2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城県と山梨県ってどっちが住むには便利なんだ🤔 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 23:27:32.89 ID:K/U4/6Hj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
山梨県は一応東京の隣だが🤔

http://www.uty.co.jp/news/20210202/8672/

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:06:43.75 ID:TF6z+xMI0.net
四方津駅の本体は斜行エレベータ
駅前は店が皆無だが、山の上にスーパーと住宅地がある

https://mittunattu.net/wp-content/uploads/2017/10/DSC_4246.jpg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:08:52.94 ID:HSEa7H5NM.net
>>304
関鉄のドライバーさんめっちゃ訛ってたけどな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:09:35.42 ID:AafKwID/p.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/茨城県南地域
茨城県南地域は、いわき市と同じぐらいの面積で
100.6万人。
人口は今も1000人〜2000人増加。
独立したほうがいいかもね。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:10:57.02 ID:odrk5Ha60.net
ブドウと信玄餅ばかり言われるけど、実はウイスキーもある山梨

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:16:30.58 ID:atCAlIcYa.net
鹿島神宮か諏訪大社
どっちを選ぶかで決めればいいんじゃね?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:19:04.40 ID:HSEa7H5NM.net
>>314
諏訪大社は長野
山梨は甲府の武田神社か吉田の浅間神社にしてくれ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:45:42.75 ID:LzOzGXt00.net
TX沿線と常磐線土浦まで
中央線大月まで
は完全東京

水戸と甲府は微妙だわ距離も同じくらいだし
街の規模は水戸の方がでかい
水戸はU局何も映らないけど、甲府はMXとtvk見れる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:11:00.35 ID:51X4SwkTM.net
>>316
甲府NNSも河口湖CATVもNTV・TBSは再送信してない
YBS・UTY見せたいからね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:27:10.20 ID:2JQ52h1ta.net
つくばの竹園のマンションの広告よく家に入ってるんだけどなかなか売れないのかね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:39:16.15 ID:u6NGPTitM.net
>>301
神奈川は横浜、川崎、相模原の3政令市を除いても320万人いて都道府県人口11位相当(茨城県より多い)からやっぱり大きいよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:44:12.91 ID:WE75bwmq0.net
>>290
都心まで65分は常磐線なら土浦まで
あとはTXと古河

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:59:04.12 ID:fSkHNc110.net
>>308
中央線の詰まり具合を考えろ田舎者が
特に朝

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:08:14.08 ID:kRiidxeO0.net
まぁジョイフル本田と山岡家と珍来で茨城に軍配。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:10:13.60 ID:59b2WpWP0.net
茨木って結構東京から遠い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:38:09.06 ID:VJssoI06M.net
>>323
そりゃ大阪は遠いわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:49:58.53 ID:fAQa9mTM0.net
奥多摩青梅は実質山梨
古河は実質栃木

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:51:16.44 ID:a+Rr1Cgy0.net
新宿から松本(長野)まで行く特急で八王子→大月 間の山は驚いたな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:52:41.01 ID:1C0quGZ/0.net
千葉埼玉茨城3つの県境の近辺ってどうなんだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:08:22.52 ID:b3nwu5nxa.net
茨城県南が良いとか言う奴正気か?冬でさえ水吐くレベルで不味いぞ
茨城県北なら栃木から流れてる那珂川でマシだけど
富士山の雪解け水には勝てないもんよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:09:34.05 ID:wiKXPO72d.net
山梨はスタッドレス必要だろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:19:29.25 ID:859ZfMnA0.net
>>321
詰まるのは立川〜新宿だぞエアプ、青梅線直通が入ってくるから朝が詰まる
八王子〜立川はさほど詰まらないから平時もラッシュ時も10分で行ける

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:20:23.17 ID:kHqEXQgL0.net
>>329
茨城もあったほうがいい
雪は降らないけど場所によっては普通に道が凍るから

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:20:58.45 ID:4vGPsIBi0.net
大月モメンだがギリ東京都民だと思ってる
中央線止まるし

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:25:16.25 ID:2D2PE3OA0.net
>>332
高尾駅で乗り換えるときの気分はどう?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:52:00.43 ID:DEgq6SwS0.net
山梨は雪さえ降らなければQOL高そう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:59:22.72 ID:Sq6gaZq10.net
>>318
あそこねー場所が若干悪い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:00:08.88 ID:pjVppmql0.net
GDP比べたら一目瞭然だろ?茨城13兆で山梨3兆だぞ?
どう考えたら山梨の方が住んだら便利と思うんだ?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:03:09.23 ID:2D2PE3OA0.net
>>336
だからって鹿嶋や神栖に住みたいか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:04:44.53 ID:Sq6gaZq10.net
>>336
日立や鹿島が稼いでるだけだろたぶん
txや土浦までの常磐線の沿線上じゃないと東京へのアクセスしんどいぞ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:05:51.81 ID:pjVppmql0.net
>>337
山梨の外れに住むよりはましなんじゃないか?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:08:20.51 ID:pjVppmql0.net
GDPが多い所にはそれなりに人が住んでるからそれだけ利便化されてる
山梨の推しは日本に負けてないと言い張る韓国人の様だな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:11:45.87 ID:Sq6gaZq10.net
一度で良いから勝田や神栖や潮来の方行ってみろよ
あのクソみたいな道で住もうと思えたらどうぞ移住してくれ
人の住む街ではないよ外から移住するなら守谷のあたり

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:20:04.25 ID:Sq6gaZq10.net
あとあの辺は海抜0だし場所によっては利根川より低いところもある
普通にあぶねえよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:21:38.72 ID:Cz1odGiA0.net
無尽って本当にあるの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:22:35.95 ID:pjVppmql0.net
関東最弱のグンマーですらGDPは9兆程度なのにその3分の1しか稼げない山梨風情が住んで便利な訳ねーだろw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:31:43.52 ID:XZREn/GC0.net
茨城は農林水産工業研究すべて揃ってるからな
普段カッペからもネタにされちゃう舐められキャラやってるけど実力は本物

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:44:42.10 ID:si2o4z60d.net
>>93
デジタル化してから地元民放とかぶる日テレとTBSは配信されてない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 02:50:40.04 ID:ZORzXg7y0.net
>>337
神栖市舐めんなよ
あんな僻地思われる土地に10万も住んでるんだぞ
しかも人口増加傾向だしw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 06:15:16.89 ID:qugkDrU20.net
>>347
神栖は財政状態については全国でもトップクラスだったかと。
公共交通機関がほとんど無いのが痛いけど…。
高速バスなら東京まで1時間半位ではあるけどね。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:04:32.15 ID:j3GsWE3Ia.net
>>327

https://i.gzn.jp/img/2018/05/15/three-prefectures-border/10.jpg

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:06:05.32 ID:JRCj88ENr.net
山梨のほうがおもしろい

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:25:33.73 ID:M5OEpmSU0.net
そりゃ観光なら山梨だろう
住むなら茨城よ
神栖は思ったよりは栄えてるメインどおりは片側三車線
波崎に向うにつれ車線減っていくけど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:26:23.67 ID:0BUi+HLp0.net
>>347
神栖の風俗ってどうなの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:40:33.79 ID:lpWVwH4Wd.net
>>341
龍ヶ崎、牛久のバブルの持ち上げからの、この世の果てっぷりも異常
やっぱりこのご時世は高速が正義
圏央道はあの辺り一車線だけだし

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 08:59:46.11 ID:XqGjLhlQM.net
>>343
三十代後半くらいからの人は入ってる人多い

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:03:26.55 ID:Wi8jjzuCM.net
>>304
いやいや標準語じゃあんめよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:06:26.45 ID:28WHUO5lp.net
>>286
その中じゃ茨城が一番東京に近いからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 12:09:48.68 ID:3T51rd3Fd.net
山梨県は土地が安そう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 13:06:26.80 ID:5fuqQgu2d.net
TX沿線の茨城はけっこう土地高いわ
それでも都内とか千葉より坪数広くて値段も安いこともあるから他県の人が買うみたいだね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 15:41:47.76 ID:qugkDrU20.net
>>352
デリヘル

総レス数 359
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200