2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本、一人当たりのGDPと平均賃金がG7最下位だと判明してしまうwwww [766223943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:19:06.89 ID:c49iEXdf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
一人当たりのGDP
https://imgur.com/IKD339g.jpg
https://data.oecd.org/gdp/gross-domestic-product-gdp.htm

平均賃金
https://i.imgur.com/l6TIgwn.jpg
https://data.oecd.org/earnwage/average-wages.htm

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:39:35.31 ID:G8lWDa4+0.net
じゃあw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:39:52.91 ID:apNK7Q8s0.net
それでもジャップはコスパ悪いから終わってる

>>23
中東欧は順調にGDP伸ばしてるよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:40:10.93 ID:MCQ2HYP90.net
>>43
ケチケチしないで扶養ラインを思いっきり上げればいいだよな
所帯持ち優遇しても何ら問題ないだろうに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:40:51.99 ID:J5TPyzo/0.net
本社から来てる外資の社員、やっぱり2000-3000万もらってんのよ
ダラダラ仕事しくさりやがって

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:40:53.67 ID:ONpquPF70.net
後進国ジャップランド

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:41:29.94 ID:KJJSUCuo0.net
>>51
そうだよな
東欧の人たちにごめんなさいするわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:41:30.35 ID:sAhzBMova.net
>>46
アメリカの番組見てたら、俺の車は400万くらいの普通の車だよ
みたいな事言っててビビった
日本じゃ普通じゃないわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:41:47.35 ID:CPnQaCSR0.net
ケンモウくんまたPPPのスレで遊んでるのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:41:59.06 ID:cG2szDnU0.net
ジャップは1億総半地下状態だから仕方ないね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:42:13.60 ID:I7k5xQ9U0.net
>>45
民主党が最低賃金1000円と言ったときに国民の多数派が貧乏人叩きで潰しちゃったからな
自分たちの給料は法的には時給で決められていることも知らずに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:42:30.48 ID:ONpquPF70.net
他国援助してる場合じゃねぇんだよ自民党よ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:42:50.80 ID:CJH9fKlR0.net
大半途上国のOECDに負けるのは恥ずかしい
しかしスダレ政権を観る限り、やつらが賃金上げるわけねーと思うわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:42:58.66 ID:l7H5R8aw0.net
まぁ日本だって
本来の形としては

AIIBに入っていって
アジア共通通貨とかを先導して
更に日本の株式市場では、透明性と公正性を高めて
こなだいのアリババへの懲罰のようなことは決して行わないような魅力ある
金融センターになり

巨大なアジア市場でのアムステルダムにもロンドンにもなれば良かったんだよ

そんでもって自然を大事にして、農業や漁業は地産地消のような
フランス型の援助型の農業国家も目指す
自然エネルギーへの投資もガンガン行う


でも糞ウヨに支配された8年間で
真逆の方向に国が全て行ったからね。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:43:03.51 ID:SUgK2ESq0.net
平和すぎるから駄目なんだよ
緊張感がない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:43:34.66 ID:J5TPyzo/0.net
>>56
日本車が人気なのは、ただ安くてまあまあ丈夫、服ならユニクロみたいな感じとは聞いた

それなりにハイサラリーな奴らはトヨタは買わないみたいよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:43:45.23 ID:0q+uOKrX0.net
こんな状態なのにまだ日本のやり方が優れてると思ってる
基地外が森の発言を正しいと支持してんだから
もう目も当てられない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:44:41.17 ID:MCQ2HYP90.net
>>63
元々災害が多い国だし更に今はコロナだし
全然平和でもないのに平壌運転するからおかしいだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:45:19.81 ID:sOt2Vd4K0.net
一人当たりとか意味のない指標だよ
GDPそのものを見ろよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:45:43.02 ID:FdebRjO80.net
この疫病蔓延下で平和って感覚が凄い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:45:55.91 ID:8pYxE3Lt0.net
株価を上げてGDPも改竄するのでご指摘には当たらないwww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:45:58.46 ID:7/tnrYR90.net
ありゃとうとうイタリアにまで抜かれたか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:46:17.10 ID:apNK7Q8s0.net
>>58
ないない
あの半地下ファミリー並の頭と行動力があればもっとマシな国になってるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:46:29.50 ID:FdebRjO80.net
>>67
昔日本は世界一だったんやで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:47:02.41 ID:He97DtbZ0.net
oecdってことはpppか
科学技術力はスペインと似たようなもんだったっけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:47:17.14 ID:oFfYCh+RM.net
イタリアにも時給換算だと負けてそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:47:18.33 ID:l7H5R8aw0.net
>>56
向こうはトラック大好きだからね
一般人は買うなら個人用トラック
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/08/08/5b632f9179126d35008b4a89.jpg
これがアメリカの車


で日本車は少し前までは「環境に優しい」「小回りの効く」「燃費がイイ」「会社が支給するならこれ」
だったんだよね。リベラルセレブの御用達だったり
少し金持ちのママの買い物カー

だけど、今は電気自動車化が進む中で
日本車は時代遅れになって、リベラルセレブからの人気も無くなってきてる

まぁーやばいね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:47:23.13 ID:kNzTAsV80.net
スロベニア人より貧乏ってヤバくね?
どうすんのこの国

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:47:53.61 ID:MCQ2HYP90.net
たった20〜30年で世界トップから2流国へ転落だからな
なのに現状維持という世界に全くついて行けない国民だからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:48:09.48 ID:c+ZXB3q50.net
日本人が貧困化を望んでいるんだから仕方ないでしょ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:49:02.72 ID:I7k5xQ9U0.net
>>52
そもそもの賃金水準が低いから時間当たりの生産性は変わらないし参入者が増えることで賃金の引き下げ圧力にもなるからどうかね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:49:05.03 ID:s/ik03N80.net
足を引っ張り合うのが好きな民族性だししゃーない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:49:42.91 ID:g7MP3L8b0.net
これまでネタで韓国兄さんとか言ってたのに
普通に韓国に負けるようになったんだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:49:56.66 ID:/IW0dlTR0.net
「公共事業?無駄遣いはやめろ!」
「給付金?乞食は黙れ!」
「不況だから増税は仕方ない!」
「最低賃金引き上げ?パヨク必死だな!」
経済オンチのネトウヨが頑張るほど国が衰退していく皮肉

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:50:02.86 ID:iN7NE7oY0.net
外貨稼ぐのが観光だよりとか馬鹿な判断した政府・自民党の責任

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:50:48.45 ID:MCQ2HYP90.net
>>78
努力を評価されない国なったからな
虚業ばかり栄えている国だし
ますます頑張る気力もでないのは当然だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:50:56.44 ID:I7k5xQ9U0.net
>>80
引っ張り合うんじゃなくて一方的に自分より下を足蹴にしてるのが実情だよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:51:04.37 ID:m3cDnZ4i0.net
生産性上げろ! 
休むな怠けるな!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:51:31.32 ID:P6bbX8380.net
>>46
かつて経済でそのアメリカをも脅かした国が
30年ほどでまさかのアメリカの6割になろうとは
あの頃のハポネスクピーポーには想像もつかなかっただろう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:51:47.45 ID:lWL69Skx0.net
G(笑)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:51:54.03 ID:J5TPyzo/0.net
アドバイスできるとしたら自己投資と、株式投資は継続したほうがいい
アメリカの超絶底辺以外はみんなやってる
そのへんのくそじじいですら退職時に株式現金化すっかーで億単位でキャッシュ得てる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:52:32.36 ID:MCQ2HYP90.net
でも消去法で自民だから
国が消去法にならなきゃいいけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:53:08.49 ID:1EnN1U2d0.net
白人様であるイタリアやスペインと同じレベルなんだから別に良いだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:53:34.70 ID:KJJSUCuo0.net
>>90
自民に消去法で消されてるのは国民だからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:53:48.05 ID:Hbl06Sg40.net
老人の数が凄すぎる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:54:01.43 ID:J5TPyzo/0.net
>>87
ジャパンアズナンバーワン…
からもう30年だもんな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:54:11.74 ID:7/tnrYR90.net
バブル崩壊がトラウマになって
金融資本主義への転換が出来なかったのが主な敗因

で、ろくにモノも作れなくなっているのに
モノづくり大国を自称する昔の名前で出ています国家へ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:54:52.71 ID:MCQ2HYP90.net
>>93
老人が多いと嘆くより
老人の知を活かす方法を考えないから
ダメなんだけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:55:15.53 ID:jsbWqq1k0.net
じゃあああ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:55:25.57 ID:dJzPcxi00.net
>>67
ほんとこれ
一人あたりは低いけど、中国に勝てる国なんてアメリカくらいだろ
結局は総力戦なんだから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:55:37.93 ID:I7k5xQ9U0.net
>>86
休まず低賃金で働けば働くほど生産性は下がっていくのにね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:56:01.90 ID:lIC+iH8V0.net
30年間全く成長しなかったどころか
消費税で後退してるぐらいだしな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:56:05.06 ID:XgABHwiZ0.net
日本の代わりにルクセンブルクをG7に入れるべきだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:56:12.95 ID:DB/V4iX00.net
中国には勝ってる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:56:28.71 ID:R1VpDjmG0.net
少子化で労働人口減っていってるんだから
人口問題どうにかしないと景気回復は無い

東京が日本一の少子化都道府県なんだから
東京一極化をやめて分散化させないと日本の未来はない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:57:54.95 ID:J5TPyzo/0.net
半藤氏が歴史の動きを解説してた
40年周期だってさ
2065まで頑張ろうぜ

1865 黒船、土下座開国
1905 日露戦争勝利
1945 敗戦、日本壊滅
1985 バブル経済最高潮
2025 財政破綻、日本壊滅
2065 大勝利

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:58:00.45 ID:pzJJBq9AM.net
ネトウヨ「自己責任ガー!」

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:58:41.12 ID:+SEyAPRha.net
時給1100円のバイト受かりそうで歓喜してんだが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:58:46.71 ID:I7k5xQ9U0.net
>>96
老人の知とやらを実践した結果がなにもかもが時代遅れの今の日本だよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:58:53.83 ID:xzD74eMp0.net
80年代90年代が異常だったのであって
今が妥当だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:00:22.69 ID:ECd6gRW7r.net
無駄が美徳であり文化だからしゃーない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:00:46.80 ID:IkMU0tgE0.net
ワープアケンモメン、下げてんのはお前らだぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:00:49.61 ID:ZyXy4koA0.net
>>3
優秀な移民受け入れて起業させてる
差別を無くすために法改正して外国人にも融資してる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:01:12.21 ID:0kE25RHu0.net
そっと日本OUT韓国INしても他の6カ国気が付かないんじゃないかなw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:01:42.32 ID:WdeasqMb0.net
>>110
さいなら

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:01:43.40 ID:I7k5xQ9U0.net
>>109
逆でしょ
あれも無駄これも無駄と言いながら自分の首を締め続けているアホが日本人

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:01:43.71 ID:nhyDaTXG0.net
嘘でもいいから日本クビにして韓国入れるって言ってみて欲しい
その時こそこの国の真の発狂が見れる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:01:48.96 ID:JWO7pLlv0.net
>>106
ええな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:02:08.69 ID:yI3HbGZv0.net
またチョン左翼のが出鱈目グラフか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:02:13.05 ID:2O5PfSqw0.net
ネトウヨ出番だよー

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:02:26.68 ID:Cl3Wb0l30.net
で?平均寿命は世界一だけど?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:03:20.31 ID:vEy7HyyyM.net
畜生ジャップは
はよ韓国と日本を先進国から入れ替えろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:03:20.52 ID:oVjrnfxD0.net
残業に休日出勤に必死に働いてるのにまったく生産出来てないって
それただのアホじゃん
ジャップ何遊んでんの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:03:22.74 ID:rQJB5A0h0.net
>>24
ベネルスク

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:03:55.76 ID:xBz66Plp0.net
兄さんと並んでて嬉しい��

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:04:27.87 ID:dpZRvs7K0.net
>>3
フィリップスとその仲間たち(ASMLやらNXPやら)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:04:38.48 ID:e2T1i/AV0.net
さすがに日本はこういった主要国から外していくべき

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:04:39.79 ID:697WG2pt0.net
>>121
遊んでるというか社内調整で忙しい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:04:47.90 ID:Zvt8oHR00.net
一人当たりGDPの計算は
仕事してない老人の人数もカウントされる
日本は老人の割合が世界でも突出して高いから
どうしても不利になる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:05:00.33 ID:5adf76F/M.net
だって労働者が何も文句言わないんだもん。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:05:24.26 ID:5adf76F/M.net
俺は別に困ってないからどうでもいいや

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:05:58.56 ID:P2Yntvs/p.net
総GDPもドイツに抜かれるのは時間の問題だろうなw
日本より人口少ないのに🤣

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:05:59.16 ID:dpZRvs7K0.net
イタリアは北部だけみるとドイツ全国平均と同レベル
南部だけ見ると明らかに東南アジアと同レベル
闇経済も大きいし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:06:43.98 ID:MIgrEMaX0.net
そら30年以上成長どころか下降してるんだし、当然の結果

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:06:47.25 ID:CPnQaCSR0.net
>>117
全然違うわ
実際の平均年収は3万ドルだけどお前んとこ物価安いから実質4万ドルな!っていう基準でちゃんと計算した数字だぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:07:20.52 ID:SB1VZP01d.net
今の日本人って怠け者しかいないしね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:07:21.45 ID:TvdBgfXn0.net
先富論で一部の権力者だけ得をする共産主義の国だからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:08:05.55 ID:pN14sjF00.net
何も生み出さない職業ばかり増えてるしな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:09:03.78 ID:HchMWFL5a.net
つうかコロナの影響でむこう5年は白人社会落ち込むことは確定じゃないの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:10:44.23 ID:xgKaJaXT0.net
日本人どんだけ無能なんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:10:59.06 ID:KJJSUCuo0.net
>>127
別に日本の就業率って低くないよ
現実見ろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:11:19.11 ID:JWO7pLlv0.net
>>133
下駄履かせてもらって最下位でワロタ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:12:19.35 ID:BLxkJid50.net
おいチョン
お前らは関係ないぞ悔しかったらG7に入ってみろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:13:03.14 ID:CPnQaCSR0.net
>>140
日本は下駄履いてないんだわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:13:05.61 ID:irkG/77j0.net
チョンモメンはバイデンに韓国無視されたのと倒産が酷くて不景気なの知って壊れちゃったな
サムスン連呼しかしなくなった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:13:44.99 ID:xBbgj86g0.net
なんで途上国がG7にいるんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:13:48.71 ID:66zaevQlM.net
向上心もなく自分達より下の人間ばかりを見て悦に入ってるバカ猿の国だもの。当然だ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:14:18.09 ID:I+Pcsl7p0.net
もう駄目だねこの国はオタクと変態の国になっちゃった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:14:56.69 ID:SB1VZP01d.net
>>139
日本の就業率の計算って64歳までじゃなかったっけ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:15:50.44 ID:5adf76F/M.net
そして一つ疑問なんだが一人当たりの GDP が上がったからってお前たちの収入は上がるのかい?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:16:44.62 ID:5adf76F/M.net
国によって計算の方法が違うからな。
韓国なんて週に一回でも働けば失業者認定しないんだから
だから失業率が異様に低い。あれは間違いなく嘘

お前らその前提ぐらいは知っとけよな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:17:42.02 ID:/dABrowG0.net
てか明らか途上国なんだがいつ格下げされんの?

総レス数 647
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200