2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県庁職員「うっかり排水弁閉め忘れちゃいました」→水道代の半分の300万が自己負担になる [375779753]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:26:07.96 ID:S/LEgnVb0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52d884a73a6dc86516214d8dd9bc1fa16498c03

多額水道代で担当職員が300万円支払い 兵庫県知事「おわびする」

兵庫県庁の貯水槽で排水弁の閉め忘れがあったため水道水が補給され続ける状態となり、約600万円の水道代が余計にかかった問題で、
井戸敏三知事は8日の会見で、「職員のミスで損害を与え、県民におわびしたい」と陳謝した。
このうち約300万円は、点検に立ち会った担当職員が負担したという。


 点検に立ち会った50代の男性職員が「あと(のチェック)は私が行う」と業者を帰しながら、排水弁を閉め忘れていたといい、
県は職員の責任は重いと判断。昨年11月に訓告処分にするとともに、
裁判例などをもとに県が半額について職員個人に賠償を請求し、同年内に約300万円を支払った。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:58:21.44 ID:0xuzn4Dr0.net
>>2
お前優し過ぎるわ、ニュー速+あたりに行った方が良いよケンモむいてないわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:58:22.31 ID:Ughd6IJQM.net
>>227
働いたことなさそう

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:58:24.98 ID:LVZYvs4E0.net
それは流石にかわいそうだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:58:31.95 ID:CWbU7/6R0.net
>>234
体制派自民信者

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:58:39.94 ID:6nYvCnCF0.net
>>143
つまりこれが出来るということは安倍ちゃんにお金で負担させられると言うことでは

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:58:47.57 ID:He6g2dPc0.net
個人に払わせるとか中世かよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:58:59.40 ID:vZIEeA8fa.net
ビルメンじゃなくて公務員かよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:59:05.29 ID:MggLBSSB0.net
自腹はさすがにかわいそう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:59:36.84 ID:3Y5r8zox0.net
>>2
あまりに重大なエラーは個人賠償

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:59:37.44 ID:KQC25Unr0.net
>>227
オリンピックの賠償金は自民が払えとか言ってそう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:59:42.05 ID:TfKeffxU0.net
その払った300万円も結局税金ですよね・・・
どうせ給与として上乗せして払って戻させただけなんじゃ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:59:58.35 ID:VJLFrg/B0.net
行政って扱ってるのが税金だから身分保障は厚いもののこういう過失にけっこう厳しいからな
普通の大企業のほうが金銭的な損失については個人が守られてると思う

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:00:33.09 ID:yON+XAWJ0.net
なんかやったのかな
なにかできるのかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:00:34.43 ID:gRk+yhIq0.net
ちゃんと指差してヨシしないと

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:00:52.72 ID:2TrYsgJs0.net
>>226
二人のチェックを抜けたらな二人で分かち合ってほしいものだ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:00:59.56 ID:vP1L2Y280.net
うっかりじゃなくてわざとやったんじゃね
じゃなきゃ自己負担にならんだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:01:02.69 ID:9F5EEwUOM.net
お前らって責任を下に押し付ける典型的ジャップだったんだな
これは本人を正式に懲戒なり処分して弁済するなら責任者たる県知事もだろうが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:01:05.21 ID:Kxr/wgcp0.net
>>2
すっかりケンモに毒されて当然だな、って思ってたけどこの考えも正しいな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:01:08.76 ID:H/JPufkF0.net
これ逆に300万の利益上げたら貰っていいんだよね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:01:10.58 ID:gH1ruLd50.net
>>247
地方行政はと言った方が正しいかもなー

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:01:16.04 ID:fdw5qEgq0.net
現場は地獄かよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:01:23.33 ID:TSsaEBC10.net
一番過失損害可能性が高いのって末端だよな
安倍が同レベルの過失犯しても損害なんかでないだろうし
裁判やってほしいね
労働者いじめに繋がる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:01:41.57 ID:I66Iy+Dp0.net
>>235
いや普通に一般事務でもあるぞ。
酷いところはその上、再任用にやらせてる。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:01:50.46 ID:qOkmcgkvC.net
かなりざっくりだけど10万人の都市で給水料金12億円、1ヶ月1億円。
ひどいところでは10%くらい漏水が起こってて毎月1000万円捨ててることになる
だから正直これくらい許してやれよと思わなくもない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:01:56.31 ID:RXgZcOdOM.net
スレタイ速報で書き込む馬鹿が多すぎるわ
嫌儲民ならソースを確認しろよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:16.82 ID:Tg0pneQp0.net
これ学校のプールとかで毎年どっかで起きるんだよね
やらかした先生と校長教頭で割り勘とかで1人に全部支払わせる例はあんまり聞いたことないけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:26.37 ID:KyPPEGpgM.net
からの自己負担分減免申請な

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:29.47 ID:dPxNclv0r.net
締め忘れた後に点検する仕組みがないのにかおかしいだろ
300万は違憲だわ
裁判しろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:31.05 ID:CWbU7/6R0.net
これじゃ割に合わないと思うなら辞めればいいし公務員にならなきゃいい
実際そんなこと思うやついないから通常営業です

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:33.13 ID:6jSiCge90.net
こんなミスで賠償してたら安倍なんかマスクの件一つだけで死罪だろ😨

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:35.05 ID:rASoV9En0.net
法的な根拠は国家賠償法に基づく請求だろうけど、こんな短期間で判決出るわけねぇし裁判所すっ飛ばして担当者に負担させてるの?
もしそうなら普通にパワハラ案件なのでは

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:35.38 ID:go7IQzaT0.net
>>170
公務員で、しかも経験積んだ50代の奴がこんなことするとかあり得ないんだよな
裏の事情あるよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:37.53 ID:M6FMd6ix0.net
とは言え全部税金で補填するとこの職員の立場がかなり悪くなるだろうから丁度いい落とし所じゃないの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:56.97 ID:BX2K8SFJ0.net
>>217
>>233

請求は問題ないんだねそれは良いことを聞いたわ
請求するぞって言っただけで恫喝されたとか言われても困るしな^^

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:03:02.22 ID:oSC7UAcL0.net
>>105
晋三君は商店街でキャッシュレス体験で花買った時も金額誤入力して満額払わずに満足げに帰って行ったよね
数字に弱いのか
ネクタイの逸話なんか聞くとわざとそういう事やってるサイコの線も捨てきれないが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:03:14.50 ID:+vq7n3gV0.net
>>235
隣の府は振興局の庁舎管理の発注や監督を事務方しかいない総務防災課が担当している
本庁は電気・機械職がいる府有資産活用課がやっているがな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:03:20.69 ID:J2yRjrtx0.net
>>99
払えるかと払わないといけないは別の話だから

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:03:37.58 ID:4GIr18900.net
だってさ仕事で個人の才覚だけで600万の利益あげたって絶対に300万なんてもらえないんだぞ
なんで失敗した時だけ300万払わされるんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:03:51.93 ID:gH1ruLd50.net
>>260
返した理由はそれに掛かる金を節約するためって指示があったからだろうけどな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:03:54.36 ID:vZIEeA8fa.net
県庁だと入札で独立系ビルメン会社が設備管理入ってるもんなんだけど
作業立ち会いは職員でやってたのか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:03:59.71 ID:W/SdMAo30.net
>>200
そんなんでこんなイージーなミスされたら会社潰れるわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:04:00.91 ID:ekuMXnpe0.net
「学校を守りたいから後は俺に任せろー」

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:04:21.23 ID:Q/UfH4An0.net
いくら何でも一人で負担すんのは厳しすぎない?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:04:21.98 ID:fdw5qEgq0.net
町おこしが成功したら貰えるんかってね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:04:28.48 ID:/Sk4A+eX0.net
>>251
それっぽいよな
たぶん業者側にも聞き取りした結果
「確かに閉めた」ということになったとかそんなとこだろう

じゃないと個人に請求しないわな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:04:41.68 ID:rOSpZRzw0.net
>>78
これ
そしてエスカレートして行って損失額の半分は当人が払うのが常識!
ってい出し始めるのがオチ
組織の損失を個人が負担するって有り得ないわ
扱ってる金額がまったく違うのに

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:04:55.48 ID:bQ6FM0yiM.net
>>2
給与の割に合わない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:15.03 ID:2dHQaFCn0.net
一人に全ての責任を負わすな → 半分だけです
上司の責任者が負うべきだろ → 50代だからおそらくこいつが責任者です
ダブルチェックがなってない! → こいつが一人でやるって全員帰らせました

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:31.04 ID:b7meU3DY0.net
>>84
昔からじゃん
バブルの時代は安月給だと馬鹿にしたが景気が悪くなると税金泥棒呼ばわりする
今回は公務員が損してるから情けをかける人が多い

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:31.88 ID:ewtxb0Ur0.net
無能の働き者w

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:37.30 ID:bHIoHy16M.net
このオッサンの生涯賃金600万円下がる評価にすればいいだけでは

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:37.32 ID:JarM1KFl0.net
( ゚Д゚)「昔の優しい共産圏の日本だったら?どうだったか?」
(´・ω・)「ばっきゃろー!」お前が閉め忘れたのは俺がお前にちゃんと言い聞かせなかったせいだ!300万円は俺とお前で折半だ!
なかまたち「待てよ!二人のせいじゃない!お前らの痛みも苦しみもみんなで分かち合うんだ。職場のみんなで払うんだ!」
けんちょうのひとたち「同じ県庁の公務員として放っておけないないな。県庁みんなで分け合おう」
( ゚Д゚)「これが共産主義だ」

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:39.56 ID:Sg6tRrlt0.net
保険に入ってなかったのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:56.70 ID:/8Jm79+9r.net
個人に払わせるのはおかしくない?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:59.01 ID:0bVjcXeqp.net
>>1
本人が半分払うのは当然として
その上司から知事に至るまで全員に払わせて
何があっても血税を投入しないのが筋だろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:59.14 ID:C0eRlp+Q0.net
きっしょ、ジャップの頭の中はマジでいかれてんな
誰かに迷惑を掛けたなら大枚はたいてでも償わないといけないのか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:06:15.47 ID:gH1ruLd50.net
>>280
故意なら使用者責任無しで全額負担だよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:06:21.58 ID:9F5EEwUOM.net
典型的ジャップ思想の持ち主が多すぎて目眩がするな
結局左のネトウヨってこういうことなんだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:06:51.17 ID:fyGiNLhm0.net
業者を途中で返すとかありえないだろ?
確認中と確認終了後の写真撮るし

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:06:57.00 ID:KQC25Unr0.net
本来は県民全員で負担すべきもの

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:07:05.19 ID:/Sk4A+eX0.net
そもそも参照した裁判例も重過失とか故意のケースのでしょ
ということは自ずと重過失か故意があったということになってしまうね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:07:16.70 ID:fcHdG3WY0.net
>>6
その時点で普通じゃねーわ
どんな企業だよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:07:37.60 ID:noUxUmETM.net
>>1
俺なら秒で訴えるね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:07:53.64 ID:2TrYsgJs0.net
>>291
仕事になると責任感薄れる人がいるから戒めとしていいんじゃね
自分のこと(車の運転)だと慎重になるくせにさ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:07:58.59 ID:0OU1OZD30.net
こんなのやり出したら誰も仕事しないぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:08:13.33 ID:fdw5qEgq0.net
水道とか徴収システムおかしいんだよな
前月より急に増えたらロックかかるとかにしろよな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:08:21.16 ID:J4vPueRcH.net
最近こんなん多くて肝が冷えるな
保険入って楽になりたい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:08:24.62 ID:+0J2sGZy0.net
>>84
アホか
これを許せばお前の仕事のミスでお前が請求されるんだぞ
下手すりゃ何億も債務背負うことになるのが分からないか?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:08:28.47 ID:r93F76Z60.net
欠陥構造じゃん、センサーつけとけよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:08:35.96 ID:vP1L2Y280.net
>>294
たしかに🦀
🦐エビデンスは残すよね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:09:32.36 ID:i1/nE9rzM.net
下っ端が立ち会いなんてしないし役職者が定年間近で退職金と差し引きなんだろ
痛くも痒くもない
半分が血税で補填されることのほうが県民は納得いかないだろうに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:09:43.10 ID:C40y/qIv0.net
公務員「うっかりしちゃいました。罰として、税金値上げするわ」

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:10:14.91 ID:He6g2dPc0.net
なるほど法律が時代遅れなのか
こればかりは国会議員になんとかしてもらうしかないな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:10:21.93 ID:r282iTM+0.net
>>303
普通の過失と重過失は違うだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:10:36.32 ID:bS3NEtM10.net
井戸知事(・∀・)

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:10:54.66 ID:gLPH5w3M0.net
>>2
飲食店で皿を割るのとか数枚ならまだ許せるが毎日とかなら金出せって話になるだろ
今回のは高価な皿を割ったレベル

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:11:10.57 ID:B/PMFWQta.net
なんのために裁判所があって弁護士がいると思ってるんだ?
払いたくなければ弁護士に相談して裁判すればいい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:11:20.26 ID:W/SdMAo30.net
>>303
運送業とか自己負担多いよ
大型のミラー壊して10数万請求されたとか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:11:37.81 ID:WYjtfhiI0.net
>>2
予めこういうミスをしたら賠償何万円みたいなことを労働契約に入れるのが違法であって
具体的に損害出たから賠償しろってのは問題ない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:11:38.40 ID:S3U15FGR0.net
公務員全員の給料から残り半分払えよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:11:45.85 ID:fRe6V7cZ0.net
>点検に立ち会った50代の男性職員が「あと(のチェック)は私が行う」
>と業者を帰しながら、排水弁を閉め忘れていたといい、

普通に考えりゃ何の利点も無さそうだし意味が分からん
早く帰りたかったとかそんなくだらない理由か?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:11:49.96 ID:6yOjcKJI0.net
>>220
ほぇ…

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:12:01.28 ID:rOSpZRzw0.net
今回は総額600万の半額300万円で無理すれば払えなくもないが
1億の損失出したら5000万円払うのかよ
理屈的に言えば払わなくちゃいけなくなるぞ
組織が損失負担した上で別途処分をするのが筋だ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:12:11.17 ID:+vq7n3gV0.net
現場監督に従事する一部の職員だけ多額の賠償金のリスクを負わせるなんておかしい
あまりにも不公平

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:12:15.99 ID:dYxxxjbw0.net
自腹も何も結局全部税金だろうがよクビにしろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:12:24.21 ID:3oi1EF1Y0.net
これで個人賠償なら
ジェイコム誤発注の当事者も自己負担だろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:13:03.53 ID:He6g2dPc0.net
>>268
立場が悪くなるのがおかしいとは思わない?
時代遅れなやつばかりで困惑してるんだがこのスレ本当に嫌儲なのか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:13:14.46 ID:9pLQbuCo0.net
●職員が「残りの作業はしておく」と話したため、委託業者は排水弁を開けたまま引き揚げた●

そんなこと言われたからといって、開けたまま帰るってあるの?
どういう状況だったのか?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:13:23.41 ID:C0eRlp+Q0.net
つーか担当者の他に立会者設けなかったの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:13:32.29 ID:sE55vpRda.net
>>1
前もどっかでこういうのあったな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:13:33.46 ID:D/23eU/h0.net
>>40
でもその300万も残りの300万も税金じゃないの

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:13:53.36 ID:fdw5qEgq0.net
警察がパトカーぶつけてまで無理しないのは個人賠償のせいか

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:14:16.19 ID:fRe6V7cZ0.net
これ擁護してる池沼はなんなん?
自己判断で手抜きしての事故だぞ
重過失相当なのは当然だわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:14:33.09 ID:uyKJxeeM0.net
業者返したのは流石にあかんな
てか業者返すほどの自身はどこから出てきたんだよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:14:39.96 ID:tWhxCTek0.net
最初全額負担すべきだと思ったけど確かにおかしいな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:14:46.73 ID:OnNzRr+EH.net
これ裁判やらずに判例だけで判断はマズイだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:15:22.11 ID:W/SdMAo30.net
>>220
初めて知ったわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:15:56.96 ID:/MHJschu0.net
半額なら法的にもオッケーなんだな。
社用車での事故とかどうなるんだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:16:04.33 ID:Zk0crQnT0.net
>>328
でも教師がイジメとかに加担して生徒自殺しても教師本人が賠償金背負わなくね?
300万なんかよりよほどそっちのが重たいけども

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:16:08.26 ID:pbHFj78W0.net
ブラック県庁ワロタ
普通の企業ならありえんw

総レス数 855
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200