2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県庁職員「うっかり排水弁閉め忘れちゃいました」→水道代の半分の300万が自己負担になる [375779753]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:26:07.96 ID:S/LEgnVb0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52d884a73a6dc86516214d8dd9bc1fa16498c03

多額水道代で担当職員が300万円支払い 兵庫県知事「おわびする」

兵庫県庁の貯水槽で排水弁の閉め忘れがあったため水道水が補給され続ける状態となり、約600万円の水道代が余計にかかった問題で、
井戸敏三知事は8日の会見で、「職員のミスで損害を与え、県民におわびしたい」と陳謝した。
このうち約300万円は、点検に立ち会った担当職員が負担したという。


 点検に立ち会った50代の男性職員が「あと(のチェック)は私が行う」と業者を帰しながら、排水弁を閉め忘れていたといい、
県は職員の責任は重いと判断。昨年11月に訓告処分にするとともに、
裁判例などをもとに県が半額について職員個人に賠償を請求し、同年内に約300万円を支払った。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:19:16.25 ID:/7X7wlAq0.net
>点検に立ち会った50代の男性職員が「あと(のチェック)は私が行う」と業者を帰しながら

なんか隠してたのか?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:19:59.82 ID:xxCgFe6F0.net
これだから公務員は無能なんだよ
民間だとまずこんなエラーあり得んから

働くやつも無能だしチェック機構も無能

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:21:17.38 ID:XLSW+V9g0.net
学校でプールの水栓閉め忘れとかで
水道代の高額請求が発生すると

やらかした教員と校長が折半して
払ったりw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:22:01.24 ID:eQ1MnKK00.net
兵庫県および県下市町村の職員は何かと過失が多過ぎると思うのだが。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:22:06.96 ID:9mZcEh/Nr.net
水道代で600万円分くらい調べたら1.5-2万m3くらいになったんだが
これとんでもない量だぞ
4,50万人クラスの市の浄水場で1時間で作ってる量が5000m3くらいだから3時間分くらい
1ヶ月出しっぱなしとして1時間辺りで見ても30m3くらいだから
夜中とか普通におかしい水の出方してたと思うぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:22:30.86 ID:xxCgFe6F0.net
マジで水道て欠陥システムだよな
だしっぱなしの警告がスマホに届くようなシステム作って儲けるか
それすらない典型的な公営のゴミ企業だからな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:23:21.39 ID:tYXeInuId.net
どっかの学校でプールの栓しめ忘れて同じように水道代かかったニュース見たことあるけどこれは誰が払ったんだろうな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:23:31.20 ID:WJzKO3II0.net
ダムの放水でもしたの?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:24:09.18 ID:xxCgFe6F0.net
公務員は社会経験ないからこういう頓珍漢なミスが多い
アスペガイジも多い

我々民間のようにミスが許されないミスしない体制を常に考え
競争原理で勝負している業界から見ると
ほんと赤ん坊のようにしかみえない

公務員の背広の着こなしは一発でわかる
ニートが背広着てるようなオーラあるしな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:27:00.36 ID:2GVMjSf30.net
あたりめーだろ
全額払えよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:27:38.80 ID:5Iw8Vy8R0.net
業者帰したがポイントなんだろうな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:29:19.39 ID:QjyDE0gL0.net
>>388
これこそひでーわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:30:32.58 ID:GZO30Sca0.net
>>528
> マジで水道て欠陥システムだよな
> だしっぱなしの警告がスマホに届くようなシステム作って儲けるか
> それすらない典型的な公営のゴミ企業だからな

水道メーターは談合の塊
みのもんたがウッシッシ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:30:37.91 ID:JnXR8goU0.net
国賠1条に個人に対しての求償権があるが賠償責任はなかったはず
重大な過失があれば別なのかな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:30:50.41 ID:TWcPRhuY0.net
>>6
民間は責任は会社になる
使用者責任で賠償責任
ただ会社が従業員に裁判で賠償負担させることはできる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:35:19.12 ID:oWsCJDrn0.net
残り半分は誰が払ったんだ 税金か

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:35:33.80 ID:AXLiKV7A0.net
休出とか時間外とかでさっさと帰りたかったから業者追い返してチェックとかせず自分もすぐ帰ったとかじゃねーの
なんなら超過分はきっちりつけてたとか

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:35:37.09 ID:2Zbgsl4o0.net
業者帰して確認せんかったのがあかん…😢

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:36:28.14 ID:OUTQkMhP0.net
利益増えたら半分貰えるってことだな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:36:31.71 ID:gBvr/QRC0.net
>>236
嫌儲は誰でもウェルカム

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:38:28.45 ID:8t/JsHt7a.net
いや、これは減給や降格処分ならともかく
自腹はねーだろ

だったら儲けたら半分くれるのかと

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:38:45.00 ID:YsByGr9k0.net
>>376
アレ基本意味ないぞ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:38:53.37 ID:34X4EiT50.net
立ち会いはダブルチェックしろや

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:39:42.26 ID:8t/JsHt7a.net
>>531

民間でも普通にミスなんて幾らでもするわ
単価がでかい商品ほど大雑把でミスにも甘くなるが

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:40:35.25 ID:qZyg3aAB0.net
>>2
民間の方が当たり前だが?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:41:14.69 ID:uGK4+zCB0.net
なんか心臓がキュッとしたわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:41:33.43 ID:0IdAY5tDM.net
>>443
つまりそういうことなんやろ
退職するより払ったほうがお得

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:41:34.67 ID:Dyiwx1sFH.net
これはひどない?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:42:39.09 ID:qZyg3aAB0.net
ミスしても自腹切らなくていいと,どうせミスしても会社や上司がなんとかしてくれるってなるだろ
そんなぬるい考えだから糞みたいなミスを何度もするんだよ
やったら自腹300万!なら二度とミスしないだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:42:41.77 ID:UHqmTSr/p.net
>>3
そもそも血税って税金払ってる人間が使う言葉じゃねえわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:44:55.56 ID:LM0Olp9s0.net
貴重な水が

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:45:49.94 ID:5dnTVW+f0.net
これたぶんわざとやったんじゃね?
半額払うってのも色々おかしいしな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:46:08.30 ID:njnsBoJm0.net
個人のミスで済ませたらまた同じことするぞ
まぁ、業績とか関係無いからそれでいいと思ってるのかもしれんが

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:48:10.12 ID:0OU1OZD30.net
>>429
痛えだろバカか

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:50:52.66 ID:nBYxLg7Dd.net
一時間に一定の水量で水道の元栓を自動停止してほしいよね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:51:38.93 ID:zDrWbnLU0.net
こんな重過失でも賠償責任保険使えるんだ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:52:11.69 ID:niUB4WDg0.net
>>558
重過失じゃないとそもそも個人に請求されない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:52:23.74 ID:oOnfdWbw0.net
何もやらなくてもクビにならんけど
少しでもミスすると出世できないどころか自腹切らされるのかよw
誰も働かなくなるように組織作り込んでて笑える

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:53:35.75 ID:ZzkkXOL0M.net
安倍は誤発注してもお咎めなしだったのに、なんでや。。。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:54:05.74 ID:79cQIrzQa.net
これ手順無視して業者帰らせたんだろうな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:54:29.69 ID:8RBLQgi3d.net
ケンモメンならもっと業者も叩くと思ったけどな
メンテナンスきて最後まで責任持たないとかプロじゃないわ
そして弁閉め忘れたらどうなるかくらいわかってるんだからそこを素人に任せるべきではない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:54:34.59 ID:0Xc07t0Bd.net
怖い、、、
個人責任にすべきことか?
上司の責任はなし?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:56:43.57 ID:uWzXHpVJ0.net
わざわざ業者帰して締め忘れとかなかなかだな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:56:57.88 ID:CJZ01xUg0.net
故意ならともかくミスでこれはおかしくないか
じゃあ100億円する飛行機を墜落させたパイロットとかはどうするんだ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:57:34.65 ID:f4XYbu3Sr.net
いや、流石に組織が持てよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:57:37.22 ID:tJQoNNUR0.net
50代の県職員なら年収1千万はもらってるだろうから300万くらい当然

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:57:38.90 ID:zRxHxe7gM.net
故意にやったのかちゃんと取材しとけよ
怖いだろーが

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:58:19.62 ID:Jd6xveA20.net
さすがに酷いと思うが

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:58:25.95 ID:mG0aihnL0.net
部署全員ではらえ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:00:05.57 ID:f4XYbu3Sr.net
この300万は控除の対象になりますか?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:00:34.51 ID:ijWAl+wH0.net
業者だってハイそうですかって帰るのかよ
帰らないだろ普通

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:01:05.51 ID:DTIC0Qzc0.net
担当に払わせるのかよwwwww

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:03:31.88 ID:DTIC0Qzc0.net
>>143
安倍は原発関係ないけど

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:03:52.32 ID:qZyg3aAB0.net
ミスした個人に賠償させるのがおかしいっていう常識を疑った方がいいぞ
会社は請求しようと思えば半額くらいは合法的に請求できるから
昔ながらのぬるい日本企業の体質が当たり前だと思ってると死ぬよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:04:42.40 ID:XWEyGi3t0.net
株の発注ミスの奴は負担したの?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:05:20.43 ID:k0irkj0d0.net
>>444
詳しく聞かせてくれ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:05:28.79 ID:a5ectvt+0.net
まあ解雇までいかなくとも何らかの処分されれば生涯年収に響くだろうから300くらい払うかてことか
法的に問題ありそうだけど

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:05:31.72 ID:q3I6//ky0.net
よく払ったな
公務員ともなると300マンとか大したダメージじゃないのかね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:06:15.49 ID:azwRwqIt0.net
その300マンも税金だろが!!!
舐めてんのか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:08:33.84 ID:XWEyGi3t0.net
>>323
超勤するなと言われてるから作業を早めに切り上げたかったとか?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:09:00.47 ID:3/iEVP9i0.net
個人のミス損害が出たんならそりゃ払うべきでしょ

仕事がどうとかは関係ない

本当なら全額払って欲しかったけど、半分でも払ったのは責任感の表れだな
やったらやり逃げ、責任取らない日本人が今の傾いた日本経済を作ったんだよ
無責任ま社会人の多い事多い事

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:11:18.12 ID:Ack57kur0.net
職務中の損害って払う義務あったっけ?
悪意があって意図的にやったなら分かるけど。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:12:47.59 ID:qZyg3aAB0.net
>>583
ほんこれ
ミスがあっても責任の所在をうやむやにして,結果的に同じミスを繰り返す
日本独特の習慣が日本を糞雑魚国家にした

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:13:09.56 ID:xIBBRk8K0.net
次の担当怖すぎるだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:13:47.44 ID:B67K4+rB0.net
自腹はダメだろ
こんなの許してたら債権回収してる職員は死んでしまう

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:15:19.25 ID:gAkqyxQK0.net
金だけの問題なら許してやれよ
ミスなんて誰でもするわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:15:24.72 ID:grlHgmGPp.net
あー500円ずつカンパしたよね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:15:52.60 ID:96p3DT650.net
担当者個人が払う必要ないだろ
来年の予算から引いとけよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:16:11.99 ID:LTH/6dXS0.net
内部調査で言い訳出来ないレベルの怠慢が見つかったとかじゃないの

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:16:18.00 ID:3u1LEEkL0.net
免責ないの?
水道管壊したの気づかなかった時免責あったな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:16:26.43 ID:zOd6GT8e0.net
間違いなく締めたって栓のバルブを返還しなけりゃならないとかのルールを作らないからこうなる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:16:41.15 ID:ijWAl+wH0.net
当たり前だが会社が損害を請求する事は出来るぞ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:16:51.72 ID:Nl843TmCM.net
残り300万が税金で

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:18:03.21 ID:qsiTqjng0.net
上の責任者は有耶無耶になるのにねー

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:19:11.56 ID:JWCTo+3u0.net
普通へこういうことがあっても問題にならないシステムを考えるんだけど
ジャップは責任とらせて金払わせて終わりなのな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:19:22.18 ID:RFdr5b9wd.net
営利企業じゃないからいいよ〜

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:22:01.40 ID:9pLQbuCo0.net
>>597
そのシステム通りにやらず勝手に業者を帰らせたからでは
手順通りなら問題なかったんではないだろうか

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:22:15.58 ID:4w2TOxV7M.net
>>400
税金かけずに安く済ますなら外資に頼むしかない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:22:49.43 ID:IjK0Ay770.net
>>2
公式に「この件の弁済分として」という名目があるのなら(非常識だとは思うけど)ブラック企業とは違うよね
真のブラック企業は、建前上は個人の責任を問わないフリをしてボーナス査定やら昇給見送りやらで事実上の補填をさせて、結局個人負担に転嫁する

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:24:12.36 ID:4kH/UQU7r.net
なんで業者を返したかによるな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:24:24.24 ID:4w2TOxV7M.net
>>599
手順を無視できるなら手順作る意味ないだろ
この業者はなんで帰ったんだ?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:24:51.48 ID:OujKwKxF0.net
>>1
600万って事は4万キロリットル以上かよ
忘れるような量じゃねえだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:26:40.82 ID:Ihy3vq2aM.net
市役所に敵意持ってる奴ってケンモメンも引くようなキチガイいるから、後々ボーナスとか手当てで補填して責任は取らせたと言うポーズ取るためなんだろう
というかそうじゃなきゃドン引きなんだが

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:26:59.93 ID:4kH/UQU7r.net
つまりオリンピックの日本国への損害は判例に倣って森と小池が半額ずつ負担するってこと?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:27:23.58 ID:sRdmGSEJ0.net
弁償させるのはええけど仕事の成果で税収増えたらその分給料に上乗せせえよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:27:41.76 ID:8onXwJ540.net
えぇ...
300万自己負担とかキツすぎるだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:28:19.13 ID:6NBEoRkGM.net
これ無理に帰らせたの?
時間内に終わらないから毎回立ち会った職員(素人)が最終確認させられてたんじゃね?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:29:57.68 ID:TfIYVcFn0.net
保険が下りるのかな?だから払わせたとか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:31:10.66 ID:9pLQbuCo0.net
>>603
DV夫から住居などの秘密を守るために
閲覧しようとすると警報がなって上司に確認とるようにしてるのに
わざわざ警報装置を勝手に切って無視してDV夫に知らせる公務員がいる

どんなシステムを作っても守らない人は出てくると思うね

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:32:56.69 ID:7tcXYRqu0.net
着服の穴埋めだろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:33:40.71 ID:5q2nZ+5I0.net
兵庫って給付金も職員から取り上げてなかったか

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:35:25.44 ID:RzuBdmDDa.net
公務員賠償責任保険に入っておけば1億まで余裕やぞ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:39:01.52 ID:zn9xwVQo0.net
>>400
水光熱費の中では目に見えて変わる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:39:05.08 ID:+ENnGnm/p.net
妥当な処分とは思う。

懲戒で将来得られる金額得られなくするより、訓告にしといて、変わりに1回ポッキリきっちり300万は払えと。

全額負担は酷だし、かといって当然自己負担なしは被害金額的に看過出来ない。


極めて妥当な処分。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:39:11.43 ID:wY2DLzhi0.net
税金で負担したれや

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:39:27.53 ID:NWKMLZuR0.net
弁の操作を業者にやらせなかった理由が分からん。
別に資格持ちでないといじってはいけない所ではなかったんだろうけど
全部完璧に元通りになるとこまでは業者にやってもらえよ。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:40:44.28 ID:ZSnK2dnM0.net
業務上の損失は重過失か故意じゃないと弁済しなくていいはずだが

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:43:36.10 ID:GXOe4w2i0.net
50代公務員ならポケットマネーで楽勝だっただけだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:44:27.04 ID:158Z0BA2K.net
会社の出入口の鍵閉め忘れた
金庫の扉閉め忘れたと同じだからな責任者が弁償するのは当たり前な事
会社勤めしてたら誰もが責任感持つ
閉め忘れたかも?って会社に戻る事だってしてる
公務員は緊張感や責任感が無さすぎだわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:45:00.47 ID:AoAbl2p50.net
判例でも半分持ってかれるのか
しかし途中で気づかないのにも問題ある気がするが

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:46:25.86 ID:zlOhcshca.net
600万分放置もなかなかだが300万個人に請求って

総レス数 855
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200