2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県庁職員「うっかり排水弁閉め忘れちゃいました」→水道代の半分の300万が自己負担になる [375779753]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:26:07.96 ID:S/LEgnVb0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52d884a73a6dc86516214d8dd9bc1fa16498c03

多額水道代で担当職員が300万円支払い 兵庫県知事「おわびする」

兵庫県庁の貯水槽で排水弁の閉め忘れがあったため水道水が補給され続ける状態となり、約600万円の水道代が余計にかかった問題で、
井戸敏三知事は8日の会見で、「職員のミスで損害を与え、県民におわびしたい」と陳謝した。
このうち約300万円は、点検に立ち会った担当職員が負担したという。


 点検に立ち会った50代の男性職員が「あと(のチェック)は私が行う」と業者を帰しながら、排水弁を閉め忘れていたといい、
県は職員の責任は重いと判断。昨年11月に訓告処分にするとともに、
裁判例などをもとに県が半額について職員個人に賠償を請求し、同年内に約300万円を支払った。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:22:15.58 ID:4w2TOxV7M.net
>>400
税金かけずに安く済ますなら外資に頼むしかない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:22:49.43 ID:IjK0Ay770.net
>>2
公式に「この件の弁済分として」という名目があるのなら(非常識だとは思うけど)ブラック企業とは違うよね
真のブラック企業は、建前上は個人の責任を問わないフリをしてボーナス査定やら昇給見送りやらで事実上の補填をさせて、結局個人負担に転嫁する

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:24:12.36 ID:4kH/UQU7r.net
なんで業者を返したかによるな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:24:24.24 ID:4w2TOxV7M.net
>>599
手順を無視できるなら手順作る意味ないだろ
この業者はなんで帰ったんだ?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:24:51.48 ID:OujKwKxF0.net
>>1
600万って事は4万キロリットル以上かよ
忘れるような量じゃねえだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:26:40.82 ID:Ihy3vq2aM.net
市役所に敵意持ってる奴ってケンモメンも引くようなキチガイいるから、後々ボーナスとか手当てで補填して責任は取らせたと言うポーズ取るためなんだろう
というかそうじゃなきゃドン引きなんだが

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:26:59.93 ID:4kH/UQU7r.net
つまりオリンピックの日本国への損害は判例に倣って森と小池が半額ずつ負担するってこと?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:27:23.58 ID:sRdmGSEJ0.net
弁償させるのはええけど仕事の成果で税収増えたらその分給料に上乗せせえよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:27:41.76 ID:8onXwJ540.net
えぇ...
300万自己負担とかキツすぎるだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:28:19.13 ID:6NBEoRkGM.net
これ無理に帰らせたの?
時間内に終わらないから毎回立ち会った職員(素人)が最終確認させられてたんじゃね?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:29:57.68 ID:TfIYVcFn0.net
保険が下りるのかな?だから払わせたとか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:31:10.66 ID:9pLQbuCo0.net
>>603
DV夫から住居などの秘密を守るために
閲覧しようとすると警報がなって上司に確認とるようにしてるのに
わざわざ警報装置を勝手に切って無視してDV夫に知らせる公務員がいる

どんなシステムを作っても守らない人は出てくると思うね

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:32:56.69 ID:7tcXYRqu0.net
着服の穴埋めだろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:33:40.71 ID:5q2nZ+5I0.net
兵庫って給付金も職員から取り上げてなかったか

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:35:25.44 ID:RzuBdmDDa.net
公務員賠償責任保険に入っておけば1億まで余裕やぞ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:39:01.52 ID:zn9xwVQo0.net
>>400
水光熱費の中では目に見えて変わる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:39:05.08 ID:+ENnGnm/p.net
妥当な処分とは思う。

懲戒で将来得られる金額得られなくするより、訓告にしといて、変わりに1回ポッキリきっちり300万は払えと。

全額負担は酷だし、かといって当然自己負担なしは被害金額的に看過出来ない。


極めて妥当な処分。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:39:11.43 ID:wY2DLzhi0.net
税金で負担したれや

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:39:27.53 ID:NWKMLZuR0.net
弁の操作を業者にやらせなかった理由が分からん。
別に資格持ちでないといじってはいけない所ではなかったんだろうけど
全部完璧に元通りになるとこまでは業者にやってもらえよ。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:40:44.28 ID:ZSnK2dnM0.net
業務上の損失は重過失か故意じゃないと弁済しなくていいはずだが

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:43:36.10 ID:GXOe4w2i0.net
50代公務員ならポケットマネーで楽勝だっただけだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:44:27.04 ID:158Z0BA2K.net
会社の出入口の鍵閉め忘れた
金庫の扉閉め忘れたと同じだからな責任者が弁償するのは当たり前な事
会社勤めしてたら誰もが責任感持つ
閉め忘れたかも?って会社に戻る事だってしてる
公務員は緊張感や責任感が無さすぎだわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:45:00.47 ID:AoAbl2p50.net
判例でも半分持ってかれるのか
しかし途中で気づかないのにも問題ある気がするが

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:46:25.86 ID:zlOhcshca.net
600万分放置もなかなかだが300万個人に請求って

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:48:28.26 ID:RzuBdmDDa.net
>>621
はいバカ発見
もう水虫の薬に睡眠薬の成分が混ざった事件忘れたんかw
お前の脳の情報認識どうなってんの?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:49:46.29 ID:vwL5Id+80.net
重いw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:50:14.66 ID:ewtxb0Ur0.net
これは流石に重過失だろ
このバカが悪い

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:50:31.75 ID:RjK7ECpp0.net
ある程度上になればやらかした時の共済に加入してるしそれだろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:51:13.36 ID:LDYOwxN9a.net


629 :ゆいにー :2021/02/08(月) 23:51:27.82 ID:VRODh/T80.net
どこまでがうっかりで許されるのか、どこからが過失だったのか
裁判でゴネようと思えばゴネれたんだろうけど
50代っていう年齢を考えたら300万はギリ払えるし、定年まで勤め上げて退職金もらうのと天秤にかけたら素直に払ったほうが得ってことになったんだろう

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:52:25.54 ID:yuLhOThy0.net
300万円分の水の原価っていくらなん?
ミスなら原価だけ払えばいいみたいにできないのか?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:54:01.61 ID:CrWJW7gA0.net
>>373
生まれた時から欠陥製品だからな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:55:19.67 ID:158Z0BA2K.net
>>624
殺人事件と比較してどうするんだ小僧

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:55:52.26 ID:aXhijeHl0.net
300万個人請求ってありえんやろ
俺なら徹底的にゴネるわ
この人は速攻でポンと払っとるみたいだがやっぱり金持っとるんやね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:56:48.66 ID:pBNM+1+X0.net
あれ?俺何かやっちゃいました?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:57:24.75 ID:g8Ru01I90.net
自分がしでかしそうなヌケサクアスペ揃いのケンモメンらしいスレ進行だわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:58:02.07 ID:zOd6GT8e0.net
業者にフルサイズで仕事させると水がたまるのを監視する作業にバカにならないカネが
かかるので「やー、みなさんご苦労さん」で金をけちる方針だったのがアダになった感じか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:00:29.26 ID:wt3Y5dl70.net
貯水槽のバルブの閉め忘れなんて想像しただけで恐ろしいわ…

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:02:51.34 ID:zsFyNaXy0.net
やらかしで自己負担ならブラック気味の民間ならたまにある
損失補填までくるとガチンコのブラックだけどたまにしか聞かない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:05:00.14 ID:5mbfwfa+d.net
>>388
自分から申し出たって書いてるが

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:13:34.00 ID:H5jJ4m6m0.net
>>388
消防車に間違った燃料入れて壊れて2000万円くらい払わされてるのもあったような

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:14:57.42 ID:2oMJ018kd.net
こいつの年収次第だわ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:17:16.68 ID:nY9pQjlZ0.net
いくらミスだとは言え300万個人負担とか恐ろしいなw
労働組合黙ってるの?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:17:45.25 ID:s7k1VA1e0.net
>>616
これ1回限りで水に流して
昇進とか賞与には影響しない?
そんなことないでしょ
二重罰じゃないの

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:19:26.53 ID:0ZJqKbHB0.net
>>2
これ
月給17、8万ぐらいしか貰えない20代のペーペーが国の交付金だの補助金だので億の金を動かしたりしてるからな
これで個人賠償もついてくる
こんなの割に合わないから上位の大学でも公務員になりたい人が激減してる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:21:09.28 ID:4oRR3/Hj0.net
損害を自己負担てブラックすぎるだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:21:18.52 ID:XVM/GaBm0.net
まじかー🙀

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:23:07.13 ID:BqRiqBdkM.net
個人負担通るのかこれ?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:24:53.29 ID:dsllzt4N0.net
>>220
そうなんだ
ご苦労なこってす、嫌味じゃなくほんとに

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:26:44.60 ID:bNFcWISZ0.net
>>1
厚労省のゴミクズ役人も財産返上しろよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:26:59.72 ID:QqSfVEvBa.net
300万で済んで良かったやん
倍の損害出しとる訳だし
公務員は首切ったり追い込んだりってなかなか出来んのやろうけど一般企業なら金払わなくても済む代わりに居られなくなるまで追い込まれたり生涯陽の目を見れないような扱いされるぞ
家族いて再就職厳しそうなら金払って責任取る方が楽だろうな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:29:55.17 ID:mw4yX4oH0.net
自己負担はないわ
300万だから払えたけど1億とかでも同じ対応にするのか?って話

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:30:59.36 ID:C9V5729ra.net
個人負担は兵庫県がゴミやねんで終わるけど
そもそも水道出しっぱなしにしたら青天井で金取るってシステムがおかしいわ
NHKと並ぶ悪徳商法だろこんなん
スマートメーターに切り替えてる電力会社が神に見えっぞ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:36:11.59 ID:+TKuUjph0.net
損失を自己負担てすげぇな。
上司とか知事は責めるだけ?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:36:41.53 ID:ttTPqLUfM.net
家の蛇口レベルを一晩開けっ放しにしたら幾らくらいすんのかね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:38:11.73 ID:s7k1VA1e0.net
>>652
これが民間だったら減免使えてるのかね?
地方公共団体同士だから使えないの?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:38:16.77 ID:YMRdRjrs0.net
これがまかり通るなら今後は個人が出した損害1円単位で賠償させろよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:38:26.74 ID:Dnh3SVhlM.net
これは普通じゃないケースだろ。
文面に書いてあることよりももっと悪質性の高い何かをやらかしてるよきっと。
落とし所がこの処分なんじゃないかな。
普通のミスでこの処分は労働者にとって酷すぎるわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:40:47.02 ID:ZuAwmXFo0.net
>>6
マジレスすると
個人 従業員に負わせる金額は できても1/4までアルネ

会社は従業員を使役して利益を上げている。
にもかかわらず、損害発生時に
その全額を従業員に負担させるのは
公平 平等の原理に反するアルネ

      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:43:04.19 ID:c883/rel0.net
>>654
風呂が0.2m3で風呂にお湯貯めるのに20分くらいって考えると0.6m3
8時間出しっぱなしでも5m3くらい
使いすぎると単価が上がる仕組みだから金額はなんとも言えんが
一晩くらいなら数百円レベル

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:44:08.93 ID:juZMN24U0.net
やりすぎだろ。
身内を犠牲にして住民に媚びている。
いい子ちゃんぶっている。
信用を得る絶好の材料とみて生贄にしている。
これが技術職ではなく主流派である事務職や管理職のミスならここまでやらなかったのではないか?
我が子を人前でけなして同情を買うようなもの。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:47:17.16 ID:azTAhluB0.net
>>654
家の蛇口程度ならせいぜい3000円くらいじゃないか

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:47:23.18 ID:Y9jRTWl/0.net
県庁だったたビルメン入ってそうだけどな
入ってたら毎日検針ぐらいはしてるから一月気づかないもなさそうだし

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:48:17.05 ID:pomBuhxU0.net
これは定年して退職金もらったのち民事で訴えるのが得策だな

退職金を人質に取られたら何もできない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:54:09.07 ID:bbLfKiLh0.net
公務員が身内に対してこんな厳しいということは常識的に考えられないので明かされてない重大な違反なんかがあったんだろな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:54:10.23 ID:WMzIEhFrM.net
なんで業者を返したか取材してないのは書けないことがあったからか?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:00:04.41 ID:juZMN24U0.net
量刑の取引したってのか?
そっちのほうがバレた時やばくないか?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:03:11.35 ID:Qm1agumU0.net
>>220
なんかそう考えると公務員って別に待遇良くないな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:08:24.78 ID:H5jJ4m6m0.net
消防艇燃料タンクに誤って水注入し故障、修理費2260万円必要に 堺、「漫然と作業してしまった」

修理費については今後、第三者委員会で署員らによる弁済も含めて検討する。
https://www.sankei.com/west/news/180316/wst1803160097-n1.html

これどうなったんかね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:09:20.66 ID:tNYQ+zVM0.net
責任を痛感できない立場の末路

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:14:32.16 ID:uOeTymbi0.net
300万は業者の自己責任
300万は血税
行政は一切損しなくていいね!

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:14:58.89 ID:bJlCmZth0.net
>>220は普通に勘違いしている
たとえば建築土木課で担当職員が間違った規制をしたため工期が遅れたら
担当職員個人が狙い撃たれることもある
そのための保険はある
今回のような個人賠償は市民が職員個人を訴えてはじめて生まれる
そしてフツーこうした過失で個人を訴える市民などいない
はじめから賠償責任があるわけじゃない
役所が個人を訴えて「オマエも払え」と請求することも原理的に可能だが
この辺りは民間でもみんな同じ
理屈の上では

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:17:16.62 ID:FyASYHdn0.net
そもそもこいつなんで勝手に帰らせたんだ…?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:18:39.00 ID:PMUQYHE60.net
>>355
証券外務員は故意の過失でもなきゃ
雇ってる証券会社の責任になる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:19:26.92 ID:7t4NdMYb0.net
24h出しっぱなしでも数千円だったな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:29:37.15 ID:LV06SZ4c0.net
>>658
さすがユダーさん

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:30:18.96 ID:2EEX9bcS0.net
不思議なことに三億とかだと免責されるんだろうな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:33:48.96 ID:M/UNh/E30.net
単なるミスで損害出たならともかく勝手に業者返して損害出たなら仕方ねえわな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:33:55.57 ID:Xw59Pzg30.net
業者返した所に真実が眠ってる?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:35:27.63 ID:iMUEWCb30.net
逆に経費節減できたら、半分もらえるつー事やね

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:37:48.90 ID:PwdH+OVX0.net
部下の失敗が部下の責任がまさにこの2021年蘇る時代がやってくるとはなぁ・・・
凄いなこれ土人じゃん普通に働いてる奴は恐怖だろうな小さな失敗でもお前が悪いと言われる時代だな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:42:06.22 ID:M+YbKoa7d.net
なんで業者返したんだろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:43:50.78 ID:UjZcyCUe0.net
自民党の理想、自己責任社会

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:46:51.00 ID:bJlCmZth0.net
>>677
そういうのもミスさ
それだけ聞くとあり得ない常識外れに聞こえるが
はしょることだって普通だから業者も帰ったんだろ
無駄な安全パッチは世の中多々ある
端折りたくなるガイドライン、多々ある
たとえば今般のコロナについての標準予防策
はたしてどれだけの企業が徹底できてるかなと

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:50:39.60 ID:KQEO/WP50.net
>>658
ユダーさんってまともなところあったんか

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:53:42.89 ID:M/UNh/E30.net
>>683
無駄な安全って600万の損害が出ちまった時点でもうそれは無駄じゃないだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:54:03.69 ID:aK2epa0C0.net
なんで業者を帰したのかしっかりと語らせろよ
後の教訓の為にその方が価値あるだろ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:57:34.21 ID:YhWIkiMI0.net
貯水槽空にするための排水バルブなんだろうけど
掃除機終わって帰したんだろうな
点検もクソも水貼りしてポンプのエア噛んでないかまでみんと下手したら断水するぞ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:00:33.66 ID:cjSuqYWNd.net
>>2
教師の性犯罪とか消防の空き巣とかは必死に庇うのに不思議だよな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:02:35.98 ID:HipYpvbJ0.net
これって半額負担ってエグくね?
1億円なら5000万だぞ
普通に人生つむじゃん
給与1ヶ月分ぐらいにしたれよ
それでもきついけど

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:06:32.14 ID:o+ym5OqW0.net
>>689
安倍にマスク代半額負担しろという話が出ても同じこと言えるのか?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:08:46.02 ID:kNguGGDH0.net
>>684
1日のうち2時間だけ正気を取り戻すらしい
調子が良いときは圧力鍋とか熱く語ったりするらしいぞ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:10:45.04 ID:bJlCmZth0.net
>>685
先ほどのコロナ対策の例で考えてみてほしい
手洗い、マニュアルどおり1分間ほど手首まで洗ってる人がどれくらいいるかね?
それを端折って8秒で済ませたやつがコロッてクラスター

「この男は本来手の甲から指先、手首まで1分間ほど掛けて入念に洗わなければならないところを、わずか8秒で済ませていた」

こう書くとあり得ぬ大罪に聞こえるじゃん

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:12:05.33 ID:sEvP/ZcD0.net
どうでもいいよ公僕なんざ
全部税金だろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:12:05.99 ID:g4wUBTI1r.net
>>376
だから支払うには基本ならないよ
明らかに故意ならあり得るが今回は故意とは言えない

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:13:12.10 ID:XpOB5JY9a.net
上級なら人を跳ねても公的書類を偽装捏造してもなんの賠償もないのに
下級だと水道のチェック忘れたぢけで300万かよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:13:38.00 ID:3c4KoB7l0.net
>>670
業者じゃなくて県の職員だぞ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:14:03.47 ID:ye44jHuG0.net
>>2
公務のミスは公務員個人に責任を負わせないのが日本の法律ではなかったか?兵庫県は外国かよ。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:14:10.68 ID:EkvuLYR1M.net
1立法400円位で、600万というと15000立法くらい
25mプールが360立法位らしいので、プール40杯分

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:14:57.97 ID:AUyVQHnU0.net
つまりアベノミクス失敗の責任を安倍に取らせることができるってことか

総レス数 855
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200