2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究者「年収1300万円で、税金をたくさん払ってるのに高所得者層への還元なし。税金をたくさん払っている人が苦労するのはおかしい」 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:41:05.86 ID:k1YsBiNSd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
日本の税制は『税金』というより『年貢』」

ほかにも、大阪府の40代後半男性からは、

「所得税が多く手取りが増えないので、購買意欲が湧かない。
ボーナスも額面は増えているが、手取りがまったく増えた気がしない。子どもの奨学金も受けられず、
税金をたくさん払っている人が苦労するのはおかしい」(年収1300万円/メーカー勤務)

という声が寄せられている。
https://news.careerconnection.jp/?p=110288

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:00:39.51 ID:jvFfw4eP0.net
>>59

こういうやつは発想が逆なんだよな。
還元どころか政府からすれば年収1000万クラスでようやく社会インフラ分のコストに
達してる段階なのに。
それ以下の人間はただ乗りしてるに等しいわけで。
そこまで稼げるようになるまでの分すらまだ頂けていないというのが本音ね。生まれたときから
その年収だったわけじゃねえだろ?
自民あたりがやたら小さい政府目指してるのも今の水準維持するのはどうやっても無理だから
国民が払ってる税金に見合った社会インフラにしようとしてるだけなんだけどな。
国の運営にどれだけの金が必要か理解できてない奴は困るぜ、まじで。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:00:54.30 ID:gyhb3rTaM.net
そんなに嫌ならその席空けろよ
代わりにやってくれる奴いるから

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:01:01.73 ID:VSAY/j+h0.net
そこまでいうなら年収1300万と俺の精神障害交換しようか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:01:33.24 ID:BvikBKmS0.net
年収1300万だと、払ってない側に分類されるだろ。

払ってない側の中では多く払ってるほうたろうけど。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:03:00.59 ID:EG8Hf+Is0.net
>>62
日本の成金が海外で通用するわけない
周りは海外の金持ちという何ランクも上の世界に飛び込む能力なんてない
日本とかいう雑魚狩り国家で搾取する連中がいなくなった方が経済はよくなりそうだが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:03:04.84 ID:bV4dSJ+Ed.net
>>28
200万台が一番高いのはなんなんや?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:03:38.90 ID:L3upVeLv0.net
総額340万で税金と保健料で100万搾取されて実質年収240万

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:05:17.89 ID:BCiMFzXa0.net
たくさん払えば偉いってものではない
税金は応能負担なんだから払うべきものをきっちり払ってる人間が偉い
たとえ人より多く税金を払ってたとしても税金逃れしてる連中は社会の寄生虫です

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:07:06.32 ID:MuimKBKba.net
ふるさと納税

はい論破

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:07:38.39 ID:upcxUQBa0.net
こういうのは境界線ギリギリ上のやつがブーブー言い出すから境界線設けずに累進的にやらんとな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:08:19.07 ID:fjlCr1xM0.net
>>166
これからの日本は「雑魚狩り」というほど甘くないぞ

ダウンタウンを見て喜んでいるレベルのあほがかなり少なくなってきたからな
「マスコミは左翼 だからTVの言うこと信じとけば安心だ」 って思ってる馬鹿もかなり少なくなったし

これまでだったら「リニアに反対する静岡」ってTVで報道したら、みんな「静岡が悪い」って世論が出来てたんだ
「原発稼動に反対する知事」みたいに

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:09:07.96 ID:GZTK8KpM0.net
>>1
税金を多く払ってる=偉いわけではない

税金を多く払える=所得が多い=豊かな生活を送れる
重要ポイントは、裕福層が豊かな生活をおくれる理由は、彼らが金持ちだからではない
ここ勘違いしてる無能裕福層が多い、端的に言ってバカ

底辺労働で貧困労働をしている膨大な人間の犠牲が有るからこそ、
裕福層が豊かな生活をおくれるわけだ、これが事実

なら、裕福な生活を送れる人間は、
多くの税金を支払い、底辺労働で貧困労働をしている膨大な人間の金を分配すべきである

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:10:42.21 ID:XN0NtECf0.net
警察が味方してくれるじゃん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:10:45.61 ID:JFgPA7vt0.net
まあ年収1000万円あたりは凡人が努力でたどり着ける到達点みたいなもんだからな…
当然政府はそこから搾り取るだろうね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:10:54.31 ID:xJZfOvFyM.net
なんでこんなゲーム脳が多いんだろうな
バランス崩壊を働いたと勘違いしてるのが失われた理由だろう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:13:58.77 ID:DxOYnczdp.net
低所得者はもっと苦労している

おわり

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:19:20.29 ID:afROKhOap.net
どうせ余った金貯金してるから国が使ってやってるんや

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:22:17.68 ID:5A3d/IFar.net
こういう高所得者が損をしているって言ってる人は年収300万になった奴いる?
損しているって言っても結局低所得よりは比較にならんほど生活マシなんだろ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:23:08.90 ID:o9a8GVBJM.net
もう脳みそだけ抽出して処理だけさせるしかないな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:24:34.89 ID:JEBNr91vM.net
扶養手当あるだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:25:05.11 ID:6d445u/Z0.net
前時代的の考え方だわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:25:49.30 ID:zVUHeMTFa.net
年収960万だけどこれ以上やる気にはなれないわ
3000万くらいにならないとやった感でないだろこれ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:33:22.30 ID:D06v/fcY0.net
税金が優遇されるのは1億円から
頑張れ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:34:44.94 ID:D06v/fcY0.net
>>183
自民党が本来17段階ある累進課税を8段階に縮小したから
1億円以上の年収だと逆に税率が下がる
自民党に言え

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:36:34.74 ID:6vdXfML+0.net
そら嫌儲の底辺労働者たちは感謝せずに罵ってくるから、税金払う気もなくなるわな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:39:43.44 ID:D06v/fcY0.net
これの1億円のところ見てみ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up149828.png
累進課税の変化
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up149830.png

これは何を意味しているかと言うと自民党の中流つぶし
アメリカみたいな超格差の実現

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:40:09.31 ID:D06v/fcY0.net
>>186
嫌儲は関係ない自民党に言えwww

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:41:33.50 ID:srjRAX76d.net
どうせ政商企業だろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:43:04.26 ID:6pT+Jfi2d.net
機能的財政論「いやいや税金は罰金だからw」

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:43:51.86 ID:UHqmTSr/p.net
嫌なら給料を返納すればいい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:44:19.53 ID:QGo1JhnE0.net
>>162
むしろそれ以下の人間はコロニー形成の為の働きバチとかアリだろ金で支払えない分労働として対価を払って乗っている
そのコロニーの上で指示出してるだけの人間が
働きバチとアリがいなけりゃ食べるものも着る物も住まいも保てないというのにどれだけ強欲な話をしているのかわかっているのか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:47:02.73 ID:ietktFLPM.net
あのな日本の給与額のボリュームゾーンがどこかぐらい調べてこいよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:48:46.66 ID:dEOBUcXpM.net
税金払いたくないならウーバーイーツにでも転職すれば良いじゃん、あいつら払ってないんだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:50:20.35 ID:hYxDnw0h0.net
じゃあ社会主義にすっか
仕事は社会に対する奉仕活動で仕事内容は選べず
どんな仕事を割り振られてもどれも同じ社会に必要な奉仕だから
ということで仕事に貴賤はなく報酬もみな平等で高所得者も低所得者もない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:55:06.72 ID:0m0blK0iM.net
子ども手当の特例廃止はムカつくわ
月5000円とはいえ合計100万ぐらいだからな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:55:38.10 ID:q3Vr6GmL0.net
嫌ならやめていいんだぜ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:00:13.11 ID:aD7y5l5dM.net
【給付金】飲食店以外の「事業者支援金」3月上旬から受付決定!「職種、地域問わず最大60万円の見通し」 [551743856]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612756480/

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:04:58.69 ID:ahHLSTUkM.net
税とは何かから学習しよう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:06:11.93 ID:5StLNsc50.net
>>94
昭和なら一億中流だったけど今は
平均たる440万円〜億未満が中流で
440未満は下流なんだよね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:09:31.98 ID:1Sh1hmqp0.net
税金払いたくないなら収入下げればいいのでは

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:10:13.31 ID:n1CK0/9/M.net
賞与額がめちゃくちゃ多い企業に勤めてるけど半期賞与の控除額が3桁万円だからふざけてる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:13:48.50 ID:k1Onbwjd0.net
1300万じゃ贅沢はできんよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:14:46.00 ID:3RAo2Fcx0.net
資産や収入を無くして生活保護受ける努力をしろよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:15:14.11 ID:k1Onbwjd0.net
だからこそ余った金で株に投資し財産作る
政府もそう誘導してんだがね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:23:35.76 ID:5StLNsc50.net
>>195
それが普通じゃないの?
趣味を仕事に出来て食えてる人間なんて
1割もいないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:24:12.15 ID:CeuBqypk0.net
>>203
ってことは高給取りでも何でもないということだね
苦しいのは本人の努力不足年収2000万目指して頑張れ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:35:29.52 ID:1FNEQL5m0.net
低所得で働いている多くの人が居るからこそ
その収入得られてるんだろ
その環境の中で税金を引き合いに出して
苦労している等とほざく無能ならおこがましいにも程があるとおもうがな
まあ強欲を戒めるための罰金だと思っとけ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:35:54.10 ID:Eg8hWogm0.net
この論法はキチガイの論法。
楽して大枚稼いでいるから課税される。何処に苦労があるのか??
>>1
スレ主、オマエも世間知らずのただの馬鹿じゃね??

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:36:23.16 ID:A2IkbtIS0.net
嫌なら辞めて介護やれ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:42:05.84 ID:1FNEQL5m0.net
そもそも税の恩恵を最も授かってるのは高所得者層だろうが
その制度のおかけで高収入を得られてるともな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:47:40.82 ID:EG8Hf+Is0.net
>>195
そもそも地球上で既に人間が開拓できる範囲はもうなくて土地やら資産やらを取ったり取られたりなんだがら
人間が働いて富を築くなんてのは奪い合いにしかならないんだからそこまで極端じゃなくても奪いすぎる人間が産む格差に関するストッパーは必要になってる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:12:36.16 ID:BHKgBk1fM.net
もっと払え

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:16:34.39 ID:FJTE0gXhd.net
富豪なってから物言えハンパモン

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:28:34.86 ID:2Qi+/U8Ua.net
いまお前が世話になってるインフラは還元じゃないのかよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:17:09.23 ID:l5dJB2F+a.net
本当に苦労してるのは低所得者だろ
異論があるなら低所得者になれ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:18:07.71 ID:26E/oiZcM.net
キャリコネで愚痴ってる池沼が高収入なわけねえだろ

キャリコネソースでスレ多過ぎ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:23:50.67 ID:rP+CARk/M.net
このくらいの年収が一番割に合わないんだっけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:27:13.80 ID:xOlaxMrO0.net
実際、扶助がきられる1200万層が一番わりにあわないからな
キれるのは当然だと思う

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:28:28.10 ID:ScW1WIAT0.net
転職して低所得者になれよw
でもならないんだろ?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:31:04.32 ID:Gm/DN0wj0.net
>>219
ほんとだよなあ
ダブルインカムで1200ぐらいなのが一番お得なのかも

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:33:20.13 ID:Ym/xKQlwd.net
金がないなら単純に買わないだけ
購買意欲自体は変わらねーよぼけ

だから金持ち優遇しても消費はのびねーんだろーが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:48:21.88 ID:TRQq39rf0.net
たかだか1300万で何を勘違いしちゃってるの
税金100億ぐらい納めてから文句たれろよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:16:19.24 ID:sSvCcNr10.net
俺が代わってやってもいいんやで?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:24:17.74 ID:wAB9+6Lm0.net
確かに年貢という表現は正しいが、それをもたらしているのは制度ではなくジャップの性根だろう
例えば>>1の内容、「上級がクソ無駄に遣ってる」という文脈で見れば理解可能な一つの意見でしかないのに
スレタイに書かれると一般ジャップ同士の罵り合いという前提でこのスレが進むわけだ
>>1の発言者が他の納税者への不満を実際にこめていないかはともかく、そう短絡させる性根がジャップだと言ってる
社会問題に立ち向かえる民族ではねえよどう見ても

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:25:03.69 ID:arhfMXA+0.net
議員や医療の七光りどもに重税を科せよ現実は逆になってるから一代で優秀になった奴に海外に逃げられてる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:25:47.65 ID:arhfMXA+0.net
>>216
子供の頃から苦労してないから低所得低学歴底辺になってるわけだが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:26:22.08 ID:arhfMXA+0.net
>>215
老人しか走らない僻地の道路やアホノマスクが還元か?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:27:05.01 ID:arhfMXA+0.net
>>211
七光り貴族系高所得(自民医療等)とブルジョアの一代で頑張ってる奴とじゃまったく違う 逆

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:27:16.40 ID:2TrYsgJs0.net
>>20
仕事辞めた瞬間住民税と健康保険料がドバっと来たわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:27:18.50 ID:gYjH+6Yp0.net
もっと稼ぐか収入落とせよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:27:25.29 ID:9+nihh0M0.net
年収低い仕事に転職すればいいじゃん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:28:31.39 ID:8chi8GSl0.net
富の再分配も知らないとか中学生からやり直したらどうですか給料上がるかもしれませんよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:29:28.55 ID:1XxFXS4U0.net
そもそも税金ってそういうもんだが・・・

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:29:46.79 ID:drpPX6G20.net
ご当地ぐるめもらえるやん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:30:59.00 ID:arhfMXA+0.net
老人医療に罰金どころか税からたんまり報酬やってんだからいくら増税しても足らんわな 民間企業の盗られる側かわいそう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:34:09.12 ID:weXn0z3A0.net
その税金があるから義務教育高等教育受けることができて研究者になれたわけだが…

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:36:52.73 ID:kD4oOcqY0.net
>>1
業務に
公共のインフラを一切使わず
社会のシステムを一切使わず
全て自前で稼いでいるなら言っていい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:41:09.21 ID:JvvE6l2E0.net
>>238
あと労働市場含む日本市場な
かつ日本のビジネス(の生産性)に一切の競争をもたらしていないことも必要

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:28:22.08 ID:gzwNRpFL0.net
>>51
それ地方から都会まで、役員除いたサラリーマンだけの(バイトも入ってるかも)割合では。しかも東京だけならもっと多いし、高所得者扱いは無理がある。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:34:43.74 ID:ncJ0iGEpr.net
金儲けした上で苦労とか関係ないねん
儲けたんやったら払え
嫌やったら今の商売向いてない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:18:33.75 ID:aWeeBXyf0.net
60以上あるんだろ
損した気分なら30ぐらいにすりゃいいじゃん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:58:15.68 ID:Wwg7hsiB0.net
確かに年貢という表現は正しいが、それをもたらしているのは制度ではなくジャップの性根だろう
例えば>>1の内容、「上級がクソ無駄に遣ってる」という文脈で見れば理解可能な一つの意見でしかないのに
スレタイに書かれると一般ジャップ同士の罵り合いという前提でこのスレが進むわけだ
>>1の発言者が他の納税者への不満を実際にこめていないかはともかく、そう短絡させる性根がジャップだと言ってる
社会問題に立ち向かえる民族ではねえよどう見ても

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:01:41.20 ID:K/P3iNilM.net
ここで
お前が成功したのはお前が努力したからやない
って言葉が使われるんやな
成功は資産なくして有り得ない。
最も貧しいものが成功への道を歩めるような
資産の分配を=公共財を
これがロールズの考えやな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:03:29.60 ID:iBNIimtf0.net
株主じゃねんだからさ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:05:27.57 ID:K/P3iNilM.net
あと2、3年後くらいには
また大きなロールズのリバイバル運動が来ると思うんや

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:17:45.04 ID:e4FRFnAg0.net
消費税あげるのが一番いいよな
年金暮らしのジジババも払う
底辺でも逆進性により幅広く取れる
所得税と違って天引きされないので使わなければ貯められる
安定した財源になるので景気に左右されない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:21:08.94 ID:7dekWDj40.net
怒りの矛先がおかしい
税金巻き上げて私服肥やしてるのは政治家とそのお友達

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:51:01.38 ID:jgmqJIjU0.net
低収入の人から毎年ありがとうございますの手紙どう?

250 :!omikuji :2021/02/09(火) 01:53:01.88 ID:MdjjQcs10.net
サービスは一律、税金は累進課税、の約束だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:17:27.04 ID:nYwEifAO0.net
>>247
という財務省の口車に乗って
消費税を上げ続けてるが税収はたいして増えず
消費は低迷でキャッシュレスだのなんだの消費増やそうと
政府も必死だがな
底辺は安売りとか無料サービスに飛び付き
億万長者だって家とか車買ったら後そんなに散財するわけじゃないしな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:19:49.15 ID:dzhJsq93M.net
年収一千万くらいまでは努力と年収がある程度比例するから、一番割食ってる層かもね
累進課税をもっと急峻なカーブにしたほうがいい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:25:07.96 ID:9vnV+flE0.net
つか年収1000万程度だと高所得者じゃないだろ
底辺からみりゃそうだけど中流でしかない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:30:45.17 ID:iVz2Q4Pl0.net
格差解消しろ!とかいつまでもナイーブで空想的な願望垂れ流してるやつらって発達障害か知的障害があるんじゃねえの
現実検討能力が低すぎるよね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:52:40.57 ID:9y0N47c90.net
収入がこのあたりだと一番税金とられて損する

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:52:49.35 ID:WrW5yhHUd.net
ちょうど年収1300万だけど、自分が税金払うのはまあいいわ。ただ自営のやつからもガッツリ徴収してくれよ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:54:00.09 ID:gkhy1OPZp.net
税金とはなんぞや

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:27:33.77 ID:huX/Wbwqp.net
>>251
消費税分所得税と法人税削っただけで消費税収は増えてるよ
まあ仮にMMTだーと言ってもインフレになれば真っ先にデフレ作用の強い消費税から上げることになるでしょうね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:30:44.10 ID:Y4mX6K7Ya.net
しつこい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:18:04.47 ID:R/ZlZKde0.net
「メーカー勤務=研究者」 と思い込むレベルの底辺が立てたスレとそのおかしさすら指摘できず、「研究者」前提で会話するケンモメン

馬鹿同士で世の中の真実を知った軍師気取り=ケンモの日常

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:29:44.32 ID:BNEx7lJpM.net
年収1300万円程度の雑魚が「税金をたくさん払っている(キリッ」とか笑わせんなやw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:31:16.17 ID:UT9ydcfY0.net
「税金をたくさん払ってる」とか累進課税とか公平負担とか理解できてないのが丸わかりで草
小学生レベルの知能

総レス数 301
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200