殺されるとか
見てたのは空の飛行物体の監視システムとか
遠い未来と場所の博物館の映像展示物だったとか

配信者がリアル視聴者に会うとテンション変わるのが面白いと思ったんだろうが、YouTuberがエロ画像送らせる時代じゃあな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:15:22.87 ID:YT4yyMUpa.net
>>229
>>267
コロナありきの企画ってわかるか?
想像力の欠片もねえんだなお前ら

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:16:35.58 ID:a5u5Cozp0.net
あーいいじゃん
おもろいなあ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:16:45.21 ID:2dT8rgXL0.net
>>70
そういうのを考えたら、創作物はいらんだろw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:16:54.45 ID:x4GH8JuLM.net
まあこんなものをありがたがる人間にはなりたくないもんだね
知性の程度が知れる

272 ::2021/02/04(木) 01:17:47.04 ID:M16QvGA60.net
ただの廃屋探検でワロタ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:17:52.00 ID:0X9R5LfDa.net
なろうレベルやね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:18:02.26 ID:kzYOPHiz0.net
オチだけちょっと微妙だった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:18:19.20 ID:kFiwDhIX0.net
と言うかこれ全然凄いとは思わなかったんだけどもしかしたら町中で配信見てて配信者と鉢合わせするかもみたいなリアルを感じた事がある奴に受けてるって事かこれ?
だとしたら世代ギャップかも知れないな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:18:21.23 ID:s/ik03N80.net
>>5
東宝最近凄いな
ソニー、東宝はマーケティング上手い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:18:28.22 ID:hB2B+39p0.net
>>44
これすごい
挿入歌好き
あとデスクトップの起動音ワロス

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:18:28.89 ID:0fBRoi3yr.net
>>264
それこそ、ブレアやクローバー、第9地区とか、日本は周回遅れだからな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:18:41.98 ID:AnzB4v3t0.net
オンラインの向こうに人がいるけど実態が感じられない今の社会風刺としては面白いよね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:19:33.02 ID:s/ik03N80.net
5ch、twitter、tiktok、インスタグラム
工作員いそう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:20:12.08 ID:YT4yyMUpa.net
>>275
そんなのはたぶんない
コロナでの企画だからオチは希望持たせたかったんだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:21:49.10 ID:MiBE8wda0.net
>>185
Fallout 2011?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:26:06.94 ID:YT4yyMUpa.net
>>282
VaultのないFallout

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:26:21.88 ID:2dT8rgXLr.net
最初に映った眼鏡の顔で見る気なくした

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:28:34.17 ID:lyrdKhQsd.net
歯並びの悪さはリアリティあるのに
最後の引きで服が綺麗すぎるから
ジャケットとデニムパンツをもっとボロく切っといて

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:28:36.64 ID:zToErIln0.net
>>16
オチを理解できてなくてかなしい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:29:03.57 ID:Qub5PAw40.net
>>263
かんたんな英語のところしか…
火星なんね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:30:19.67 ID:Qub5PAw40.net
>>75
最後でニヤッとしたいやん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:33:54.26 ID:LJBXtfCN0.net
タワマンが本当に崩壊してるが
どうやって撮影したんだ
民家は福島の誰もいないところで取ったんだろうけど

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:35:53.75 ID:AnzB4v3t0.net
>>289
合成に決まってるでしょうが

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:36:25.22 ID:mp/FIiJT0.net
ドローンのところはインターステラーっぽいと思った

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:36:32.89 ID:M8rUun/U0.net
>>8
あいつはニートだったっけ
見た瞬間これ思い出した

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:38:08.79 ID:pz8zG66S0.net
そこはモヒカン肩パットじゃないと

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:39:13.47 ID:iQE9R9aGd.net
期待して見たら糞ショボかった

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:39:45.33 ID:zToErIln0.net
>>44
いいもん見れた

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:41:25.72 ID:FIwHGlom0.net
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://vfsei.tanenbaumchat.org/KMgc/976053091.html

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:45:19.00 ID:89/GQdtI0.net
しょうもねえ
死ねって感じ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:46:02.13 ID:XwR7+w8e0.net
割れた眼鏡とノイズエフェクトがわざとらしい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:46:06.99 ID:vY+MnTZC0.net
マザーコンピューターぶちのめしに行くとこまで描こうや

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:46:40.84 ID:lGJTJCzI0.net
https://youtu.be/lmHSjTGh06Q
たまに見たくなる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:47:13.39 ID:+rpEaB9L0.net
どうでもいいけど全然リアル感ないな
YouTuberみたいな薄っぺらい男の一人芝居にイライラする
140秒でもイライラするんだから、これが映画とかだったら耐えられないな
ラストのオチ、何の意外性もなくて草

まあ、これが今のジャップの創造力ですわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:49:21.96 ID:EGW5olEUa.net
>>44
おもしれー

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:49:41.78 ID:0kE25RHu0.net
>>301
tiktokとかで発想力鍛えているのかと思えば
全然ダメだったと

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:50:46.91 ID:f1qE/Tnw0.net
>>169
怖いよ��

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:53:06.87 ID:w59YO0Yi0.net
酒飲めない奴が作ったんか
あの量じゃビール未満 飲んだ感は味わえない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:54:44.38 ID:w59YO0Yi0.net
世の中には大風の日ってのがあるのよ
一旦道路に散乱すると誰も片付ける人もいないからゴミだらけになる
荒廃した世の中に綺麗な道路

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:55:30.52 ID:Ns9yBcztM.net
>>305
あの酒をちびちび貯めていくのって吾妻ひでおの失踪日記からパクったんだろうなって思っちゃうわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:56:53.41 ID:l7H5R8aw0.net
>>301
同意

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:58:41.43 ID:d943Lowy0.net
>>307
どう考えても主題はそこじゃねえだろ
そんな瑣末な事にいちいち難癖つけて悦に浸るおまえは本質を見る力とは無縁なんだろうな
これからの人生も大変そうだね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:00:22.28 ID:x8KCGzpe0.net
ゾンビが来たから人生見つめ直した件 ってドラマでまんま同じようなキャラが出てたな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:00:25.96 ID:Ns9yBcztM.net
>>309
なんの主題の話をしてんだお前は?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:00:40.64 ID:iCA+1cCH0.net
>>301
病気なんじゃないか?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:01:57.76 ID:8M1TvcX20.net
>>301
評論家気取りが気持ちよくなれる映像だから良いんだよ
このスレ見ててもわかるだろw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:02:19.36 ID:/g2jsY/8a.net
批評家気取りのレスだらけで引いた

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:02:22.09 ID:l7H5R8aw0.net
>>44
面白い

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:02:37.19 ID:v9iYzBVlM.net
ラストってあの真っ直ぐな道路に突然人間が出現したってことなの?
いくら自撮り棒で配信してても正面に人間いたら気づくだろふつう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:03:16.53 ID:iCA+1cCH0.net
今の嫌儲は崩壊後の世界に生き残った底辺の溜まり場みたいだよな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:04:34.35 ID:iCA+1cCH0.net
>>316
そういう粗探しばかりしてしまうのはなんか病気らしいぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:07:57.58 ID:Ns9yBcztM.net
>>316
そもそも食べ物が出てきてないんだよな
酒は出てくるのに
あの主人公はどうやって生きてるんだろうか
まさか釣り上げた手を食ってるんかな?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:08:05.06 ID:bZ7Lp5aR0.net
衣装とか髪型がわざとらしすぎる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:08:34.40 ID:0kE25RHu0.net
>>318
オチのみなのにそこに粗があるのはいただけないな
途中の映像が雑で無意味なのだから・・・

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:09:23.11 ID:bZ7Lp5aR0.net
くつはぴかぴかのニューバランス

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:09:51.86 ID:Ns9yBcztM.net
>>318
どこら辺が粗探しになってるのか詳しく教えてくれる?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:11:06.92 ID:bZ7Lp5aR0.net
ボーンアルティメイタムの逃亡主人公の顔に生えた産毛見て勉強しろよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:11:18.25 ID:3vCqa//j0.net
こういうのだとザンキゼロってゲームのオチが良かった
人類の残機1だけになって最後の1人かと思いきや「残機は0でも残り一機ある」理論でもう1人いましたよってオチ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:11:57.54 ID:dRStpmssp.net
こんなやり尽くされたネタで絶賛されるとか日本の文化という文化が衰退してるんだろなあ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:12:02.15 ID:l7H5R8aw0.net
>>300
いいねー

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:15:24.84 ID:9S+cibeC0.net
>>44
この手のってお前>>1>>44の映像じゃかけてる予算が違うだろどうみても
>>44の撮影風景動画はこんなだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=HbeeEGiwcrI

>>1はところどころで3D実写合成してるが廃墟そのままつかってたりして規模が小さいだろうが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:19:40.24 ID:iCA+1cCH0.net
>>321
むしろオチはどうでもいいだろバカかよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:22:33.44 ID:6vGkUSZAd.net
>>300
ネットフリックスで長編化されたのより
こちらの方が何倍もいいんだから凄いわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:24:25.30 ID:WWNqZcm60.net
何これ
福島でロケしたの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:28:03.31 ID:dkPx6khPr.net
Viwer 1は自分一人って意味だし最後の落ちは不自然
Viwer 1は自分一人しかみてないって意味だし愛想笑いする意味があるのか

でも配信のアーカイブを残してたって意味か

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:28:31.75 ID:5WLqCGw60.net
ちょっと批判すると発狂するやつがいるのはなんで?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:34:01.29 ID:POIs9Xlu0.net
>>332
> Viwer 1は自分一人って意味だし
> Viwer 1は自分一人しかみてないって意味だし
???

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:38:58.87 ID:1WqAXYd70.net
面白い
これどこなの?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:39:00.90 ID:9S+cibeC0.net
>>334
視聴者が0だったら正直に0って表示するサイトだってあってもおかしくないしなw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:42:23.09 ID:AEKptfdF0.net
まあこんな感じの短編ならいくらでも見てられる
長編にすると急に安っぽさや陳腐な感じが目立つようになるんだよな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:47:19.62 ID:e28ZZkXs0.net
youtubeもこのスレもそうだけど褒めてるやつらが
自己顕示欲の方が強くて気持ち悪いのが悪いよな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:47:34.47 ID:CtSZKo3mp.net
第9地区見てるみたいだ
良かった

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:49:30.55 ID:uoecMU2ea.net
>>36
これ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:49:38.52 ID:CtSZKo3mp.net
>>68
映画見たからわかるけど
これだけじゃさっぱりやろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:52:19.24 ID:X8VZBHF4d.net
>>13
三谷幸喜のしょーもないギャグとか入れてな
で何の脈絡も無くジャニーズとAKBと吉本芸人が出てるのが邦画

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:54:23.27 ID:uoecMU2ea.net
>>44
オチすき

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:55:19.85 ID:yv1fLYwKa.net
>>169
きも

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:56:49.97 ID:+eI49zhm0.net
>>5
嫌儲ガイジ草
つうかほんと馬鹿だよねお前

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:57:09.16 ID:lyOb2K+40.net
>>328
演者もクリエイターも全員熱意だけで集まって無給で3ヶ月掛けて作ったって言ってるぞ
酒は出たかもしれんけど
ロシア人ってそんなお祭り集団なの

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:57:57.69 ID:cI5IrhWI0.net
また電通か

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:02:25.34 ID:CtSZKo3mp.net
>>267
中学生が考えそう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:03:07.83 ID:+eI49zhm0.net
>>1
アイデアは面白いけど傑作だとまで言うのは安直だよね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:04:17.59 ID:+eI49zhm0.net
>>12
そういう孤独の話だろ
viewers:1 だし

351 :枕木よしあき :2021/02/04(木) 03:07:20.70 ID:ilG0aYYf0.net
面白かった

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:10:36.85 ID:Z5U8HBuba.net
クローバーフィールドとかその辺

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:11:48.52 ID:u4IrLMViK.net
>>243
その視聴者が「何者か?」が肝じゃないかと

>>316
突然あらわれたのかもしれん
1分25秒の部分で海に立つ異形の物体が写るじゃん
宇宙戦争のトライポッドみたいな奴

ああいう異形な何かがいて、最後に出てきた奴は
そいつらの側の奴なのかもしれん(ずっと見てた)
ラストの手の中身が人間かどうかはわからん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:12:20.71 ID:9S+cibeC0.net
>>346
予算についてはどこにかいてある?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:16:40.49 ID:jL4AzSq60.net
ポストアポカリプス好きだから良かったわ
ポストアポカリプス物って仲間と一緒に明るく楽しくみたいな作品が増えてる中で絶望感が上手いこと表現されててよかった
5分以上の作品にしたら陳腐になるだろうけどな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:16:45.98 ID:kJeW54iv0.net
あまり面白くなかった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:20:12.34 ID:GYLNf0IK0.net
全然面白くなかったw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:29:05.32 ID:5rADn8Uud.net
まあでも全部『第9地区』ありきだよなあ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:32:01.89 ID:iasChbAM0.net
>>11
そもそも原作通りやるつもりだったのがファイナルカットされたから

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:35:40.39 ID:0r+FAuAC0.net
>>44
これロシア語?ロシア訛りの英語?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:35:42.68 ID:EUFgHJnk0.net
オチが弱いけど普通に良かった

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:37:19.06 ID:4Ae9/p730.net
俳優さんがいい顔してる(・_・)

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 03:40:06.69 ID:Nye2S2Zh.net
これ何回もスレ立ってたけど初めて伸びたな
やっぱ嫌儲はエロ以外では権威主義だから動画URL貼るだけじゃダメでニュース記事になって詳細な説明文と「みんなが褒めてる」っていう後押しがあった上じゃなきゃ開かないんだな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:43:20.88 ID:U3i7eUiJ0.net
(ヽ´ん`)ふーんおもろいやん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:50:16.14 ID:fnNhpYNY0.net
アニメの日本沈没で見た

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 03:50:32.68 ID:lyOb2K+40.net
>>354
誰一人受け取りませんでしたってトップの人が言ってるだけで
具体的な費用はわからんかったわすんません

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:07:52.94 ID:McYZhqpAM.net
世界観とオチが藤子F先生を思わせるな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:15:11.38 ID:MiBE8wda0.net
>>325
ゲーム中のサチカのスキル(○○に学ぶ)と、エンディングで皆にサバイバルの方法習ってるのが重なるとか考えられてるんだよね
ストーリーが良いけどゲーム部分が微妙なのが残念

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:16:42.96 ID:AUOyQhw80.net
>>263
英語字幕出るからよゆー☆

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:16:52.23 ID:aZAkcDG30.net
しょうもなかった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:19:56.04 ID:yJC6hLfn0.net
カマたくじゃん

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:20:29.72 ID:+eI49zhm0.net
>>363
見た記憶ないから埋没して消えたんだな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:20:29.86 ID:BvLYYs/s0.net
ポストアポカリプス映像ならfallout3の最初のボルト出た瞬間を超える物はないんだよなあ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:20:34.67 ID:U49p2nAd0.net
物語が始まることそのものの醍醐味を感じた
いい作品だと思う
妄想が捗る作品だね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:22:48.11 ID:14pSgPX10.net
ほんとjapはしょうもねーな クソ寒演技

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:25:04.75 ID:MiBE8wda0.net
>>334
最初から1人で始まってるからオチが読めちゃったけど
何百人かいた視聴者が途中からずっと1人とかの方がうまくミスリードできると思った

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:27:55.47 ID:U49p2nAd0.net
こういう物語を生む物語って潜在的に需要があると思う
一々細かい整合性をつつく人たちよりこれを見てワクワクした人たちのが大事だわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:28:35.27 ID:3gXcMMvU0.net
バカにしようと思ってたけど面白かったな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:29:00.49 ID:QARPOjoh0.net
面白かった


原発の後に発表したAA=(上田剛士)のPVも好き
https://www.youtube.com/watch?v=99_6djKJ9MU

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:29:21.36 ID:Rt+fbSzO0.net
中々良いな
逆に長編だとここまで光らないし
センスあるなあ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:32:37.97 ID:+hDcMNe7d.net
オチで台無し

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:34:21.22 ID:ZebeB7iep.net
これを軸に色んな作家さんが派生作品作れそう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:39:48.82 ID:QARPOjoh0.net
落ちとか細かいとこ気にする奴はそもそもこういうSF見ないんじゃないの

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:49:07.86 ID:DoBbsNJzM.net
センスないな
しかも役者がなんか不快

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 04:51:13.70 ID:K8cUnAgF0.net
なんか寒くて見てられなかった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:00:09.55 ID:+hy23zmB0.net
嫌儲ってまず「俺が知らなかった」「俺ができなかった」に対する防衛から入るよね
認知歪んでますよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:04:27.91 ID:1ngpP/hx0.net
邦画特有のキャラ作り

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:06:36.05 ID:5SciZFQ80.net
Generation Zero ってゲームとほぼ同じ世界観

まあ、世界観自体は似たようなの沢山あるけど
https://generationzero.com/ja/

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:07:39.68 ID:l7H5R8aw0.net
>>328
予算を言い訳にされても見る方には関係無いだが?

じゃあなんですか?
スターウォーズより金かけてないアリャーマーンは
スターウォーズと同格なんですか?


日本のコンテンツは糞
それだけなんです

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:10:48.13 ID:+3oTq0xR0.net
この作品の凄さは、ド底辺のYouTuberの配信中の心象風景も、案外似たようなものなんだろうなと、うっすらと分かる所だと思います
どうせ誰も見てないんでしょ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:16:06.02 ID:9S+cibeC0.net
>>389
日本憎しで頭の悪さが加速してるな
俺が言ってることを理解できていない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:20:15.65 ID:44FZBbzd0.net
斬新な発想って訳でも無いし別に面白くはない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:23:40.60 ID:CtSZKo3mp.net
>>363
有名な作品にマウント取らなきゃ世界ランク上がらないからな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:32:41.94 ID:TGRa8Va80.net
つまんねえしアクターがうぜえから低評価押した

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:37:36.81 ID:ZWg7nf2Kp.net
なんかうちの近所のスーパー跡地みたい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:43:00.72 ID:U3Pf1SYv0.net
100日後に会うビューワー1

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:45:58.15 ID:l7H5R8aw0.net
>>391
じゃあ説明して

俺には
>>1の動画は糞で>>44の動画は面白いけど
日本には予算が無いから仕方ない」

て聞こえたけど?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:47:58.90 ID:9S+cibeC0.net
>>397
この手の映画としてくくるには予算規模が違うという話しかしてない
頭の悪いお前には俺が作品の評価は制作予算も考慮して決めるべきだと言ってるように思えるらしいな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:48:42.02 ID:9IpoIcPB0.net
とにかく情感というものが無い
あるのは情報だけ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:49:22.14 ID:9xmtYaB80.net
>>46
僕にも

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:52:02.88 ID:Enjl6ZH00.net
やべえ
クソつまんねえ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:53:32.81 ID:gNkJNl2K0.net
単体で見ればよく頑張った作品だけど、
あの映像作品の作者が初映画監督に挑戦!みたいにステマの一環として作られたものかもしれないので現時点での評価は差し控える。
カメラを止めるなのせいでバズらせ系ステマはかなり疑わないといけなくなった。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:53:40.55 ID:CTGE8h3l0.net
>>398
日本憎しで頭の悪さが加速してる相手に
正論通ると思ってるキミの頭の悪さが加速してる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:57:25.48 ID:Enjl6ZH00.net
大体植物に全然侵食されてない時点でリアリティゼロ過ぎる
ただの田舎じゃん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:57:33.90 ID:zwUmWl3e0.net
ウケ狙いは恥という美意識が無いの?
見てるこっちが恥ずかしくなったわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:57:38.49 ID:Ns9yBcztM.net
>>402
ホントそれな
子供の寝る前の妄想程度の動画を全米チャート1位取れるぐらい!みたいな
これまた子供の極端な持ち上げ方をされてるのはウンザリするわ
>>403みたいなキモいレスも多数見かけたりするし
ニッポン国でもそろそろステマを違法にしないと駄目なレベルになってきてる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:58:45.74 ID:zwUmWl3e0.net
いやらしさ丸出し

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:59:17.50 ID:N5moly710.net
>>108
砂嵐じゃないだけマシかなと思う

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:59:27.58 ID:CvndFRC+0.net
いいっちゃいいんだけどラストがダサすぎる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:02:44.25 ID:L6/ZQOkn0.net
>>72
ここのクズは教養もないのに嫉妬心だけ人一倍だからな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:03:07.21 ID:Enjl6ZH00.net
福島で撮れよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:03:54.48 ID:rhbhjxOl0.net
君の名はと同じ匂いがしてだめだわ
ボーイミーツガールに収束するあたり、女と幸せな家庭を築きたい奴が描いた
軟派な作品にすぎんな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:05:16.90 ID:OQyqOlx10.net
椎名誠のSFっぽい

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:05:29.60 ID:LVv7g30la.net
>>44
途中までなんやこれって感じだったがオチが秀逸

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:08:35.70 ID:iIf9Yx1S0.net
最初の喋りで閉じちゃった

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:21:23.19 ID:PLPGgRGq0.net
これだけ手の込んだ作品がTwitterで発見されるまで1ヶ月間500再生しか無かったってやばいな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:21:58.08 ID:wbt+zGzu0.net
いいね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:22:50.96 ID:3K2Kxuop0.net
オチがまじで分からん
視聴者と出会ったからってそれがなんなんだよ
ハッピーエンドなのかもよく分からんし

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:26:02.33 ID:fB5OYr+r0.net
最後まで見てすげぇがっかりしたから低評価入れといたわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:32:36.55 ID:8AG/YLEt0.net
スピルバーグの宇宙戦争にそっくりのロボでてきたけど
あれはわざとか??

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:36:22.30 ID:xGWr6BcX0.net
後半ノイズ混じりの映像で泣き笑いしてる演技が臭すぎて駄目
死んで欲しい

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:38:33.88 ID:uDc5WCsc0.net
アイディアもありがりでオチもベタ過ぎるが雰囲気は良かったよ

423 :自己顕示欲の塊 :2021/02/04(木) 06:40:52.72 ID:6d6UEeI20.net
想像力が乏しいから、これからどうなるのかを描いて欲しい

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:46:31.20 ID:EKmStjok0.net
ステマって本当に害悪だわ
もしこれを友達や知り合いを通して知れたら素直に感動できた
こういう典型的な持ち上げ記事を通したら天邪鬼になって否定的な目で見ちゃう
かと言って俺にこういうの紹介してくれる友達も知り合いもいないし
どうすりゃいいんだよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:47:17.33 ID:SlJr1IGP0.net
初音ミクのハロープラネット思い出した

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:47:47.52 ID:/45/ghNT0.net
この手のジャンルはこういう短編の方がいいな
映画とかやるとすごいだれる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:49:22.24 ID:uTLIDUOP0.net
微妙

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:49:59.15 ID:WJsq1PxI0.net
飛行機をドローンと言い張って動画の世界に入れ込むのは斬新だな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:51:29.39 ID:EKmStjok0.net
>>44
オチがソラリスでワロタ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:59:23.52 ID:b3ylkurw0.net
ホームページの読者が毎日ひとりいるんで必死に更新してたって笑い話からしたら、ひねりも何もねえ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:00:52.94 ID:u4IrLMViK.net
>>420
ロボが出す音も宇宙戦争まんま
この世界には人間以外の存在がいるってことやね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:06:13.74 ID:XrrT8CRp0.net
>>169
言いたいことは分かる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:06:19.83 ID:iXKnnhVl0.net
>>428
すごいよな
そうなのかって思ってしまうわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:07:00.78 ID:kx1rtNsVM.net
>>44
軽トラかっけえw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:19:06.08 ID:zf7z5koQ0.net
>>108
電車とか好きそう

436 ::2021/02/04(木) 07:19:14.91 ID:0GQjS12+a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>169
アイアムアヒーローw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:21:51.05 ID:l7H5R8aw0.net
>>398
流石にそれはレスの流れから言い訳として無理があるだろ
頭が悪いとそんな誤魔化しが通用すると思っているのかね?


みんな「>>44は面白いね!」

お前「日本は予算が少ない!>>44は予算が多い!」

俺「予算は言い訳にならんて」

お前「俺は予算の話しかしてない!面白さの話はしてない!お前は頭が悪い!」


な?
無理あんだろ?これで頭の悪いお前もわかったかな?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:24:30.40 ID:uoDb0MPm0.net
全く基本がなってない
最低の作品

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:27:55.70 ID:HR9Up+SFa.net
残念ながらぼくには芸術の鑑賞眼が無いようです。
街が破壊され尽くした状況で何で通信網だけ無事なんだ?という野暮な疑問に支配されていたため、基地局ドローンが3機残ってるおかげで配信できてる
という台詞も整合性を取るために無理やり捻じ込んだように思しか思えず最後まで入り込めませんでした。
https://twitter.com/hyakkiti/status/1355889281055641604
(deleted an unsolicited ad)

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:28:21.42 ID:miqd6d9p0.net
長い

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:28:37.31 ID:BD864wbc0.net
ただただ汚いというのと BGMがゴミってのはわかった
映像作品というよりはなんつうか日清のCMくさいんだよね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:28:44.78 ID:V3jD5ATR0.net
何かが足りない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:32:44.54 ID:kx1rtNsVM.net
>>435
そういうデティールをバカにしてるのが韓国とかの映像作品と違って絵が安い原因かもしれんね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:33:26.22 ID:4Bh6g9Zs0.net
深夜キモオタアニメでいくらでも見たんだけど

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:33:41.05 ID:kx1rtNsVM.net
個人で撮ったにしても絵が安い

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:39:22.11 ID:OKQBhlgn0.net
ヨコハマ買い出し機構NHKでゆるい実写ドラマ化してよ
中年からのおねがい出来良かったら再放送して

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:41:07.36 ID:pXhPx0WZ0.net
日本の映画やアニメの中で世界で通用したものってサイバーパンクものが多いな
アキラとか攻殻機動隊とか、最近で言うとハリウッドで実写化された銃夢とか
でも日本人が好きなジャンルは西洋ファンタジーなんだよな
なろう系とかほぼそれだし

若手のクリエイターが世界を目指すなら良いジャンルなのかもしれない
ゲームとかも流行ってるらしいし

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:41:55.73 ID:gKDd8VeT0.net
俺は好き

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:42:10.51 ID:EsW88Bte0.net
>>416
そりゃサブスクで世界中の物が幾らでも見られるのに野良映像に興味持てって言う方がおかしいよ
見る側にとっては作り手の都合なんて関係ないし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:43:38.03 ID:1t9UHpUL0.net
人いな過ぎない?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:45:06.59 ID:UV/VhXNU0.net
うるせえ、無理感ダダ漏れなテンションで誤魔化す大根役者
カメラ下手くそカッティング下手くそ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:45:07.87 ID:0O944LIt0.net
悪くはないけどスレタイやソース記事は持ち上げすぎじゃないか?
期待してから見たら肩透かしを食らったような感じ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:48:20.76 ID:ITadWFNP0.net
好き
ギャレスのモンスターズみたい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:50:11.26 ID:1yWVcucU0.net
唐突すぎる。伏線もないし…。説得力ないね。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:53:06.36 ID:0fBRoi3yr.net
>>452
同感
タイトルの意味わかって泣いたとかアプローチが盲点とか煽るから、必要以上に反発される
あと演者が悪いのか脚本が悪いのか、痩せ我慢しているところとかラストの驚愕感が伝わりにくい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:00:04.05 ID:9S+cibeC0.net
>>437
幻聴で俺に食いついてきて頭が悪いとかぬかしやがる
見苦しいわお前

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:00:59.37 ID:JDdiNZbq0.net
ヨコハマ買い出し紀行思い出したわ
温暖化懐疑論みたいな与太に汚染されてないのがいいね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:10:52.22 ID:oVh7JeOD0.net
>>169
ちゃんと作品理解してる俺凄い!
同類じゃんキモいなあ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:11:26.94 ID:dmZCwPAQH.net
ロボットとか出てこなきゃもっと良かったかな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:12:42.05 ID:MNO287/g0.net
面白かったからひねくれモメンの感想は見ないでおこう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:15:44.80 ID:aYTi4DUMa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
俺は割と好き

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:29:58.54 ID:mMW4OpUnM.net
これステロタイプの組み合わせ
「いかにも日本人YouTuber」な配信スタイルがもうフックでみっともない( ´ ▽ ` )ノ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:31:55.56 ID:TTRKgPO0a.net
>>454
通信ノイズがある=これは他の誰かの画面ってわからんか?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:37:00.31 ID:iaN6qDAg0.net
>>463
あーあ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:37:59.06 ID:BnCp+brR0.net
面白かったけどその後に始まった「大空スバルのトゥイッターを、一日ジャックさせていただきました〜」にびっくりした
お前らが最近スレ立てるせいだ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:40:22.75 ID:zdKhumRI0.net
ほんとこのスレ見ると
嫌儲民がジャップって分かるわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:41:09.75 ID:5afnluct0.net
ガチの天才で草w
映像の魔術師だわw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:41:32.75 ID:YWtPqLOl0.net
第9地区とか好きそう
https://youtu.be/NopZWyAPUmo

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:42:57.43 ID:VLnTXA6Yr.net
>>169
てるみ怖ぇ〜

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:44:39.07 ID:2au4QaSI0.net
>>72
ホラーだとこういう動画コンテストから映画原作になったり〜って動画貼ろうと思ったけど嫌儲の負の空気強過ぎて止めてしまった

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:47:43.40 ID:klLxPiXd0.net
終末旅行感

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:49:58.12 ID:mMW4OpUnM.net
わたしたちハリウッド映画みたいなことできますよー
とゆうプレゼン映像
それならそれでプレゼンとしての役割は果たしてるからそういう評価ならわかる( ´ ▽ ` )ノ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:52:16.75 ID:BtOXo4Bqa.net
以前見て面白いことは面白いとは思ったけど「こんなSFが見たかった!」「すごいアイデア」というほどのものではない
SFってそんな程度のジャンルなの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:53:34.89 ID:98S7+DjZ0.net
20世紀少年やろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:53:54.67 ID:BnCp+brR0.net
ケンモメンはこのスレタイを見た時点で叩こうと決めている
韓国の文字を見たネトウヨと同じよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:54:59.77 ID:EsW88Bte0.net
ムキになって褒めるやつもいるしな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:57:15.59 ID:KOzK1KQO0.net
>>360
みんな大好きロシア訛りの英語 

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:08:36.41 ID:qQhschDPa.net
>>424
なんでかんでもステマとか
頭QらしくQ速にでも行けよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:09:02.49 ID:qQhschDPa.net
>>428
>>433
こいつらドローンをなんだと思ってんだ?
知的障害すぎるだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:09:57.73 ID:qQhschDPa.net
>>441
それ褒め言葉だろ
日清のCMなんて制作費億レベルだぞ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:10:46.90 ID:qQhschDPa.net
>>470
貼りたくないだろうけどくわしく

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:16:23.65 ID:t2RKIIt30.net
>>1
おー
まずまずいいやん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:17:18.15 ID:R8Pob+Sp0.net
オタクが出てきてお前らリセットーって漫画のころから進化してねえな
もう見たくもないルサンチマン押し付けるのやめてくれ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:19:09.12 ID:t2RKIIt30.net
好奇心を失った人は何にも感動できまいな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:20:16.90 ID:R8Pob+Sp0.net
>>472
出来てねえー

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:21:28.87 ID:qQhschDPa.net
>>483
なに言ってんだこいつ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:22:13.67 ID:mMW4OpUnM.net
どっかで見たような映像の組み合わせだったろ?

そういう意味では現実話だがこないだのspacexのロケット実験の失敗映像がものすごいインパクト
ロケットの垂直着陸に挑んでるというクラクラするようなインパクトだった( ´ ▽ ` )ノ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:23:14.15 ID:VgRjdOuW0.net
映像は視聴者目線か
いいじゃないか

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:23:59.45 ID:QwaT0wmR0.net
>>447
> でも日本人が好きなジャンルは西洋ファンタジーなんだよな

ほんとうにそなら、ゲーム・オブ・スローンズはさぞや人気だったことだろうに

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:24:02.92 ID:Luvv1ZPS0.net
>>441
BGMゴミっていうか、最後に二人が出会うまでの映像はフォロワーが見てたスマホの画面だったっていうオチなんだからそもそもBGM無い方が良かった気がする
せっかく映像乱れる演出とか入れてたのが台無しになる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:25:57.60 ID:R8Pob+Sp0.net
こんなんFONVのファンメイド動画あたりのほうがよっぽどいい
なんで国産っていじけた内容多いんだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:26:21.76 ID:JDdiNZbq0.net
>>490
そこ気づかないままスレのイキったマウントレス見て「そんなもんか」でそれっきりって人多そう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:27:24.55 ID:QwaT0wmR0.net
SFショートフィルムなら、DUSTというチャンネルがあるよ

でも以前コメント欄で
「実はアンドロイドでした、実は未来でした、実はヴァーチャルでした、実はエイリアンでした……とかそんなのばっか」
とブチ切れていた人がいて激しくうなずいた感じ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:28:15.81 ID:QwaT0wmR0.net
ホント細部が雑だよな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:31:41.74 ID:ELZl3D3H0.net
SFショートショート小説みたいで面白かった
星新一とか筒井康隆とか読んでた頃を思い出した

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:36:01.62 ID:xlibOQig0.net
もう少し長尺でフリが長ければ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:37:02.91 ID:LjTJCsFBM.net
>>492
それに気付かない人間は殆どいないと思うぞ
ネット配信ってものを知らないなら違和感を持つぐらいだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:42:35.47 ID:qQhschDPa.net
>>497
このスレ見ろよ
>>44見て「これのパクリじゃん」とかいう知的障害がいるスレだぞ?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:43:21.49 ID:ELZl3D3H0.net
冒頭からviewers:1って表示されてるし、そもそもタイトルがそれだし

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:44:04.03 ID:hX8YhGla0.net
ここどこ?福島?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:44:36.83 ID:Y77+MPQj0.net
途中の海のところはなんか夢で見たことある感じ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:45:12.35 ID:JDdiNZbq0.net
>>497
音楽が流れ出すときに切り替わったんだよ
時間も経過してる

基地局ドローンが最後の1機になって
「昼間はいつもどおり酒飲まない(ので夜にとっとく)」
と言ってた人が昼間から酒飲んで、しかもビンを捨てた。半ば依存してたのに。これは、もう飲むことはないだろう ≒ 末期[まつご]を当人が感じている
だから、あえて普段そんなもの入れないのにレクイエムを入れたと

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:45:22.92 ID:B5dLUe0S0.net
>>44
ジャップの作品と全然違うやん・・・
アイデアもこっちの方が遥かに面白いし

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:45:37.05 ID:H2TAp9Z60.net
現実味がないなー
こんな世界だと核施設全部逝ってるだろうし

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:49:00.50 ID:K5tMkTbU0.net
でって感じ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:54:14.99 ID:2cTdkMV/M.net
チョンモメンに芸術の評価は難しい
女の子がでてくるアニメでも見てなよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:54:33.93 ID:Qmf61tY+0.net
なかなか良かった
嫌儲はただマウント取りたいだけのクズども多過ぎやろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:54:38.27 ID:9Y0G+os00.net
面白かったけどオチが読めすぎて・・・

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:59:59.16 ID:SGF8Zo/d0.net
生存者がちゃんと汚いのがいいわな
大手の邦画だとできてないの多い

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:02:07.60 ID:8eMZmVaR0.net
否定的な意見が多いから
今度は肯定的なスレタイを否定的にして同じ内容でスレ建てて欲しい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:02:37.58 ID:kkk7dcmY0.net
オチがなぁ
絶望して自殺したあとに左上がviewers:2に変わる…とかの方が良かったんじゃ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:04:03.63 ID:3TFNuit7a.net
なんだか千葉県っぽいな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:05:21.10 ID:5afnluct0.net
まあ
こういう視点が切り替わる系のギミックってよくあるよな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:05:46.47 ID:hX8YhGla0.net
>>511
ネットってこういう軍師様が必ず沸くけどくっそキモイわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:06:41.00 ID:dCddGhKZ0.net
ありきたりな核戦争や人類絶滅後の世界とか惑星移住以外で
もっと絶望的な世界観作れないものなのかね?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:08:00.87 ID:qQhschDPa.net
>>510
このスレで叩いてるようなアホ共は見事に逆張りで絶賛するだろうな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:08:32.95 ID:kcLnfJtFr.net
廃墟の無許可撮影で炎上しそうだけど大丈夫なんか?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:08:46.84 ID:t2RKIIt30.net
>>495
んだなす

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:09:53.13 ID:4AYyaHUC0.net
>>44のオチはソラリスのラストのパロディだよな指摘してる人このスレには1人しかいないけど
動画のコメント欄見たらやっぱり指摘してる人いたけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:18:59.54 ID:kcLnfJtFr.net
>>519
ソラリスは知的生命体である惑星ソラリスが主人公の記憶を読み取って主人公の家を惑星に再現してたのであって全然違う

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:20:54.49 ID:QwaT0wmR0.net
>>509
よごしが中途半端だし
この手の話では、服は店から取りたい放題でいつも新品最高級品というのが定番だからなあ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:21:08.86 ID:GpUhG371M.net
>>502
お前ズレてるぞ
ヅラの話じゃないぞ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:21:57.40 ID:4AYyaHUC0.net
>>520
内容じゃなくて形式の話だよ形式の模倣だけでもパロディは成立する

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:23:04.97 ID:QwaT0wmR0.net
>>519
私もソラリス思て、さすがロシアと思てた

>>520
おちつけよBRO
肩の力抜きな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:29:15.54 ID:dm/KQmklM.net
ネタとしてはまあそこまで凄い!ってほどではないかもしれないけど
スマホ画面から現実の風景に切り替えるところの演出は上手いだろ
下手なやつがやったらただ単に反対方向からスマホ見てるやつが歩いてくるカット入れるだけとかだぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:30:34.67 ID:GpUhG371M.net
>>525
いやいやスマホの広告で散々やり尽くされてる技法だろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:34:38.16 ID:WJsq1PxI0.net
>>479
お前、あの遠目に見た旅客機が本気でドローンだと思ってるのか?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:38:09.64 ID:ZAjeH+r70.net
最後のオチがやだ
フォールアウトみたいに後味悪いオチのほうがディストピアぽいでしょ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:39:46.12 ID:qQhschDPa.net
>>527
知的障害さあ
お前の目の前にある電子デバイスは知的障害の鳴き声をネットに垂れ流すために存在してるんじゃねえんだわ
鳴き声書き込む暇あったらドローンの定義についてググれや

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:39:57.96 ID:hMv6wi1h0.net
>>527
旅客機じゃなくて想定してるのはAWACSでしょ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:45:34.97 ID:e84F2Rk50.net
ドローンよく見たら翼端にローターが付いてるのね
SFチックな非現実的なデザインじゃなくて現実にあるものの延長って感じがして好きだな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:47:57.68 ID:fyi0dW7ua.net
音もデザインもまんまスピルバーグの宇宙戦争だし
率直に言えば新しいアイデアというものは何もない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:48:44.39 ID:XAoTy9RXM.net
この手のモキュメンタリーSFは一昔前に流行ったな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:48:56.69 ID:qQhschDPa.net
>>527
どうせ逃げるんだろお前?
自分の知性や知識量はネトウヨレベルだって自覚しとけよボケ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:50:07.51 ID:qrX8kVVg0.net
>>473
もうやり尽くされたからな
新しいのは作れない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:51:27.21 ID:qrX8kVVg0.net
>>509
ガチで汚した大河ドラマ作ったら視聴率下がったし
日本人は汚しを求めてないのかもしれん🥺

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:57:33.19 ID:JDdiNZbq0.net
>>536
当面の視聴率など度外視してやりきればいいんだ
あの砂塵と泥のなかから
厳島の赤と平家納経の光彩陸離の美が現れることの美を当座で理解してもらえると期待しても詮無きこと

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:00:10.09 ID:U49p2nAd0.net
技術考証ばっかりしてこの後の二人がどういう物語を作っていくかに興味が持たれないの
いかにも日本らしくていいね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:00:27.72 ID:e84F2Rk50.net
汚すなら中国映画のウォーロードぐらい頑張って欲しかったな
あの映画は見てるだけで鼻の先に煤が付きそうなぐらいの徹底ぶりだった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:04:19.12 ID:AnzB4v3t0.net
>>532
ゾンビが走るのはダニーボイルやザックスナイダーのパクリ!つってるようなもんじゃねその指摘

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:04:45.22 ID:XAoTy9RXM.net
>>473
とりあえず三体読んどけ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:05:17.99 ID:1c0F1CGm0.net
>>509
これは本当に気になるな
だからリアリティが全然ないんだよな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:19:37.47 ID:WJsq1PxI0.net
>>529
人が乗って操縦するのはドローンじゃないんだが

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:21:32.22 ID:qQhschDPa.net
>>543
知的障害すげえなマジで

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:21:37.07 ID:rFU9xDB50.net
>>4
これな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:21:42.37 ID:qQhschDPa.net
まあ逃げなかったのだけは褒めてやるわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:22:56.65 ID:Kq0UCNN5d.net
>>80
自分たちには何の実力も実績もないのに批判しか許さないケンモメンの姿勢が嫌われ馬鹿にされてるんだろ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:24:29.42 ID:GpUhG371M.net
>>540
さすがにトライポッドのパチモンを普遍的デザインとするのは無理があるだろ
3脚なんて不安定な構造の巨大ロボットとか普通に考えてないよね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:25:31.94 ID:drD0aRC/0.net
>>342
海外でもショートフィルムが劇場版になるとクソだぞ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:26:07.30 ID:Kq0UCNN5d.net
>>103
何の能もない奴が批判だけしてたら見てて恥ずかしいだろw

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:26:56.27 ID:JDdiNZbq0.net
>>548
こうみえて大型哺乳類たるヒトは2脚やで

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:28:21.86 ID:JsnbfD5k0.net
>>420
どうしてもそれと重なるよな
だから海辺のシーンは「人類を殺しまくったあの恐ろしいトライポッドがあんなに大量に」っていう
絶望的光景にしたいのかと思ったけど
終始主人公が全然怖がってないし大声でしゃべって逃げも隠れもしてないから混乱する

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:34:58.74 ID:GpUhG371M.net
>>552
多分トライポッドはあんまり考えないで登場させたんじゃね
複製された男でビルよりデカい蜘蛛が写ったのと同じ気持ちになったわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:42:24.74 ID:rFU9xDB50.net
>>300
赤ちゃんモノはあかん

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:43:38.33 ID:JDdiNZbq0.net
最後のviewerさん服きれいだったでしょ
見てくれてたのは “次の方たち” だったんだよ、たぶんね

トライポッド様の構造物の近くにべつの構造物が作りかけられてて、それを壊すようなそぶりはない。洋上風力もみえる
たとえそれらのどれかが “前の人たち” のものという設定だったにせよ、すでにそれを壊すような対抗する存在ではなくなっている。つまり攻撃的な意思などトライポッド様のなにかにはすでに必要ない
そういう状況下

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:43:49.63 ID:o4bTRWcW0.net
ここ数日のコメ欄の乗り遅れた連中が全力でageageしてるのホント草

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:52:16.95 ID:JsnbfD5k0.net
>>500
今「日本」「荒廃」の二つがそろうとどうしても福島を連想してしまうよな
実際そういう配信はあったし
SFの記号としても未来の荒廃したビル群のイメージは核戦争後が多いし

2021年の今の日本では放射能を怖がる人間を検閲しすぎて
映像作品でも放射能に無頓着なのが普通になってきてるな
劇中で鼻血だしたりガイガーカウンターの音鳴らすの予想したけど

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:53:25.76 ID:EUFgHJnk0.net
viewers:1

常に一人だけ視聴してるやつがいたけど最後にそいつに出会えたってオチか

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:05:49.97 ID:hpnvBvCx0.net
最後のViewerさえもロボットっていう切ないオチの方が
全然良い気がするんだけど

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:09:02.82 ID:AUOyQhw80.net
>>300
名作だわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:13:24.09 ID:JDdiNZbq0.net
>>559
そういう存在だったとして、敵対する気があればいつでも接近できただろうから、
あの情況で遭遇したことに悪意はあまり感じないね
アンドロメダストーリーズのような展開ではないんじゃないかと

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:21:36.24 ID:06b2RT2ma.net
ん_これもまた電通絡んでんの?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:22:42.34 ID:R8Pob+Sp0.net
>>528
オチがださいんだよ
一人でワーワーイキってたのが他人が出てきたら急に「どうも…」だからな
FO的世界観なら隠れて狙撃して荷物奪って終わり

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:22:55.92 ID:qQhschDPa.net
>>559
これコロナありきの企画な

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:23.97 ID:/06qs/NpM.net
ヨコハマ買い出しの実写化してくれ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:24:28.35 ID:qQhschDPa.net
>>528
>>563
こいつらも
ほんとソース読むことすら出来ないわ時世考える知性もないわ泣けてくる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:30:48.02 ID:R8Pob+Sp0.net
>>566
なに言ってんだ?お前

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:42:53.57 ID:qQhschDPa.net
>>567
おめえだよ
全部的外れなんだよお前のレス

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:46:01.54 ID:4Opj3fJi0.net
???これがグランプリなの?
日本の映画ってレベル低いんだな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:47:39.56 ID:v3ELnCjS0.net
>>568
このオチはどういう意味なのか愚かな俺に教えてください

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:49:18.60 ID:R8Pob+Sp0.net
>>568
具体性なしで泣けてくるんだが

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:00.10 ID:qQhschDPa.net
>>570
この企画はコロナ禍で色んなものもリモートになってるから短編映画もリモートにちなむ物を撮ろうって企画なんだよ

これがSFショートフィルムコンテストなら別に「バッドエンドがいい」とか「FO的世界観ガー」とかって話もわかるが
コロナ禍ありきの企画で世の中沈んでて映像業界も色々大変なことになってるこのタイミングに
「こっちのほうがポストアポカリプスっぽいっしょ!」みたいなクソ浅はかな考えでバッドエンド描くようなやつはまともなクリエイターならいないってこと

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 12:59:39.17 ID:qQhschDPa.net
んで散々そういうレスあんのに未だに理解できない>>571は本当に絶望的頭の悪さと共感性の低さの持ち主
知的水準が嫌儲のそれに遠く及ばないんだから大人しくQ速にでも行けよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:03:10.97 ID:R8Pob+Sp0.net
>>572
そういって押し付けばっかやってるから内向きのいじけてるものしか作れないんだよ
こんなん必死こいて持ち上げてるとかオリンピックのパクリロゴ持ち上げてる連中思い出しちゃったよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:03:58.25 ID:R8Pob+Sp0.net
>>573
ゴミに対して共感しろーとか洗脳か?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:14:52.05 ID:n+zhpzGA0.net
世界が滅んでしまったと思い込んでるだけの
ホームレスだったということか
深いな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:28:41.43 ID:M1cizxKI0.net
そらにはドローン海には巨大ロボット
むしろいまより進んでね?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:37:41.49 ID:qQhschDPa.net
>>574
まず572読めばわかるがこの企画でクソみたいなバッドエンド求めてるやつこそ内向きでいじけてるんだわ
んでおれはこの作品をいいなとは思ったが邦画最高、世紀の大傑作!みたいなことは言ってねえから
それどころかこの作品を崇め奉れなんて押し付けるような発言もしてねえし

ただ明らかに的を得てない、もや批評にもなってねえ批評
それどころか「軍師」気取りのクソみたいなレスに辟易としてるだけな
ネトウヨレベルの知性ってこと自覚しとけよクソ軍師

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:38:30.68 ID:802Ym5I50.net
こう言うのって第9地区の時に散々持て囃されたやん
絶賛してると日本は10年遅れだと思われるぞ😂

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:38:39.12 ID:Nx4vN1Cx0.net
バンビ対ゴジラの事じゃねえのか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:41:25.26 ID:qQhschDPa.net
ちゃんと的を得てる批評なら全然いいわ
たとえば>>490のBGMはいらないほうが良かったとかは非常に的確
それは個人の「好み」ではなくちゃんと作品の本質を理解して言ってるから

別に好み言ってもいいが少なくとも作品の企画すら理解出来てねえのに
「こいつセンスねえ!俺のセンスこそ最高!」みたいな程度の低すぎるレスはもはや鳴き声なんだよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:46:21.10 ID:EsW88Bte0.net
興奮しで妄想の敵と戦い出すのほんと草

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:47:22.48 ID:m8fk1VSF0.net
>>268
紅白の時も思ったけど
コロナ禍前後で生活が変わってないから
リアリティーを感じないんだよな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:48:03.16 ID:qQhschDPa.net
>>582
ID:R8Pob+Sp0が妄想なのか
へー

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:52:52.27 ID:R8Pob+Sp0.net
>>578
お前が言ってるのはさっきから内向きルールの押しつけだろ
これはコロナーとかそことは関係ないところでつまらん言われてるんだし
共感がーとか軍師がーとかも意味不明な返しだしな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:53:28.24 ID:AnzB4v3t0.net
>>500



https://i.imgur.com/56UTxlC.png

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 13:54:54.33 ID:802Ym5I50.net
>>178
多分求めてるものと違うが入江監督の太陽

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:00:30.61 ID:1nNr8S0jx.net
気持ち悪いくらい顔真っ赤で批判する子が多いけどいちいち付かれるコンプレックスが多様だよねさすが嫌儲けw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:00:43.25 ID:qQhschDPa.net
>>585
ほんとネトウヨと会話してるみてえだわ

でこのクソスレ以外どこでつまらないとか言われてんの?
Twitterが完璧な世論とはとても言わないがこういう話題の嫌儲のスレに比べりゃはるかに世間一般で言う世論だわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:02:44.27 ID:802Ym5I50.net
>>178
スワロウテイルは入るかな?
SF色はほぼないから違うか

SF色強いのならアヴァロンやガルム
面白いかどうかはw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:04:38.99 ID:R8Pob+Sp0.net
>>589
他所では褒められてるーとか意味不明なんだが
エコチェンやりたいならツイに帰った方がいいんじゃね?お前
なにがどうネトウヨなのかも全く意味わからんし

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:05:29.62 ID:VNpGSpRnM.net
面白い

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:06:46.63 ID:AnzB4v3t0.net
みんなが○○と言ってるから、を自説の補強に使うなよ、みっともない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:08:11.09 ID:qQhschDPa.net
>>593
この猿の言ってることは説ですらないぞ
そしてこのスレこそエコーチェンバーだろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:16:07.79 ID:JlMaq+510.net
Bosstown Dynamicsがもう追いつくぞ
https://www.youtube.com/watch?v=y3RIHnK0_NE

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:16:40.85 ID:GNXf2eCX0.net
おもしろいな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:17:18.80 ID:R8Pob+Sp0.net
批判されたのがよっぽど気に障ったんだな
猿だのネトウヨだの軍師だのクソだの思いつく限りの罵詈雑言並べてみた感じか
普通に喋るのが苦手なんだろうな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:37:17.81 ID:5IDjdQ+4d.net
>>590
スワロウテイルは別に文明崩壊もしてないし日本も健在だろ
少なくとも円を求めて大量の不法移民が変な街を作るくらいには

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:42:55.45 ID:802Ym5I50.net
>>50
PVだけど
Tempalay "大東京万博" (Official Music Video)

https://youtu.be/Rk9v_snOym8

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:44:43.94 ID:kx1rtNsVM.net
絵が安い、ありがちなオチ、世界観がピンとこない
これ褒めてるやつらってカメラを止めるな褒めてた層でしょ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:49:01.68 ID:802Ym5I50.net
>>598
ポスアカの雰囲気はあると思うんだけどな
ま、バブル後を描いてるだけなんだけど

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:49:24.70 ID:UCQ2atCa0.net
モヒカンもバギーも無い終末は認めない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:50:05.24 ID:Nx4vN1Cx0.net
>>602
犬は?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 14:51:09.92 ID:TTMNGi6kM.net
>>603
犬は写ってたぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:29:00.04 ID:LbzrStKY0.net
>>26
「すごい」「よかった」「感動した」
お前のその一言ってどれだけハードル高いんだ?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:29:02.62 ID:lQ4LPo3IM.net
目新しいものはなにもないな
評価できるのはリモートでの挑戦という点くらいやな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:30:21.82 ID:LbzrStKY0.net
>>169
ほんとすまんこいつら視聴者じゃなくて批評家なんだ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:42:40.68 ID:Qz+XfOS7d.net
>>603
背中にバズーカとかバルカン砲をくくり付けたやつなら可

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:54:02.43 ID:Xz0bCu2R0.net
オチは同じでいいんだけど、未来に希望を持たせるってメッセージ性重視なら幼少の子供が視聴者の方がいい。ネタに走るならとんでもねえババアとか、母ちゃんの方がインパクトは凄い。若い女が視聴者だと意外性が無いというかオチが凄く弱いと思う

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:58:10.38 ID:qQhschDPa.net
>>609
俺もそう思うがそのオチだったらこのスレのゴミ共は「子供一人でどうやって今まで生きてこられたんだよ」って難癖つけるだろうな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 15:59:35.07 ID:Ncwx7WKk0.net
https://youtu.be/pdtDU8Ww7mA
ポストでないアポカリプトの傑作がこちら

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:34:19.64 ID:+eI49zhm0.net
>>44
映像レベルは楽しいけど
アイデア的には別にそう変わらん
じゃがいもつくれよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:39:19.13 ID:XOf7pH4eM.net
>>44
こっちは合成が荒いな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:55:54.21 ID:u4IrLMViK.net
>>532
ケンモメンは気にしなかったけど
人類以外の異物が世界に居るというわかりやすいアイコンでしょ

でも三回も出てくる割には宇宙戦争みたいな侵略者感がないね

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:59:18.28 ID:XcqliZXU0.net
オチが普通すぎてつまらなかった

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:01:05.85 ID:XOf7pH4eM.net
>>614
管理人不在のまま無人土木機械だけが人類が滅びた後も淡々と動き続けてるという表現たと捉えてたわ
、冒頭のドローンと合わせて

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:07:16.64 ID:sUrqxV3LM.net
死体がないのが駄目だな
機械が人間狩りしてて欲しい

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:27:02.37 ID:u4IrLMViK.net
>>616
宇宙戦争のトライポッドと同じく登場時に
「ヴォー」みたいな音だしてるのが気になるよ

でも主人公が「何かいますねw」と平然としてるから
侵略者や害を及ぼすものではなさそうだけど

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 17:51:05.07 ID:t3RopMHA0.net
>>615
そもそもあんな視界がいいストレートな場所だと
もっと早く人がいるの気がつくよなw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:01:14.06 ID:hnwmVfnb0.net
>>44
今外で無音で見てたけどめちゃくちゃ面白かった
家着いたらもっかい見るわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:10:20.02 ID:CRw3UlNz0.net
常識的に考えて異様に独創性が欠如した作品だと思う

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 18:18:58.43 ID:qQhschDPa.net
>>621
非常に独創的な日本語使いますね

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:55:39.35 ID:YUov0EU5d.net
そもそも傑作ってのが言いすぎだよな
秀作程度
此のくらいの映像でちゃんと面白い話やテーマの長編作って欲しい

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:40:36.95 ID:Poq8raLE0.net
90分垂れ流して何の余韻も残らない映画よりは質があるよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:42:00.37 ID:1NvUQNZ50.net
140秒でどこまでやれるかがキモなのであって
比較するんだったら他の超短編作品で比較しないと意味がないぞ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:42:43.63 ID:sK7Q1L980.net
MXでやってる

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:46:43.08 ID:1H7XJ7t60.net
宇宙戦争とホームレスしか入って来ない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:49:19.75 ID:NTdfVxNW0.net
まじかー🐱

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:49:50.69 ID:NTdfVxNW0.net
>>3
結構いいはこれ

最初キモいけど😹

総レス数 629
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200