2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IKEAのドーナツ、やヴぁいw [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:07:27.51 ID:sKVS3+2n0.net ?PLT(14279)
https://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
今年の節分はドーナツで!?イクミママのどうぶつドーナツから節分ドーナツが新登場!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000015262.html

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:20:17.23 ID:e+eJzia2M.net
ジャムミートボールだけは理解できない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:21:18.24 ID:rE1NOgyoM.net
こういう色は絶対食い物には使わないよな
西洋人のセンスは異常

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:23:13.51 ID:n/sAO6qM0.net
>>112
意外と旨い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:24:24.08 ID:Hz2OHcP10.net
青は食欲減退色だって言ってんだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:24:50.63 ID:DX9QSZZup.net
本来は赤色も警告色なのに食欲減退しないよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:25:34.91 ID:diYoP3Hl0.net
IKEAって家具屋じゃないの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:27:54.86 ID:jZDMxlI70.net
>>111
ドリンクバー100円だし壁際なら電源も拝借できる
次世代の生き方だよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:32:34.24 ID:JL0VyQUh0.net
>>112
甘ジョッパサを理解できる大人じゃないと無理だわな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:38:43.75 ID:BxBipL6y0.net
なんでこの色やねんとは思うが世界各国同じ仕様なら仕方ないな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:42:07.76 ID:ykuWPaIH0.net
RAD+5

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:47:38.50 ID:fAFJF2qr0.net
ケンモドーナツしらない?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:49:13.99 ID:F6xVOVFIM.net
>>116
むしろ食べてもらうために赤〜紫になる実はたくさんあるからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:56:29.08 ID:g5sejACz0.net
アメリカ人が好きそう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:57:40.02 ID:qXU8Cm4v0.net
何の色だよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:03:51.61 ID:9s7BkSFh0.net
ゴッホかよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:04:26.10 ID:d3OPAexTM.net
高えよ
ホットドッグとアイス食うわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:11:54.58 ID:F6xVOVFIM.net
食品・栄養学の研究で知られる川染節江氏が日本人と米国人に色見本を見せて、食の好み(食欲が増すか否か)を調査した結果です。

特に面白いのが、日本人は青い色を見ると食欲が減退する傾向があるのに、
多くの米国人にはむすろ食欲が増進する色だとのこと。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:12:17.13 ID:ATb1jW110.net
ウミウシかな?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:12:29.33 ID:P9kS++jr0.net
>>61
ソナチネ感あるな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:18:29.46 ID:zqhc7x+f0.net
日本人なら沢庵の黄色だろ
鮮やかな原色が許されるのは赤と黄色だけ
青…貴様は駄目だ!

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:22:28.32 ID:eEYv6a3Np.net
>>128
昔読んだ本に、肥満とか成人病の人の食生活改善で「青い皿を使う」てのがあった
どれほどの効果があるのかは知らんけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:25:32.16 ID:y/q9RLAC0.net
COVIDOUGHNUTS

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:39:34.86 ID:hCSK19Yb0.net
青って食欲減退するカラーってどこかで聞いたな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:09:12.65 ID:bO932ry30.net
イクミママのって武蔵小杉のすげえ小さい店だったあそこ?

随分企業っぽくなってまあ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:33:38.29 ID:/eJjC9UMp.net
こういうのとか青色のカレーとかを拒絶する感覚は老害とか言って叩かれるんだろうか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:35:22.87 ID:7yV9RixbM.net
>>136
100ワニの青いカレーは老若男女に叩かれてましたねえ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:38:28.66 ID:EuQAtUAL0.net
美味しそうにみえる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:49:06.79 ID:N8xCRm4mM.net
青いカレーで検索すると
ちょっと無理…絵の具だ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:56:03.86 ID:HGry3tRJ0.net
ねるねるねるねみたいな色しやがってまあ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:20:13.94 ID:LCiG/Kw40.net
ダムカレーも青だっけ?
水のイメージで
ビジュアルはいいけど食べるときはちょむりよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:49:14.82 ID:XxUIa5GXM.net
青は日本じゃ受け入れられないんだよ
自然信仰が強いから
アメリカや韓国では売ってるけどな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:28:35.04 ID:piVMrBs/M.net
綺麗なスカイブルー(※但し透明感あり、夏限定。又は差し色)で許されるのは和菓子のみ
ソーダ味も許されるかね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:46:45.57 ID:dv2uAyBla.net
https://i.pinimg.com/originals/e5/43/1e/e5431e049754e9c388cd8686b04daa15.jpg
https://svcstrg2.navitime.jp/curation/img/NTJpoi0301/poi0301_1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcR_yHoUEAAXqkA.jpg
和菓子でも結構あるけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:47:40.71 ID:FEEBnMNx0.net
なんか食べるの勿体なく感じちゃうな
こういうの
>>144

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:56:13.09 ID:piVMrBs/M.net
>>144
それらも年々酷くなってる
和菓子も基礎あって、基礎に沿うと濃ゆい鮮明な色はない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:02:48.39 ID:soe3iBTx0.net
vault-tec感

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:03:45.00 ID:8qPMGuS90.net
富山のかまぼこ
スーパーで普通に売ってる
https://i.imgur.com/AgYf3cb.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:05:26.81 ID:piVMrBs/M.net
7月8月用の茶道で選ばれる菓子
こんなん
https://i.imgur.com/63jcpFd.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:07:45.62 ID:IiXlaHHG0.net
>>124
https://i.imgur.com/xRLAIqj.jpg
なぜアメカスは食べ物で遊んでしまうのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:09:40.98 ID:QnBkqwdW0.net
ショウガや梅干しに使われる食紅はスルーして青色1号を非難するのはおかしい…おかしくない?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:09:59.31 ID:BfRg7A5e0.net
ウミウシみたいな色しててグロ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:11:11.27 ID:piVMrBs/M.net
真夏用
https://i.imgur.com/q95xL2U.jpg
https://i.imgur.com/proCD2A.jpg
https://i.imgur.com/qBhEXPz.jpg
https://i.imgur.com/2GO8x3l.jpg

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:14:40.55 ID:piVMrBs/M.net
ベルギーで味わう和菓子
https://i.imgur.com/d70HTZr.jpg

やっぱ濃くなるんだな(´・ω・`)

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:36:10.42 ID:FEEBnMNx0.net
>>149
>>153
こういうのは食べてみたくなる
和菓子はいけるかもしれん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:23:45.11 ID:c91YTXQp0.net
>>153
いけるやん。これ食えないやつはかき氷も食うなよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:31:43.21 ID:dv2uAyBla.net
>>151
タール系色素はADHDの原因なんじゃないかという説があって最近は自主規制が進んでる
未だに使ってるのは古い店ばかり

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:35:29.90 ID:rsdojYTd0.net
>>157
タール色素ってそういう疑いがあるんだ

色素関係ないけど喫煙者の子供はADHDになりやすいの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:47:15.81 ID:PGDro2lF0.net
青一号?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:17:25.61 ID:D7rKCxW00.net
青の色素はべつにアーティクルじゃなくてもあるよ
天然色素も十分発色が良い
これはどうか知らんけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:18:39.32 ID:d7OoVaVu0.net
変異してそう

総レス数 161
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200