2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本、一人当たりのGDPと平均賃金がG7最下位だと判明してしまうwwww [766223943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:19:06.89 ID:c49iEXdf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
一人当たりのGDP
https://imgur.com/IKD339g.jpg
https://data.oecd.org/gdp/gross-domestic-product-gdp.htm

平均賃金
https://i.imgur.com/l6TIgwn.jpg
https://data.oecd.org/earnwage/average-wages.htm

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:27:52.58 ID:IhwhF7840.net
半島系統計

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:28:27.99 ID:8ne77UPQ0.net
でも日本には日経平均株価があるから

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:28:54.51 ID:lQZAEEf/0.net
>>439
解雇規制で古い産業にしがみつく労働者を保護した結果だね

ありがとう共産党!

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:30:05.70 ID:g3Jz/7Z20.net
ゴミみたいな国
右肩下がりだからなんの希望もない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:31:19.22 ID:31eJPJSzH.net
日本の1980年の平均年収は300万円
1ドルはだいたい250円くらいだったので 「1万2千ドル」

日本人の1980年の平均年収は1万2千ドル
それに対してアメリカ人の1980年の平均年収は4万ドル

アメリカ人の3割程度 3分の1程度の給料しかもらっていなかった

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:31:21.69 ID:lNcDVdQu0.net
なんJで深夜にアニメの実況しておきながら人様に働けと高度なボケをするときの ハッタツずほ太郎
196:(^q^)[] 投稿日:2021/02/04(木) 01:03:26.82 ID:qleO33pD0
>>58
働けニート


http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210204/cWxlTzMzcEQw.html

マモノ甲子園 
バカで幼稚な発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎
https://imgur.com/WXs1XWq.jpg

https://imgur.com/LacBHst.jpg

https://imgur.com/XxudTgo.jpg

https://imgur.com/5862get.jpg

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:36:27.28 ID:RPPzCbumM.net
トヨタが終わる時が日本崩壊の時だな
あと5年くらいか

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:36:43.92 ID:EutLq0p10.net
こう言う統計的事実をテレビや新聞が報道しないのが最高にジャップ
やっぱクロスオーナーシップってジャップだわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:40:39.45 ID:uwqkYCSG0.net
お前なんでここにいるのって言われるレベル

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:40:56.89 ID:7SArK6msp.net
コロナ対策と称したバラマキで決定的に終わったな

いつもはさんざ業界再編だの雇用流動化だのいってる政府が
お友達に何十兆円もばらまきやって将来の大増税確定だし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:42:34.43 ID:6DUeLUqg0.net
>>442
単純にデフレで経済成長止まったからだよ

デフレ=総需要不足
圧倒的に需要が不足してるのに国民が貧乏になるような増税&社会保険料の値上げで国民が金を使わなくなり
本来ならその需要を埋めるように政府が金を使って埋めてやらないといけないのに
税金の無駄遣いするなとかありもしない財政破綻論で緊縮財政やるもんだからデフレに拍車がかかり
どうにもならないほどデフレ深刻化したのが原因

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:43:53.56 ID:4mQHCLSzM.net
>>446
完全に電気にシフトできないまま税金を食い潰すだけの会社になりそう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:45:01.84 ID:368cIMcyr.net
この賃金の割に下級はマジメに働くから、労働者の質ランキングは上位になるんだよ。
ところが経営者となると、GDPのようにOECD下位クラスなんだよなぁ。質の良い奴隷を擁しながら利益上げられない経営者。
日本兵と指導部の時代からコレ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:45:51.67 ID:i80sglJR0.net
>>449
本来オリンピックでお友達に入るはずだったお金がコロナで消えたからな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:47:18.95 ID:368cIMcyr.net
>>446
EV化は進むけど、予定通り行かないだろうから、意外としぶとく生きると思う。
それよりEV全振りしてる欧州勢がエンジンマトモに作れなくて泣きみるかも。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:47:28.56 ID:D9KTd3iq0.net
円高だった頃はよー
アメリカやフランスのAmazonから色々買ってたけどよー

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:47:46.18 ID:Op2+wOEb0.net
ジャの国独自の計算方法でワークに強いぞを始めるから問題ない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:49:03.49 ID:6DUeLUqg0.net
デフレ時 →財政出動+減税
インフレ時 →緊縮財政+増税

日本はインフレ時にやることをデフレ時にやってるアホな国
そりゃ30年以上もデフレが蔓延して経済成長止まるわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:49:15.70 ID:+IztQZZs0.net
統計の算出方法を変えればいいだけ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:53:18.96 ID:W4R5VQCE0.net
>>24
今でもフィリップスやASMLみたいな世界的なメーカーもあるけどね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:53:27.35 ID:+uqjnni0K.net
こんな人を8年間も支持し続けたんだから自業自得と言える
http://pbs.twimg.com/media/CYIAwa8UoAAxjxI.jpg

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:54:43.63 ID:gvqL4lEQ0.net
92年の宮沢喜一内閣の総合経済対策から現在まで、合計すると500兆円強の税金が景気対策につぎ込まれている。
一方、ゼロ金利政策では300兆円を超す利子所得が家計から奪われた。
銀行や企業を倒産から救うため、1000兆円近いお金が、資産デフレ解消という後ろ向きの目的に使われたんだ。
これでは給与が上がるはずもない。
もし、これだけの資金が前向きな投資に向けられていたら、単純計算ながら日本経済は年5.3%の成長もあり得たわけだ。
おそろしくもったいないことをしてきたものだと思うよ。

みんな潰さない、失業者は出さないという平等政策が、ゾンビ企業を大量に生き永らえさせてしまった点も悔やまれる。
税金で食っているだけ、ゼロ金利で辛うじて息をつないでいるだけの企業が、あちこちで幅を利かせている。
ゾンビが自然淘汰されていたら、一時的には失業者が街にあふれたろうが、全体としては活力のある業界や企業に労働力が移転していたはずだ。
であるなら日本経済は現状よりずっと元気あふれる姿となっていただろうし、それはそのまま、生産性の向上につながり、賃金も上がっていたはずだ。
(日経マネー 2020年3月号)より

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:57:41.43 ID:xFZxU8Tp0.net
>>456
やっててこれだと思うが

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:59:03.35 ID:DABO36Ai0.net
時給1500円デモを嘲笑したアホジャップの末路

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:00:14.36 ID:5UwTnpNu0.net
再雇用のじじい共の雇用まで守ってるから
年金貰うまでの5年間のじじいの方が
若者より給料高い

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:00:59.56 ID:2UhREjlur.net
白人の倍働いても白人に勝てない劣等民族
それがジャップ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:01:33.79 ID:o9HueGb90.net
終わってんのは日本じゃない






お前の人生だ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:01:43.83 ID:EutLq0p10.net
>>456
>>462
安倍が2年くらい前に研究開発費もGDPに加算するって定義変えたしな
もちろん過去に遡って計測し統計の整合性を確保することもなく単純にその年から加算した

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:02:11.61 ID:o9HueGb90.net
>>465
白人といっても多種多様だから
国と階級指定しろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:02:14.90 ID:ZiOoSqgnM.net
聖帝が嵩上げかまして捏造した結果がこれだから実態は後進国

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:02:29.52 ID:HGpTdERk0.net
コンビニ時給 さいちん

だもんw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:03:19.72 ID:o9HueGb90.net
終わってんのは日本じゃない




お前の人生だ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:03:35.57 ID:nMASDksnM.net
>>452
そんな無能な上級を排除でけへん下級も無能やん

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:04:38.92 ID:XccC19a80.net
公共事業と残業ブーストでこのレベル
生産性悪すぎるわ
何が悪いのか分析してないのか?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:04:45.32 ID:Baki5HiIa.net
金持ちの顔色うかがってインフレにさせないからそうなる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:05:18.46 ID:QnRzyB6wd.net
アベノミクスは純然たる人災です

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:05:35.99 ID:byTLEa3Nr.net
日本は富裕層が少ないからダメなだけ底辺も中途半端
スラム出来てホームレスが増えないと豊かとは言えない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:07:05.12 ID:nCikGOvla.net
>>450
世界経済が発展してるのに需要不足なんて考えられないんだが

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:07:44.13 ID:RRccjNqWM.net
>>11
グラフ読めないのかよ。。。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:07:50.49 ID:F9/bMBrZ0.net
>>6
本当笑えるわ、自称経済優先からの経済死亡だからな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:12:40.40 ID:X9CAQ0af0.net
経済は緩やかな回復基調にある!とかいうプロパガンダを
政府が長年に渡って吹聴してたことを忘れてはいけない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:12:52.47 ID:RADiOODi0.net
まぁ変わらんだろうな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:13:53.07 ID:o9HueGb90.net
お前らには関係ない
働いてないんだから

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:15:55.81 ID:6DUeLUqg0.net
>>477
実質消費の推移見たら分かるじゃん
年々落としていって消費しなくなってる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:17:55.53 ID:TIhQC0vAM.net
日本式の良いところを切り捨てて欧米式を中途半端に取り入れた経営が失敗のモト
嫌kだがその点は一部ではあるものの彼方が優れてるかもな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:19:43.75 ID:nCikGOvla.net
>>483
そら賃金上がらないんだから当たり前だろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:21:29.80 ID:vEy7HyyyM.net
日本て国はほんまに面白いと思うよ
アルゼンチンがかつての先進国だったようにリアルで国家の衰退没落が見れるのだからな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:21:30.56 ID:v2PMKYPhM.net
ジャップさあ…この賃金はなんだい?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:22:09.80 ID:pzFYzIP+0.net
そらそうだろ 上級優遇だからな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:23:36.98 ID:uI/PIvkga.net
日本の伝統や文化って元々物資の貧しさが前提になっているものが多いと思う
貧乏がDNAにガッツリ刻まれてて貧乏がアイデンティティになってすらいるんじゃないかな

高度経済成長自体がバグみたいなもんで
あれのせいで中韓から目の敵にされるしアメリカからは財布扱いされるし
もうそろそろ身の丈に合った小国に戻ってもいい頃なんじゃないかな

日本がいつまでも地の底を這いつくばっていたなら
きっと戦前のことでここまでゴチャゴチャ言われることはなかったと思うわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:26:11.75 ID:afvVXR7yr.net
日本はこれから成長するから
若者は希望を持って

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:27:35.53 ID:XJJmkg+s0.net
そりゃそうだろ
日本国の比較対象はスペインやポルトガル辺りの落伍国

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:28:10.76 ID:nCikGOvla.net
結局、アルゼンチンタンゴを踊ってしまったね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:28:52.15 ID:o9HueGb90.net
日本が終わってんじゃない






お前の人生が終わってんだ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:30:18.19 ID:SWAhX93ld.net
ありがとう失敗政府与党自民党
あなたたちのお陰とりものせた経済と技術力の焼け野原

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:30:34.43 ID:vEy7HyyyM.net
ニホンちゃんの本来の比肩対象はアルゼンチン
そろそろ徳政令出す?徳政令ww

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:36:04.26 ID:oJDSBS6k0.net
凋落しすぎ。やはりバブルのツケはデカかったな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:36:21.72 ID:uBKmV/Jyp.net
アメリカ→超高賃金、労働環境イマイチ
西欧北欧→高賃金、労働環境最高
南欧→賃金そこそこ、労働環境最高
日本→賃金そこそこ、労働環境最悪
ジャップさん…

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:40:39.46 ID:K9H2mldE0.net
ほんと根性が足りないな若者は

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:41:24.11 ID:EutLq0p10.net
>>496
バブル自体が致命的なミスではなくて
それを膨らませた自民党竹下と意図的に急速に潰した日銀三重野
その後の銀行や証券会社を破綻処理させたのが複合的に絡み合って致命的な失策になった
最後は小泉内閣以降の緊縮路線でとどめを刺された

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:43:05.55 ID:LUVEDKWU0.net
>>490
なわけねーだろ
滅亡だよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:44:15.13 ID:FVMmoYuD0.net
今だ野球韓国洗脳してる日本だぞw

オワコンすぎるwwwww

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:44:59.03 ID:FdQIe28TM.net
>>489
これだな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:45:31.67 ID:vEy7HyyyM.net
>>490
その若者のなりたい職業第1位は公務員(笑)
ソ連もびっくりの腐った社会主義国家www

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:45:44.15 ID:kx1rtNsVM.net
>>111
オランダすげーのはわかったけどオランダの俺らはどうしてんの?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:47:24.02 ID:DI77s3Wp0.net
アメリカもイギリスもG7に韓国招待するよな
遠くないうちに西側の東アジアの要は韓国に変わる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:48:17.18 ID:SWAhX93ld.net
きっと溢れかえった公務員達がイノベーション起こして
いつの日かハンコとファックスを旧時代の物にする日が来る!

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:48:19.46 ID:8QAJicqu0.net
アメリカが反共の盾として利用してただけ
日本のポテンシャル考えたら東南アジアより下なのが適正

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:49:34.72 ID:vEy7HyyyM.net
ソ連と言えば
チェルノブイリ原発事故。
日本と言えば
福島原子力発電事故。
ぎゃははw哀れよのう

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:49:39.04 ID:yMU4Lo5fa.net
もうやる気ないよ
なんかやったとこで底辺から抜け出せる可能性皆無だし
周囲の既得利権を手放すやつんてそうそうおらん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:51:04.37 ID:v7k1oGRgp.net
>>168
売春が法規制されてないからアマチュアが大量に発生してるらしいな
新人売春婦のためのコンサル業まであるって、viceかなんかで見たな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:52:10.26 ID:NuK1GXuiM.net
日本で成功して日本から出ていくのが日本人の夢になるな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:53:15.78 ID:xbqb/l4M0.net
お前らのせいだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:57:57.84 ID:zoDacISM0.net
うちの会社だとタイ工場の方が遙かに賃金高いらしいわ
もはや日本製有り難がる奴は馬鹿だよ、日本の方が安上がりだから回帰しただけ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:59:16.44 ID:EutLq0p10.net
>>511
プロスポーツなんかこの構図に当てはまり過ぎて笑うしかない
日本のプロリーグは所詮は先進国のリーグの二軍だなって気付いて見るのやめた

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:59:30.58 ID:AHlFDbYEa.net
>>506
今からチンパンジーが文明築くほうが早いだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 07:59:39.90 ID:O2LCWLA+0.net
>>7
ドイツ「ヤーパン抜きの間違いだろ」
イタリア「ジャポネ抜きな」

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:01:11.37 ID:0CnwsEoQ0.net
欧米人は優秀すぎるんだよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:01:55.02 ID:k87s0zGPr.net
単純に年寄り多いだけじゃないの

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:03:11.82 ID:xgK6uis40.net
>>361
グローバル企業で経営者やった人に聞いたけど「日本人は怠け者」だそうだ
長時間ダラダラと仕事をする・勤務時間中はネットをやったり手を抜くことばかり考える・成果じゃなくて頑張っている感をアピールする

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:05:50.32 ID:z81CIpPT0.net
アベノミクスのおかげで韓国以下に転落しましたw
ありがとう安倍さん!

ネトウヨまた負けたんかw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:07:53.14 ID:NnOHDeVi0.net
>>3
ハイネケンやロイヤルダッチシェルもある

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:10:19.72 ID:0CnwsEoQ0.net
勝てるわけないよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:11:33.04 ID:eWqH6DnjM.net
終わった国だよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:12:45.68 ID:iMITHB6QM.net
>>398
イギリスがEU離脱した際に金融企業が拠点を移した先がオランダだしな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:13:11.34 ID:/kKuyeUu0.net
>>3
株式会社と信用取引発明した国だぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:13:49.39 ID:iMITHB6QM.net
>>320
戦国時代から日本とも貿易してたわけだしな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:15:35.90 ID:pOX1WM8gM.net
先進国と比べたらダメでしょ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:15:50.83 ID:NnOHDeVi0.net
オランダに行ったら分かるけど、あれだけ自由な雰囲気に溢れた国も珍しい

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:22:51.42 ID:KRcFGa8Zd.net
もうダメ猫の国

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:23:02.56 ID:Nt/RbpNM0.net
知的障害者の首相を8年間支持し続けた国民性だからね
自殺願望が強いんだと思う

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:23:18.00 ID:JKDVioVja.net
cocoaも賃金の低下による労働の質が低下してる現れだよね(笑)

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:26:16.65 ID:9wCmreTLM.net
稼いだ金を国内の投資や研究に使わずに外交の安倍が海外に配ってたからな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:27:43.11 ID:i80sglJR0.net
オランダは優秀だよな
オランダ企業のASMLはジャップ企業のニコンやキャノンをぼこぼこにして市場奪ったし

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:28:18.01 ID:/kKuyeUu0.net
ネトウヨって良く韓国は不景気とか言うけど、今まで一度も成長が下がった事も無いし安定した経済状態なんだよな

ただそれだと政権交代出来ないから韓国内の右翼紙が色々煽っておりそれがYahoo!トップに乗るからネトウヨは韓国の経済になんか問題があると錯覚している
(中央、朝鮮は韓国で最右に位置する新聞)

文言を良く読むと問題は非正規雇用とか高齢化とかの話で日本と比べると遥かにマシってジャンルの話ばっか
数字的に日本の非正規雇用と高齢化の方が深刻で韓国はこれからって話でしかならない
でも同じ問題でも日本紙は20年前からの体質だし大丈夫かのように扱い韓国紙では煽り入りで扱うからまるで日本が大丈夫かのように錯覚を与える

実際は韓国はずっとGDP上昇しており日本はG7唯一の減少国
ずっと経済成長する国の経済を20年下がってる国が嘲笑ってるおかしな状態である

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:30:41.71 ID:lthOWUO20.net
オランダは農業技術も世界最先端クラスだからな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:34:00.81 ID:6DUeLUqg0.net
>>533
露光装置じゃシェア100%だもんな
5nm作れるのASML一社だけ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:35:11.68 ID:PSZ3W5f6M.net
>>3
ポルダー

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:39:18.33 ID:APuHGH/60.net
>>335
そりゃ災害クラスのバブル崩壊直撃してる新卒に自己責任押し付けて放置したんだから、当然後世にツケが残るわな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:40:02.89 ID:a4VhY5C90.net
金融って結局植民地が物言わせると思うんだが違うか?

総レス数 647
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200