2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城県と山梨県ってどっちが住むには便利なんだ🤔 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:27:32.89 ID:K/U4/6Hj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
山梨県は一応東京の隣だが🤔

http://www.uty.co.jp/news/20210202/8672/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:28:05.24 ID:j8ZM1pA20.net
住むところじゃないぞ
その田舎

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:28:23.66 ID:wLkJp7Qy0.net
山梨ってぶどう以外何があるの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:29:20.04 ID:ovMaMZlg0.net
中郷と上野原じゃ比較にならないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:29:27.08 ID:TVbboJXm0.net
>>3


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:29:41.87 ID:nR3h/c1o0.net
>>3
信玄餅

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:30:17.16 ID:wmwa1d2s0.net
東京に出るなら茨城南西部しか無いな
地域で完結ならどっちもクソ田舎だからくじ引きで選べ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:30:53.96 ID:GbLJycFA0.net
山梨は間に実質多摩県があるし道路の選択肢も少ないからなぁ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:31:36.75 ID:45qe9HHGd.net
山梨って逆に全くイメージがないんだけどなんかあんの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:31:56.51 ID:woqgyjFZ0.net
TX沿線だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:33:19.67 ID:PtlmqLi/0.net
古賀ならギリギリセーフ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:34:17.47 ID:Spq1Vsq+0.net
山梨あるある

信玄、湯を隠しすぎ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:34:41.21 ID:oZybFFbG0.net
>>9
茨城県より思い浮かぶ物いっぱいあるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:35:01.53 ID:ljjlzhYE0.net
>>1

このデータだけみると茨城一択な気もする

https://i.imgur.com/ZCmqZX2.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:35:12.65 ID:MfFIm73K0.net
圧倒的に茨城さ
常磐線沿線(TX沿線)で土浦までなら

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:35:46.78 ID:oZybFFbG0.net
>>12
領土だった長野にも隠し湯いっぱいあるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:36:00.86 ID:ZQ4scIrs0.net
茨城県の方が、関東広域圏のテレビが受信できていいよ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:36:32.65 ID:AzbEEv6u0.net
神栖が最強

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:36:33.74 ID:128+HQPf0.net
山梨と東京の間は完全に隔絶されてるし、甲府と水戸なら水戸の方がまだマシかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:36:34.35 ID:MNXSeBdb0.net
茨城の守谷とかつくばあたりなら秋葉まで30分ちょいくらいでつくだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:36:45.39 ID:45qe9HHGd.net
>>14
コレだけ見ると関東って東京、神奈川、千葉、茨城なんだな
埼玉って茨城以下かよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:37:00.43 ID:oZybFFbG0.net
>>17
今どきテレビって

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:37:19.46 ID:zoIhMJMN0.net
都内行くなら茨城県南
県南住んでる俺が言うんだ間違いない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:37:20.29 ID:45qe9HHGd.net
>>13
うーん例えば?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:38:06.33 ID:xd9AekNY0.net
茨城いいとこだっぺよ〜
車は必須だがな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:38:29.35 ID:dYpakP1H0.net
TX沿いなら圧倒的に茨城

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:38:34.93 ID:oZybFFbG0.net
>>24
富士山、ブドウ、桃、北岳、八ヶ岳
リニア、富士五湖

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:38:35.75 ID:45qe9HHGd.net
>>14
ただ東京でさえ平均400マン代って夢ないなー日本

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:39:06.03 ID:45qe9HHGd.net
>>27
全然知らねーww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:39:46.91 ID:TXnhRRjaM.net
東京から近い方

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:39:57.79 ID:n3IuOxY00.net
取手だって茨城だしなぁ
電車でうっかり寝過ごしたら伊勢原まで連れて行かれちゃうし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:40:41.36 ID:ljjlzhYE0.net
>>14
ちなみにこのデータは2020/12/7

平均年収ランキング(47都道府県・地方別の年収情報)【最新版】
https://doda.jp/guide/heikin/area/

総レス数 359
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200