2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究者「年収1300万円で、税金をたくさん払ってるのに高所得者層への還元なし。税金をたくさん払っている人が苦労するのはおかしい」 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:41:05.86 ID:k1YsBiNSd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
日本の税制は『税金』というより『年貢』」

ほかにも、大阪府の40代後半男性からは、

「所得税が多く手取りが増えないので、購買意欲が湧かない。
ボーナスも額面は増えているが、手取りがまったく増えた気がしない。子どもの奨学金も受けられず、
税金をたくさん払っている人が苦労するのはおかしい」(年収1300万円/メーカー勤務)

という声が寄せられている。
https://news.careerconnection.jp/?p=110288

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:19:49.15 ID:dzhJsq93M.net
年収一千万くらいまでは努力と年収がある程度比例するから、一番割食ってる層かもね
累進課税をもっと急峻なカーブにしたほうがいい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:25:07.96 ID:9vnV+flE0.net
つか年収1000万程度だと高所得者じゃないだろ
底辺からみりゃそうだけど中流でしかない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:30:45.17 ID:iVz2Q4Pl0.net
格差解消しろ!とかいつまでもナイーブで空想的な願望垂れ流してるやつらって発達障害か知的障害があるんじゃねえの
現実検討能力が低すぎるよね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:52:40.57 ID:9y0N47c90.net
収入がこのあたりだと一番税金とられて損する

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:52:49.35 ID:WrW5yhHUd.net
ちょうど年収1300万だけど、自分が税金払うのはまあいいわ。ただ自営のやつからもガッツリ徴収してくれよ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:54:00.09 ID:gkhy1OPZp.net
税金とはなんぞや

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:27:33.77 ID:huX/Wbwqp.net
>>251
消費税分所得税と法人税削っただけで消費税収は増えてるよ
まあ仮にMMTだーと言ってもインフレになれば真っ先にデフレ作用の強い消費税から上げることになるでしょうね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:30:44.10 ID:Y4mX6K7Ya.net
しつこい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:18:04.47 ID:R/ZlZKde0.net
「メーカー勤務=研究者」 と思い込むレベルの底辺が立てたスレとそのおかしさすら指摘できず、「研究者」前提で会話するケンモメン

馬鹿同士で世の中の真実を知った軍師気取り=ケンモの日常

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:29:44.32 ID:BNEx7lJpM.net
年収1300万円程度の雑魚が「税金をたくさん払っている(キリッ」とか笑わせんなやw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:31:16.17 ID:UT9ydcfY0.net
「税金をたくさん払ってる」とか累進課税とか公平負担とか理解できてないのが丸わかりで草
小学生レベルの知能

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:31:56.89 ID:eoIXy5L00.net
年収800から1300って手当も削られる一番割に合わないところだよな
サラリーマンの限界値に近いのに。
日本は本当に不公平な国だわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:32:36.96 ID:eoIXy5L00.net
>>262
遊び呆けてるDQNに金払うのが嫌なんだよなあ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:41:06.57 ID:AOBGPJsu0.net
過去にそうやって中間層にばら撒かれた金が自分の収入になってるとは考えない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:02:05.88 ID:R34XrEgga.net
ふるさと脱税で肉食いまくってるやろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:16:30.75 ID:AATR3fRNd.net
>>51
1990年代で年収1000万以上は人口の10%だったのにな

やはり日本人は貧困化してるな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:36:53.42 ID:hquDqKJzp.net
一応の安心はあるわけで、それだけでも税金払ってる甲斐はあると思う

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:00:29.39 ID:Vldt2g0za.net
税金たくさん払ってる会社は国に優遇受けてるけどな
その下で働いてるから高給貰えてるんだろ?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:02:18.28 ID:GX6HEFWh0.net
稼いだらその分払うのが国民の義務だ
稼がなければ払わなくていい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:04:57.54 ID:E/3c0CN80.net
そういうこと言い出したら
年間数億、何十億税金収めてる奴らは
どういう特典つけないといけなくなるのよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:20.27 ID:ihotnfJAa.net
ふるさと納税だけで買い物捗りそう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:13:04.99 ID:nYwEifAO0.net
>>263
どんなに税制考えたって割を食う層は絶対出るだろ
1500万から控除なくすってなったらお前は満足かも
知れんが今度はそのゾーンの人が不公平って言うだけ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:16:16.45 ID:YPNpNrUs0.net
とりあえず子供関連で差をつけるのは絶対にやめろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:17:39.17 ID:HhehXMYQ0.net
資本主義の利用料みたいなもんだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:19:28.82 ID:XJUfS9Ca0.net
松ちゃん『別に税金を沢山払ってもええよ。ただ、特権をよこせって思うんですよ。
  高速道路とかに乗った時に、渋滞に巻き込まれたら、なんでこれほど沢山の税金を
  払っている俺が待たなあかんねん!お前ら、全員どけよ!道を開けろ!って思うんですよ。
  あれ?もしかして、今の俺・・・客を敵に回してる?w』

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:43.57 ID:HhehXMYQ0.net
>>276
公共財という概念を学んだほうが良いな

軍隊警察消防役人
鉄道電力通信インフラ

こういうのに市場メカニズムを当てはめようとすると社会が破綻する

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:03:40.10 ID:YhOykEiT0.net
発作起こしてるのいてワロタ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:05:37.23 ID:AWzeucBe0.net
日本は先進国中唯一税の再配分後に貧困率が上がる国

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:12:30.02 ID:HhehXMYQ0.net
日本は公的資金で株買ってるからね…
アレって凄く分かりにくいけど、実質的増税と同じだよ
民に無用な税負担を強いて国が無限に儲かってる
革新的すぎてオレも上手く説明出来ないが…

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:39:30.05 ID:OfGCpsKE0.net
500万円以下 プロレタリアート
501万円〜2500万円以下 プチブルジョワ
2501万円〜1億2500万 ブルジョワ
それ以上 「イルミナティ」構成員
なんだよな、現実は

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:57:44.80 ID:eg1u4aH/0.net
高額納税者は軽微な交通違反全て免除 年間5人のマーダーライセンス これくらいはあって然るべき まあ納得いかんわな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:02:12.48 ID:eg1u4aH/0.net
低所得者やナマポは公道を二足歩行すんな 犬猫みたいに這って移動しろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:04:13.79 ID:jZKnw3Tg0.net
嫌なら日本から出ていけよ
ネトウヨもそう思うよな?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:04:54.63 ID:sUZ/UDwWa.net
なら200万の時給1000円のバイトになれば
いっとくけど今のバイトもフルタイム週5、残業あり、有休なし、賞与なし、休出呼び出しあり、シフトいいなり、パワハラあり
こんなんだぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:23:28.62 ID:yjK4oFFS0.net
そもそも低所得者がいるから高所得者が生まれるんやで
この仕組理解してないバカが口を開くな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:28:55.24 ID:EFMWY1wa0.net
税金って所得を再配分するためのものだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:29:58.67 ID:bi6KqRVv0.net
クソ塗れのタワマンでも買ってろ!

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:30:28.71 ID:NmYuCBHE0.net
でもそれって、年収1300万程度で人生の勝ち組だと思ってるから、
そういう調子こいた感想を持っちゃうんだよね。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:37:17.99 ID:P5BFoF730.net
資本主義の世界じゃ年収が億行かない層は全部庶民なんだよ
そして苦行の生涯を送るように仕組まれてる
全人口の数パーセントしか居ない超上級のための養分として存在させられてるわけ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:46:23.98 ID:EFMWY1wa0.net
国家予算が年間100兆円を超えてるなかで、年収1300万円のやつの納税額が
年収400万の場合とかと比べてなんぼのもんだと思ってるんだろうな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:49:11.14 ID:nYwEifAO0.net
>>289
これな
1000万程度と言いながら優秀な俺がまだ楽にならないのはおかしいという驕りがある
上に金も権力もさらに持ってる奴がいるんだから当たり前なんだよなあ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です  :2021/02/09(火) 11:50:03.74 ID:b0t5db/lM.net
タバコ税を納めた上でさらに迫害されるからなぁ。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:51:47.16 ID:2e8ss5YI0.net
年収いくらくらいがお得なんだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:53:55.74 ID:dm8ECp+wM.net
>>294
0円

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:01.51 ID:4icd2xpqM.net
ネトウヨ「嫌なら辞めろ!日本から出て行け!」

一般人「仕事辞めるわ日本から出て行くわ」

ネトウヨ「売国奴!ミンス乙!」

なぜなのか?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:19:37.45 ID:gBndBpW60.net
>>48
リスク(=変動)

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:25:33.64 ID:2RBLznYa0.net
1000万クラスが一番キツイ税制だからな
逆に億クラスだと日本の税制は楽になるんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:58:33.39 ID:nYwEifAO0.net
>>296
日本で今外資以外で高給貰ってるような奴は海外で需要ないだろ
逆に技術者とか日本で冷遇されている人は収入倍増とかある

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:02:58.62 ID:5LnLB6ow0.net
なんか日本人って累進課税をまったく理解してない人間多すぎるよな
1億円まで30%で1億超えたら40%になるとして
9900万なら税2970万でほぼ6900万残るのに対して
1億なら4000万取られて6000万しか残らない!みたいに思ってる奴結構いる
所得増えて手取りが減るとか一切変わらないとか絶対ないからw あるとすれば増税した時だけだぞ
まぁでも1千万あたりから1億までが一番税制きつい谷間だから 文句言うなら1億以上貰って税金払ってないクズにどうぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:57:58.24 ID:u4jUwLWB0.net
1300万じゃなくて130万に調整すれば非課税世帯になってお得だぞ
誰か教えてやれ

総レス数 301
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200