2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県庁職員「うっかり排水弁閉め忘れちゃいました」→水道代の半分の300万が自己負担になる [375779753]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:26:07.96 ID:S/LEgnVb0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52d884a73a6dc86516214d8dd9bc1fa16498c03

多額水道代で担当職員が300万円支払い 兵庫県知事「おわびする」

兵庫県庁の貯水槽で排水弁の閉め忘れがあったため水道水が補給され続ける状態となり、約600万円の水道代が余計にかかった問題で、
井戸敏三知事は8日の会見で、「職員のミスで損害を与え、県民におわびしたい」と陳謝した。
このうち約300万円は、点検に立ち会った担当職員が負担したという。


 点検に立ち会った50代の男性職員が「あと(のチェック)は私が行う」と業者を帰しながら、排水弁を閉め忘れていたといい、
県は職員の責任は重いと判断。昨年11月に訓告処分にするとともに、
裁判例などをもとに県が半額について職員個人に賠償を請求し、同年内に約300万円を支払った。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:10:06.71 ID:jEyHZzxU0.net
払うって言われても個人負担許したらダメじゃね?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:11:03.42 ID:3UzyvOqO0.net
学校のプールでもあったろ
あの時は、校長と担当で折半だったかな?
担当の方は組合がなんとかしたらしいけど

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:12:08.60 ID:Hkno+Oqc0.net
悪名高い兵庫の井戸知事だろ?
自分で井戸掘れよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:12:20.95 ID:022kZof40.net
こうぼくだしじばらだろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:12:30.62 ID:vPHNQ2Loa.net
毎日の仕事に数百万のマイナスの危険があるとかやっぱり正社員はなるべきじゃないな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:12:45.95 ID:L2BcGTbv0.net
なんで業者を帰させたんだろうな。別に業者にいっくらでもヤラせても自分が費用を払うわけでもあるまいに。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:13:52.90 ID:9pLQbuCo0.net
その際、本来なら業者が排水弁を閉めるところを、県の50代男性職員が「自分で閉める」と言って業者を返し、そのまま閉め忘れてしまったという。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7584733dd99d7f5c4cba31322951f79d97f101d5

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:13:53.96 ID:0io+zp4G0.net
>>497
こんなだから行政書士くらいの法知識いと世の中危ないね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:14:36.55 ID:H/QCqmWrd.net
水道って公営でしょ?
身内でも金とるの?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:14:40.29 ID:iJO42rHL0.net
これからタレ流しおじさんとかあだ名つけられるんだろうなぁ…

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:15:16.60 ID:xxCgFe6F0.net
>>503
全額払えよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:15:19.63 ID:WYjtfhiI0.net
従業員が業務中にしでかしても雇用主の責任だと思ってる奴多すぎじゃね?
雇用主にも監督責任はあるが別に従業員に責任がないってわけじゃないぞ
身元保証契約とか知らんのか?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:15:35.02 ID:isEq99yf0.net
こういうのって技術系の公務員だから謎のプライドがあったんだろうな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:15:42.58 ID:2TrYsgJs0.net
>>505
兄弟に車壊されていいよいいよって言うのかよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:16:00.09 ID:hLfIHVcfa.net
これが自助か

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:16:18.77 ID:xxCgFe6F0.net
普通に会社に損害与えたら自腹なの当たり前だろ

不法行為だぞ 民法724条な

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:17:06.91 ID:JHtsxB7zr.net
何かもっと別の問題がありそう
重過失ってそういうことだろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:17:16.65 ID:Rv/xumqF0.net
原価いくらだよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:17:20.35 ID:xxCgFe6F0.net
マジで残り300万円は県民200万人の負担
一人当たり1,5円

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:18:13.67 ID:+vq7n3gV0.net
>>505
今回は兵庫県に対して神戸市が請求しているから身内ではない

仮に神戸市の水道局が神戸市(本体)に請求する場合でも
地方公営企業法に基づく神戸市水道局の管理者である神戸市長と
地方自治法に基づく神戸市の首長である神戸市長は
法的な人格が異なるから身内ではない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:18:17.03 ID:qSoBF3Tf0.net
>>12
それは昭和と平成の時代遅れの話だね
令和は「責任は痛感するもの」になったのだから、上司のクビは全然飛ばないし降格もなければ減給もなくなったのだよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:18:26.51 ID:niUB4WDg0.net
公務員って頑張っても1円も給料上がらないのに責任取らされると給料減るから
責任回避のために新しいことにチャレンジしないと思うんだよな

仕事せずに窓際に追いやられた方が待遇上がるってどうなの

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:18:30.28 ID:xxCgFe6F0.net
お前らほんとバカなんだな

社員が第三者に与えた損害は会社が指揮監督してたら責任おうけど
会社は一定額社員にもとめられる

社員が会社に与えた損害は基本社員の全負担

今回は後者な

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:18:48.66 ID:Yo+HiUBI0.net
職員全員で分担せいよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:19:02.53 ID:xi9B8HZj0.net
>>2
ヒューマンエラーを防ぐために業者とダブルチェックする予定だったんだろ
勝手に返して忘れてたらそら責任取らされるわ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:19:10.04 ID:xxCgFe6F0.net
マジで全額はらえよダボハゼ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:19:16.25 ID:/7X7wlAq0.net
>点検に立ち会った50代の男性職員が「あと(のチェック)は私が行う」と業者を帰しながら

なんか隠してたのか?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:19:59.82 ID:xxCgFe6F0.net
これだから公務員は無能なんだよ
民間だとまずこんなエラーあり得んから

働くやつも無能だしチェック機構も無能

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:21:17.38 ID:XLSW+V9g0.net
学校でプールの水栓閉め忘れとかで
水道代の高額請求が発生すると

やらかした教員と校長が折半して
払ったりw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:22:01.24 ID:eQ1MnKK00.net
兵庫県および県下市町村の職員は何かと過失が多過ぎると思うのだが。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:22:06.96 ID:9mZcEh/Nr.net
水道代で600万円分くらい調べたら1.5-2万m3くらいになったんだが
これとんでもない量だぞ
4,50万人クラスの市の浄水場で1時間で作ってる量が5000m3くらいだから3時間分くらい
1ヶ月出しっぱなしとして1時間辺りで見ても30m3くらいだから
夜中とか普通におかしい水の出方してたと思うぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:22:30.86 ID:xxCgFe6F0.net
マジで水道て欠陥システムだよな
だしっぱなしの警告がスマホに届くようなシステム作って儲けるか
それすらない典型的な公営のゴミ企業だからな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:23:21.39 ID:tYXeInuId.net
どっかの学校でプールの栓しめ忘れて同じように水道代かかったニュース見たことあるけどこれは誰が払ったんだろうな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:23:31.20 ID:WJzKO3II0.net
ダムの放水でもしたの?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:24:09.18 ID:xxCgFe6F0.net
公務員は社会経験ないからこういう頓珍漢なミスが多い
アスペガイジも多い

我々民間のようにミスが許されないミスしない体制を常に考え
競争原理で勝負している業界から見ると
ほんと赤ん坊のようにしかみえない

公務員の背広の着こなしは一発でわかる
ニートが背広着てるようなオーラあるしな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:27:00.36 ID:2GVMjSf30.net
あたりめーだろ
全額払えよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:27:38.80 ID:5Iw8Vy8R0.net
業者帰したがポイントなんだろうな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:29:19.39 ID:QjyDE0gL0.net
>>388
これこそひでーわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:30:32.58 ID:GZO30Sca0.net
>>528
> マジで水道て欠陥システムだよな
> だしっぱなしの警告がスマホに届くようなシステム作って儲けるか
> それすらない典型的な公営のゴミ企業だからな

水道メーターは談合の塊
みのもんたがウッシッシ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:30:37.91 ID:JnXR8goU0.net
国賠1条に個人に対しての求償権があるが賠償責任はなかったはず
重大な過失があれば別なのかな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:30:50.41 ID:TWcPRhuY0.net
>>6
民間は責任は会社になる
使用者責任で賠償責任
ただ会社が従業員に裁判で賠償負担させることはできる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:35:19.12 ID:oWsCJDrn0.net
残り半分は誰が払ったんだ 税金か

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:35:33.80 ID:AXLiKV7A0.net
休出とか時間外とかでさっさと帰りたかったから業者追い返してチェックとかせず自分もすぐ帰ったとかじゃねーの
なんなら超過分はきっちりつけてたとか

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:35:37.09 ID:2Zbgsl4o0.net
業者帰して確認せんかったのがあかん…😢

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:36:28.14 ID:OUTQkMhP0.net
利益増えたら半分貰えるってことだな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:36:31.71 ID:gBvr/QRC0.net
>>236
嫌儲は誰でもウェルカム

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:38:28.45 ID:8t/JsHt7a.net
いや、これは減給や降格処分ならともかく
自腹はねーだろ

だったら儲けたら半分くれるのかと

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:38:45.00 ID:YsByGr9k0.net
>>376
アレ基本意味ないぞ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:38:53.37 ID:34X4EiT50.net
立ち会いはダブルチェックしろや

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:39:42.26 ID:8t/JsHt7a.net
>>531

民間でも普通にミスなんて幾らでもするわ
単価がでかい商品ほど大雑把でミスにも甘くなるが

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:40:35.25 ID:qZyg3aAB0.net
>>2
民間の方が当たり前だが?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:41:14.69 ID:uGK4+zCB0.net
なんか心臓がキュッとしたわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:41:33.43 ID:0IdAY5tDM.net
>>443
つまりそういうことなんやろ
退職するより払ったほうがお得

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:41:34.67 ID:Dyiwx1sFH.net
これはひどない?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:42:39.09 ID:qZyg3aAB0.net
ミスしても自腹切らなくていいと,どうせミスしても会社や上司がなんとかしてくれるってなるだろ
そんなぬるい考えだから糞みたいなミスを何度もするんだよ
やったら自腹300万!なら二度とミスしないだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:42:41.77 ID:UHqmTSr/p.net
>>3
そもそも血税って税金払ってる人間が使う言葉じゃねえわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:44:55.56 ID:LM0Olp9s0.net
貴重な水が

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:45:49.94 ID:5dnTVW+f0.net
これたぶんわざとやったんじゃね?
半額払うってのも色々おかしいしな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:46:08.30 ID:njnsBoJm0.net
個人のミスで済ませたらまた同じことするぞ
まぁ、業績とか関係無いからそれでいいと思ってるのかもしれんが

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:48:10.12 ID:0OU1OZD30.net
>>429
痛えだろバカか

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:50:52.66 ID:nBYxLg7Dd.net
一時間に一定の水量で水道の元栓を自動停止してほしいよね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:51:38.93 ID:zDrWbnLU0.net
こんな重過失でも賠償責任保険使えるんだ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:52:11.69 ID:niUB4WDg0.net
>>558
重過失じゃないとそもそも個人に請求されない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:52:23.74 ID:oOnfdWbw0.net
何もやらなくてもクビにならんけど
少しでもミスすると出世できないどころか自腹切らされるのかよw
誰も働かなくなるように組織作り込んでて笑える

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:53:35.75 ID:ZzkkXOL0M.net
安倍は誤発注してもお咎めなしだったのに、なんでや。。。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:54:05.74 ID:79cQIrzQa.net
これ手順無視して業者帰らせたんだろうな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:54:29.69 ID:8RBLQgi3d.net
ケンモメンならもっと業者も叩くと思ったけどな
メンテナンスきて最後まで責任持たないとかプロじゃないわ
そして弁閉め忘れたらどうなるかくらいわかってるんだからそこを素人に任せるべきではない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:54:34.59 ID:0Xc07t0Bd.net
怖い、、、
個人責任にすべきことか?
上司の責任はなし?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:56:43.57 ID:uWzXHpVJ0.net
わざわざ業者帰して締め忘れとかなかなかだな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:56:57.88 ID:CJZ01xUg0.net
故意ならともかくミスでこれはおかしくないか
じゃあ100億円する飛行機を墜落させたパイロットとかはどうするんだ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:57:34.65 ID:f4XYbu3Sr.net
いや、流石に組織が持てよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:57:37.22 ID:tJQoNNUR0.net
50代の県職員なら年収1千万はもらってるだろうから300万くらい当然

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:57:38.90 ID:zRxHxe7gM.net
故意にやったのかちゃんと取材しとけよ
怖いだろーが

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:58:19.62 ID:Jd6xveA20.net
さすがに酷いと思うが

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:58:25.95 ID:mG0aihnL0.net
部署全員ではらえ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:00:05.57 ID:f4XYbu3Sr.net
この300万は控除の対象になりますか?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:00:34.51 ID:ijWAl+wH0.net
業者だってハイそうですかって帰るのかよ
帰らないだろ普通

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:01:05.51 ID:DTIC0Qzc0.net
担当に払わせるのかよwwwww

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:03:31.88 ID:DTIC0Qzc0.net
>>143
安倍は原発関係ないけど

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:03:52.32 ID:qZyg3aAB0.net
ミスした個人に賠償させるのがおかしいっていう常識を疑った方がいいぞ
会社は請求しようと思えば半額くらいは合法的に請求できるから
昔ながらのぬるい日本企業の体質が当たり前だと思ってると死ぬよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:04:42.40 ID:XWEyGi3t0.net
株の発注ミスの奴は負担したの?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:05:20.43 ID:k0irkj0d0.net
>>444
詳しく聞かせてくれ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:05:28.79 ID:a5ectvt+0.net
まあ解雇までいかなくとも何らかの処分されれば生涯年収に響くだろうから300くらい払うかてことか
法的に問題ありそうだけど

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:05:31.72 ID:q3I6//ky0.net
よく払ったな
公務員ともなると300マンとか大したダメージじゃないのかね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:06:15.49 ID:azwRwqIt0.net
その300マンも税金だろが!!!
舐めてんのか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:08:33.84 ID:XWEyGi3t0.net
>>323
超勤するなと言われてるから作業を早めに切り上げたかったとか?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:09:00.47 ID:3/iEVP9i0.net
個人のミス損害が出たんならそりゃ払うべきでしょ

仕事がどうとかは関係ない

本当なら全額払って欲しかったけど、半分でも払ったのは責任感の表れだな
やったらやり逃げ、責任取らない日本人が今の傾いた日本経済を作ったんだよ
無責任ま社会人の多い事多い事

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:11:18.12 ID:Ack57kur0.net
職務中の損害って払う義務あったっけ?
悪意があって意図的にやったなら分かるけど。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:12:47.59 ID:qZyg3aAB0.net
>>583
ほんこれ
ミスがあっても責任の所在をうやむやにして,結果的に同じミスを繰り返す
日本独特の習慣が日本を糞雑魚国家にした

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:13:09.56 ID:xIBBRk8K0.net
次の担当怖すぎるだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:13:47.44 ID:B67K4+rB0.net
自腹はダメだろ
こんなの許してたら債権回収してる職員は死んでしまう

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:15:19.25 ID:gAkqyxQK0.net
金だけの問題なら許してやれよ
ミスなんて誰でもするわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:15:24.72 ID:grlHgmGPp.net
あー500円ずつカンパしたよね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:15:52.60 ID:96p3DT650.net
担当者個人が払う必要ないだろ
来年の予算から引いとけよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:16:11.99 ID:LTH/6dXS0.net
内部調査で言い訳出来ないレベルの怠慢が見つかったとかじゃないの

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:16:18.00 ID:3u1LEEkL0.net
免責ないの?
水道管壊したの気づかなかった時免責あったな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:16:26.43 ID:zOd6GT8e0.net
間違いなく締めたって栓のバルブを返還しなけりゃならないとかのルールを作らないからこうなる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:16:41.15 ID:ijWAl+wH0.net
当たり前だが会社が損害を請求する事は出来るぞ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:16:51.72 ID:Nl843TmCM.net
残り300万が税金で

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:18:03.21 ID:qsiTqjng0.net
上の責任者は有耶無耶になるのにねー

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:19:11.56 ID:JWCTo+3u0.net
普通へこういうことがあっても問題にならないシステムを考えるんだけど
ジャップは責任とらせて金払わせて終わりなのな

総レス数 855
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200