2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメリカ合衆国、中東から完全撤収か?バイデン政権がイスラエルやサウジへの支援停止。イランも無視「もう石油いーらないw」 [856137931]

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:14:38.18 ID:Gcv7TugGM.net
サウップどうなっちまうんだ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:14:44.80 ID:Q1oYV/nU0.net
中東とかEUにまかせとけばいいんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:16:04.57 ID:vh02bwIC0.net
食料なんて灌漑すればOKだぞ。
しかもアフリカ諸国が高度成長してるし。
世界人口は2050年をピークに減るし(世界中で高齢化が起きる)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:17:55.59 ID:vh02bwIC0.net
>>111
工業国のトルコに主導権取られてオワコン。
まあ、メッカがあるから観光立国化出来る。

たぶん、中東の主権は石油と一切関係ないトルコになると思う。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:18:27.76 ID:EC6WqkNFM.net
>>108
イラン革命はその前のパーレビ(米英がテコ入れしてた独裁政権)が酷すぎたので
起こるべくして起きた革命なんであれ自体が失敗だとは思わないな

あとイランdisるのはいいけど、中東のなかではだいぶマシな国だと思うぞ
もちろん完全ではないが曲りなりにも普通選挙実施してて中東基準ではそこそこ民主的な国だし
実は女性の社会進出や大学進学率は高いし

イランdisするなら、じゃあサウジとか湾岸諸国はどうなるんだよ?って話になる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:18:33.84 ID:qqjZJoDP0.net
イスラエルのシカトは当たり前。トランプが打ち出した、中東和平の新ビッグディールってやつは、

クリントン政権時代のオスロ合意にも、第三次中東戦争後だか忘れたが、そこで出された国連安保理決議

(イスラエルはシナイ半島・ゴラン高原・ヨルダン川西岸・ガザ地区の占領地から速やかに撤退せよ)にも完全に違反している。

こんなバカげた和平案がユダヤ人婿のクシュナー一族が操るトランプ政権なんてふざけた政権以外で通用する訳が無かったw

それと、これからヤバイのはサウジよりもトランプ一味w 恐らくサウジにも冷淡って事は、クシュナーやマイケル・フリンらが

裏で暗躍して巨額のリベートを受け取ったと言われているサウジへの原発技術提供が大スキャンダルに発展する可能性が有るw

ちなみに、アメリカの法令では、核拡散防止の為、原子力技術を他国に提供する場合、議会の厳重な監査を受ける事になっており

勿論トランプ一味はそういうの全部すっ飛ばして秘密裏にやってワイロをたんまり盗ってた模様www ましてサウジはアルカイダとビンラディンを産み出した国だし

次期国王の皇太子は、反政府のジャーナリストを平気で暗殺する北朝鮮のジョンウンみたいな奴だしなwww

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:20:07.87 ID:NYE0oPDn0.net
>>70
こういうジャップの謎の白人目線ってなんなんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:26:20.47 ID:EC6WqkNFM.net
>>116
>次期国王の皇太子は、反政府のジャーナリストを平気で暗殺する北朝鮮のジョンウンみたいな奴だしなwww

悪名高いムハンマド・ビン・サルマンな

ジャーナリストをチェーンソーでバラバラにした事件の黒幕
メキシコ麻薬カルテルのボスかよw

でそんなサルマンとマブダチなのがトランプw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:28:50.43 ID:ivlX3ovQd.net
トランプの金主だったユダヤ富豪死んだしな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:29:10.56 ID:vh02bwIC0.net
まあ、本当はEU・米国・豪州で中国包囲網連合軍を結成するべきなんだけど
当のアメリカが4年もトランプ政権になるほどのアホだからな。

バイデンはこれから分断されたアメリカを元に戻すだけで精いっぱいでは?
本当は「新・連合国」を作るべきだが。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:32:01.97 ID:EJRL1qhS0.net
>>90
小林って小林よしのりのこと?
ネトウヨ右翼かよ、キモ
お前NGな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:32:56.53 ID:EC6WqkNFM.net
>>119

>>71で書いたアデルソンだね

トランプに大口献金してたユダヤ系大富豪スポンサー
米国内ではイスラエル・ロビーの中心的人物の一人として有名だった

こういう事実がありながら
なぜか頭Qの脳内では「トランプはユダヤやイスラエルの手先のDSと戦ってる!」って設定になってるんだよなw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:48:46.52 ID:EC6WqkNFM.net
>>120
豪州はともかく
中国と敵対する政策ってぶっちゃけEUにはさほどメリットないし
そもそも始めから中国包囲網なんて無理だと思うよ
せいぜいポーズでアメリカにおつきあいする程度だろう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:50:03.91 ID:XQToytg10.net
偽ユダヤ国家イスラエル
ついにイルミナティに棄てられるんか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:00:00.04 ID:PiBGpKKf0.net
>>123
感情的な部分除いては日本にも無いんだよなぁ。
日中貿易額が日米貿易額より多いんだし。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:00:53.00 ID:MSANdnTA0.net
>>23
ウヨはオバマが中東への介入に積極的だった(少なくとも消極的ではなかった)
と批判してたんだろ
トランプはサウジやイスラエルへの支持やイランとの対立はあっても
軍事的には撤退を進めてた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:04:13.30 ID:EC6WqkNFM.net
>>125
それな
それこそコロナで中国からインバウンドなくなっただけで
観光業壊滅するからGOTOだとか日本国内大騒ぎしてるのになw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:08:30.80 ID:EC6WqkNFM.net
>>126
「オバマは中東で好戦的だったがトランプは平和的だった!」とかの
頭Qなネトウヨの言ってることはデマだけどね

実際にはオバマ政権の8年間で行われたドローン攻撃は1878回だったが
トランプ政権の最初の2年だけで2243回ものドローン攻撃を行ってるし
イエメン内戦でサウジの軍事介入を積極的に支援して
内戦をエスカレートさせたのもトランプ政権時代だし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:12:16.62 ID:nXXpmQYP0.net
再エネで中東の石油の重要性も落ちてるし
トランプがイスラエル大好きだから介入してたけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:16:47.35 ID:uGljzh2A0.net
ネタとムハンマド皇太子はさっさと処刑されろよ
中東の平和乱してる現況二人だろ
寂しいならトランプも一緒に付けてやるよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:23:25.31 ID:7Smu2YZF0.net
イスラムめぐるいざこざは中露対立になっていくのか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:26:09.38 ID:DjsA5wsAa.net
>>131
中露はどっちもイスラム死ねだからそこは争点にならないんじゃないの

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:30:25.60 ID:68liUU570.net
>>116
原発技術提供は結局出来なかったと思われる
画策してたのはガチだけどな、なのでこの時点で牢獄行不可避だが

サウジの原発に関してはロシアが提供することになった
まあこういったこともあって、サウジに冷淡なんだよな、民主党というか外交コミュニティって

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:32:41.89 ID:w55QrTnYM.net
イスラエルってトランプと相当ベタベタだったもんな

トランプ氏、エルサレムをイスラエルの首都と認めると首相に約束(2016年9月26日)
https://jp.reuters.com/article/usa-election-trump-netanyahu-idJPKCN11V0WV
>米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏(写真)は、イスラエルのネタニヤフ首相とニューヨークで会談し、
>自身が大統領に選出された場合、米国はエルサレムをイスラエルの首都と認めると伝えた

大統領になる前からイスラエルはトランプと関係が密だった
トランプ大統領の誕生にロシアが関与していたとか言われてたが
表に出てるニュースだけを見てもむしろイスラエルが関与してた可能性の方が高くね?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:35:32.22 ID:L5hbppa10.net
>>16
介入がなかったら終結してるって、そもそもサウジが介入しなければいけないほど拡大したのは誰のせい?
オバマとバイデンがアラブの春で中東に放火しまくったからだろうが!

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:38:50.31 ID:68liUU570.net
>>131

ロシアもチェチェンでイスラム過激派締め付けたし、ウイグルに関してもアメリカがデマばらまいてると
タスやRTで堂々主張してるし、なんなら国連の人権関連の会議でもロシアが中心となって中国支援決議とかやってるぞ
そもそも論として、東トルキスタン共和国なんてアメリカでもテロリスト認定してたやべえ連中だし
テロリスト指定解除もアメリカだけ、イギリスですらやってない

あとこれもWar on the Rockだったと思うが、ISはアメリカが中国と対立するにつれて
ISはどんどん中国を味方だと認識するようになってってるんだと
「ウイグルはアメリカの手先!アッラーの裏切者!」てのが今の彼ら過激武装派の考え

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:47:17.07 ID:vpThxszS0.net
>>134
AIPACというアメリカの巨大ロビー団体やシェルドン・アデルソン
トランプはシオニズムに忠実

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:47:43.79 ID:5W76gL8R0.net
>>36
バイデン本人に聞いてるに決まってるじゃん
お前も聞けるだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:57:03.58 ID:mMElW/Hgr.net
マジで石油の価値が下がってるんだよな。自然エネルギーを盛り上げる事で世界が一致したから(カーボンニュートラル)
しかし我々は50年以上前に原子力が使われ始めた時に、未来では核サイクルが確立されると考えていたんだが、現実はコレ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:59:25.55 ID:EC6WqkNFM.net
>>137
そうそう

頭Qのネトウヨの「トランプはユダヤ勢力やイスラエルの手先のDSと戦ってる」って設定は
実際には真逆だよw

あとトランプが中東で平和主義的だったというのも真っ赤なデマ
実際にデータを見たらオバマ時代以上に積極的に空爆や軍事介入してる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:22:27.37 ID:PiBGpKKf0.net
>>139
まあ石油が必要なのはエネルギーだけじゃないけど、エネルギー需要が減ったら重要比重は非常に下げるよな。
マイクロプラスチック問題とかでこっちもやり玉に挙がってるけど。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:34:36.32 ID:Wlf8ip2X0.net
>>75
ネトウヨ悔しそうでワロタ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:39:05.62 ID:mMElW/Hgr.net
>>141
自然エネルギーからの水素からのCO2とH2合成でプラまでやる気だよ。じゃないとカーボンニュートラルには遠いから。
そんな中、レジ袋で騒ぐ庶民も滑稽だけど、大臣がレジ袋でイニシアチブ!リーダーシップ!というのもさらに滑稽。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:41:39.46 ID:r4o4IzDPa.net
イスラエル捨てられるのは当たり前やろ
というかトランプが異常だった
サウジも庇ったせいで追求しない貸しを作ったトルコが図に乗ってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:54:07.03 ID:CKDDEEk60.net
いや散々関与してたじゃん
別にトランプが始めたことでもないだろ
やっぱアメリカってほんとクソだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:54:20.23 ID:cNyktyaD0.net
イランを最仮想敵国としていたのはイスラエルとサウジ
トランプが過剰に親イスラエルだったのと違ってバイデンは比較的中立的なんだろう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:57:00.05 ID:LcAjWXeSM.net
中東はこれからどうやって生きていくん?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:01:25.13 ID:EC6WqkNFM.net
ムハンマド・ビン・サルマンとネタニエフの暴走が少しは収まればいいんだが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:02:18.67 ID:2WGuIWnsK.net
石油が自己精製できるなら必要ないしにゃ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:12:45.38 ID:ANaUigE90.net
オレンジ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:12:57.97 ID:ANaUigE90.net
オレンジ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:13:12.20 ID:ANaUigE90.net
オレンジ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:14:58.79 ID:9CAb3dqR0.net
オレンジ3

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:21:16.53 ID:Vgyt5XzO0.net
いいからガソリン安くしろや

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:29.22 ID:qP52FaPbM.net
いいからガソリン安くしろや

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:46.06 ID:qP52FaPbM.net
いいからガソリン安くしろや

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:56.34 ID:qP52FaPbM.net
いいからガソリン安くしろや

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:37.51 ID:qP52FaPbM.net
いいからガソリン安くしろや

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:53.96 ID:qP52FaPbM.net
いいからガソリン安くしろや

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:11.72 ID:qP52FaPbM.net
いいからガソリwン安くしろや

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:34.38 ID:qP52FaPbM.net
いいからガソリwン安くしろや

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:27.88 ID:qP52FaPbM.net
いいからガsソリン安くしろや

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:42:52.44 ID:IL3op+Wh0.net
中東でまた戦争になるのか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:45.58 ID:qP52FaPbM.net
いいからガsソリン安くしろや

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:31.05 ID:qP52FaPbM.net
いいからガソリン安くしろや

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:22:32.62 ID:9CReARL8M.net
いいからガソリン安くしろや

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:30.74 ID:qvt8CuBWM.net
いいからガソリン安くしろや

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:04.45 ID:YohXWyBMK.net
サウディとイスラヱルは悪の枢軸だからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:39.47 ID:68liUU570.net
まあただこれも微妙なんだよな
サウジとUAE、イスラエルが中露と接近してるから制裁や放置したんだろうけれども
イスラエルはともかく、アメリカってシェールオイルが速ければ2020年代に実質生産不能状態になるので
良質油田なサウジやUAEがペトロダラーやめたら詰むんだが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:27.97 ID:I2wFaY8C0.net
>>147
いつの時代でも最良の生存方法は
「地に足をつけて生きていくこと、自らの土地を
耕して生きていくこと」よ。
内村鑑三の「デンマルク国の物語」でも参考に中東も
頑張りなさい。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:49.50 ID:NpJTjloyM.net
いいからガソリン安くしろや

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:50.33 ID:NpJTjloyM.net
いいからガソリン安くしろや

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:51.17 ID:NpJTjloyM.net
いいからガソリン安くしろや

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:23.93 ID:Hjhmop1r0.net
対中露に特化するのか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:11.93 ID:2v/q52NT0.net
>>6
かまってちゃんイスラエルが大人しくしてないよね
かまってくれにはイランが呼応するし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:33.81 ID:2jtl3t1p0.net
アメリカの歪みが浄化されていくな
まあ中東はこれでまたパワーバランスが崩れたりするんだろうけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:57.11 ID:5aNQuEbSM.net
880万人しか人口のないイスラエルがアメリカの後ろ盾失うと存亡の危機だな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:39.48 ID:V3/PAhsS0.net


179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:01:48.10 ID:YYJSJ7C50.net
>>136
ISISは中国を味方だとは思ってないぞ
ウイグル自治区で監視強化されて戦闘員の勧誘が不可能になったのと中国が他国の内政に干渉しない孤立主義を取ってるから優先順位としてアメリカを潰すのが先で中国には沈黙してるだけ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:03:43.23 ID:lr3LdiYHd.net
/25(火) 01:30:03.76 ID:dmzBz2+O0
> 0230250830020802>>98
>
> ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ
>
> 88
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さん(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:04:02.30 ID:lr3LdiYHd.net
/25(火) 01:30:03.76 ID:dmzBz2+O0
> 023025083002002>>98
>
> ホイッ 前科者中尾君の新た★まとめ
>
> 88
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さん(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:04:11.88 ID:lr3LdiYHd.net
/25(火) 01:30:03.76 ID:dmzBz2+O0
> 023025083002002>>98
>
> ホイッ 前科者中尾君の新た★まとめ
>
> 88
> 中尾断二さん(おじいちゃん)
> 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
> 中尾八千代さん(奥さん)
> 中尾(娘)
> 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
> 中尾祐太さん(息子)
> 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
> 自宅電話番号 011-897-7012

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:16:56.33 ID:eAwRHOub0.net
土地のある国なら、石油輸入して発電するよりも太陽光の方が安くなっちゃったからな
しかも大型の機械使わない、保守運用に特殊な技術ノウハウなんて必要ない
どうせほとんどの国は大規模火力発電の設備なんて外から買うしかないから、太陽光発電パネル輸入するのも同じ
しかも大規模火力発電の設備作れる国なら、太陽光発電システムも余裕で作れるっていうね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:18:25.05 ID:yMVikum00.net
>>3 バイデン氏はオバマ政権の副大統領で、ケリー国務長官(当時)を中心に中東和平に尽力した

ケリーが殴られたのも知ってるからなあw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:26:23.18 ID:Silq/qAH0.net
>>24
イスラエルはさんざん叩かれてるやん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:04:49.00 ID:g3qkoTFv0.net
>>179
君がそう思っていても、War on the Rockには記者が実際に取材・分析して
そういう風に書かれてるんだが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:06:17.64 ID:hf1HX3f9a.net
トランプより平和主義者だね
これはアメリカ人もニッコリ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:16:50.25 ID:jqxfbASXp.net
お?中東戦争再開か?

総レス数 188
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200