2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「実家が定期的に庭師3人に手入れしてもらってるけど年200万円、池の水道代は月4万円w」なぜか袋叩きに… [962322694]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:06:03.59 ID:WR7eFNUD0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5757-2D+r) 2021/02/06(土) 14:35:51.56 ID:8NSO93+s0
>17
実家が定期的に庭師3人でやってもらうけど年200万
池の水道代だけで月4万
こんな広大なとこじゃなくてこれ

【画像】ネットで話題のとんでもない一軒家、まだ売れてない [242521385]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612588883/

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:15:12.62 ID:gfzNouRJ0.net
年間80マンくらいだよ

池の水は巡回してるからそんなかからないよ。
水道水垂れ流しにしてんのかこの池は

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:15:22.04 ID:PtBUBHXk0.net
うち猫砂をトイレに流すから水道3万超えるわ
検診の人に漏れてませんか?って言われた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:16:17.14 ID:ysMUpRCw0.net
うちは20万
100坪くらい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:16:39.77 ID:AtwCwH5IH.net
近所の川から水引っ張ってきてるから金かからんのだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:17:11.38 ID:rTU/UQilp.net
>>22
そんなかかるなら可燃ゴミに出せばいいと思うけどなんで流す?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:18:01.99 ID:ZtYaKRJZM.net
>>22
流れるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:18:45.89 ID:qWv1urd20.net
>>10
樹形をめちゃくちゃにされるぞ
剪定の基本を理解してないど素人集団だわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:18:46.49 ID:ysMUpRCw0.net
庭なんて無い方がええわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:19:18.00 ID:gfzNouRJ0.net
>>22
詰まって大変なことになるぞ。
配管がゼリ状に詰まって

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:20:36.20 ID:MfKHU1br0.net
うちも剪定するような木1本しかないのに庭師来てたな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:21:30.25 ID:Gkb0QZ4n0.net
うちも50坪ぐらいの庭木を植木屋に頼むと
2日で10万ぐらい取られるよ
もう年に2回だけしか呼ばないが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:23:55.77 ID:vGL9CMrV0.net
トンキン発狂スレ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:24:43.21 ID:j2oH908I0.net
まあ金銭感覚が小学生なやついるよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:26:01.59 ID:9dTCOr2mp.net
>>1
お高い…。S区D沢にかつてあったY田財閥の娘と外国人の夫婦の邸宅は年1000で庭を維持していたと10年単位前にそこの娘から聞いたと親友に教えて貰ったときは、Y田とかじゃなくて金融関係すげえそんな出せるんや…と驚いた記憶。それが今はもうかなり経過した低層高級マンションになってしまい跡かたもなく消散してしまっている。…園丁とか贅の極みっすね…庶民の自分には遠いわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:26:41.29 ID:HJaCWtTi0.net
今ダスキンで定期サービスやってるから小金持ちなら年数十万で剪定と掃除やってもらえる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:27:51.86 ID:LHk2HPMG0.net
井戸欲しいな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:27:54.51 ID:fx3C3SVk0.net
実家は田舎やったから庭の池は井戸水をポンプで入れてた

庭木の剪定は年1回ぐらい
親方がいちばん立派な中央の松の木だけ1日かけてやって
あとの木は弟子にテキトーに切らせてたように思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:27:59.93 ID:j8ssSQao0.net
>>35
ダスキンって剪定なんかやってくれるん?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:28:38.37 ID:PjiWSCVf0.net
作業員の平均って15000円くらいか?
俺の日当だけど…
それ考えると3人で44.44…日分
週1で頼んでたらそれくらいかかるわな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:31:43.10 ID:v253yPLe0.net
農家の税対策提起

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:31:52.01 ID:FQWB9jJP0.net
うちは今は庭師を雇う金が無いから自分で剪定してるが、ここ1年間位やって無かったが、この前庭に居たらいきなり庭師やってるって人が飛び込み営業して来たわ。今は失業中だから金が無いからって断ったらそれなら松の木一本だけでいいんで2万円位でやりますよ。本当はちょっと足が出ちゃうけど。って言われたが、足が出ちゃう=赤字なのに仕事させて欲しいって胡散臭くてまた断ったわ。また営業に来られるのも気まずいから明日あたり自分で剪定する予定w

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:32:13.56 ID:HJaCWtTi0.net
>>38
庭のメンテサービスやってる
検索ですぐ出るよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:33:23.36 ID:pTzyoiqo0.net
池の水は普通井戸水だろ
鯉とかどうすんねん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:33:53.71 ID:j8ssSQao0.net
>>42
今そんなんもしてくれるんやな
前の頼んでた時は犬の世話すらしてくれんかったのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:43:15.78 ID:h1RUofDsM.net
>>7
親戚が造園業とか大工とかあるんだろうと思う
少し郊外に行くとそういう家がある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:46:27.96 ID:h1RUofDsM.net
地主もめん多そうだな
生産緑地と相続猶予は廃止するべきだよな
住宅費用の搾取イクナイ🙅
社会が破綻したら自分も生きられなくなるじゃん
自民氏ね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:01:38.00 ID:KFs0RpNF0.net
京都の寺かなんかなんじゃないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:02:20.10 ID:0SpPF5Qp0.net
言い値だし高いよ
2〜3mの松が20本くらい植わってたけど金かかりすぎるから全部切り倒して貰ったわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:10:08.58 ID:WS+zCZ/d0.net
地元の農家の爺さんが収穫時でなく暇つぶしでやってくれると1日1万5千円ぐらいで
3日間ぐらいかけてやってくれてたけど年齢に勝てず植木切り引退
その後〇〇造園みたいなとこに頼んだら4人ぐらいきて20万以上取られたな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:15:01.16 ID:canCy2qHM.net
>>49
俺植木屋だけど、4人来て20万は相当高いな。二日間ならそれ位だけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:18:05.18 ID:3bR3HkyG0.net
年3回来たとして一回70万か豪邸だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:28:10.51 ID:fUCNK8Xj0.net
俺んち15本くらいあるけど、年に30万くらいしかかからんぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:33:35.36 ID:HmOlVZBqM.net
じじいがじじいに嫉妬する

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:53:55.21 ID:FhAWW2Fsd.net
隣の家に小さい池+樹木があって
半年に2〜3回はシルバー人材センターの人たちが来てるけど
決して安くないだろうによく頼むなあって思うよ
そこに住んでた婆ちゃんが死んで、とっくに空き家みたいになってんのに
週末だけは長男が帰って来てるみたいだけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:06:14.79 ID:CxrwgC490.net
バカボンパパの養分

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:23:09.74 ID:+0C2K0t+M.net
>>41
相場知らんが一本二万は高く感じるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:42:25.08 ID:tZLty/6V0.net
>>56
松は時間かかるから高いよ
巨木とか、場合によっては一本数十万とか全然ある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:57:18.27 ID:tjywyqAL0.net
年2回で7万(´・ω・`)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:44:40.44 ID:IxK5GMW20.net
>>10
これ
素人とは思えん仕上がりでたまげた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:46:08.88 ID:LoBEVe+n0.net
うちの実家も昔は庭師頼んでたなぁ
母ちゃんがお茶やら菓子やら出してすげえ気をつかってた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:50:23.74 ID:ExosWN3Z0.net
庭なんて年寄りの趣味だろなんで自分でやらんのだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:57:15.23 ID:l1Uffq3F0.net
>>61
(´・ω・`)1メートルは一命とる
(´・ω・`)ご安全に!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:04:50.07 ID:2ma+F9VS0.net
よっぽど金持ちか田舎の隠居老人の道楽だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:07:03.76 ID:Por10woUp.net
生垣の剪定を年2回くらいやらされてんだけど200万の価値あったのかよ。
今度請求してみよう。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:16:23.05 ID:JITT8p9C0.net
イアンアンダーソンの家

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:29:51.22 ID:vpThxszS0.net
こういうお仕事したことあるけど大体は池の水抜いてたな
木は立派だった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:32:39.55 ID:amq+a5ia0.net
普通の家だけど年一回でも5万かかるんだよな

ツツジの葉は自分で刈ってるからそれだけ残して駐車スペースにしようかと計画中
ただ木の撤去だけでもけっこうかかる・・・

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:33:10.08 ID:mpMkSqPPp.net
オークションが始まっただけで叩かれてなかった気がする

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:43:37.39 ID:bojHXcgH0.net
切った端材は自宅で処理するから安くしてくれ!って言ったらしてもらえるかな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:09:47.06 ID:4Ia44xjGd.net
植木の手入れに行き合うたびに
枝もらって自分ちの回りに挿したら
タダで生け垣が!
10年くらいかかるけど

総レス数 70
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200